AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

AQUOS wish2

  • 64GB

「Snapdragon 695 5G mobile platform」を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish2 製品画像
  • AQUOS wish2 [オリーブグリーン]
  • AQUOS wish2 [アイボリー]
  • AQUOS wish2 [チャコール]
  • AQUOS wish2 [ホワイト]
  • AQUOS wish2 [ブルー]
  • AQUOS wish2 [コーラル]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SHG08 au

クチコミ投稿数:4件

タイトル通りなのですか、マイナンバーカード読み込みできますか?visaタッチはつかえますか?

書込番号:24905807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2022/09/03 10:40(1年以上前)

au/UQ mobile版AQUOS wish2は昨日発表されたばかりであり、現時点で未発売機種になります。
ただし6月に発売済ドコモ版、Y!mobile版AQUOS wish2は対応してるので、おそらくau/UQ版も対応すると思います。

参考までに
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/sharp.html

書込番号:24905832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/09/03 10:46(1年以上前)

1か月程度で対応すると思います

書込番号:24905844

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2022/09/03 10:50(1年以上前)

ハード的にはY!mobile版とおそらく同じで共通化してると思うので、1ヶ月せずに対応する可能性はありそうです。

書込番号:24905850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/09/03 10:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24905860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

発売だかな

2022/08/04 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんにちは。
simフリーの発売は無いのかな?

ドコモ5Gエリアなのにn77と78しか無いスマホン使用では駄目で変わりにau 5Gは点灯して使えたけど遅いでした。
n79対応のスマホンは検索してもiPhoneとAQUOSとドコモ販売機種のみですねGoogleのも未対応で。

ドコモ販売のはesimが無いのでsimフリー機種が欲しいけとesimとn79が条件ですがデータのみプランではesimのが1番安く5gを使えるので simのデータプランはesimより高いので…。

wishはsimフリー販売してるけど2は発売しないのかな?
esimデータプランは440円から利用出来るので
安く5gを利用するには他に選択無いですよね?
simデータプランで5g安く使えるのがあればドコモwish2を買えば良いけど。

書込番号:24863001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 17:12(1年以上前)

キャリア向け端末は同じ名称の機種であっても、各キャリア向けに最適に開発されていて他社プラチナバンド対応はあっても、n79対応させてるのってごく一部です。
開発コストが上がるのに加え、専用部品(アンテナ)が必要だったり、キャリア自社ブランドで取扱ので自社以外のバンド対応は接続テストなども増えてコスト負担どっちがするのかなどもあり基本対応してないです。

例えば他キャリア向けスマホでn79対応は、auだとOPPO Find X2 ProとFind X3 Pro、SoftBankだとAQUOS R7くらいですね。

使いないようにしてるのではなく、開発段階で非対応にしてる機種が多い感じです。

書込番号:24863140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/04 17:54(1年以上前)

SIMフリー版より楽天版のほうが
出る可能性は高いように思いますが
楽天版のWishはn79対応してました
eSIMも対応してます

書込番号:24863185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 18:59(1年以上前)

まあ、楽天からもAQUOS wish2が出る可能性は少ないながらあるでしょうね。

楽天向けの場合はメーカーSIMフリー版をベースにしているため、メーカー型番と楽天での型番を通し番号で共通化してたりしますから、対応周波数も共通化させてます。
その場合メーカーSIMフリー版がSH-M21、楽天版がSH-RM21とかになるかも?

もちろんAQUOS sense6sが、KDDI(au、UQ、J:COM)と楽天版のみの取扱になったみたいになる可能性もありますけどね。
元々AQUOS sense6sは、KDDI向け型番と楽天向け型番しか認証に登場してなかったので、販路予想はできましたが。

ちなみにAQUOS wish2としては、ドコモ版SH-51Cと同時にSoftBank向け型番A203SHが通過してたものの現時点で未発表のままで、代わりにY!mobile版A204SHが発表されたりしてます。

とりあえずドコモ版購入しましたが、SD695採用ながらRAM 4GBなのに加えて、小型なため発熱対策などでクロック抑えてるのか、他社SD695採用機に比べベンチマーク結果がかなり低くなります。

書込番号:24863275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 20:08(1年以上前)

