AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

AQUOS wish2

  • 64GB

「Snapdragon 695 5G mobile platform」を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish2 製品画像
  • AQUOS wish2 [オリーブグリーン]
  • AQUOS wish2 [アイボリー]
  • AQUOS wish2 [チャコール]
  • AQUOS wish2 [ホワイト]
  • AQUOS wish2 [ブルー]
  • AQUOS wish2 [コーラル]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ

2023/10/02 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル

スレ主 necoまるさん
クチコミ投稿数:30件

こちらのY!mobile版には、伝言メモ機能(簡易留守録機能。端末内に録音されるもの)はありますでしょうか?

※SIMフリー版にも同じ質問を投稿しています

書込番号:25446297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/10/02 14:49(1年以上前)

>necoまるさん
Yahoo等で「AQUOS wish2 説明書 ワイモバイル 伝言メモ」で検索すればよいです。
ttps://www.ymobile.jp/lineup/a204sh/data/a204sh_userguide.pdf
※PDFのため先頭のhを取り除いています。

PDFファイルのP75記載通り、伝言メモ(簡易留守録)が利用可能です。

Yahoo等で、半角スペースで単語を区切って検索するだけでよいです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25446314

ナイスクチコミ!2


スレ主 necoまるさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/02 15:51(1年以上前)

メーカーサイトの製品情報ページで機能や仕様を調べたのですが記載がないのでこちらで質問させて頂きました。
オンライン説明書を調べれば良かったのですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:25446372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ

2023/10/02 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SIMフリー

スレ主 necoまるさん
クチコミ投稿数:30件

こちらのSIMフリー版には、伝言メモ(簡易留守録機能。端末内に録音されるもの)はありますでしょうか?

書込番号:25446295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/10/02 14:48(1年以上前)

>necoまるさん
Yahoo等で「AQUOS wish2 説明書 UQ 伝言メモ」で検索すればよいです。

ttps://www.uqwimax.jp/mobile/files/terms/aquos_wish2_torisetsu_shousai_android_13.pdf
※PDFのため先頭のhを取り除いています。

PDFファイルのP35記載通り、伝言メモ(簡易留守録)が利用可能です。

Yahoo等で、半角スペースで単語を区切って検索するだけでよいです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25446312

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音質について教えてください

2023/09/13 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:27件

現在ガラホを使っていますが、使いたいアプリがあるのでスマホに乗り換えを検討しています。
この機種のレビューを見た所通話音質が悪いという書き込みがあったのが気になりました。
今のガラホでも通話利用が多く、仕事でも使うので通話音質が悪かったり音が小さいと困るんです。
スマホにしたとしても通話以外の機能はあまり使わないと思います。
携帯用のヘッドセットを使っているので、もし直接手に持って話した際の音質が悪かったとしても、イヤホン等を繋げた時の音質が問題なければ大丈夫です。
この機種の通話音質はどうでしょうか?

書込番号:25420678

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/09/13 08:06(1年以上前)

>simasimasippoさん

時々、オートプレフィックスのMVNOのSIMを利用していて、発信時に音質が悪いという
ごくあたりまえのことを記載される方がいるので、そういう方の書き込みでは?

オートプレフィックスではなく、VoLTE通話で発信。
もしくは、オートプレフィックスでない、VoLTE通話可能な方から発信してもらって、VoLTEで通話。

この条件でVoLTE通話をすれば特には問題ないかと。

書込番号:25420713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/09/13 10:49(1年以上前)

†うっきー†さんがコメントしているように
通話音質が悪いコメントしている人は
格安シムのプレフイックス利用している人では
ないでしょうか?
この機種の兄弟機で通話していますが
VoLTE通話の場合はむしろ音質がいいほうの
機種だと思います

書込番号:25420892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/13 14:54(1年以上前)

>simasimasippoさん
初めまして。

私がwish2(ワイモバイルA204SH)をメイン機として楽天モバイルで利用していた時は
音声品質プレフィックス以下との悪名?高きRakutenLinkで毎月延べ数時間通話して
聞き返されたり聞き難かったりは一切ありませんでした。(VoLTE通話はしていません)

世の中にはVoLTE品質に異常とも思えるほどこだわるプレフィックス嫌いの人がいる
ようですが、あくまでも電話機で要件が正確に伝われば良いだけですから私はノイズ
や音声ブツ切れさえ無ければ音質とかを意識したことはありません。

ちなみに別機種でOCNのプレフィックス通話を月220円分無料の範囲で使用した時も
やはり何の問題もありませんでした。

simasimasippoさんにそういった音質面でのこだわりが無く、nanoSIMだけの1回線の
運用で問題無いなら、安価で入手できるdocomo版は良い選択だと思います。

