| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 14 | 2025年8月23日 01:18 | |
| 6 | 7 | 2025年9月10日 12:46 | |
| 25 | 8 | 2024年10月20日 21:50 | |
| 15 | 12 | 2024年7月24日 17:40 | |
| 9 | 7 | 2024年7月2日 18:12 | |
| 45 | 65 | 2024年4月28日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
Payトリガーの設定をしても全然発動しません
。前に1回だけ発動したことがありましたが全く原因が分からず、sharpに相談しようとしたところ、各キャリアに相談しろとのことでドコモに相談したところ、解決できないからシャープに連絡してねとの回答でした。
たらい回しされて信用できないので皆様の環境での動作を知りたいです。Payトリガー使えてる方居ますでしょうか?
書込番号:26266265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽっちりんさん
docomo版、ワイモバイル版、共に普通に使えてます。
書込番号:26266654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo版、特に問題なく使えています。指紋認証の設定をやり直してはいかがでしょうか。
それでも駄目なら故障の可能性もあると思います。
対応はSHARPではなくdocomoのはずなので、docomoSHOPが対応しなかった場合、
docomoへdocomoSHOPが対応しないことを告げた方が良いと思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/promotion/repair.html?icid=CRP_SUP_to_CRP_SUP_promotion_repair
書込番号:26266865
1点
>787Bさん
コツとかあるのでしょうか?指紋センサー長押ししても起動しません。ホーム画面でもロック画面でもです。指紋認証は登録済みです。
>ACE-HDさん
何度か登録し直してみましたがだめでした。コツとかありますのでしょうか?
ドコモの対応はもう一度してみようと思います。
書込番号:26266880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面に従って登録しただけです。
右親指と左薬指で登録していますが、どちらも問題ないです。
書込番号:26267170
0点
>ぽっちりんさん
試しに、
・バッテリーセーバーをオフ
・ホーム画面を表示した状態
この2つの条件を満たす状態で試してみてはどうでしょうか。
書込番号:26267178
1点
>†うっきー†さん
試してみましたがだめでした。
無効にしているアプリがあるのでそれの影響かと思ったのですが、有効化してもだめでした...
あったら便利な機能なのですが初期化するほどでもないかなぁ
書込番号:26267926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
念の為の確認なのですが、ホーム画面の状態で指紋センサーに登録済み指紋を当てて数秒長押しで合っているのですよね?
書込番号:26267927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽっちりんさん
>念の為の確認なのですが、ホーム画面の状態で指紋センサーに登録済み指紋を当てて数秒長押しで合っているのですよね?
あっています。
今、何のアプリを設定しているか不明ですが、起動アプリにChromeを設定しても起動しないでしょうか?
書込番号:26267995
0点
>ぽっちりんさん
念のために
設定→ホーム切替→AQUOS Home
になっているかを確認した上で
書込番号:26267996
0点
>†うっきー†さん
AQUOS Homeになっていました。
また、Chromeに設定してみたのですがどちらもダメでした。
書込番号:26268189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レビューに書かれている
「指紋センサーの感度は悪すぎてパスワード打つほうが早いし、Payトリガーはなぜか起動しません。故障かしら」
のとおり、故障ではないでしょうか?
最終的に、初期化して駄目であれば、docomoに問い合わせた方が早いと思います。
書込番号:26268478
1点
やっとわかりました。
使い方がどうやら間違っていたようです。
画面オフ時に指紋センサーに登録済み指紋をタッチ
↓
開いたらすぐ離しもう一度タップ
で発動するようです。
お騒がせしました。
書込番号:26270406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です。
また反応しなくなったので色々試してたらwifiをオン・オフしたら使えるようになりました。
やはり故障かもしれません。
書込番号:26270412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
wish2 中古端末購入
Android12だったのでシステムアップデートを確認すると13への案内があったので実施すると何度やってもエラーで出来ませんでした
ビルド番号は38JP_1_310です
最終的にAndroid14へアップデートしたいのですが、可能でしょうか?