ぶっちゃけwish2がsense6みたく、SIMフリーでRAM6GBバージョンなら10W・sense6sくらい快適なんじゃないかなと思います
これで価格3万なら売れるでしょう

書込番号:24863367

ナイスクチコミ!5


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:14(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。
楽天のスマホンは型番が分からずでイオススとかの中古で探すのが難しいですね。
ymobileとsuとかのは型番書いてるけど楽天のは価格コムの仕様にも記載無いので。

書込番号:24863463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:20(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん
楽天のsense6にも型番があるのでふか?
中古も探してたので調べてたけどsense6楽天版とかで中古探しても見当たらず。

sense6の方が側が大きいなら発熱も無いですか?
wish2は現物見たこと無いですが熱がこもるのはまずいですね。

書込番号:24863476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:31(1年以上前)

こんにちは。>ネモフィラ1世さん 返信ありがとう御座いました。

sense6sとは又別の機種があるのてすか?
sが付くのはスペシャルて事かな。探して見ます。
中古でもsimフリーが少なく高目でキャリアのが少し安く成ってるので楽天版の中古があると良いめすね。

5gは諦めてもesimのAndroidを持って無いので欲しいですねesimプランのみ安いので

書込番号:24863486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 21:44(1年以上前)

楽天版AQUOS sense6の型番はSH-RM19ですね。

あとsense6sは、sense6マイナーチェンジ版でカラバリも全く同じであり、スペシャル版とかではないですよ。
先に書き込みしましたが、販路はKDDI(au、UQ mobile、J:COM)と楽天のみで、型番としてはKDDIがSHG07で楽天版がSH-RM19sです。

sense6との違いは、SoCをSD690→SD695に変更(wish2と同じSoC)しただけです。
また画面フラッシュ不具合対策のためか、設定項目から「HDR動画」がひっそりと削除されてたりします。

書込番号:24863517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 22:08(1年以上前)

>また画面フラッシュ不具合対策のためか、設定項目から「HDR動画」がひっそりと削除されてたりします。

CPU自体がHDR非対応だかららしいです
h ttps://sumahodigest.com/?p=11098#toc10

書込番号:24863557

ナイスクチコミ!5


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 22:11(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

今見てたとこでしたが価格コムにsが付いたのがあるのですね。しかしバンドを検索したらn79未対応でした
sh rm19も未対応で wishはn79対応らしく。
フリーのsh-m19はシャープのページにn79対応と書いてたです。

sはスペシャルじゃ無いのですね性能は余り気にならず
esimとn79のみ欲しいのでs無しで良いですね。
中古はキャリア版が安く多いですね。
今使ってるXiaomi 9tかな?6000電池ので十分満足してるのでこれにesimが付いてたら買わずに済むですが残念です。esim付きを買えば良かったと後悔してます。

OPPOのesimのが2000円位の時に110円のXiaomiを買ったので失敗したな。

書込番号:24863563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/05 00:27(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

補足ありがとうございます。
無印sense6から初期OSも変わらないし、位置付けとしてはかなり微妙な機種なのは間違いないでしょう。


>小林旭さん

楽天版sense6とsense6sはKDDI向けベースになってると思われ、n79非対応になってます(SoftBank 4G/3G B8非対応な部分も同じなため)。

ドコモ5Gはn79をメインにエリア展開しているため同じ端末を長く利用する場合端末がn79に対応してるに越したことはないですが、先に挙げたように開発コスト上がるため、ドコモ向け以外ではほとんどが非対応になってます。
ただ5Gはまだまだエリア展開途中でほとんどのエリアが4Gの方が安定してるので、ドコモ販売端末以外から選ぶ場合にn79に拘りすぎると逆に選べる機種がなくなってきますね(^^;

eSIM対応もドコモ2022春夏モデルではXperia 1 WとAQUOS R7のみ対応で、他キャリア向けではeSIM対応してるXperia 10 WやAce V、AQUOS wish2はeSIM非対応ですからね。n79に加えeSIMも必要となるとさらに選べる機種は減ります。

書込番号:24863732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/05 05:40(1年以上前)

今更ですが
5Gで安いところでMVNOならiijmio位しかないですが
eSIMでなくSIMのDプランを楽天Wishで使用していますが
5Gだからと言ってそんなに速くないですよ
せいぜい4Gの2倍くらいの速度です
又5Gにつながっても4Gより遅い場所のほうが多い気がします
今は4Gの方が安定しているので5G切っています
速い話がMVNOの5Gは速さは期待できないということです

