AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

AQUOS wish2

  • 64GB

「Snapdragon 695 5G mobile platform」を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish2 製品画像
  • AQUOS wish2 [オリーブグリーン]
  • AQUOS wish2 [アイボリー]
  • AQUOS wish2 [チャコール]
  • AQUOS wish2 [ホワイト]
  • AQUOS wish2 [ブルー]
  • AQUOS wish2 [コーラル]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish2 のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS wish2 SH-51C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS wish2」のクチコミ掲示板に
AQUOS wish2を新規書き込みAQUOS wish2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音件数と1件あたりの時間

2022/08/21 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
京セラ製なら あとから録音という全録音機能があるんですが、
この機種はいかがでしょうか?

書込番号:24887439

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/08/21 18:31(1年以上前)

この製品の場合は、通話中にメニューから「通話音声メモ」を起動する必要があります。

通話後録音に対応しているのはKY-51Bになります。

書込番号:24887499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/09/10 00:02(1年以上前)

京セラさん頑張ってますね!シャープも頑張ってほしいところです。

書込番号:24915864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

発売だかな

2022/08/04 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんにちは。
simフリーの発売は無いのかな?

ドコモ5Gエリアなのにn77と78しか無いスマホン使用では駄目で変わりにau 5Gは点灯して使えたけど遅いでした。
n79対応のスマホンは検索してもiPhoneとAQUOSとドコモ販売機種のみですねGoogleのも未対応で。

ドコモ販売のはesimが無いのでsimフリー機種が欲しいけとesimとn79が条件ですがデータのみプランではesimのが1番安く5gを使えるので simのデータプランはesimより高いので…。

wishはsimフリー販売してるけど2は発売しないのかな?
esimデータプランは440円から利用出来るので
安く5gを利用するには他に選択無いですよね?
simデータプランで5g安く使えるのがあればドコモwish2を買えば良いけど。

書込番号:24863001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 15:26(1年以上前)

シャープはスタンダード機のSIMフリーには積極的なので、メーカー版が出る可能性はあるでしょう。出るならば今現在欠番のSH-M21とか?
ただ仮にメーカーSIMフリー版が出ても、ドコモ専用カラー3色は出ないでしょうし、Ymobile版と同じになると思います。

n79はガラパゴス周波数で仮に対応させると開発コスト上がるため、ドコモ納入メーカー除き基本的に対応させません。
そのためメーカーSIMフリーとしては、Androidではドコモに納入してるシャープ、ソニーくらいです。
あとドコモに参入できてませんが、OPPOハイエンド機も対応してます。

ドコモがGoogle Pixelシリーズ扱わないのは、過去取扱機種の売れ行きが悪かった以外に、Googleがn79に対応させないからという理由もある言われてます。

ちなみにYmobile版AQUOS wish2は、ドコモのn79対応かつeSIMにも対応してるので、端末だけ購入して使うのも有ですよ。

書込番号:24863014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 15:37(1年以上前)

訂正

>Ymobile版AQUOS wish2は、ドコモのn79対応かつeSIMにも対応してるので

すいません、n79非対応でしたね。
今回ハイエンドAQUOS R7ではSoftBank版でも対応させたのでごっちゃになってました。

書込番号:24863031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 17:00(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

wish2のsimフリー発売されるなら待って見ます。
色はケース使うので何色でも大丈夫です。
SONYのは高いので検討して無いですが wish数字無しとAQUOS6かな36000円のも検討してました。
wish2が安くお得ですね simプランで安い5gデータプランが見つかったらドコモオンラインで機種のみ買うと22000円で良いですよね。simフリー版が発売しない時はドコモ版を買うしか無いですが。

Xiaomi M11を買ってしまい5g使えず無駄にして使わず保管したままなのでAQUOSに36000円は痛く考えてました。

wimaxルータが5g使えて19800円で販売してるけどesimが使え無く残念ですがesim対応ルータとか見た事無いので…。

ymobileとかauのは他社バンド使え無い様にしてるのか
検索してもn79対応は無いですよね。

書込番号:24863124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 17:12(1年以上前)