では失礼します。

書込番号:25421135

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/09/13 18:57(1年以上前)

私も、レッドミーくんさんと同意見(品質ではなく通話内容が重要)です。


>simasimasippoさん

他の方からも、オートプレフィックスを知らずに?か、同じような質問がありましたので、
以下のFAQを追加しておきました。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
>■発信時に通話音質が低下する理由
>携帯大手3社が、2021年に入って、プレフィックス番号自動付与機能を提供することになりました。
>それに合わせて、MVNOがこのサービスを利用することで、プリインストールの電話アプリを利用するだけで、自動的(強制的)にプレフィックス番号が付与されることになりました。
>それに伴い、今までは、プリインストールの電話アプリでの発信時に、VoLTE通話が可能だったものが、利用出来なくなってしまいました。
>
>■オートプレフィックス(自動プレフィックス)とは
>プリインストールの電話アプリから発信時に、MNOの設備(交換機)で、自動的にプレフィックス番号を付与して、中継事業者の交換機を経由することで、通話料を安くします。
>メリット:ユーザーがプレフィックス番号を意識することなく安い通話料で発信できる。
>デメリット:VoLTE通話に比べて通話品質が落ちる。多少の遅延が発生する場合がある。
>
>■品質
>VoLTE通話>プレフィックス>IP電話
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>個人的には、FOMA契約で3G通話をメインで使っているため、品質は気になりませんが、VoLTE通話に慣れている人の中には、品質低下を気にする人もいるようです。
>通話で重要なのは、話の内容であって、通話の品質ではないと思いますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>■通話品質が低下することを明言しているMVNO(2023/09時点)
>OCNモバイルONE
>https://support.ocn.ne.jp/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
>>「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
>>いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
>
>IIJmioのタイプD
>https://twitter.com/iijmio/status/1435811868375846917
>>高音質通話になるのはタイプA音声通話SIMからの発信(着信側は国内の携帯電話)かつOS標準の電話アプリを使用した場合に限られます。タイプDからの発信では、OS標準の電話アプリを用いた場合でもみおふぉんダイアルアプリを使った場合と同等の音質となります。
>
>■各MVNOのオートプレフィックス対応開始時期
>OCNモバイルONE:2021/04/07
>https://service.ocn.ne.jp/mobile/denwa/
>
>IIJmio:2021/09/11
>https://www.iijmio.jp/info/iij/1630907856.html
>
>mineo:Dプラン:2021/12/08,Sプラン:2022/01/13,Aプラン:2022/02/25
>https://support.mineo.jp/news/1187/
>
>■回避策
>発信時だけの問題のため、VoLTE通話での発信が可能な人から発信してもらい、着信で通話を行う。
>VoLTE通話が可能なMVNOに変更する。
>
>■発信時にVoLTE通話が可能なMVNO
>日本通信
>http://nihontsushin.com/support/index.html
>>スマホの「電話」から普通に電話するだけです。別途通話アプリをインストールする必要はありません。またオートプレフィックス(自動的にプレフィックス番号がつくこと)になりません。
>>ドコモの通常の電話と同等の通話品質です(VoLTEに対応)。いわゆるIP電話のアプリの通話品質ではなく、より明瞭な音声通話が期待できます。
>
>HISモバイル
>https://his-mobile.com/support/faq/00050
>>VoLTEは使えますか?
>>ご利用いただけます。

書込番号:25421359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/09/13 22:48(1年以上前)

†うっきー†さん、mjouさん、レッドミーくんさん、回答ありがとうございます。
オートプレフィックスは知りませんでしたが、解説ありがとうございました。

実際に使用している方達が問題ない言われるなら大丈夫そうですね。
レビューで音質が悪いと書いている人は1名だけでしたし。
通信環境が悪い通話相手とも話すこともあるので、
音質というか音量が小さく聞こえにくかったら嫌だなと思ってました。
やはり音質が最重要なので、乗り換える場合はドコモ回線を使っている日本通信SIMにしようと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25421620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:3件

Android端末としてはAQUOS sense plusからの機種変なのですが
この端末で充電をしながらYouTube ショートを見ていると発熱して、充電をしながらでもバッテリー残量が減ってしまいます。
発熱したら充電が遅くなるのは知っているのですが、ほぼエントリースマホのAQUOS wish2ではこれが当たり前なのでしょうか?
今まで使っていたplusではwish2に比べてかなりYouTubeアプリの動作は重かったですが、充電していてもバッテリー残量が減ることはありませんでした。