書込番号:24863839

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/05 21:15(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

5gは先延ばしesim付きのを探して見ますAQUOSから安いのを買ってみたいです。wish2フリーも年末迄に発売も待ってから。iPhone12は5g有るので値下げしたら買う予定が値上げで買えなく成り…。

書込番号:24864794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/05 21:44(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。

自分もiij利用してて通話simと5g対応のAndroidセットを買ったですがドコモ5gエリアなのに駄目でn79未対応機種の為と思い…。
povo2を契約して指したら初めて5gランプ点灯してビックリです。しかしau5gエリア外なのに不思議です
数キロ離れたエリアの電波をひらう為か安定せずで。

通話不要なので安いesimに変更したらなんと5g未対応なのを最近知り失敗したです。

安い5g対応データsimを検索したらリンクスてとこが最安らしいですがsimプランなのでesimで安い5gは無いですね。esimは即日開通で解約もsim返却不要なのが便利なので利用したいですが。

au5gエリアに成れば保管してるAndroidで5g利用出来るので無駄には成らないけど。速度変わらんなら4gで良いですね。

iijはパケ詰まりしないですか? 家は2枚契約ともネット通信が頻繁に止まり毎回機内カチカチして使うので大変です
決済アプリ利用中なんか停止されるとやり直しで数分おきに発生するので困るです。
アハモの時も玉に成ってたですがiijは毎日何回も機内カチカチ必要で…。 SoftBank系は全く無いのにドコモ系は何故か

書込番号:24864829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/06 06:32(1年以上前)

iijはパケ詰まりしないですか?

当方は機種との相性だと思っています
確かにOPPOrenoAではなりましたが
今使っているreno5Aではなりません
5G対応機で5Gに設定していて
5Gの電波が弱い時は
パケ詰まりみたいな症状になりますが
その時は5G切ります

書込番号:24865200

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/07 17:15(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。

Androidではならないのですね。検索したらAndroidではAPNを変更したら直るかもと見たですが。

iPhoneではプロファイルを貰うので変更出来なく4台のiPhone全部成るです。特にテレホ時間は酷く成るので時間によって変わるのが不思議です。

esimのAndroidを持って無いので試せ無いですがsimカード利用の時のiijよりesimでiPhone使用では毎日成るので困るです。wish2が発売するまで待つか中古のwishを買うか検討します。

書込番号:24867543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/07 17:57(1年以上前)

IIJドコモ回線ですが、機種問わずこれまで利用してきた大半のAndroidで時間帯によりますがパケ詰まり発生しますね。

前はIIJのau回線も利用してましたが、IIJ内での契約回線数が少ない分もあるのかauの方がパケ詰まり少なかったかなぁという印象です。

書込番号:24867594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/08 16:03(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

Androidでも詰まるですか、 セットを買った時は少しネット見るテストのみで直ぐにiPhoneに入れ替えたので忘れたですがネット回覧位成ら待つですが 決済アプリとかポイントアプリでは停止するとポイントまで取消されて困ったでした。 auプランは少しましだった記憶です。

ocnを申込みしてみたらパケ詰まりが少なくアプリも安心して利用出来たのでiPhoneではiijは利用駄目ですね。
せっかく安いesimデータが利用出来ると期待してたのが
残念です。esimはAndroidを買って利用した方が良いと思いました。次は5G回線安く使えるリンクスを利用して見たいです。

書込番号:24868798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2022/08/19 09:34(1年以上前)

日数空いて凄い今更ですが…

>esimデータプランは440円から利用出来るので
>安く5gを利用するには他に選択無いですよね?

これ途中でも話出てきてますが、IIJmio の eSIM 440円からのことですよね?