どなたか教えてください
書込番号:26102123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしや回線がFOMAだったり?
あとはストレージ不足とか
書込番号:26102178
0点
>えーすけえーすさん
まだ修理受付終了していませんので、更新可能となっています。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51c/index.html
>アップデート方法
>端末本体 (5G/Xi/Wi-Fi)
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした上で、
Wi-Fiで更新をされるとよいです。
Android12なので、場所が少し違うかもしれませんが、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
付近にあると思います。
中古なので、前の持ち主が端末を壊してしまって使えなくなったので、処分した可能性はありますが。
上記手順で無理なら、おそらく無理だと思います・・・・・
■補足
最新の38JP_3_310になるまでは、複数回の更新が必要となります。
書込番号:26102203
3点
>えーすけえーすさん
ハズレ買った様ですね、、
書込番号:26102259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えーすけえーすさん
念のためまず日付時刻を確認してみてください。ズレてる場合には正常な更新が出来ないと思います。
書込番号:26102835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます
アドバイス色々試しましたが、やっぱりだめでした
やっぱり諦めるしかないですかね
書込番号:26103261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えーすけえーすさん
docomoのサポートにお問い合わせください。
書込番号:26103325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
開発者向けオプションから
自動システムアップデートをONにしたらアップデートができました。
書込番号:26286255
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
かんたんケータイと名が付けられているわけではありませんが、シンプルモードというホーム画面の設定が可能です。
性能の低いスマホって困ったときに対処可能なスキルが求められるので、高性能なスマホほど初心者向きなのかなと思います。(だからiPhoneが人気)
書込番号:25932221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>こねこにゃーさん
>>機能が結構しょぼい
CPU以外は初代Wishからのキャリーオーバーです
つまりエントリークラスです
かんたん機能目的なら、そういうスマホ買う方が良いですよ
ホームランチャー設定するのも面倒です
書込番号:25932412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かんたんモードにするのは、別に面倒ではありません。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/kantan-mode/
書込番号:25932491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
>ホームランチャー設定するのも面倒です
設定→AQUOSトリック→かんたんモード
たった、これだけの設定が面倒ということでしょうか?
これが面倒となると、スマホを使うこと自体が無理なような気がします。
書込番号:25932503
3点
何かここ数日、舞来餡銘さんいつもに増して頓珍漢なレスが多いですね。
書込番号:25932509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
85歳の義母が使っていますが、他の方が仰っている通りかんたんモードの設定は簡単です。
正直、この程度が面倒と思うくらいのレベルなら、スマホはあきらめてガラホの方が良いと思います。
書込番号:25932751
2点
普通の定義がわかりませんが、性能的にライトユーザー向けだと思いますよ。
書込番号:25932976
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SIMフリー
>suimasenさん
>ドコモで買いました。
>海外に行くにあたりeSIMを使ってみたいのですが、可能でしょうか?
docomo版のみ、eSIMが使えませんので、無理ですね。
書込番号:25820365
2点
>suimasenさん
docomo
AQUOS wish2 SH-51C
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/d/
>SIM
>nanoSIM
docomo版のみ、nanoSIMが1つだけ使えるシングルSIM機ですので、
eSIMを利用したい場合は、利用可能な機種にする必要があります。
書込番号:25820372
3点
ちなみに、トルコ用のsimカード買って入れ替えれば使えますよね?
simフリーですよね?
書込番号:25820408
1点
>suimasenさん
>すいません、利用可能な機種とは別のスマホを購入するという事ですよね?
はい。eSIMを使いたい場合は、eSIMが利用可能な機種にする以外は方法はありません。
>ちなみに、トルコ用のsimカード買って入れ替えれば使えますよね?
>simフリーですよね?
