AQUOS R7 のクチコミ掲示板

AQUOS R7

  • 256GB

4720万画素の1型センサーを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R7 製品画像
  • AQUOS R7 [ブラック]
  • AQUOS R7 [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R7 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R7 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱時の画面不具合

2022/07/25 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 Aaa1163さん
クチコミ投稿数:1件

充電等の発熱時に画面のバックライトが小刻みに明滅する。
ショップに持ち込むも再現が取れないと突き返される。
大して発熱させてないのに再現なんか取れるはずもなく、修理出しても常に明滅するわけじゃないから確かに無理なんだろうけれど。
発熱すると他に、画面に薄く横線が入る。どちらの症状も発熱が冷めると収まる。
何年かぶりのAQUOSだったが、やはりAQUOSだなといった感じ。大事に使おうとカバーをつけていると、この季節は発熱は避けられないし、どうしたものか。

書込番号:24849115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2022/07/25 17:14(1年以上前)

>Aaa1163さん
負荷が大きいアプリ(ゲームとか)起動させて画面つけっぱでショップに持ち込んだら爆熱で明滅の最中にならないかな。

書込番号:24849129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/25 21:44(1年以上前)

>Aaa1163さん
docomoたまたま寄ったら節電を理由にモックしかなかった
GalleryやXPERIAや他機種はホットモックいじれました
因みにSoftbankさんでもぐうぜんだか
たまたま寄った店舗が。

書込番号:24849467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/26 09:10(1年以上前)

GalleryではなくGalaxy
毎回間違えてるけど、わざとなんですかね

あとモックの話は関係ない

書込番号:24849872

ナイスクチコミ!11


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2022/08/11 21:44(1年以上前)

機種不明

都内の暑さで、部屋のエアコン止めて充電していると42℃まで発熱してご指摘の症状が発生します。
元々、充電開始で通知が出ますが、
42℃まで上昇すると、充電モードからダイレクト給電モードに切り替わるときにも通知が出ます。
40℃程度まで下降するとまた充電モードになりますが、このときにも通知が出ます。
これが繰り返されて頻繁に通知が出てしまいます。

いままで、夜間に充電する使い方をしていましたが、
これは朝起きてから出掛けるまでの間で
部屋のエアコンをつけて充電するのが良さそうです。

ロギングのキャプチャを添付しますので、ご確認ください。
茶系の線が温度になります。

書込番号:24873840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LDAC対応してますか?

2022/07/18 03:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:203件

購入を検討しております。bluetoothコーデック、LDACに対応していますでしょうか。

書込番号:24838874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/18 05:45(1年以上前)

https://jp.sharp/products/aquos-r7/s/

下のほう、「注意事項」の上のとこにLDACのマークがありますから、大丈夫でしょう

書込番号:24838902

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2022/07/18 06:26(1年以上前)

機種によってはLDACがAndroidの制限を受けることがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24239866/

Xperiaはこの制限を回避して96kHz/24bitをサポートしています。

それと関係あるかはわかりませんが、Sense5GのLDACはひどかったようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001309939/ReviewCD=1451075/

書込番号:24838917

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2022/07/18 06:43(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。ホントですね。注意書きの下方に…

書込番号:24838930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2022/07/18 07:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。この制限、LDACも影響受けるんですね…知らなかったです。

対抗検討しているXperia1Wが、SRC制限の回避をしている情報は知ってましたが、SONYさんが、LDACを活かすために…だったのかと。この恩恵で、aptx-adaptiveも、24bit/96hzでイケるんですね、たぶん。理解しました。

R7、SnapdragonSoundに正式に対応しているので、aptx-adaptive、24bit/96hzでイケる=LDAC、24bit/96hzでイケるんですかね?Androidの開発オプションで、確認された方いないですかね…

書込番号:24838943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/18 08:29(1年以上前)

機種不明

24bit96KHz

ソフトバンクのサイトでLDACに対応していることが確認できます

コーデック
AAC、aptX、aptX Adaptive、aptX HD、LDAC、SBC
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r7/