充電器もC to Cの急速充電ができるケーブルを使っているので、充電器側の問題ではないように感じます。

AQUOS wish2ではこれが当たり前なのでしょうか? 返信良かったらお願いします。

書込番号:25369510

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/03 14:09(1年以上前)

>えすけー0824さん

気になるならショップで交換対応や点検をお願いしてみればいいじゃん

仮に修理対応になって基板交換しても治らなければ仕様なんでしょうね

書込番号:25369526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/08/03 14:24(1年以上前)

アプリを使いながらの「ながら充電」は一般に推奨されていません。また、発熱時の対処として各種FAQサイトで第一に提示されてるのは、各アプリを終了することです。

更に発熱時には充電を行わないよう取説に書かれている機種も珍しくありません。

この機種だから、とかではなく主さんの使い方そのものがメーカー側で非推奨なものであることが一番問題だと思うんですけど。修理に出す云々よりまず反省をしていただきたいですね。

書込番号:25369550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/08/03 14:29(1年以上前)

wishシリーズはsenseシリーズより下位モデルだから充電周りの仕様がイマイチなのかもしれないね

書込番号:25369556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/08/03 15:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
せっかく返信していただいてありがたいのですが、画面オフ時やLINEなどを見るときはしっかり充電がされるので交換ではないと思います。

>ryu-writerさん
ながら充電は推奨されてないですよね。少しスペックの問題もあるとは思いますが、画面オフの状態だったら早く充電できるので、充電時の使用は控えます。返信ありがとうございました。

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
AQUOSの上位シリーズや他メーカーのミドルスペック以上の端末だったら、YouTube視聴だけで充電中にバッテリー残量が少なくなることは少ないですか?

価格.comのクチコミを書くのが初めてでこれで正しく返信できるのか分からないですが返信ありがとうございました。

書込番号:25369586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:432件

2023/08/03 15:48(1年以上前)

ハイエンド機でも充電器が低速充電しかできないものだったら場合によっては減りますよ
変な充電器使ってるのでは?

書込番号:25369628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yyamataさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/03 16:57(1年以上前)

充電電圧の数値が見えるケーブルを買うか、下記のアプリで簡易的に充電中の電圧を測定できるので、1度試してみてはいかがでしょうか?
私も別端末ですがPD充電してるはずなのに何故か充電電圧が低い事があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

充分な電圧にもかかわらず充電が追いつかないのであれば、何かアプリが大幅にバッテリー消費しているか(これは設定→バッテリーから確認できるかと)、端末不良かと思います。

書込番号:25369699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2023/08/03 19:17(1年以上前)

>えすけー0824さん

こんにちは。ユーザーではないですが。
個体問題か、はたまた機種依存な問題かは不詳ですが。

一般論的には上の皆さんの仰る通りで、
「充電できます」「使えます」とはメーカーは言っていますが
「充電しながら使えます」とはメーカーは言ってないので(半ば黙認しているだけ)、最悪両立しなくても文句は言えません。

どうしても両立したいなら、以下お試しを。

@扇風機の類で機体に風を当てながら使う。
A急速対応な(=PD規格対応の)充電器を使わないで、百均¥330商品みたく出力5V・最大2Aクラスの充電器を使う。
Bバッテリー残量が概ね80%を越えるまでは充電に専念させ、使用を我慢する。

@は言わずもがなの機体の放熱・冷却を促す意図、
Aは充電に伴う機体の発熱を抑える意図(充電速度が遅い分、伴う発熱は少ない)、
BもA同様ですが、バッテリー残量の増加に伴い充電速度が抑えられる結果、発熱が減って温度が下がる(上がらない)期待です。

書込番号:25369829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/03 20:00(1年以上前)

>えすけー0824さん
>充電をしながらYouTube ショートを見ていると発熱して

このような使い方は、メーカーは勿論推奨していないと思いますが、バッテリーにとっては大変な負荷で、ダメージを与えていると思われます。
リチウムイオンバッテリーって、劣化すればするほどたやすく熱を持つようになる、と思われてなりません。経験上・・・。
購入後どれくらいなるのか知りませんが、バッテリーはかなりダメージを受けて劣化していると思われます。
バッテリーを少しでも長持ちさせたいなら、本機種に正式対応しているdocomoの「ACアダプター 08」等を購入し、使いましょう。正式対応していない充電器を使うとバッテリーに負荷をかけ、ダメージを与える可能性があるのではないでしょうか?