SIMロックという概念はないため、SIMフリーです。
該当のSIMが使えるかは、試してもらわないと分かりませんが。
使えない理由は何もありません。
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
>2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入される場合は、SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要です。
書込番号:25820418
2点
>suimasenさん
契約予定キャリアさんのバンドと
本機の対応バンドを確認したほうが
良いと思いますよ。
書込番号:25820459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>suimasenさん
基本的にdocomoキャリア端末は海外で使える周波数帯域を持っていません
日本の周波数帯域でトルコSIM使えるか調べるのが先決です
書込番号:25820773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>契約予定キャリアさんのバンドと本機の対応バンドを確認したほうが良いと思いますよ。
どのようにして確認するものでしょうか?
>基本的にdocomoキャリア端末は海外で使える周波数帯域を持っていません
>日本の周波数帯域でトルコSIM使えるか調べるのが先決です
どのようにして調べるんでしょうか?
書込番号:25820787
0点
>suimasenさん
>どのようにして調べるんでしょうか?
docomoの公式サイトと契約先の公式サイトを見ればよいのではないでしょうか。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51c/spec.html
>対応周波数詳細
>海外
契約先が決まっていないなら、
Yahoo等で「トルコ 対応BAND」で検索するとか。
https://ameblo.jp/uriuriyo2/entry-12392118436.html
>トルコのSimキャリアは、
>Turkcell、Turk Telekom、Vodafoneが有名です。
>
>4G(LTE)対応バンドは、
>Turkcellは、2600MHz(B7)、2100MHz(B1)、1800MHz(B3)、800MHz(B20)
>Turk Telekomは、2600MHz(B7)、1800MHz(B3)、800MHz(B20)
>Vodafoneは、2600MHz(B7)、1800MHz(B3)、900MHz(B8)、800MHz(B20)
>となっています。
他にも何か不明なことがあれば、
https://www.yahoo.co.jp/
で検索されるとよいです。
書込番号:25820799
0点
色々教えて頂きありがとうございます。
アマゾンでトルコ、simカード、で調べて使えるのを買おうと思っていましたが、短絡過ぎますかね?
書込番号:25821339
1点
既に指摘されているように
「SIMフリー」機種だからと言って世界中どこでも使えるわけではなく、その機種に対応する「バンド帯域」にもよります。
また、現地の通信事業者がバンド対応していても手動でAPN設定が必要とかもあるので、そのあたり疎いのであればポケットWi-Fiをレンタルしていくのが無難だと思いますよ。
もしくはこれを機にeSIMを試したい、とか、世界中で使えるものがいい、とかって話なら、PixelやiPhone等グローバル機種をオススメします。
書込番号:25823738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51c/index.html
今朝起きると夜中にシステムのアップデートが行われていました。
スマホにいつも通りタッチすると反応が良い気がしました。
今までタッチの反応やレスポンスが悪くて嫌になってましたが本当にサクサク動くんです。
アップデートの内容は
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
とあります。
その関係かレスポンスが良くなった気がします。
皆さんはどう感じてますか?
朝は気持ち良かったですが1日経つと慣れたのかレスポンスが良くなったのか分からなくなりました(汗)
4点
こんばんわ。自分は特に変化感じませんでした(泣)逆にアップデート更新して電源ボタン押しても明るくならず何か全く一時期操作出来なくなりましたが何回かしたらまた調子が戻り改善しました。
書込番号:25750734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンフィルさん787Bさん
返信ありがとうございます。
二人とも変化なしですか、、、、
うちのwish2は予備でdocomoでSIMは日本通信の290円のやつ使ってます。
メインスマホはOPPO Reno5 Aです。
ビルド番号が280に変わってから明らかに変わりました。
今までは皆さん感じてるようにタッチの反応の悪さ
スクロールのもたつき間
アプリの開く遅さ
レスポンスがかなり悪かったです。
でもシステムアップデートした途端それらが改善されて本当に普通に使えるスマホになりました。
キャリアによってビルド番号も違うみたいですね?