一般的にはプリインストールされている「ミュージック」であればSRC制限を回避して「ハイレゾ」対応となります

仕様でハイレゾ対応をうたっているのにAndroidのSRC制限を受けるのはそれ以外のアプリによっては制限を受けることがあるというものです
すべてアプリでSRC制限を受けるものではありません

有料のミュージックアプリ「Poweramp」はSRC制限を回避して再生出来ます
またAmazon music HDも今のバージョン「22.8.1」ではストリーミング再生も24bit96KHzで再生出来でいます(他機で確認)

書込番号:24839022

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2022/07/18 10:40(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。LDAC対応してますね。

Androidの仕様を、アプリが制限回避を考慮していれば、ということですかね?

自分は、AmazonMusicUnlimited、ダウンロードせず、ストリーミングで聴くことが殆どです。

書込番号:24839208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

povo2.0 使えます

2022/07/17 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 
機種不明

レビューにも軽く書きましたが、eSIM対応ということでpovo2.0のeSIMを入れてみました。

問題なく5G通信ができています。
トッピングを入れたあとの通信速度も速い。
au電波塔真下のマンションだからか、nanoSIMで入れているソフトバンクよりも安定して5Gを掴めてます。

この間の通信障害があっただけに、キャリア版でサブ回線も使えるのは強いですね。

書込番号:24838759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2022/07/22 23:12(1年以上前)

数日間使ってみました。

自宅では問題は発生しませんが、外出先でpovoのeSIMが圏外になる症状が4度ほど発生しました。

その場で再起動をかけると電波を拾ってその場では治ってくれますが面倒です。
名古屋栄の繁華街(5Gエリア)とかでも起きているので、受信電波が弱いとかそういう理由ではなさそうです。

nanoSIMで入れている方(最初ソフトバンク→途中からドコモ)は問題なく使えています。

ソフトウェアアップデートで改善が見られるまではeSIMメインで運用したい方は様子見をおすすめします。

書込番号:24845460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


不来庵さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 23:42(1年以上前)

参考にさせて頂いてpovo2.0のeSIMを入れてみたのですが、数分で異常発熱によると思われるデータ通信不能に。

十分冷やしてからeSIMを消去したところ復旧したので、小生がデュアルSIMに不具合?のある個体に当たったのでしょうね。

アップデートで解決するならそれに越したことはないのですが。

書込番号:24852403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルド 01.00.02

2022/07/17 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:9件

早くもアップデートがきましたね。
すこし、早いような気がしますが。

書込番号:24838090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1週間使ってみての感想

2022/07/17 04:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 りぎゅさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
発売日にSoftbank版を買い、一週間ちょい使ってみての感想とかつらつらと書いてみます。
購入検討されている方などご参考になれば。
※思いっきり個人の感想なので、そのあたりをご理解くださいませ

【運用とか機種購入の背景とか】
 ・楽天SIM(e-sim)、Mineo(Dプラン)で運用
 ・HUAWEI P30Pro(docomo版)からメイン機の変更で購入
  →基本的に操作感などの話はこの機種との比較ということでお読みください
 ・自身、AQUOS Phone Serie SHL23以来のSHARP機

【良かった点】
 ・動作がとても軽いです。もっさり感のカケラもなし。特にページスクロールが本当に見易いですね。
  動画視聴時には擬似240Hzの威力が発揮されていてとても滑らかに見えます。昔使用していたAQUOSクアトロンを思い出しました。 (同様の技術かな…?)

 ・指紋認証が画面内にあるのと、驚いたのはその広さと認識の速さ。脱帽です。顔認証も速くてGood

 ・カメラの夜景モードが期待以上でした。
  P30Proも夜の撮影はかなりの光量を取り込むタイプで、肉眼で見るよりも明るく撮れましたが、同じ場所でシャッターを切ってみたところ一目瞭然な差で圧倒的にR7が綺麗に撮れていました。