キャリア向け端末は同じ名称の機種であっても、各キャリア向けに最適に開発されていて他社プラチナバンド対応はあっても、n79対応させてるのってごく一部です。
開発コストが上がるのに加え、専用部品(アンテナ)が必要だったり、キャリア自社ブランドで取扱ので自社以外のバンド対応は接続テストなども増えてコスト負担どっちがするのかなどもあり基本対応してないです。

例えば他キャリア向けスマホでn79対応は、auだとOPPO Find X2 ProとFind X3 Pro、SoftBankだとAQUOS R7くらいですね。

使いないようにしてるのではなく、開発段階で非対応にしてる機種が多い感じです。

書込番号:24863140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/04 17:54(1年以上前)

SIMフリー版より楽天版のほうが
出る可能性は高いように思いますが
楽天版のWishはn79対応してました
eSIMも対応してます

書込番号:24863185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 18:59(1年以上前)

まあ、楽天からもAQUOS wish2が出る可能性は少ないながらあるでしょうね。

楽天向けの場合はメーカーSIMフリー版をベースにしているため、メーカー型番と楽天での型番を通し番号で共通化してたりしますから、対応周波数も共通化させてます。
その場合メーカーSIMフリー版がSH-M21、楽天版がSH-RM21とかになるかも?

もちろんAQUOS sense6sが、KDDI(au、UQ、J:COM)と楽天版のみの取扱になったみたいになる可能性もありますけどね。
元々AQUOS sense6sは、KDDI向け型番と楽天向け型番しか認証に登場してなかったので、販路予想はできましたが。

ちなみにAQUOS wish2としては、ドコモ版SH-51Cと同時にSoftBank向け型番A203SHが通過してたものの現時点で未発表のままで、代わりにY!mobile版A204SHが発表されたりしてます。

とりあえずドコモ版購入しましたが、SD695採用ながらRAM 4GBなのに加えて、小型なため発熱対策などでクロック抑えてるのか、他社SD695採用機に比べベンチマーク結果がかなり低くなります。

書込番号:24863275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 20:08(1年以上前)

ぶっちゃけwish2がsense6みたく、SIMフリーでRAM6GBバージョンなら10W・sense6sくらい快適なんじゃないかなと思います
これで価格3万なら売れるでしょう

書込番号:24863367

ナイスクチコミ!5


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:14(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。
楽天のスマホンは型番が分からずでイオススとかの中古で探すのが難しいですね。
ymobileとsuとかのは型番書いてるけど楽天のは価格コムの仕様にも記載無いので。

書込番号:24863463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:20(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん
楽天のsense6にも型番があるのでふか?
中古も探してたので調べてたけどsense6楽天版とかで中古探しても見当たらず。

sense6の方が側が大きいなら発熱も無いですか?
wish2は現物見たこと無いですが熱がこもるのはまずいですね。

書込番号:24863476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 21:31(1年以上前)

こんにちは。>ネモフィラ1世さん 返信ありがとう御座いました。

sense6sとは又別の機種があるのてすか?
sが付くのはスペシャルて事かな。探して見ます。
中古でもsimフリーが少なく高目でキャリアのが少し安く成ってるので楽天版の中古があると良いめすね。

5gは諦めてもesimのAndroidを持って無いので欲しいですねesimプランのみ安いので

書込番号:24863486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/04 21:44(1年以上前)

楽天版AQUOS sense6の型番はSH-RM19ですね。

あとsense6sは、sense6マイナーチェンジ版でカラバリも全く同じであり、スペシャル版とかではないですよ。
先に書き込みしましたが、販路はKDDI(au、UQ mobile、J:COM)と楽天のみで、型番としてはKDDIがSHG07で楽天版がSH-RM19sです。

sense6との違いは、SoCをSD690→SD695に変更(wish2と同じSoC)しただけです。
また画面フラッシュ不具合対策のためか、設定項目から「HDR動画」がひっそりと削除されてたりします。

