| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish2 SH-51C docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2023年9月29日 12:42 | |
| 30 | 8 | 2023年5月26日 19:19 | |
| 51 | 2 | 2022年6月14日 19:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
Ymobile版も同じですね。
「MIL規格準拠のタフボディ」と書いてありますね。
頼もしいですね!
書込番号:25438368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>soba jiiさん
>湘南大魔王さん
今のスマホは大体MIL規格通っていますよ
書込番号:25438631
1点
米国国防総省基準 MIL-STD-810H/MIL-STD-810Gの耐衝撃(落下)のMIL規格をクリア
合格、不合格はシャープ社内の話です
シャープ社内の信頼性試験基準にMIL-STD-810H/MIL-STD-810Gを採用して信頼性試験:耐衝撃(落下)を実施しクリアしただけです
書込番号:25438644
3点
規格であり、その試験を耐えたということなので、社外でも社内でも関係ないと思います。
http://www.mil-std-1553.jp/MIL-STD-810_p01.html
http://www.mil-std-1553.jp/MIL-STD-810_p02.html#516.6
大抵というと、iPhoneとかMIL規格だったでしょうか。
書込番号:25438753
4点
オッポとかXiaomiのスマホもですか?
書込番号:25442114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
巷でポンとボタンを押して『OK、Google!』なんてやってる人居ませんからね。
そういう所が市場のニーズを読めない国内メーカーらしいですね。
書込番号:25273922
1点
メーカーへの執拗な誹謗中傷行為は犯罪です。
やめましょう。
書込番号:25273924 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
わざわざGoogleアシスタントキーを設定する人もいますね。
https://note.com/rydeen/n/n98db9d0b4413
市場のニーズを個人の主観で語っても、いまいち説得力がないと思います。
なお、AQUOSでも別の機能を割り当てることもできますから、一つボタンが付いてるだけ、ですね。それすら、次期型Wish3ではなくなったみたいですが・・・
書込番号:25273958
5点
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/26/news136.html
googleの推奨仕様だったのでしょうね。
R3とか元々汎用ボタンだったものが何故かwish2ではアシスタント用になったりと不便になったので、
何か色々あったのだと思います。
古くは戻るボタンが右側にあったのが、なぜか左側になったり、
最新好きの人が慣れない人が悪いと言っていた2ボタンナビゲーションがいつのまにか消えて、
ジェスチャーナビゲーションに変わった上で、3ボタンは残っていたりとかと
同じような仕様変更だと思います。
書込番号:25274047
2点
>AccuBattery Proさん
あの人は計算上手です。もしかしたらはやりのAIチャットも駆使して回答を始めるかもしれません。
・知っている人には嘘がわかり不快であるが、知らない人には賛同されやすい書き方をする。
・ものについてはあくまで感想という形にする。嘘をついても消されない。
・ときどきgoodがつくような質問者が望まれる回答をする。(正しいかどうかは別)
・対人の書き込みは確実に消されるような暴言を使用し、証拠隠滅を図る。
書込番号:25274066
4点
>arrows manさん
ボタンを押したら『OK、Google!』言わなくて良いのです。
検索やスケジュール設定やなんやかやは、アシスタント使うと効率が上がることもありますよ。
活用したらよいと思います。
書込番号:25274516
2点
>ACE-HDさん
さすがに長い期間観察されておられるだけあって、仰るとおりに思います。
構図としては、一貫してXperiaユーザーがGalaxyのイメージダウンを諮っていると確信しています。結果としてイメージダウンしているのがご本人だけというオチですが。
書込番号:25275042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AccuBattery Proさん
あの人以外にも、お勧め機種を探す人の書き込みに、わざわざ他機種の嘘を書いている人が多いと思います。
Galaxyに関しては、あまりイメージダウンにはなっていないので考えすぎと思いますが。
ネット上の野球ファンみたいなものではないでしょうか。
長時間見る必要ないですよ。
通常の荒し方は少し違いますが、おなじような暴言を挟んで消す人がいましたので似た人だと思っていました。
書込番号:25275202
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
先ほどドコモ版AQUOS wish2の販売価格が発表されました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004DL
2022夏モデルで唯一「いつでもカエドキプログラム」非対応なので、2.2万円〜2.5万円の範囲内(高くても3万円以下)の低価格を予想してましたが、2.2万円ぴったりでした。
加えてMNPは1.65万円割引で、一括5,500円ほどになります。
ドコモ5G超低価格ライン(2.2万円)として、Galaxy A22 5G、arrows Weがありますが新たな選択肢になりそうですね。
書込番号:24792685 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
s695搭載、UFS2.1のストレージで2万2千円ですか、動作面のスペックだけのコスパを見たら凄いですね^^;
カメラはどうでもいい、機能モリモリでなくてもいい、二昔前のハイエンドスマホから買い替えだけどブラウザとかアプリをそこまで遜色なく適当に使えればオッケー!
みたいな人には刺さりそうな機種ですね。
あとはシャープがどこまでまともにOSをチューニングしてくれているかですね^^;
書込番号:24793362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sky878さん
同じSD695採用のXperia 10 Wの6.4万円という価格から、Xperiaが微妙に感じちゃいますね(^^;
もちろん機能やトータルスペックの違いから単純比較はできないものの、コスパ重視の人にはAQUOS wish2受けそうな気がします。
その他ドコモは扱わないもののキャリア向けAQUOS sense6s、SIMフリーmoto g52j 5GやRedmi Note 11 Pro 5Gがそれぞれ同じSD695採用で4万程度なので、スペックは別にして価格面から人気出るかもしれません。
AQUOS wish2は未発表ながらA203SHというSoftBank or Y!mobile向け型番の存在も確認されてます。
またおそらくメーカーSIMフリーがキャリア版から遅れて投入される可能性がありますが、それぞれいくらくらいになるかですね。
最大手ドコモが取り扱い、低価格で販売するのは販売台数含めて大きいと思います。
書込番号:24793390 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
