| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2024年7月2日 18:12 | |
| 17 | 6 | 2024年5月8日 09:12 | |
| 45 | 65 | 2024年4月28日 21:41 | |
| 9 | 4 | 2024年2月19日 11:50 | |
| 28 | 12 | 2024年1月30日 15:10 | |
| 5 | 3 | 2023年12月25日 20:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51c/index.html
今朝起きると夜中にシステムのアップデートが行われていました。
スマホにいつも通りタッチすると反応が良い気がしました。
今までタッチの反応やレスポンスが悪くて嫌になってましたが本当にサクサク動くんです。
アップデートの内容は
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
とあります。
その関係かレスポンスが良くなった気がします。
皆さんはどう感じてますか?
朝は気持ち良かったですが1日経つと慣れたのかレスポンスが良くなったのか分からなくなりました(汗)
4点
こんばんわ。自分は特に変化感じませんでした(泣)逆にアップデート更新して電源ボタン押しても明るくならず何か全く一時期操作出来なくなりましたが何回かしたらまた調子が戻り改善しました。
書込番号:25750734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンフィルさん787Bさん
返信ありがとうございます。
二人とも変化なしですか、、、、
うちのwish2は予備でdocomoでSIMは日本通信の290円のやつ使ってます。
メインスマホはOPPO Reno5 Aです。
ビルド番号が280に変わってから明らかに変わりました。
今までは皆さん感じてるようにタッチの反応の悪さ
スクロールのもたつき間
アプリの開く遅さ
レスポンスがかなり悪かったです。
でもシステムアップデートした途端それらが改善されて本当に普通に使えるスマホになりました。
キャリアによってビルド番号も違うみたいですね?
ドコモ版はandroid14にアップしてから次のシステムアップデートで改善された?
のかも分かりません。
実際はどうなのか分かりませんが個人的な感覚ではアプリをタッチしたあとの動作も早くなった気がします。
カメラなんて特に早くなった気がします。
いずれOppoからwish2にメインスマホを交代させようかと考えてます。
書込番号:25751087
2点
>チャーリー・チロ・jrさん
こんにちわ。スマホ良くなり利用しやすくなったなら嬉しいし良いですよね。新しいWishとか買う予定ありますか?あとarrowsもまた発売しますよね。
書込番号:25751327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンフィルさん
こんにちは
新しいWish4発表されましたね。
私は残念ながら買う予定ないですね。
液晶の5.7インチが良かったのに今度は6.4インチですね。
大きいのは胸ポケットに入りづらいし片片手での操作もやりにくいです。
今ぐらいの大きさでメモリーとストレージを大きくしてほしかったですね。
シャープもあとひと頑張りしたら中国勢に負けないスマホを出せると思うのですが競争激しいですね。
液晶から手を引くみたいだしシャープもどこに向かうのでしょう?
頑張れ
シャープ
と唸っておきます(汗)
書込番号:25752488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横入り失礼します
急いでサブスマホの替えを探しているので協力してもらえないでしょうか…?
こちらの機種はredmi note10jeよりも処理性能は良いでしょうか…?
また、高質コーデックはどれに対応していますか?
書込番号:25756566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2週間くらい前、システムのアップデートが又あったみたいで、残念ながら元の反応が遅いスマホに逆戻りしました(涙)
WISH2
安くて良い端末なんですけどね。
本当にチューニングだけの問題だと思うんだけど残念な日本のメーカーのスマホですね!!