書込番号:24863517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 22:08(1年以上前)

>また画面フラッシュ不具合対策のためか、設定項目から「HDR動画」がひっそりと削除されてたりします。

CPU自体がHDR非対応だかららしいです
h ttps://sumahodigest.com/?p=11098#toc10

書込番号:24863557

ナイスクチコミ!5


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/04 22:11(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

今見てたとこでしたが価格コムにsが付いたのがあるのですね。しかしバンドを検索したらn79未対応でした
sh rm19も未対応で wishはn79対応らしく。
フリーのsh-m19はシャープのページにn79対応と書いてたです。

sはスペシャルじゃ無いのですね性能は余り気にならず
esimとn79のみ欲しいのでs無しで良いですね。
中古はキャリア版が安く多いですね。
今使ってるXiaomi 9tかな?6000電池ので十分満足してるのでこれにesimが付いてたら買わずに済むですが残念です。esim付きを買えば良かったと後悔してます。

OPPOのesimのが2000円位の時に110円のXiaomiを買ったので失敗したな。

書込番号:24863563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/05 00:27(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

補足ありがとうございます。
無印sense6から初期OSも変わらないし、位置付けとしてはかなり微妙な機種なのは間違いないでしょう。


>小林旭さん

楽天版sense6とsense6sはKDDI向けベースになってると思われ、n79非対応になってます(SoftBank 4G/3G B8非対応な部分も同じなため)。

ドコモ5Gはn79をメインにエリア展開しているため同じ端末を長く利用する場合端末がn79に対応してるに越したことはないですが、先に挙げたように開発コスト上がるため、ドコモ向け以外ではほとんどが非対応になってます。
ただ5Gはまだまだエリア展開途中でほとんどのエリアが4Gの方が安定してるので、ドコモ販売端末以外から選ぶ場合にn79に拘りすぎると逆に選べる機種がなくなってきますね(^^;

eSIM対応もドコモ2022春夏モデルではXperia 1 WとAQUOS R7のみ対応で、他キャリア向けではeSIM対応してるXperia 10 WやAce V、AQUOS wish2はeSIM非対応ですからね。n79に加えeSIMも必要となるとさらに選べる機種は減ります。

書込番号:24863732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/05 05:40(1年以上前)

今更ですが
5Gで安いところでMVNOならiijmio位しかないですが
eSIMでなくSIMのDプランを楽天Wishで使用していますが
5Gだからと言ってそんなに速くないですよ
せいぜい4Gの2倍くらいの速度です
又5Gにつながっても4Gより遅い場所のほうが多い気がします
今は4Gの方が安定しているので5G切っています
速い話がMVNOの5Gは速さは期待できないということです

書込番号:24863839

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/05 21:15(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

5gは先延ばしesim付きのを探して見ますAQUOSから安いのを買ってみたいです。wish2フリーも年末迄に発売も待ってから。iPhone12は5g有るので値下げしたら買う予定が値上げで買えなく成り…。

書込番号:24864794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/05 21:44(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。

自分もiij利用してて通話simと5g対応のAndroidセットを買ったですがドコモ5gエリアなのに駄目でn79未対応機種の為と思い…。
povo2を契約して指したら初めて5gランプ点灯してビックリです。しかしau5gエリア外なのに不思議です
数キロ離れたエリアの電波をひらう為か安定せずで。

通話不要なので安いesimに変更したらなんと5g未対応なのを最近知り失敗したです。

安い5g対応データsimを検索したらリンクスてとこが最安らしいですがsimプランなのでesimで安い5gは無いですね。esimは即日開通で解約もsim返却不要なのが便利なので利用したいですが。

au5gエリアに成れば保管してるAndroidで5g利用出来るので無駄には成らないけど。速度変わらんなら4gで良いですね。

iijはパケ詰まりしないですか? 家は2枚契約ともネット通信が頻繁に止まり毎回機内カチカチして使うので大変です
決済アプリ利用中なんか停止されるとやり直しで数分おきに発生するので困るです。
アハモの時も玉に成ってたですがiijは毎日何回も機内カチカチ必要で…。 SoftBank系は全く無いのにドコモ系は何故か

書込番号:24864829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/06 06:32(1年以上前)

iijはパケ詰まりしないですか?

