| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2023年9月3日 10:32 | |
| 4 | 1 | 2023年7月7日 12:44 | |
| 50 | 27 | 2023年7月2日 14:21 | |
| 21 | 10 | 2023年6月16日 20:59 | |
| 23 | 10 | 2023年6月12日 11:09 | |
| 35 | 7 | 2023年6月3日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
システムアップデート
6BJP 2_29A
約120MB
降ってきました。
アンドロイド13への対応です
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20230830-01/
書込番号:25406952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android 13は4月から提供されており、今回の更新はAndroid 13 OSアプデ済端末が対象のセキュリティパッチ更新ですよ。
書込番号:25406966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>しんももさん
>アンドロイド13への対応です
Android13は、4/10に配信済です。
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23041001.html
>AQUOS wish2をご利用中のお客さまへ 〜Android 13提供のお知らせ〜
>2023年4月10日
今回のは、ただの、セキュリティパッチです。
書込番号:25406977
4点
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
書き方がおかしかったですね。
セキュリティアップデートです。
Au版は
ビルド番号:3RJP_2_29A
ワイモバ版は
ビルド番号:3BJP_2_29A
andoroi13に対するアップデート
書込番号:25407037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
AQUOS wish2をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23062701.html
対象機種
AQUOS wish2
ソフトウェア更新内容
・音声、データ通信がまれに不安定になる、できない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2023年6月27日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:6BJP_2_280
書込番号:25329436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます、無事に更新終了しました。
書込番号:25333824
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
レビューを書いたので見てください!
https://review.kakaku.com/review/K0001451097/ReviewCD=1692037/
書込番号:25181495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wish2は新規15,480円相当です。どうしたら4万円になるのですか?
書込番号:25181557
9点
>湘南大魔王さん
>レビューを書いたので見てください!
こちらの掲示板は、AQUOS wish2 A204SH ワイモバイルの掲示板ですよ。
回線契約なしで、端末のみで購入したとしても、税込21,600円ですよ。
記載場所を間違えているのではないでしょうか。
本機で、40,260円というのは、ありえない金額ですので・・・・・
書込番号:25181588
10点
代理店選びで失敗したのでしょうか?
それかオプションで高いSD購入させられたとか
書込番号:25182012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準セットとありますが、4549046135636はwish2単体のJANコードです。
ショップに問い合わせても解決しないようなら、消費生活センターに相談したほうがいいと思います。
書込番号:25182401
1点
その後、(作り話ではないですよ)
奥さん『ねえ、新しく買ったスマホ、どんなの?貸して』
『うわー、速いね、私のやっているゲーム速くなったわ私にくれない?』
『うーん、ま、しょうがないか』
『やったー!』
『俺はまたAQUOS sense3に戻るのか(涙)』
『ところで、おまえのスマホどうなったの?』
『エビみたいになっちゃったの』
『しかも1時間ぐらいで充電が切れちゃうの』
『それはやばいぞ!』
『ふーん、そうなの?』
ちなみに、奥さんのスマホは、「HUAWEI
P9 Lite」です。
書込番号:25184756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
>『エビみたいになっちゃったの』
どのような状態なのか、撮影した画像の添付がないのでわかりませんが、
添付のような状態でしたら、それはスマホではなく、エビだと思いますよ。
少なくとも、本機が40,260円というのは、おかしいので、別のものだったのではないかと思われます。
値段からして、あきらかにおかしいものなので、購入店に返品されてはどうでしょうか。
返品を受け付けてもらえない可能性はありますが。
書込番号:25184791
1点
>湘南大魔王さん
>スクリーンショットを上げておきます。
P9 liteの電源ボタンが本来の色とは違うようです。
指紋認証や、ロックのウィジェットなどがありますので、通常は電源ボタンを触る必要がないにも関わらず、
何か、荒っぽい使い方をされていたのかもしれませんね。
電源ボタンも荒い使い方をされるような方のようなので、スマホもポケットなどに入れるなどで、自分で曲げてしまったようですね。
書込番号:25186395
3点
>ありりん00615さん
「SHARP公式オンラインショップ」で「AQUOS wish(2でないほう)」が35,200円なのであまり気にしてないです。
お騒がせしました。
書込番号:25186440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoでも高くて22000円。
どのような店で買ったかが参考になるので教えていただきませんか?