書込番号:25795557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
>MaIccaさん
通信を行うために、APN設定を行って下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。
書込番号:25277543
4点
ご回答ありがとうございます。
APN設定はしましたが、データ通信できません。
念のためお聞きしますが、同じ状況で解決されたのでしょうか。
書込番号:25291679
0点
その状況ですとAPNの設定が間違っているのが原因だと思われます
プリセットから選択している場合はきちんと自分の契約しているプランのAPNと同じ設定になってるかチェックしてみてください
個人的にはプリセットを利用せず、自分の契約プランのAPNを調べて手打ち(一文字も間違いがないようにきちんと入力)するのが一番です
書込番号:25291864
2点
>MaIccaさん
>APN設定はしましたが、データ通信できません。
添付画像通り公式対応ですので、設定にミスがなければ利用出来ます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25291946
1点
超遅レスですが
自分も改善したのでここに写真を載せておきます
wish3とほぼ同じなので被っている写真があるかもしれませんが御参考下さい。
写真の投稿制限から数回に分けます
設定をクリック→ネットワークとインターネットをクリック→SIMをクリック→アクセスポイント名をクリック
書込番号:25727879
3点
APNの+をクリックして追加
ここからは写真の通りに打ち込んでいくだけです。
これで動くと思います。
もうとっくの昔に解決しているでしょうけど
もしかしたら検索する人が居るかもしれませんので書き込みをさせて頂きました。
書込番号:25727884
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
ワイモバイル(アクオスウィッシュ2)を利用していますがが、
のりかえを考えています。
電話はほとんどしない、
家のWi-Fiを利用して
ラインやインスタをチェックするぐらいなので、
今のスマホで
料金が安くなるようのりかえたいです。
スマホに詳しくないので、
実店舗があるイオンモバイルだと安心かなと
思ったのですが、
バンドを考えると無理なのでしょうか?
ラインモあたりが妥当なのでしょうか?
あと、アクオスウィッシュ2はeSIM対応とのことですが、
物理SIMは利用できないのでしょうか?
的外れの質問かもしれませんが教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>†うっきー†さん
>SIMトレイの出し入れがわからないとかでしょうか・・・・・
ご親切にありがとうございます!
恥ずかしながら知識がなくのりかえも初で、
SIMトレイも出したことがなく(汗)、
まごまごして全て勉強中なんです。
いろいろ教えて頂き
有難うございます!
書込番号:25703593
1点
>ねこ1975さん
>SIMトレイも出したことがなく(汗)、
SIMトレイについては、
#25703566で解決でよいでしょうか?
ここまで画像入りで詳しく書いているので大丈夫だと思いますが。
どこと契約するか分かりませんが、docomo回線のeSIMの場合は以下になります。
次に質問が出てきそうでしたので、先に記載させてもらいます。
■補足
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq36
>Q.docomo系のeSIMを契約したいのですが、EIDはどこで確認出来るでしょうか?
>デバイス情報や電話情報を確認する場所を設定から探す
>プリインストールの電話アプリで「*#06#」で表示されないか確認
本機の場合は、
設定→デバイス情報→EID
電話アプリで「*#06#」
どちらでもよいです。
書込番号:25703607
3点
>ねこ1975さん
mineoの店舗でスーパーライトSoftBank回線で手続きされることをお薦めします。
スーパーライトは、新規(初回)契約のみのお得なプランです。
暫く使って遅すぎて支障がある場合は、ライト660円/月に変更出来ますが、ライトからスーパーライトには、変更出来ません。
店舗で回線の設定は、無料でしてくれますが、それ以外の移行は、有料になります。
画像データは、microSDに全て移動。
電話帳や連絡帳も移行ツールで簡単に出来ます。
LINEのトーク履歴は、やや面倒ですが、移行方法を検索してチャレンジしてください。
店舗で有料でしてくれますが、勿体無いと思いますよ。
書込番号:25703741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mineoでマイソクを選ばれる場合は1.5mbps以下はかなりストレスを感じると思いますのでご注意を
1.5mbpsでもひとによってはストレスを感じると思います
動画で低解像度よりのものが見れるくらいです
このプランは多少遅くても制限なく(例外もある)データを使いたいひと用です
データをあまりつかわない 使うときには快適に の方は使うデータ量に合わせてマイピタのほうがいいと思います
若干割りたかな印象ですが
書込番号:25703742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこ1975さん
ごめんなさい。
機種変更しないので、移行操作は不要です。
店舗で無料で回線設定してもらうだけです。
書込番号:25703744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
1.5mbps未満でした
1.5mbpsでhdいけるかなくらいです
一応、制限も少し制限もありますので 昼休み遅くなるとか(回線混雑により)、3日間で使いすぎると駄目とか
書込番号:25703747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>SIMトレイについては、
解決でよいでしょうか?