当方は機種との相性だと思っています
確かにOPPOrenoAではなりましたが
今使っているreno5Aではなりません
5G対応機で5Gに設定していて
5Gの電波が弱い時は
パケ詰まりみたいな症状になりますが
その時は5G切ります

書込番号:24865200

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/07 17:15(1年以上前)

こんにちは。>mjouさん 返信ありがとう御座いました。

Androidではならないのですね。検索したらAndroidではAPNを変更したら直るかもと見たですが。

iPhoneではプロファイルを貰うので変更出来なく4台のiPhone全部成るです。特にテレホ時間は酷く成るので時間によって変わるのが不思議です。

esimのAndroidを持って無いので試せ無いですがsimカード利用の時のiijよりesimでiPhone使用では毎日成るので困るです。wish2が発売するまで待つか中古のwishを買うか検討します。

書込番号:24867543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/07 17:57(1年以上前)

IIJドコモ回線ですが、機種問わずこれまで利用してきた大半のAndroidで時間帯によりますがパケ詰まり発生しますね。

前はIIJのau回線も利用してましたが、IIJ内での契約回線数が少ない分もあるのかauの方がパケ詰まり少なかったかなぁという印象です。

書込番号:24867594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

AQUOSWISH2 高温緊急停止

2022/08/02 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:2件

題名の件そのままなのですが購入してから約1か月ぐらいですが連続で使用してると頻繁しますが同じ症状の方いらっしゃいますか?個体差ですかね
通常使用のときは特に問題ないです

書込番号:24859754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2022/08/02 10:34(1年以上前)

今年の夏はスマホには厳しい使用環境になります

外での使用は十分注意する必要が有ります

書込番号:24859921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 10:47(1年以上前)

高温下での動作確認がされていない(非MIL規格準拠)機種以外、今の猛暑の炎天下で長時間使うのは危険です

書込番号:24859928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/08/03 08:54(1年以上前)

取説とか読むとこの機種一応MILスペックで、高温下での動作も含めパスはしてるみたいですけどね。
ただ今年の夏は暑さが厳しいですし、取説にも

高温になる場所や熱のこもりやすい場所(火のそ
ば、暖房器具のそば、こたつや布団の中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。
火災、やけど、けが、感電などの原因となります。

とは書かれています。

書込番号:24861217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/03 09:20(1年以上前)

すいません、MIL規格対応でした


あと誤字訂正です

× 高温下での動作確認がされていない(非MIL規格準拠)機種以外
○ 高温下での動作確認がされている(MIL規格準拠)機種以外

書込番号:24861246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/03 10:08(1年以上前)

ありがとうございます
私の説明が足りず申し訳ありません
室内で使用してても同じような症状が発生しています
1度Docomoに問い合わせてみます“(. .*)

書込番号:24861313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/08/30 12:52(1年以上前)

私も高温緊急停止しました。
モバイルネットワーク利用時にスマホが熱くなりやすい傾向です。Wi-Fiではまだ一度も落ちてません。
端末はドコモで買いました。
状況似てますか?

書込番号:24900122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実機をお使いの方、どうか教えてください

2022/07/31 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

この機種では通話内容を録音できるでしょうか?
xperiaではgoogleの方針によりアプリでは録音出来なくなって、困っております。
出来るなら機種変更を決心出来るのですが・・・
また、この機種のテザリングで、ノートパソコン使用の簡単な在宅ワークは実用的でしょうか?
ハイスペックな用途(高度なゲームやカメラ機能等)は不要です。
ネットサーフィンやyoutubeの閲覧程度ができれば良いのですが・・・
実際使っておられる方の感想をぜひお聞かせいただきたく、初めて書き込みさせていただきました。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:24856617