ドコモ版はandroid14にアップしてから次のシステムアップデートで改善された?
のかも分かりません。
実際はどうなのか分かりませんが個人的な感覚ではアプリをタッチしたあとの動作も早くなった気がします。
カメラなんて特に早くなった気がします。
いずれOppoからwish2にメインスマホを交代させようかと考えてます。
書込番号:25751087
2点
>チャーリー・チロ・jrさん
こんにちわ。スマホ良くなり利用しやすくなったなら嬉しいし良いですよね。新しいWishとか買う予定ありますか?あとarrowsもまた発売しますよね。
書込番号:25751327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンフィルさん
こんにちは
新しいWish4発表されましたね。
私は残念ながら買う予定ないですね。
液晶の5.7インチが良かったのに今度は6.4インチですね。
大きいのは胸ポケットに入りづらいし片片手での操作もやりにくいです。
今ぐらいの大きさでメモリーとストレージを大きくしてほしかったですね。
シャープもあとひと頑張りしたら中国勢に負けないスマホを出せると思うのですが競争激しいですね。
液晶から手を引くみたいだしシャープもどこに向かうのでしょう?
頑張れ
シャープ
と唸っておきます(汗)
書込番号:25752488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横入り失礼します
急いでサブスマホの替えを探しているので協力してもらえないでしょうか…?
こちらの機種はredmi note10jeよりも処理性能は良いでしょうか…?
また、高質コーデックはどれに対応していますか?
書込番号:25756566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2週間くらい前、システムのアップデートが又あったみたいで、残念ながら元の反応が遅いスマホに逆戻りしました(涙)
WISH2
安くて良い端末なんですけどね。
本当にチューニングだけの問題だと思うんだけど残念な日本のメーカーのスマホですね!!
書込番号:25795557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
ワイモバイル(アクオスウィッシュ2)を利用していますがが、
のりかえを考えています。
電話はほとんどしない、
家のWi-Fiを利用して
ラインやインスタをチェックするぐらいなので、
今のスマホで
料金が安くなるようのりかえたいです。
スマホに詳しくないので、
実店舗があるイオンモバイルだと安心かなと
思ったのですが、
バンドを考えると無理なのでしょうか?
ラインモあたりが妥当なのでしょうか?
あと、アクオスウィッシュ2はeSIM対応とのことですが、
物理SIMは利用できないのでしょうか?
的外れの質問かもしれませんが教えてください。
よろしくお願いします。
1点
物理SIM使えますよ。
私は、mineoのSプランです。快適ですよ。
書込番号:25702310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主の現在のスマホ月額料金がどのくらいで、これだけ安くしたい、とか具体的なことが漏れてるとアドバイスがつきにくいと思いますよ。
書込番号:25702381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月どのくらいのデータ使用量かと、どのようなとこ 都会 田舎等の情報もあると尚的確なコメントがつきやすいかと
書込番号:25702428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこ1975さん
mineoのスーパーライトは、外でのデータ通信が遅いですが、基本料金250円/月で安いですよ。
povo2.0が最安だと思いますが、ご自身での設定が必要ですね。
書込番号:25702429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこ1975さん
おっしゃる通り、バンドが非常に重要となります。
この端末は、ソフトバンク回線に最適化されているため、ソフトバンク回線系の会社を選ぶのをオススメします。
私は日本通信SIM(ドコモ回線)で失敗しています。通話も通信もダメでした。
https://faq.aeonmobile.jp/faq/show/1758?category_id=1&return_path=%2Fcategory%2Fsearch%3Fkeyword%3D%25E5%2591%25A8%25E6%25B3%25A2%25E6%2595%25B0%26page%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26site_id%3D1%26sort%3Dsort_keyword%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
とありますが、私なら選びません。
参考に. . .
https://news.mynavi.jp/kakuyasu_sim/138/
書込番号:25702534
0点
>湘南大魔王さん
おっしゃる通り、バンドが非常に重要となります。
この端末は、ソフトバンク回線に最適化されているため、ソフトバンク回線系の会社を選ぶのをオススメします。
え、まるちばんどに対応してるよ
たのきゃりあで使っても大丈夫
ちゃんと調べてた?