書込番号:25369879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/08/04 16:35(1年以上前)

以下の設定になっていないでしょうか?
ご確認ください。

・設定:バッテリー
→インテリジェントチャージ
→画面消灯中のみ充電:オン

書込番号:25370834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/05 15:05(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます
充電電圧を確認できるアプリをインストールしましたが異常なしで、充電速度が遅いケーブルを使ってみましたがそれも効果がなく、純正の充電器を使っても効果なしだったので、最後の画面消灯中のみ充電するの設定はオフにしていました。

なので、家にいるときのサブ機として画面消灯中のみ充電の項目をオンにしてしばらく充電してから、使えばダイレクト給電できるのでそれで使っていこうということにしました。

iPhone5C→Xperia X Performance→AQUOS sense plus→iPhoneSE第2世代→AQUOS wish2
とiPhone5CからSE第2世代まで、ながら充電してきて、バッテリーにはかなりの負荷をかけてきましたがしっかり充電が増えていっていたのでAQUOS wish2 で出来なかったのは驚きました。出来なくても推奨されてないので仕方ないですが、今は前使っていたSE第2世代をメイン機にして、次買うときは下手にエントリー買うんじゃなくてミドル以上の発熱しにくいスマホを買うことにします。

分かりづらい文章(自分)を読んで返信していただいてありがとうございました。

書込番号:25371844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/08/05 15:19(1年以上前)

>えすけー0824さん
端末の変遷見て思った…多分充電器が一番の問題です。今の機種はUSB-PD対応が一般的だけど少なくともAQUOS sense Plusまでの機種の規格はQuick Chargeなので互換性が無いです。

USB-PD対応の充電器に買い換えることです。それで充電に関してはかなりの確率で改善しすると思います。

書込番号:25371854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音

2023/08/01 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 bluenekokoさん
クチコミ投稿数:30件

ドコモでこの機種を購入したのですが、着信音の種類がメロディしかみあたらなかったのですが、シンプルなピピピとか昔の黒電話とかの音源はデフォルトで入ってないのでしょうか?
親のスマホ用であまり時間ないときに設定したので探せなかっただけならすみせん、よろしくお願いします

書込番号:25366975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/08/01 14:25(1年以上前)

最近のスマホはピロピロ音みたいなの入ってなかったりあったとしてもごく僅かしかないから使いたいのが無い場合は自分でDLしてそれを使う

↓↓このあたりから
https://smartomaizu.com/ringtones/
https://smartomaizu.com/ringtones/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%94%A8/0/
https://smartomaizu.com/ringtones/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB/0/

あとAQUOSだったら音を選ぶところの一番下に“着信音を探す AQUOS”って項目があると思うんでそこからでもDL出来るページにいけるんじゃないかな?

書込番号:25367155

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2023/08/01 19:55(1年以上前)

>bluenekokoさん

私は↓を使っています(広告がすごいですが)
https://smar-tone.com/

書込番号:25367390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度4

2023/08/06 12:20(1年以上前)

My AQUOSにシンプルな電子音などがあります。
また、MIDIファイル(。MID)をお持ちでしたら、それを着信音にできます。(豪華な着メロ風のような再生をします)

書込番号:25372896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/08/14 09:33(1年以上前)

機種不明

>bluenekokoさん
>シンプルなピピピとか昔の黒電話とかの音源はデフォルトで入ってないのでしょうか?

そのもの、ずばりのものがあります。
設定→着信音とバイブレーション→着信音→一番下の「もっと着信音を探す」→着信音(電子音)

書込番号:25382311

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度4

2023/08/14 15:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
同じ内容として、どうなるさんが書いています。サイトとしてはMy AQUOSからダウンロードできるものです。

書込番号:25382671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:89件

ガラケーやOPPOのスマホだと、毎日決まった時刻に電源のON、OFFが出来ましたが、
この機種は、設定を調べてみても見当たらないですが、設定は可能でしょうか?
就寝してからの着信等は不要なので、毎日就寝時に電源をOFFにして、起床時に電源を入れてます。
それが面倒で設定出来ればと思ってました。

書込番号:25324351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2023/06/30 17:46(1年以上前)

出る、出ないは別にしていつでもスタンバイが電話だから

一人で住んでいて家族が離れていたらむしろ、自分でオン、オフが生存確認になります

閑話休題

取扱説明書の113頁
時計 の設定のひとつに
おやすみ時間 があります
始めると、取扱説明書では

以降は画面の指示に従って操作してください

なので、実際にお試しされて目的にかなうかどうか

書込番号:25324368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2023/07/04 07:11(1年以上前)

機種不明

>ハゲのおじさんさん

私の機種にはありますが、この機種には無いようですね、残念ですが…

書込番号:25329367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS wish2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)