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/07/31 00:51(1年以上前)

実際に使ってはいませんが、ドコモ版は通話音声メモに対応しています。ただ、この機種はここのレビューを見る限りはハズレ機種の感があります。

Xperiaはソフトバンク版・au版なら通話録音に対応しています。下記はau版の例です。
https://www.au.com/online-manual/sog07/sog07_01/m_04_00_00.html

書込番号:24856647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 06:40(1年以上前)

ありりん00615さん
docomo以外では、通話録音できるxperiaが有るとは、全然気付きませんでした。
参考にさせていただき、もうしばらく検討してみます。
早速の回答、ありがとうございました。

書込番号:24856752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/31 22:21(1年以上前)

価格.comのレビューでも5や4付けてる人が多いのにハズレ機種なの?(笑)でも確かにもっさりでがっかりみたいな声は結構聞こえる感じですね。

https://jp.sharp/products/aquos-wish2/d/

ROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X と書かれています。内部ストレージ、ワーキングメモリ共に他のSnapdragon 695搭載機よりも下位の規格のものが使われていて動作の足を引っ張ってます。なのでこの機種のパフォーマンスは比較対象機よりも落ちて当然なのです。そこに加えカメラ性能にもあまり期待出来ないことも理解した上で購入されるのであれば問題はないと自分は思います。

書込番号:24857901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/07/31 23:42(1年以上前)

まず、同じSOCを搭載した6sは低評価です。
https://review.kakaku.com/review/M0000000945/#tab
ただ、これにはLINEの引き継ぎができないといった問題も含まれるので、アップデートである程度は改善すると思います。

wish2はかなりパフォーマンスが抑えられているようで、性能が低いはずのweの方が快適という意見もあります。

書込番号:24858026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/01 10:05(1年以上前)

RAM 4GBですからね、そりゃ695を積んでても性能を最大限に発揮できず宝の持ち腐れですよ
あとAQUOSはなんかスクロール時の挙動にクセがあって、それが余計にレスポンスを悪くしてる印象です
ただ、上位モデルのR6とかsense6はそれ程気にならないので、wish2がそう感じるのはコストカットなのかなぁと

書込番号:24858417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/01 16:23(1年以上前)

やはりメモリ4ギガが原因なんですかね。これがもし6ギガや8ギガのメモリでスナドラ695なら点数高めでしたか?何か695にしては点数低くて性能低いとみなさん評価してるので今回は様子見てます。でもこの価格で4ギガ以上のメモリは無理でしょうか?来年あたりそれともメモリ増やして発売してくれますかね

書込番号:24858883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/08/01 16:42(1年以上前)

>アンフィルさん

RAMが多かったらベンチマーク結果が高いかどうかはメーカーの設計にもよりますし、なんともですよ。
ハイエンド機でさえ発熱対策などを理由にあえてクロック制限して、同SoC採用他モデル比で結果が低いとかの機種も過去にありましたし。

ただ同SoCを採用したsense6sもRAM 4GBでwish2よりベンチマーク結果は高いので、どこまで関係してるか微妙なところ。より小型モデルなのでクロック制限してる可能性高いかなぁとは思いますが。

wishシリーズってsenseシリーズが世代ごとに性能アップに伴い初期よりも価格がアップしていく関係から、より廉価な位置付けとして新たに新設されたシリーズです。
端末にそこまで求めない人、ガラケーからの乗り換えがメインターゲットなので仕方ないでしょう。価格なりの製品です。

次があるならwish3(仮)で年末年始あたり登場かもしれませんが、wish→wish2みたいにSoCと初期OSのみ変更のほぼ据え置きマイナーチェンジになる可能性もありますし、あまり期待しない方がいいのでは?