IIJmioの eSIM(データ通信・ドコモ網のみ)は 5G使えませんよ。
(あと誤字なのか題名含めて所々片言なのが気になる…(^_^;))

5Gオプション利用にあたっての注意点を教えてください。【ギガプラン・mioモバイル】 : IIJmio Q&A
https://help.iijmio.jp/answer/6111f594d12d3b001af1e345
(一部引用)
●タイプD(SMS SIM)とeSIMでは5Gをご利用できません

※タイプD(データSIM・音声通話SIM)、タイプA(SMS SIM・音声通話SIM)で5G対応機種をお使いのお客さまは5Gをご利用できます

書込番号:24884108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/20 00:06(1年以上前)

こんにちは。>yammoさん 変身ありがとう御座いました。

そつめす契約してから気づいたですが半年割引と初期 費用1円だったので試すにはお得でした。
2gbで140円なので半年利用して5gに未対応のままなら他の安い5gデータに変更します。

検索してたらiijの5g回線は遅いらしくリンクスが早いテスト結果を見たのでリンクスも候補に考えてるです。

iijは物理simデータは高いのが残念で5g最安はリンクスかな?

物理simで安いならesimが無いこのドコモ機種でも良いかもと思う様に成り…。

5g回線が使えてテザリングが安定して使えるなら画面がモワモワ遅いAQUOSでも良いかもと思い出し。

ルータとSMSが使えればネット見るのは他のスマホンを使えば良いので高いAndroid買わんでも済むと思うたです。

n79対応のドコモ ホームルータが安く買えればと思ったですがpovoやライモンで使え無いともったいないので…。

wimaxのホームルータ5g回線のが19800円で安いですね
povoでは使えると思うけどn79は無いので。

書込番号:24885132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2台持ちで、機種迷ってます

2022/07/12 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

現在ドコモ、AQUOS SENSE6とエクスペリアXZ1Compactを2台持ちしてます。
エクスペリアの方が時々充電が出来なくなり、流石に機種変更考えてます。
古いですが今のが使いやすく気に入ってるのもあり、同じエクスペリアですと、新しい 10 W かな?と思いましたが
色々調べるうちにAQUOS wish 2 が良さそう
では、とまよってます。
そもそも、ネット、カメラはAQUOS、今のエクスペリアではライン、仕事の電話くらいです。なので 10W よりお手頃なので十分なのでは、と考えます。
調べるうちに迷うばかりなので何かアドバイスを頂きたいです。
ACEVは、店頭で見ましたが見た目があまり好きではありませんでした、、。
単純にエクスペリアが好きで 10 W が新発売でパープルがいいな、と思ってましたが、先に SENSE 6  を2台目として買ってしまい、、。

よろしくお願いします。



書込番号:24832348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/13 08:07(1年以上前)

2台じゃないとダメ?
sense6売って、デュアルSIM機1台にするのはダメ?

書込番号:24832726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/13 09:39(1年以上前)

単純にLINEと仕事の電話の待ち受けが出来れば良いのなら、確かにwish2で十分事足りますからそれで良いかな、って感じですけどね。

でも個人的な意見としてはここはXperia 10 IVを買っとくべきかなって思います。何故ならwish2は今でも白ロムで十分買えるからです。

https://item.rakuten.co.jp/pocketstore/10000453/

今後もこの端末が欲しければドコモ以外からも比較的安価に購入は可能でしょう。

では何故Xperia 10 IVを今買うべきかということですが、それはAQUOS sense6が今後何かと心配だからです。一般にAQUOSのカメラはいまいち、と言われてるのもありますが、それよりもAQUOSの動作が、特に高温多湿な状況下で不安定になる傾向が強く、更に最近大半のAQUOSシリーズで不具合報告が目立っているのが気になるところです。

もしsense6に何かあった時に、と考えれば、ミドルクラスのXperiaとしては動作もカメラもようやく昔のXperiaユーザーでも納得出来そうなレベルになってきたと考えられてる10 IVを押さえてあればすぐに代わりに使えますし、LINEと仕事用には白ロムでwish2を買って使えば良いとなります。

白ロムで買った場合にはドコモの端末補償サービスは使えませんが、元々安価な端末ですし。どういう訳か最廉価のwishシリーズには不具合の報告も少ないです。

書込番号:24832800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 10:04(1年以上前)

コメント下さった方々ありがとうございます。
とても詳しく分かりやすく教えて貰って助かります。やはり後々後悔しない買い方にしないとですね。
エクスペリアの 10 W の前の機種が在庫切れで慌てて SENS6にした、と云うのもあります。一台持ちでもいけるのですが、以前落として割れた時にスマホが使えず仕事で大変困った経験があるので、2台目持ちが無駄かな、と、思いつつも安心感が大きいです。
XZ 1Compactが使いやすいのですが、とうとう寿命みたいです。
色んな面から考えて比較してみます。
詳しくありがとうございました(^^)