 ・SSが直観的にとりやすくて好みです。

 ・特定のアプリ起動時、通知や着信などを出さないように個別設定できる機能があります。これはなかなか重宝します。

 ・標準カメラアプリでの二次元バーコード読み取りが可能です。iOSだと標準機能ですが、Andoird端末はQR読み取りアプリを別途必要としていた端末が多かった(少なくとも私が所持していた歴代の端末では標準カメラアプリでの読み取りは不可でした)ので、感動モノでした。
 
 
【悪かった点】
 ・NFC R/Wの位置が背面ド真ん中にある点。カメラが出っ張っていることによるタッチ対象との物理干渉を防ぐ目的なのか、はたまたカメラの大きさ故にあまり上の方には付けられなかったのかは不明ですが、結構使いにくいです。

 ・画面のチラつきが結構酷いです。特に「どの色で」とか「どのアプリで」ということはなく、大体どんなところでも気になるレベルでチラチラ(というかチカチカ?)します。
 →この件に関してはディスプレイ関連の設定を色々いじってみましたが、どういった設定でもチラつきはありました。ついでに、明るさ自動調整をOFFにしていてもいつの間にかONになっている事象も何度か…

 ・画面消灯時に指紋認証エリアを(指紋登録している指で)タッチするとロック解除してくれる便利機能があるのですが、その際にエリア外をタッチしても指紋認証エリアが表示されません。何度かタップすると出ますが、なんだか「んー!惜しい
 !!!」ってなりました。慣れたら場所は体が覚えると思うので、時間が解決してくれることを祈ってます…

 ・別の方も口コミで書かれておりましたが、特定のゲームアプリにてタッチ無反応/画面に全く触れていないのに何かが反応した表示になる ことがあります。ただ、前者は特定の位置で特定の動作をした際に起こりやすいものの、他のアプリやホーム画面などで同じ位置をタップして無反応があったことはないので、ゲーム固有なのではと思っています。(純粋に相性の問題か、Andoird12の完全対応ができていないか…)

 ・カメラのAFとシャッターが遅いです。R6はここが劇的に遅くて改善された、ということでしたが…うーん…改善してこれかぁ…っていう本音。今後のアップデートに期待です。

 ・カメラの連写がシャッターボタン長押しで不可。アプリ内に連写の項目や設定が見受けられないので、連写そのものを切り捨てたんでしょうか。

 ・カメラで爆熱。他のアプリを動作ストップさせた状態でカメラアプリを起動し、(デフォルト設定で)手当たり次第にシャッターボタンポチポチしてると30秒くらいで「本体の温度が上昇したためカメラアプリを終了します」ってなって強制終了されます。デバイス管理アプリで見たところ大体45度前後ですね。
 ちなみにシャッターボタン連打しても30秒で撮れるのはいいところ10枚〜15枚。撮影後にシャッターボタンが即反応しないところを見るに、撮影したデータの処理にかなり負荷かかってるのでは?と推測します。
 …しかしカメラを売りにしているのにこの耐久性で世に出して良いのかな?…ちょっと疑問が残ります。
 
【よくわからない挙動をする点】
 ・初期設定時に何度か強制再起動→AndoirdOSのエラー画面(PCでいうUEFIとかBIOSの前に出るエラー画面)が出て、「Andoirdシステムを読み込めません。データが破損している可能性があります〜」っていうやつの無限ループを食らいました。
 起動時に楽天simとMicroSDカードを挿していたのですが、どうやらMicroSDが原因で起こっていたようです(MicroSDを外したら起きなくなりました。これはMicroSDとの相性かな…ちなみにSunDisk製の256GBメモリです。)

 ・システムの再起動をした際、シャットダウンしたまま起動してくれないことがそこそこの確率で起こります。電源ボタン長押しすればちゃんと起動してくれてますが…

 ・SIMの認証?がちょいちょいおかしくなります。セットアップ時に両回線ともにデータ通信/通話ともに動作確認を行いましたが、移動をしたり長時間放置しているとプロビジョニングされていなかったり、SIMは認識されているものの通信が出来ない状態になっていたり。。。
 →どちらの事象も、再起動や機内モードのON/OFF切り替えなどで再度読み込ませると正常になるのですが、原因が特定できず厄介です。両SIMともに通信不可になっていたこともあり、「いやいや、基本的な機能の部分として大丈夫かよ」って思ってしまっています。ずっと使っている分にはすぐ気づくので良いですが、長時間使用していないときにこれが発生すると連絡が取れないなんて事態も想定されるので今の一番の困り種はこれです。
 