例えばキャリアによっては型落ハイエンドやミドルレンジを投げ売りしてる場合がありますが、価格にもよりますがそっち買った方が長くは使えるでしょうね。

書込番号:24858914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/01 16:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもです。ですよね。いくらスナドラ695でもWishシリーズはエントリー入門モデルですしそこまで期待してもだめですね。今まだアクオスセンス4自分は使っててこの次どうするか悩んでます。でも自分はお金持ちじゃなく貧乏人なんで低価格の機種しか買えず選択肢少ないです(泣)分割はあまり好きじゃないので出来れば安いのを一括でと考えてます。

書込番号:24858929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 09:35(1年以上前)

同じ695搭載でRAM6GBのXperia10Wは、ベンチマークスコアはこれよりも若干上で実際にレスポンスもあちらの方がサクサク動きます
ただ価格が約6万円と同価格帯にはそれよりも性能が上の機種が結構ある上、中古とか値下げされた型落ちの1・5シリーズが買えてしまうので微妙

書込番号:24862669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2022/08/05 16:12(1年以上前)

ラジスマに対応していますが、選局いまいちです。

書込番号:24864442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/14 01:54(1年以上前)

>四つ葉の初心者マークでゴメンさん

OCNモバイルONE(ドコモ回線)で1、2時間程度テザリングしました。PCに接続して利用しましたが特に遅いとかパケ詰まりとかは感じませんでしたし、接続は安定していました。
ドコモ版はn79に対応していますので5Gが掴みやすく、近々ahamoに切り替えてテザリング機にする予定です(家にwi-fiが無いので)。

書込番号:25096223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/15 03:35(1年以上前)

>ともひさんさん

テザリングの使用感についての情報をありがとうございました。
実際使用されての感想がとても参考になります。

今は、パソコン用のモバイルルーターと併用していますが、Wish2へ機種変更して
試してみたいと思います。

私のレベルでは、少々低スペックでも1台持ちのシンプルさが魅力です。

書込番号:25097830

ナイスクチコミ!0


karaokejiさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 01:58(1年以上前)

Xpeeria ACE V通話録音できましたが、最悪でした。
通話録音開始したら、双方に「通話録音開始しました」とアナウンスが相手にも届きました。
使えません。
アナウンス削除方法ありますか?

書込番号:25246748

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度4

2023/05/04 08:32(1年以上前)

>karaokejiさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24889421/
こちら参照してみてください。
その他、googleが説明したサイトもあるかもしれません。

書込番号:25246897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/05/04 15:21(1年以上前)

通話録音に対応したスマホの場合、下記アプリで解決できる可能性はあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.talker.acr

但し、SOG03で利用している人は終話5秒前で録音が終わってしまう問題が出ていたようです。

書込番号:25247324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

sence4からの機種変更

2022/07/22 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:600件

sh41aと比較してサクサク動きますか?

書込番号:24844915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/07/22 17:10(1年以上前)

sense4比較で解像度がFHD+からHD+にダウンしますから、コンテンツが粗くなります。またレスポンスは似たようなものです。

SoCとしてはSD695 5G採用ながらも、他社SD6955 5G採用機より大幅にベンチマークスコア低くなってたりします。

スマホ初心者向けエントリー機種なので、もう少し上位モデルとかがいいと思います。

書込番号:24844942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 AQUOS wish2 SH-51C docomoのオーナーAQUOS wish2 SH-51C docomoの満足度3

2022/07/22 17:38(1年以上前)

訂正

SoCとしてはSD695 5G採用ながらも、他社SD6955 5G採用機より大幅にベンチマークスコア低くなってたりします。
↓↓↓
SoCとしてはSD695 5G採用ながらも、他社SD695 5G採用機より大幅にベンチマークスコア低くなってたりします。