書込番号:24832826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/13 10:17(1年以上前)

あくまでXperia 10Wはようやく普通に使えるスマホになったというレベルで、ぶっちゃけまだ数世代前のハイエンドから乗り換えると後悔しますよ
少なくとも695の仕様上仕方ないと思いますが4K撮影は非対応、ネイティブなHDR表示も非対応
カメラ性能自体は、ハイエンドなら圧倒的ですがミドルレンジだとAQUOSよりちょっといい程度でスナップショット程度ではそれ程差はないです、シャッター速度も若干改善されたとは言え相変わらず遅い
XZ1 Compactを使ってたなら無難に5Uか5Vを選ぶべきと思います

書込番号:24832839

ナイスクチコミ!5


スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 11:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり当初からエクスペリアで、と考えてたので
その中から検討したいと思います。
話逸れますが、XZ1 コンパクトは指紋認証が右側にあり使いやすかったのですが、SENSE 6 では指紋認証が反応しずらく、、、かなり使いづらいです。これは中々慣れませんね。
今持ってるAQUOSと比較しながら検討します。

書込番号:24832868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は

2022/06/16 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:682件

アクオスセンス4に比べて性能良いですか?値段も低価格で気になってますがバッテリー数値が少ないのが気になってます。あとでも4G機種と5G機種は通信規格も違いますしどちらが性能良いとかあまり言えませんか?発売までもう少しですね。

書込番号:24795682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/16 08:48(1年以上前)

Antutuのベンチスコアが約40万点。
すごいと思うが超高級機の半分の性能、しかし廉価機の1.5倍の性能ですからどうとらえるか。

センス4なら私のハンドと同じSoCのSnapdragon720Gでスコアは23万点ほどです。
1980円と格安な価格で買ったRed me note11はSnapdragon680、スコアは25万点ほどと結構いい性能。低性能という方もいるがどんな使い方で不具合が出るのでしょう、スペックオタクだとそう言うのかな。

書込番号:24795748

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/06/17 09:48(1年以上前)

言ってみればwish2の良いのはいわゆる動作性能だけです。エントリー機であるwishのメインチップだけミドルクラスのものに変えただけです。

小さくて動作の速い端末が欲しい、しかも安価に…というユーザーに向けたものですが、例えばカメラアプリはGoogleが途上国向けに作ったCamera Goで、細かな設定が出来ませんし、カメラユニットそのものも安価で性能は高くありません。

書込番号:24797449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/06/17 18:13(1年以上前)

まさか日本のキャリアからこれほどのコスパぶっ壊れモデルが出るとは思っていませんでした。さてご質問のAQUOS sense4との比較ですがsoc的にAntuuスコアが10万点程度wish2の方が上回っています。他の所は大した差は無さそう。
長所 防塵防滴耐衝撃、小さめボディで軽い162g、おサイフ、落ち着いたデザイン、大手キャリアバンド全て対応、2.2万円、Android12、SD695 5g(Antuu40万点位)イヤホンジャック、microSD対応(使い勝手が悪いので自分は嫌い)。
短所 メモリー4/64で少ない、バッテリーが3,730で少し小さい、液晶ディスプレイ、Wi-Fi5で6非対応、カメラはおまけ。
とはいえAQUOS sense4も同じ短所だったので単純に良い所を伸ばしてきた感じ。
安すぎるエントリーモデル!コレに尽きます。

書込番号:24798059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:682件

2022/06/18 07:59(1年以上前)

アクオスセンスがミドルでWishがエントリーモデルなんですね。バッテリーもっと大きく4000以上あったらこの機種良い思いましたが微妙ですね(泣)今の機種はバッテリー4500位なので。あとカメラもそんな使いませんがアクオスセンス4より落ちますか? この安い機種かarrows weかで5Gデビューするか考えて検討してます。あとギャラクシーも確か一台22000円でありましたよね。 自分はゲームとかスマホではほとんどしなくて普通に使えたら良くて5Gのギガ無制限プランがほぼ目的です。ただ何か速度制限とかもあるようなで悩んでます。