はい!できました!有難うございました!
>docomo回線のeSIMの場合は以下になります。
有難うございました!
書込番号:25704346
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>mineoの店舗でスーパーライトSoftBank回線で手続きされることをお薦めします。
スーパーライトは、新規(初回)契約のみのお得なプランです。
電話帳や連絡帳も移行ツールで簡単に出来ます。
LINEのトーク履歴は、やや面倒ですが、移行方法を検索してチャレンジしてください。
店舗で有料でしてくれますが、勿体無いと思いますよ。
わかりました!
丁寧に教えて頂き
有難うございました!
書込番号:25704349
1点
>fwshさん
>このプランは多少遅くても制限なく(例外もある)データを使いたいひと用です
データをあまりつかわない 使うときには快適に の方は使うデータ量に合わせてマイピタのほうがいいと思います
おお、そうなんですね。
有難うございました!
書込番号:25704355
0点
>fwshさん
補足(雑談)です。
mineoのマイピタは、初期値でmineoスイッチがオンになっています。なので、1.5Mbpsしか出ません!最初泣きそうになりました(2回線ともやられた)。
なので、普通はオフをおすすめします。
ま、1.5Mbpsで良いならマイソクの方が良さげですが。
書込番号:25705746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
これも雑談なんですが、スレ主さんが気にされているイオンモバイルも捨てがたいんですよ。
画像のようなプランで、mineoでは4000円(2000円強×2)を軽く超えますし。イオンは、シェアできるので合理的ですし。
ただこの端末は、ドコモのプラチナバンドの19には対応していますが、28には対応してないので私のようなド田舎や山間部では厳しいかなあ、と思っています(繰り返すようですが)。
※ †うっきー†さん(都会なのかな?)は、この端末をドコモ回線で使えているとのことなので、問題ないとは思うのですが. . .
うーん、ご意見くださいませ。
書込番号:25706353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
お疲れ様です
1.5mbpsは体感どうですか
私はよく1.0mbpsで使いますが、たまにいらっとします
電波が悪いと余計
動画とかも少し微妙なので、それではあまり見ないかな
父親がmineoの1.5mbps使っていて、アマプラで映画を見ているようで、画質上げるとちょくちょく止まるといってました
イオンモバイルですが、基本料込みの値段ですかね?
込みならいいですね
その値段でその容量はなかなかないと思います
我家も変えちゃおうかな?
28ですが日本国内で一部の地域しか運用されていないらしく
あまり重要ではないのかな?
19のほうが重要だと思いますよ
ご自宅?まわりの基地局は19が多いような
どこがご自宅(中点)なのかわからなかったので、どのバンド掴んでいるのかはわからなかったです
書込番号:25706395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
1.5Mbpsでは、YouTubeがどうにか見れます(たまに停止しますが)。
mineoスイッチがオン(1.5Mbps)になっているのに気づかず、この機種のOSアップデートをしてしまい、泣きました。
イオンモバイルは、基本料込みのようですよ。特に記載は見つけられませんでした。
一緒にイオンモバイルにしましょうか?
書込番号:25706409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mineoスイッチはその使い方のほうがいいと思います
低速で使っていたつもりがいつの間にか使えるデータがない
ってのを何度か経験したので
アップデートとかデータ転送は進捗であれ?低速?って気付けるかなと
ただデータ転送で高速使っていてターボが切れて低速になり、転送失敗もよくあります
イオンだと娘にデータ吸われて使えなくなるというオチが見えます
安そうでいいんですけどね
書込番号:25706448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
>※ †うっきー†さん(都会なのかな?)は、この端末をドコモ回線で使えているとのことなので、問題ないとは思うのですが. . .