長文で読みづらいかもしれませんが、ご容赦ください。

書込番号:24837474

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ79

返信6

お気に入りに追加

標準

AQUOSR7

2022/07/16 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 和也様さん
クチコミ投稿数:5件

他の方が投稿されている様に、バッテリー関連おかしいです。自分の場合は、電池残量が50%位の時にSoftbankで一緒に購入した充電器を使って充電していたところ、約2時間位後に本体が異常な程にめちゃめちゃ熱くなっていて、画面を見たら電源オフ状態。
それから、二度と電源入ることなく、翌日にショップに持って行ってもやはり電源入らず、初期不良扱いで新しいのと交換してもらいましたが、
本当にたまたま初期不良の商品に当たってしまったのか、
AQUOSR7は全て、この様なことが起こるのではないかと不明で、また交換せざるを得ないのではないかと不安です。

あとは、R5Gでも初期段階でそうでしたがBluetoothの音量がめちゃめちゃ低いです。最大にしても前使っていたスマホの半分にも満たない音量です。

あとは、一部ゲームアプリにおいて、音量をゼロにしているのにもかかわらず、画面が切り替わる時等に、1秒に満たない位一瞬、バンとか大音量で100%音がなってしまうアプリがあります。
アプリ側ではなく、本体側の不具合と思われます。

あとは、待機画面の時計表示が、ディスプレイに焼き付いたかのように何時間もうっすらと残ってます。

なんとかしてもらいたい。
フィルム代金など無駄にお金かかる。

書込番号:24837012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/17 09:14(1年以上前)

ほんねは猛暑での発売はSHARPさんもさけたかったような
気もしますねCameraに力入れるのはいいですが、R6の時は
置くだけ充電等たしかR7では対応に戻しましたし
発熱の対策等個人的に価格を考えたら発売遅らせでも改善したほうが良かったような気が。

書込番号:24837666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/07/17 17:28(1年以上前)

R7の問題というより、シャープを選んだ時点で負け組だと思う。
自分ならタダでもいらない。

書込番号:24838256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/19 08:32(1年以上前)

>和也様さん
何だか個人的には見た目はフラット出し可なり好みですが
SHARPはcameraはライカ一部センサーはSONY
こんな感じでSHARPさんはライカ監修とかでまとめて大丈夫なんですかね。

書込番号:24840588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


むさえさん
クチコミ投稿数:54件

2022/07/22 06:37(1年以上前)

docomo版のR7買ってみましたが
やはり充電中のスマホ本体は熱くなり、特に上部のレンズは触れないです。
冬ならカイロ代わりに重宝しそうですね。
初期不良対応はしてもらえず、様子見で使ってます。
充電されていないこともあります。

スピーカーやイヤホンについてはdocomo版では改善されていました。
R3の時は通話中のスピーカー音が小さくて使い物にならず。
フィルムは指紋認証対応でも認識しずらくなりますね

書込番号:24844335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/02 07:33(1年以上前)

>和也様さん
本体の発熱はバッテリーにも良くないでしょうし
待ち受け部分や裏側にすき間などどうしても両面テープ等で
貼り付けてある機種がたぶんほとんどだと、粘着力悪く
なりますよね
昔はLINEランプの不具合や充電の不具合、スピーカー通話
小さいとかの自分が使ってた時のSHARPさんIGZO?で電池持ちは普通でしたけど、inカメラや音等自分にはあわないので
使わなく成っちゃいました。

書込番号:24904123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひげ参さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 20:26(1年以上前)

起こる。
そして怒る。

1日もたへんバッテリー。
肝心な時にカメラ起動できず。
使いもんにならん。
これが正直な印象。
20万、本気か?

放熱性能低すぎ。

絶対買ったらあかん。

端末自己診断で充電に異常、
ショップで確かめたら正常。

どないやねん。

書込番号:24912734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)