書込番号:24798770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/18 09:10(1年以上前)

Wish2はアクオスセンスよりベンチマークスコア40万と23万という違いで高性能ですよ。

書込番号:24798846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2022/06/18 09:14(1年以上前)

>神戸みなとさん
点数教えてくれてどうもです。Wishエントリーモデルでも少し古い機種のミドルなら数値上回るんですね。機種悩みます。

書込番号:24798850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件

2022/06/18 09:23(1年以上前)

ただこの機種はまだ発売されてないですし良くわかりませんが色々ネットなどで調べたら数字だけで選ばないほうが良いと見ました。やはり実際使って利用したほうが良いと。数字は参考程度ですかね。

書込番号:24798871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/23 23:16(1年以上前)

ベンチマークのスコアについてちょっと気になったので……。
antutuバージョン9でAQUOS sense4は30万ほど、Wish2はsense6sと同じく36万程度です。
40万程度のスコアはメモリ6GBの機種のものです。

書込番号:24807782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件

2022/06/24 14:15(1年以上前)

この機種買った人居ますか?これにするかarrowsにするかまだアクオスセンス4で我慢して次発売の低価格機種まで待つかすごく悩んでます。

書込番号:24808442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件

2022/06/26 20:50(1年以上前)

この機種ドコモの純正ポケットチャージャー05モバイルバッテリーには対応してないと調べたら出て来たんですがそうなんですか?すごく困りました。ACアダプタの08には対応してるみたいなんですが。

書込番号:24811703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/06/27 08:16(1年以上前)

アクオスセンス4で充電できているなら
大丈夫でないですか
Wish2は特に充電器相性は
悪くないと思いますが
アクオスセンス4の方が相性選ぶスマホでしたので

書込番号:24812173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2022/06/27 11:54(1年以上前)

ドコモオンラインで対応機種になってなくてドコモさんにも直接聞いたらモバイルバッテリー非対応と言われました。残念だし困りましたよ。なぜAQUOSWish2だけだめなのか謎です。電圧か何かが違うんですかね

書込番号:24812363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2022/06/27 14:29(1年以上前)

あとWish2とarrowsとGALAXY同じ値段の機種どれが一番通信速度速いかドコモさんに聞いたらGALAXYだと言われました。GALAXYは自分使った事がないですが数値が一番高いらしいですね。

書込番号:24812591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2022/06/27 14:46(1年以上前)

ただやはりOS2回のバージョンアップ保証は良いでしょうかね。Android13と14となりますよね。あと他メーカーどうですかね

書込番号:24812607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/07/06 11:09(1年以上前)

現状のOPPO RENO Aから 有機ELに戻ったRENO 7Aしか選択肢はないと思ってましたが、最近は「AQUOS Wish2でいいんじゃね?」と思い始めました。DSDV必須なので選択肢はYmobileですが、この会社もともと嫌いなのでシムフリーか楽天版が出るのを待ってます。スマホセットで購入するとMNPが面倒だし、転売ヤーからは嫌だなと思いつつ、ネット最安値がヤーな以上、ヤーから買うと思いますw

書込番号:24823889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/07/06 11:23(1年以上前)

>まちそさん
最近はYou Tubeで実機Reviewも多く挙がっていますのでそちらを確認されてから購入するのをお勧めします。個人的には過剰な期待しちゃったなと残念な気持ちです。それとシャープのデフォルト設定に問題が有ると思います。もうちょい使い易いしなきゃです。

書込番号:24823899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/07/07 16:07(1年以上前)

>みそトンコツこってり大盛りさん まちそ です。

Ymobileが嫌いとか書いてしまいましたが、メル○リでヤーがDSDVに対応しているYmobile版の新品を売ってたので17000円で買ってしまいました。

もちろん調べまくってますよ。自分のSIMのバンド帯から、実際に刺すHISモバイル(ドコモ)とpovo2.0(au)のデュアルSIMでの相性や不具合はないかななど。もちろんYou Tubeの比較動画や人気のスマサポチャンネルにも登録してます。カメラ性能が1眼でイマイチであること、動画はぶれる程度くらいですかね。スマサポの彼女は左手だと高速スクロールしづらいとか。