田舎ですが、自宅からdocomoの基地局までの距離が、約300m程度(Google Mapで直線距離で計測)。
屋内では、添付画像のように、95〜100dBm程度なので、特に困ることはない状態です。
書込番号:25706474
3点
>fwshさん
イオンモバイル、料金が複雑すぎます。スレ主さん、混乱しそうです!
https://aeonmobile.jp/plan/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=sitelink&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=KT_%E6%A4%9C%E7%B4%A2_%E6%8C%87%E5%90%8D&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw8pKxBhD_ARIsAPrG45lwuPsdrmIGimn6RwTWxWXAcAA8Q-Ly6ybbvXyLhv9OSWpDmAWfIYIaAoA0EALw_wcB
この、[料金のしくみと内訳]を押すとスゴイ!
>ねこ1975さん
よく検討してくださいね。
書込番号:25708791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、wish2ワイモバ版で、イオンモバイルは使えるのかどうかを知りたい者です。
誰か、実際に使用している方はいませんでしょうか?
書込番号:25716030
0点
>busters916さん
>私も、wish2ワイモバ版で、イオンモバイルは使えるのかどうかを知りたい者です。
>誰か、実際に使用している方はいませんでしょうか?
APNを追加すれば、
docomo,au,softbankの回線、全て利用可能です。
auのVoLTE対応 mineoのaタイプで確認
softbankのVoLTE対応 softbank本家のSIMで確認
イオンモバイルはdocomo回線、au回線がありますが、イオンモバイルは独自の回線はありませんので、
どちらの回線と契約しても、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正しいAPNをセットすれば利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_2
>Q.APNを設定しようとしても「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>右上の「+」をタップすることで追加可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25716071
1点
>busters916さん
私もイオンモバイルを検討しているのですが、速度制限時200kbpsというのが気になっています。他社の場合(主に20GBプラン)、
Y!mobile → 1Mbps
mineo → 1.5Mbps
LINEMO → 1Mbps
IIJmio → 非公開
日本通信SIM → 非公開(テキスト送受信程度)
J:COM → 1Mbps
NURO Mobile → 200kbps
UQ mobile → 1Mbps
LIBMO → 200kbps
ilmo → 300kbps
Rakuten Mobile → 公平なサービス提供のため、またご利用の環境により速度制限の場合があります。
以上ざっと見て、イオンモバイルは遅めの印象です。あと、高速通信時の場合でも、昼休み時間帯とか帰宅時間帯とかは遅めになるようです。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/aeon-mobile-1
書込番号:25717489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
ワイモバイル版をiijmioで使いたいのですが、AQUOS wishとwish3は動作確認済端末に記載されているのにwish2は記載がありません。
同シリーズなのにどうしてか分かりません。
使えるか分かる方おられますか?
書込番号:25628157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ばるばとす4213さん
他社プラチナバンドにも対応しているので、IIJmio ドコモ、au回線で問題無く使えます。
書込番号:25628181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>α7RWさん
そうなんですね。
安心して乗換え出来ます。
ありがとうございました!
書込番号:25628188
0点
>ばるばとす4213さん
キャリア端末全て動作確認する義務も無いので
Wish2が外れてるのはiijのズボラなだけだと思われます
書込番号:25628378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
ですよね〜
wish2だけハブられてるのは、おかしいですよね。
まあ認知度が低い端末なんでしょうね(笑)
書込番号:25628422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
最近、1ヶ月に1〜2回、端末が固まります。
暫くして、電源ボタンを長押しすると、再起動します。
こういった現象は、他の方は有りますか?