書込番号:25702552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■補足
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/9266602008217
>AQUOS wish2】SIMロックを解除したい
>本端末には、SIMロックはされておりません。
SIMロックもかかっていませんし、docomoのプラチナBANDにも対応しているため、APN設定を間違えない限りにおいては、docomo回線でも利用可能となっています。
そのため、イオンモバイルのdocomo回線でも利用可能です。
書込番号:25702554
3点
ソフトバンク回線
4G(LTE)
Band 1 Band 3 Band 8 Band 11 Band 28 Band 41 Band 42
5G
n3 n28 n77
ソフトバンク・LINEMO・ワイモバイルの4G対応バンド・周波数
Band 1 2.1GHz帯 ソフトバンク
Band 3 1.7GHz帯 ソフトバンクのメインバンド
Band 8 800MHz 主要プラチナバンド
Band 11 1.5GHz 対応エリアが狭い
ソフトバンクの4G Sub6:3.5GHz帯(バンド42)、 2.5GHz帯(バンド41) 3.5GHz帯(バンド42)は、LTE-Advanced用のバンドです。 CC(キャリア・アグリゲーション)技術を使って他の帯域の周波数と同時に利用されます。
Y!mobile版機種(私が持っているもの)
AQUOS wish2
LTE 1,3,8,18,19,39,41
5G n3,n28,n77,n78
なのですが、実際ダメでした。
書込番号:25702555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足
日本通信SIMのヘルプより抜粋。
>なお、日本通信SIMは以下のバンドでご提供しております。
5Gバンド(Band n78、n79、n257)
4GLTEバンド(Band 1、3、19/26、21、28、42)
3Gバンド(Band 1、6/19)
5Gは「5G」オプションが有効な場合にご利用いただけます。
4GLTEのバンド1に対応していないとご利用になれません。また、4GLTEバンド3、19に対応しているとより繋がりが良いです。
これを信じて契約したのですが. . .
書込番号:25702564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
>これを信じて契約したのですが. . .
開通手続きを終えていて、APNを手動でセットすれば、利用可能になります。
実際、私は、AQUOS wish2 A204SH ワイモバイルで、docomo回線のSIMを利用しています。利用出来ています。
開通手続きを終えていないか、手動でのAPN設定をしていないかだけだと思います。
書込番号:25702569
4点
>†うっきー†さん
回線手続きはしました。APNも設定し、通話も通信もできました。
しかし、アンテナが非常に弱く、通信も1桁しか出ませんでした。圏外になったこともありました。
田舎だからでしょうか?一応、40万都市です。
書込番号:25702577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
>田舎だからでしょうか?一応、40万都市です。
基地局が遠いとかではないでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
500m以内にあれば、問題なくなるかと。
電波強度が、-70〜-90dBm程度であれば、何の支障もなく使えると思いますよ。
-110〜-120dBmと微弱であれば、厳しいかもしれませんが。
書込番号:25702586
3点
>湘南大魔王さん
>スクショを撮ってみました。
距離が500mではなく50mになっているので、50m以内に基地局がないだけかと・・・・・
書込番号:25702611
1点
>†うっきー†さん
お世話になります。
北方向に無いのが問題ですか?
書込番号:25702617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です
ワイモバイル シンプル2 S 2,365円(家族割なしでの利用)
通信料(モバイルデータ以外) 7.93GB
家のWi-Fiを利用し、
外でほとんど利用しません。
支払い料金を1000円前後にしたいです。
書込番号:25702729
0点
>2015年「安」さん
>fwshさん
アドバイス有難うございます!
追記しました!
書込番号:25702742
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