ずっとXiaomi Mi 11 Lite 5Gか、OPPO RENO7 Aで悩んでいましたが、動画とか写真とか撮らないんですよ。ゲームも全くやらない。電話できてニュースが見れればそれでいいってことに気がついた。DSDVでドコモとauなら安心ですし、おサイフケータイもあるから何の問題もないかなって思いました。家の前に偶然にもギガ活対象店のウエルシアがあるのでpovo2.0のギガ活のみで月に7GB行くのと、HISモバイルは30秒/9円なので10分話し放題オプションも必要ないです。そこまで電話しませんし。とくかく電話代はめちゃくちゃ安価になりましたよね。菅政権に感謝してます。

書込番号:24825434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル

2022/05/10 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

ワイモバイル版は無いですか?

書込番号:24739691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/05/10 16:03(1年以上前)

可能性はあると思います

書込番号:24739701

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/05/10 16:08(1年以上前)

SH-51Cと一緒にA203SHが通過してるため、SoftBankまたはY!mobileブランドから投入される可能性があります。

以下スレ参考に。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24738109/

書込番号:24739709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/05/10 17:45(1年以上前)

この機種の場合、価格がどうなるかが問題ですね。

wishとwish2とでは大きな性能差はないので、2万円を大きく上回る価格になった場合はwishだけが売れることになるかもしれません。

書込番号:24739819

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/05/10 18:43(1年以上前)

ドコモとしてはガラケーからの乗り換えがメインターゲットの昨年夏モデル(4G最廉価のXperia Ace2、arrows Be4 Plus)の置き換えみたいな位置付けだと思うので、割引前提の価格設定(2.6〜3万くらい?)になるのではと思います。
ドコモは昨年冬モデルのarrows We、Galaxy A22 5Gとともに、5Gスタンダード機として位置付けしてるようです。たぶん近日発表されるであろうXperia Ace3も。

Wish2はSoftBankまたはY!mobileブランドからも出ると思いますが、初代Wishに近い価格になりそうな気がします。
初代Wishの価格設定は、SoftBank版33,120円、Y!mobile版31,680円でした(※割引施策適用なし時の価格)。

あとはメーカーSIMフリー版が出るかどうかでしょう。

初代Wish発売から半年でSoC変更したマイナーチェンジ版投入は、半導体不足もあるみたいなので、仕方ない部分かも。
まあSoC変更したことで若干性能アップ、また初期OSがAndroid 12なので14までは保証されてるのがメリットでしょうか(初代WishはAndroid 11なので13まで)。

au/UQ mobileが扱うAQUOS sense6sもSoC変更したsense6マイナーチェンジ版なので、似たような位置付けなんでしょうね。

書込番号:24739902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/05/11 21:01(1年以上前)

ドコモ2022春夏モデルでAQUOS wish2 SH-51Cのみ、いつでもカエドキプログラム非対応機種と案内されてます。

本日取扱い発表された同じ5G廉価ラインにあたるXperia Ace V SO-53Cが34,408円でカエドキプログラム対象になってるため、AQUOS wish2 SH-51Cの設定価格は3万円以下は確実かもしれません。

書込番号:24741359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/06/14 10:32(1年以上前)

ドコモ版AQUOS wish2は、一括2.2万円(MNPは5.5千円)と発表されました。

未発表ながら存在が確認されてるSoftBank or Y!mobile版がいくらになるかですね。

書込番号:24792723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/06/16 14:23(1年以上前)

本日Y!mobile版が発表されました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220616_01/
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/r6_simfree/manual/index.html

カラバリはメーカー発表済のみでドコモのような専用カラー無し、価格は26,640円でドコモ版の22,000円より高いです。eSIM対応の違いはありますが。

ただY!mobileキャリア型番がA204SHで、A203SHが未発表なのでこちらは先代同様にSoftBank法人向けモデルかもしれません。

書込番号:24796217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

2022/06/17 06:20(1年以上前)

ありがとうございます。
AQUOS wish とwish2は同じケースで併用出来ますか?