書込番号:25186754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
・スリープ解除するのに、「電源ボタン→PINコード入力」としていました。
・ポケットには入れてないそうです。
書込番号:25186828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>・ポケットには入れてないそうです。
バッグとかに入れていたことなど、端末に負荷がかかる可能性がある使いかた(持ち運び方)をされたことがあるのではないでしょうか。
#25184756
>『ふーん、そうなの?』
と、通常とは違うことでも、気にされない(わからない)という方かもしれませんね。
画面に擦り傷もありますし、言動と実機の状態からも、結構雑に使われていたことが推測出来ます。
本人は雑とは思っていないだけで。
公式サイトで税込21,600円で購入可能なものも、40,260円で購入して「新規で4万円オーバー!高いと思いました。」と記載されたり、
夫婦そろって、スマホの扱いはあまり気にされないのかもしれませんね。
値段に関しては、本人が納得しているなら、いくらで購入しても問題ないとは思いますが。
指紋認証の存在も知らなかった可能性がありますので、前機だけではなく、本機にも指紋認証があることは教えてあげておくとよいと思います。
書込番号:25186883
4点
>†うっきー†さん
さっそく、指紋認証教えました。
喜んでますよ。
書込番号:25187105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
お世話になっております。
私は以下を参考にしました。
カバですね。
https://k-tai.sharp.co.jp/deals/index.html?utm_source=myaquos&utm_medium=main_recommend&utm_campaign=sh_appli
書込番号:25187275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
バッテリーの劣化による膨張の可能性はありますでしょうか?
書込番号:25188859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
>バッテリーの劣化による膨張の可能性はありますでしょうか?
画像を見る限り、膨らんでいないので、単に、バッグ等に入れていて、圧力をかけたことで、曲がっただけに見えました。
スマホは手でも曲げれるほどの強度しかありませんので、圧力をかけてしまうと、曲がってしまいますので。
おそらくバッグ等に入れていたことがあるのではないでしょうか。
本人は覚えていないかもしれませんが。
書込番号:25188878
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
前質問でLINEMO運用にて
安価なスマホ比べですが、一通りスペックチェックした上で質問です。
既出ですが、wish2は何かいじればスクロールカクツキは改善できるのでしょうか?
やはり、そんなに改善見込めないですか?
S8 は フリマサイトなら新品まだある イヤフォンジャック付きを検討してます。
we が安全牌かなとも思いますが sar値が異常に高いので躊躇中
Libre 5G U はイヤフォンジャックなしで 躊躇中
(まぁ 充電しながらイヤフォン聞かなければ 変換アダプタかませば良いのかな??)
で、実体験踏まえておすすめあれば教えてください。
1点
arrows Weはメーカーが倒産したので選択肢から外すべきでしょう。
書込番号:25303082
0点
>motoomottoさん
soc性能がまちまちですね
wish2 40万弱
we 30万
libre2 30万
s8 20万
総合 antutu ベンチです
ゲームすりならgpu性能も比較するといいですね
wish2が一番さくさく動くと思います
普段使いでそんなにカクツクことないと思います
気になるようでしたら開発者オプションでアニメーション機能をそれぞれ切るといいと思います
スクロールカクツクは少なくなります
ほかの性能はどっこいかな?
電池が大きいほうがいいかな
あとosアップデートとセキュリティアップデートの期間、回数が長いのがいいと思います
私ならwish2かな
書込番号:25303085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>motoomottoさん
既出ですが、wish2は何かいじればスクロールカクツキは改善できるのでしょうか?
やはり、そんなに改善見込めないですか?
設定で改善はされないです
かくかくします
書込番号:25303244
![]()
2点
wish2がカクつくかどうかなんて、入れてるアプリの数とか種類とか組合せとかの利用環境によっても変わるので一概に言える筈もない。よってこうすれば「確実に」カクつかないとかもあり得ないと思うんですが…。
確実な安定動作を望むならこのクラスより上を買うべきだし、出来ればiPhoneにすべきでしょう…どうせ色んな理由つけて却下とか言われるんでしょうけど(苦笑)
当たり前のことですが、スペックの低いものは低いなりの使い方をするしかありません。アプリを増やして動作が悪くなったと思えばアンインストールして別のものを入れるとか、他に外せるものが無いかとか…色々やりながら利用して行くしかないです。
これとこれがやりたいといったものが幾つもあるような人はやはりもっと上位の機種を買うべきではないでしょうか。
書込番号:25303272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>motoomottoさん
S8は論外
libre2はなんとなくイマイチ(笑)
wish2かweの2択
なら
かたやレンズ複数
かたやひとつ
性能値はwish2
weは2021年発売
wish2は2022年てとりあえず新しい
AQUOSなら標準留守電アプリで便利。
どうせならwixsh2にして
13updateして、初期化して
スクロールオフして
使う
で選んだのがwish2です→私
ご参照まで。
まぁ、ただ、ドコモ版しかないのがネックだけど。
linemoならドコモアプリ出てこないらしいし。
ドコモ版で妥協するか。
てすね。
書込番号:25303296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
S8 論外理由教えてください!
