| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
ドコモショップで実機を触ってみたところカメラの撮影が4:3の撮影のみで16:9で撮影出来ませんでした。
ドコモHPでのスペックでは記録サイズであるので撮影出来ると思ってはいるのですが、、、
販売する実機ではできるというサンプル機と違うって事はあるのでしょうか?
書込番号:24805003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デフォルトのカメラアプリに手を入れてるとは考えにくいです
サードパーティーカメラアプリをインストールすれば16:9は可能だと思われます
シャープの公式HPでのカメラアプリの作例は4:3しか無いですね
(シャープ自身もシンプル機能カメラ、としてます)
書込番号:24805280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コストカットからGoogleの「Camera Go」がプリインされてますが、初代AQUOS wishだと撮影画面で設定開くと項目内に[4:3][16:9]があります。
撮影画面では切り替えできず、設定開いて切り替える仕様です。
おそらくAQUOS wish2でも同じ仕様だと思いますが。
書込番号:24805303 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
AQUOS wish/wish2の作例が多数アップされていて、[16:9]比の画像もあります。
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2022/202201-01-special.html
書込番号:24805315 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
Ymobileのwish2を試してきました。
ドコモに無いけどYmobile版には設定でありました。
ドコモが何かをしてるんでしょうかね〜機能カット、、、
書込番号:24805461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Camera Goってバージョンによっては、確か縦横比切替がないものもあるんですよね。
またキャリアにもよりますが、店頭デモ機では製品版と比較して何かしら制限入れてたり(一部設定が開かない、機能無効化など)もあるので、発売日以降仕様がはっきりわかるでしょう。
ドコモ版とY!mobile版での大きな違いは、ドコモが専用カラー3つ有(Y!mobileはメーカー発表カラーのみ)、eSIMはY!mobile版のみ対応、ドコモ版のみFMラジオ対応、ドコモ版は5G n79対応で4G含め他社バンドマルチ対応となってます。
書込番号:24805475 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
浅草のドコモショップで再度触ってみました。
最初はカメラ設定に16:9の設定が無かったのですが、色々立ち上げて少しさわった後に、、、
カメラを立ち上げるとスナップシヨットが出来るようになっており設定を見るとなんと項目が増えてました。
どうしてかは不明ですが撮影もできました。
不思議でした。
書込番号:24806988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スナップシヨットではなく Snapchat の間違いです。
書込番号:24807053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不具合などの様子見のためまだ購入してませんが、カメラの設定で16:9は出来ることがわかりました。
書込番号:24814405
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