書込番号:24797244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/06/17 08:07(1年以上前)

個体流用してコストカットしてるので(初代wishとの違いはSoC変更と初期OS Ver変更のみ)、デザイン・サイズ・重量ともに初代wishと同じなのでケースは併用できるはずですよ。

書込番号:24797330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/03 10:17(1年以上前)

Yモバオンラインで2が5千円で出ましたね。esim対応の1のが1円だしいいかなと思うけど。

書込番号:24819882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5,000円の差でWishか、Wish 2か・・・

2022/07/01 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

祖母の4年使用したAndroid One S2が性能的に限界になってきたようで、LINE通話中に画面が反応しない、通知音が鳴らないことがある等、かなり不具合が増えてきたため、そろそろ機種変更を検討しています。

・ブラウザ、LINE、たまにYouTubeでレシピ動画やニュースを見るくらい
・基本安ければ何でも良いが、同じ値段で日本メーカーを選べるならその方がよい
・現在使用しているワイモバイルからの乗り換えは考えていない
 (周りがほぼ携帯に詳しくない人ばかりで、新しいメールアドレス等になっても全員に伝えるのが難しいためそのままにしたいとのこと)

という条件で探した結果、AQUOS Wishが機種変更で14,760円と安かったので、第一候補でした。
その後Wish 2が発表され、価格も19,440円とWishに比べて約5,000円ほど高いですが、20,000円以下に収まるためどちらが良いのか悩んでいます。

使用用途的にはスナドラ480のWishでもややオーバースペックなくらいなので、値段でWishを選ぶのもアリかと考えています。
ただWish 2はWishと違い、Android 12がプリインストールされているため、5,000円高いけれどもWishと比べてアップデート期間が長い可能性もありそうということで迷います。。。

皆さんが選ぶなら、WishとWish 2、どちらを選びますか?

書込番号:24816916

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/01 01:38(1年以上前)

5000円しか差が無いんだったらWish2でいいんじゃない?

これはAQUOS Wish/Wish2だからとか関係ないけど例えばAndroid11→12になったとき画面構成とかかなり大きく変わったんでAndroid One S2からだと「今までとなんか違う」ってのが起きるかな?って言うのと、今後もバージョンアップで大きく変わることがあるようなら「また変わった」みたいなのはあるかもしれないね

書込番号:24816965

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/07/01 01:39(1年以上前)

どちらにしても大きな差はありません。

安く抑えたいならwishでいいし、5000円の差が気にならないのであれば連続待受時間が長いwish2にするといいでしょう。

WishとWish2の発売日の差は半年程度であり、これがサポート期間の差となります。

書込番号:24816967

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/01 08:06(1年以上前)

CPU 480が695に変更なのでwish2を勧めます

書込番号:24817133

ナイスクチコミ!3


にむ〜さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/01 20:55(1年以上前)

今ワイモバイルのサイトを見て来たのですが、「祭限定価格」とかで、wish2が4,980円になっていました。(たぶん、7/1〜の夏のpaypay祭りのことかな?)
wishは10,080円でした・・・。

書込番号:24817943

ナイスクチコミ!3


にむ〜さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/01 21:10(1年以上前)

あ・・・書いてから気づきましたが、1つ↑の私の投稿、MNP転入での価格ですね><;

で、一応機種変更のページも今見たのですが
wish:14,760円
wish2:15,840円
でした。
これで合ってるかな? ^^;
合ってたらwish2値下げしている訳ですが・・・。
まだ何か勘違いしていたらごめんなさいm(__)m

書込番号:24817964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/07/01 21:14(1年以上前)

ワイモバイルのセール価格のことなら、MNPが前提です。
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/

書込番号:24817973

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

2022/07/01 22:59(1年以上前)

やはり5000円程度の差であれば、Wish 2を選ぶ方が多いみたいですね。
…と思ってたら、>にむ〜さんの書き込み通りWish 2が更に安くなってますね…。

サポートの長さや待ち受け時間の長さ(>ありりん00615さんの返信を見るまで気にしてませんでした…)等考えると、
値段もほぼ変わらず、>ハルノカゼさんのおっしゃる通りCPU性能も高いので、
Wish 2を選ぶデメリットがほぼ無さそうですね。
sense 4に無理やり5Gの部品をねじ込んで暴走したsense 5Gみたいなことも無いだろうし…。

>どうなるさんが気にしてくださっていた画面構成の変化については、
祖母はスマホ操作を覚えるために自分でノートを作ってやり方を覚えてるような人で、あまり心配していないので早速こちらの機種を提案してみます。

皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:24818074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS wish2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)