書込番号:24844974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2台持ちで、機種迷ってます

2022/07/12 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

現在ドコモ、AQUOS SENSE6とエクスペリアXZ1Compactを2台持ちしてます。
エクスペリアの方が時々充電が出来なくなり、流石に機種変更考えてます。
古いですが今のが使いやすく気に入ってるのもあり、同じエクスペリアですと、新しい 10 W かな?と思いましたが
色々調べるうちにAQUOS wish 2 が良さそう
では、とまよってます。
そもそも、ネット、カメラはAQUOS、今のエクスペリアではライン、仕事の電話くらいです。なので 10W よりお手頃なので十分なのでは、と考えます。
調べるうちに迷うばかりなので何かアドバイスを頂きたいです。
ACEVは、店頭で見ましたが見た目があまり好きではありませんでした、、。
単純にエクスペリアが好きで 10 W が新発売でパープルがいいな、と思ってましたが、先に SENSE 6  を2台目として買ってしまい、、。

よろしくお願いします。



書込番号:24832348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/13 08:07(1年以上前)

2台じゃないとダメ?
sense6売って、デュアルSIM機1台にするのはダメ?

書込番号:24832726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/13 09:39(1年以上前)

単純にLINEと仕事の電話の待ち受けが出来れば良いのなら、確かにwish2で十分事足りますからそれで良いかな、って感じですけどね。

でも個人的な意見としてはここはXperia 10 IVを買っとくべきかなって思います。何故ならwish2は今でも白ロムで十分買えるからです。

https://item.rakuten.co.jp/pocketstore/10000453/

今後もこの端末が欲しければドコモ以外からも比較的安価に購入は可能でしょう。

では何故Xperia 10 IVを今買うべきかということですが、それはAQUOS sense6が今後何かと心配だからです。一般にAQUOSのカメラはいまいち、と言われてるのもありますが、それよりもAQUOSの動作が、特に高温多湿な状況下で不安定になる傾向が強く、更に最近大半のAQUOSシリーズで不具合報告が目立っているのが気になるところです。

もしsense6に何かあった時に、と考えれば、ミドルクラスのXperiaとしては動作もカメラもようやく昔のXperiaユーザーでも納得出来そうなレベルになってきたと考えられてる10 IVを押さえてあればすぐに代わりに使えますし、LINEと仕事用には白ロムでwish2を買って使えば良いとなります。

白ロムで買った場合にはドコモの端末補償サービスは使えませんが、元々安価な端末ですし。どういう訳か最廉価のwishシリーズには不具合の報告も少ないです。

書込番号:24832800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 10:04(1年以上前)

コメント下さった方々ありがとうございます。
とても詳しく分かりやすく教えて貰って助かります。やはり後々後悔しない買い方にしないとですね。
エクスペリアの 10 W の前の機種が在庫切れで慌てて SENS6にした、と云うのもあります。一台持ちでもいけるのですが、以前落として割れた時にスマホが使えず仕事で大変困った経験があるので、2台目持ちが無駄かな、と、思いつつも安心感が大きいです。
XZ 1Compactが使いやすいのですが、とうとう寿命みたいです。
色んな面から考えて比較してみます。
詳しくありがとうございました(^^)

書込番号:24832826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/13 10:17(1年以上前)

あくまでXperia 10Wはようやく普通に使えるスマホになったというレベルで、ぶっちゃけまだ数世代前のハイエンドから乗り換えると後悔しますよ
少なくとも695の仕様上仕方ないと思いますが4K撮影は非対応、ネイティブなHDR表示も非対応
カメラ性能自体は、ハイエンドなら圧倒的ですがミドルレンジだとAQUOSよりちょっといい程度でスナップショット程度ではそれ程差はないです、シャッター速度も若干改善されたとは言え相変わらず遅い
XZ1 Compactを使ってたなら無難に5Uか5Vを選ぶべきと思います

書込番号:24832839

ナイスクチコミ!5


スレ主 mkht55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 11:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり当初からエクスペリアで、と考えてたので
その中から検討したいと思います。
話逸れますが、XZ1 コンパクトは指紋認証が右側にあり使いやすかったのですが、SENSE 6 では指紋認証が反応しずらく、、、かなり使いづらいです。これは中々慣れませんね。
今持ってるAQUOSと比較しながら検討します。

書込番号:24832868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS wish2」のクチコミ掲示板に
AQUOS wish2を新規書き込みAQUOS wish2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS wish2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)