通話品質よろしくないクチコミ拝見しましたが、、、
スペックだけでは分からん部分知りたいです。
書込番号:25303609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>motoomottoさん
Android One S8はAndroid13までバージョンアップされてますが、その安定性がイマイチです
書込番号:25303651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
京セラ
だから。
(笑)>motoomottoさん
書込番号:25303938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
京セラはカメラも微妙だしsocも20万弱だと結構カクツクと思いますよね
使い方次第ですが
osが13使えるくらいですよね
いいとこ
書込番号:25303973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>motoomottoさん
他の方同様
確かに
買った当初、起動して
使った時は
なんやこれ〜って
すごくモッサリ感あったけど
今は快適につかえてます。→私見
設定変えたので。
最高ではないけど
不満はなくなりました。
まぁ唯一
ソフトカバーをつけてるので
指が指紋認証に当たりづらく
認証反応しにくいかな。
書込番号:25304543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
ワイモバイルで契約したのなら、ソフトバンクかワイモバイルかsimフリーの機種で問題ないです。
書込番号:25296183
0点
LINEMOでしたね。ソフトバンク系列なので同じです。
書込番号:25296185
0点
>motoomottoさん
>シム届いたので、
もし、他社からの MNP でしたら、予約日を含めて15日間以内に開通手続きをしないとダメですよ。
大丈夫ですか?
書込番号:25296196
0点
自分で開通しないでも、公式サイト記載通り、自動開通されますので、放置しておいても問題はありません。
https://www.linemo.jp/process/apn/
>SIMカードの到着日から6日後の20:30までに切り替えを行わなかった場合、その翌日(SIMカード到着日の7日後)に弊社にて回線切替を行います。その場合、回線切替時間の指定はできませんのでご了承下さい。
書込番号:25296209
1点
ご心配ありがとうございますですが、
どれも的外れな回答になってません?
この機種はどのキャリア版がよろしいか?という質問です。
書込番号:25296848
0点
>motoomottoさん
>この機種はどのキャリア版がよろしいか?という質問です。
最初に記載の「バンド系」というのが意味がわかりませんでしたが、
どのキャリア版がよいかという質問であれば、
docomo版のeSIM非対応を意図的に選択する必要性はないため、
au版,UQ版,Y!mobile版のいずれかで、最も安く購入出来るものでよいかと。
au版とUQ版
5G : n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
3G : B1 / B5 / B8
Y!mobile版
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
3G : B1 / B5 / B8
書込番号:25296907
5点
>motoomottoさん
迷わず
ワイモバイル版で
いいと思います。
ラインモバイルなら。
私もyモバイル版です。
書込番号:25297924 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
訂正
LINEMO
でした
書込番号:25297981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりそうなんですね。。。。
ただ中古市場的にもドコモ版よりたこうございます。。。。
書込番号:25298438
1点
wish2って販路がドコモ版、au/UQ版、Y!mobile版のみなんですよね。存在が確認されてたSoftBank法人向けと思われるwish2は最終的に出ませんでしたし(A203SHが欠番)。
一方初代wishはドコモが扱わなかったものの、au/UQ版、Y!mobile版、SoftBank法人版、楽天モバイル版、J:COM版、メーカー版と存在し販路が広かったです。
端末設定価格についてもドコモは発売当初からwish2を割引前提の2.2万円に設定、契約形態によっては最初から投げ売りしてました。
一方ドコモやY!mobileから2か月遅れで取扱開始したau/UQは発売から数ヶ月ほどで終売、初代wishを継続販売してたりします。
Y!mobileもしばらく初代wishと併売で安売りは初代wish中心だったのもあり、中古市場でのwish2は大半がドコモ版になってます。
ドコモ版のデメリットはeSIM非対応なのでデュアルSIM利用ができないですが、ドコモ専売カラーが3色あったりしますし、ドコモのガラパゴスバンド5G n79対応なので今後ドコモ回線を利用する可能性があるという場合には有利だったりはします。