ちなみにアプリは113個程入っています。
書込番号:25576444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スペック的に、アプリ入れなくてももっさりなはずなんで、そんだけアプリ入れてる人のほうが逆に珍しいかもしれませんね。
いつ文鎮化してもおかしくないんで、長く使いたいんだったら、アプリ入れるのやめたほうがいいですよ。
書込番号:25576446
4点
エントリー機に100個以上のアプリは多いです
スマホのスペック上げた方が良いです
書込番号:25576499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kou_yanさん
それ以上のアプリ入れてますがこちら問題ないですよ。スマホ本体が故障ですかね(泣)ストレージ容量残りどれくらいありますか?アプリの容量大きさにもよりますが100ちょっと位ならそんなおかしくならないはずですが
書込番号:25576501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kou_yanさん
キャッシュを小まめに消去してください。
LINEやメール等の履歴を可能な限り、消去してください。
不要な画像やファイルを削除してください。
大きな画像ファイルは、小まめに別媒体に移動させてください。
改善しなければ、microSDカードを初期化してください。
改善しなければ、microSDカードを新品に交換してください。
書込番号:25576520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
microSDを使用している場合は、外してみるといいでしょう。それで改善するなら、microSDの破損もしくは性能が低すぎる可能性があります。
書込番号:25576888
4点
>kou_yanさん
こんにちわ、
何してるときに固まるのか
書いた方が良いですよ。
書込番号:25576892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kou_yanさん
絶えず電源を入れっぱなしであるなら、就寝時に電源を切る
もしくは、たまに再起動をご自身でされるなどでフリーズを回避できると思います
書込番号:25577149
2点
皆様、アドバイスありがとうございます。
固まる時期は不特定なので、書き込みにあるSDかSimの問題のような気がします。
一応、もう少し、再起動の頻度もあげたいと思います。
書込番号:25577191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
忘れてましたが、内部ストレージの空き容量も重要です。最低、10GB以上は確保しておいた方がいいです。
my daizのような常駐するアプリも動作の妨げになることがあります。
書込番号:25577228
1点
>kou_yanさん
こんばんは〜
いらないアプリをアンインストールをすると良いでしょう
この端末の内部ストレージの最大容量が少ないので最小限のアプリにしてください
また、メモリ解放のアプリを入れてください
最低限、1日に1回は端末の再起動を行ってください
画像や音楽ファイルなどの個人ファイルが多いと読み込みが遅くなり、動作がもっさりします
キャッシュの消去、使わないアプリの無効化も行ってください
バックグラウンド系のアプリはシステムデータ以外なら止めても大丈夫です
書込番号:25591292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kou_yanさん
別の不具合についてレビューに投稿しましたが、docomoショップで「毎日再起動されてますかぁ?」と、それをやるのがさも常識みたいな感じで言われました。
なので、騙されたと思って毎日再起動してみてください。一日中くらいなら正常動作してくれるかも知れません。
もちろん「騙されたと思ってやってみたら、やっぱり騙された」となる可能性は高いです。
上記で投稿しようとしたら「閲覧者や書き込みの対象となった当事者が不快に感じるような不適切な表現、
もしくは将来訴訟などトラブルに発展するおそれのある表現が含まれています。」
書込番号:25602905
0点
コメントをいただきました皆様、ありがとうございました。
実は投稿してからは、勝手に固まるということは1回も無くなりました。
その間、2回ほど自分で再起動しましたが。
これからは、適度に再起動していきたいと思います。
書込番号:25603507
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
この程SH-51Cを購入しました!
どうもわからないのが「画面点灯」の仕方についてです。
Bright Keepの「持つと画面点灯」という設定で、画面が点くらしいのですが、
動作があいまいというか...。
本体を立てたり振ったり色々してもなかなか点灯しない時があります!
「電源キー」を押す以外の方法で画面点灯させる良い方法はありますでしょうか?
なお指紋認証は使っていません。
1点
>NAKAAAAさん
以下で確実に点灯可能となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.指紋センサーが画面内にある端末で、持ち上げて手帳カバーを開いても、指紋センサーの部分が点灯しません。表示する設定はしています。どうしたらよいでしょうか?
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
書込番号:25560133
2点
最初は、スマホの下(USBコネクタがある部分)を机につけたまま、スマホの下側は机につけたまま動かさずに、
端末の上部だけを動かして、端末を立てるようにすることで、練習するとよいです。
書込番号:25560140
1点
†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法「スマホの下側は机につけたまま動かさずに」を試したところ、
かなりの高確率で画面が点灯しました!
ありがとうございます!
書込番号:25560175
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

