ドコモ版もSoftBank回線の5G n77、4G→5G転用n28(転用バンドのn3は非対応)、4G B1/3/8(B41は非対応)、3G B8対応なのでLINEMO含めSoftBank系での利用は問題ないですが、ドコモ版はドコモ関連の大量プリインアプリがあったりはしますからたぶんそれが邪魔になるでしょうね(^^;
書込番号:25298499 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
見た目☆4
カメラ☆2
中高生向きではないスマホですね
自分が使って感じたことは
数時間スマホを使っていただけで熱をもつ
熱をもっていてラグくなり電話さえも使えない
どうしてこんなスマホに4万も使ったのだろうか
前AQUOSsense4を使っていたが質が明らか落ちたよね
改善点カメラを画質良くするのと熱をあまりださないような
物にしてほしい
書込番号:25260240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Tkj234さん
>どうしてこんなスマホに4万も使ったのだろうか
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038886/SortID=25181495/
過去スレにも4万で購入された方がいらっしゃいますが、入門機の乗換1円で販売している端末です。
どの様な方法で4万になのでしょうか?
スペックも金額を見れば分かりますが、もう少し上位機種を購入してください。
書込番号:25260274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
docomo onlineShopの新品白ROMが22,000円で変えますし、店舗ならば乗り換え含むその他セールがあるので、さらに安いですね。
前の方もワイモバイルでしたし、機種というよりは代理店(特定を避けたいならその代理店の親会社)が知りたいですね。
ちなみに私のWish2は電話、ブラウザでは特に熱くなりません。
書込番号:25260406
6点
>Tkj234さん
これは…事前にきちんとこの機種について調べず買った人が良くないですね。
AQUOS wishシリーズは初めてスマホを使う人向けのエントリー機です。sense4よりも下のグレード。なのでsense4から乗り換えれば色々出て不満は出て当然です。
もしかしてチップセットがSnapdragon 695だから買ったのかも知れないが、この機種が他の695搭載機よりもベンチマーク値が下回っているのは、ここの掲示板でも散々既出です。
あとカメラが…とかもそうで、Googleが途上国向けに用意したCamera Goが使われているため設定は最小限で自由度が低く使いにくいものが搭載されてます。
そもそもが簡素に必要最低限の機能をまとめたというのがこのスマホのコンセプトなので、それに文句をつけるのなら最初から買わない方が良かったのだと思いますけどね。
というか、数時間使っただけで熱を持つとか電話も出来ないとかは、ミドル機からエントリー機に移行したことに加え、アプリを含む環境を丸々移行したことによる不調で、完全に環境由来の問題。この機種が悪いとは言い切れません。
ちなみにカメラの画質を良くしろ、については後継となるwish3に、R7などで培った画像処理エンジンのノウハウを生かしたProPix4 lite の搭載が決まっており、画質は向上すると考えられています。
ですがwish3はあくまでもエントリー機。sense4利用者の利用には適しません。
書込番号:25260539 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
あんしん保証料とかの
オプションが入って
4万とかではないんでしょうかね。
カメラ重視の方は
やめたほうがいいと
私書いてたんですけどね。
それよりも何かの
メリットを選んだんでしょう。
書込番号:25260649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
CPU、SDM695でもGPUがスペック低いので(初代Wishと変化無し)エントリー機種の範疇を超えて無いです
それに4万円は投資出来ない
書込番号:25261012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
本来2万なのでそれぐらいだと思いますが。
発熱に関しては本当か判りませんがgoogle側のサーバー設定で解決しそうです。
https://sumahodigest.com/?p=19882
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/13iodil/update_regarding_overheating_and_battery_drainage/
私のwish2が発熱が少ないのは、アプリを無効にしてブラウザや他のアプリから使用しているからかもしれません。
書込番号:25263410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://www.ymobile.jp/store/lineup/?contract=mnp&category=smartphone
機種変更16,560円
MNP、新規1980円
Yモバイルでもここまで安くなりましたね。
書込番号:25285710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










