Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1735件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 6E対応アップデート

2022/10/03 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

Wi-Fi 6E対応のルーターを購入したため、
Wi-Fi 6Eへのアップデートが楽しみです。

↓Wi-Fi 6で接続した際の記録
NTT西日本 フレッツ 光ネクスト
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 ミニ
Speedtestで計測
下り最高778Mbps

書込番号:24950263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですが…。

2022/09/29 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

現在、Xperia1Vを使っています。画面サイズは同じと把握していますが、その他に違いはあるのでしょうか?
基本的な質問ですみません。宜しくご教示願います。

書込番号:24944932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/29 22:39(1年以上前)

https://photosku.com/archives/4813/
https://www.sin-space.com/entry/xperia1-iv-xperia1-iii-spec

差があると思うのか差はないと思うかはその人次第的な…

書込番号:24944952

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/09/30 07:27(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

答えが出ちゃってますけど。。

特に改良を実感したのはバッテリーの持続性とカメラのレンズ性能でしょうか

バッテリーはデータ上の容量以上に制御がよくなっているのか

二日に一度の充電で十分に運用できています

書込番号:24945248

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ケアプラン及びその他保険について

2022/09/27 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

現在SOV38 XPERIA XZ2 PREMIUMを利用しておりXPERIA 1IVへの機種変更を検討しています。
そこで気になってるのは保証についてです。
AUの保証は現在の380円から990円と倍以上の増額ですが保証内容は高くても5500円で端末交換と特に変化なし

対してXPERIAケアプランは年5500円で端末交換が18000円と非常に高価かつクレジットカードのみ

ソニーストアで購入の際はケアプラン含めて一括コンビニ支払いで購入予定ですが2年目の支払いにAUPAYプリペイドカードは使えるでしょうか?
必要な分だけチャージして使えるのが良いのでクレジットカードは持っていません。
あとケアプランはバッテリー交換は保証外らしいですが、自費でバッテリー交換となるとどの程度かかるのでしょうか?

またケアプラン以外の保険でバッテリー交換迄保証される物はありますか?

一応今までずっとキャリアの故障サポートには入っていますが、前面背面にフィルムを貼り更にケースで保護しストラップで落下防止をしてる為紛失や落として破損等でこれまで保証を利用したことはなく
大体3年おきのバッテリー交換でしか利用してないのでそれが対象外となるとケアプランのメリットが薄く感じてしまいます。

書込番号:24942422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/28 09:33(1年以上前)

くれか持って無いって事なんか?
持ってないと不便やろー?
事情があって作れんならしゃーないな!

ばってりー交換は有償修理で対応してくれると思うで?

とりあえずそにーあいでいにデビットカードが登録出来るか試してみーや?
登録出来るなら使えるやろ?

書込番号:24942873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2022/09/28 12:50(1年以上前)

>わいはゲイですさん
こんにちは、クレカは作ってないですね。
結局PSstoreで使うかAmazon等の通販で使うかしか使い道がないので、プリペイドで必要な分だけチャージして使うのが丁度良いんですよね。
あと特に不便を感じたことないですが、わざわざ年会費払って使うのは抵抗あります。

バッテリー交換は有償ですか、5000円程度なら良いんですけどねぇ。
また一応MYSONY IDに登録して過去商品購入はしてるんですが、Spotifyのような月額課金用途だと残高あっても支払いが失敗することがたまにあるので年1払いだとどうなのかなと気になりました。

書込番号:24943083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件 Xperia 1 IV SIMフリーのオーナーXperia 1 IV SIMフリーの満足度4

2022/09/28 22:19(1年以上前)

私はMySuranceというところのスマホ保険に入っています。
470円/月で1事故上限10万円、1年の保険期間で通算20万円、免責3,000円です。
安い方のプランなら保険料は200円です。

書込番号:24943710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件

2022/09/28 23:50(1年以上前)

>SMBTさん
こんばんは、そしてありがとうございます。

Mysuranceを見てみましたがどうやらこれはキャリアSIMだと入れないようですね。
あとXPERIAケアプラン同様にバッテリー劣化による交換も保証外のようですね。
その他モバイル保険、あんしんスマホ保険もバッテリー交換は対象外となっているのでキャリア保証以外は対象になりにくいのかもしれませんね。

書込番号:24943820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件 Xperia 1 IV SIMフリーのオーナーXperia 1 IV SIMフリーの満足度4

2022/09/29 01:12(1年以上前)

あー、確かにキャリア契約じゃ無理でしたね。
そもそもバッテリー交換保証っていります?

書込番号:24943868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2022/09/29 06:55(1年以上前)

>SMBTさん
以前なら2-3年で機種変更してたのでさほど重要視してませんでしたが、ここ数年の一括価格の上昇とデザイン変化が無いことカメラ等のスペック上昇があまり無いことから買い替えが長期化しており長く使うならバッテリー交換は必要と感じています。
1IIIのバッテリー交換料金に関する記述は見つかりませんが1IIで10200円という記述は見つけたのでおそらく1万円は越えてくるはずです。

意外とバッテリー交換してまで長く使う人は少ないのかな?

書込番号:24943947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件 Xperia 1 IV SIMフリーのオーナーXperia 1 IV SIMフリーの満足度4

2022/09/30 11:49(1年以上前)

私はバッテリー交換は全く必要としていません。
長くとも半年くらいしか使い続けませんし、バッテリーがヘタる頃には気になる製品が山ほど出ますし。

書込番号:24945507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2022/09/30 17:34(1年以上前)

>SMBTさん
はっ!?半年!!そりゃ確かにバッテリー交換いらないですね。
一応自分も毎年新モデルを楽しみにしてますが、買い替えまでは行かないですね。

書込番号:24945824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件 Xperia 1 IV SIMフリーのオーナーXperia 1 IV SIMフリーの満足度4

2022/09/30 17:48(1年以上前)

格安SIMで使っていますし、本体も基本的には一括で買っていますので、使いたい機種があれば速攻で買い替えます。
今回の1 IVは分割で買いましたが、買い替えるときには残債一括返済します。
前まで使っていた5 IIIは約5ヶ月使いました。

書込番号:24945842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2022/10/01 20:11(1年以上前)

>SMBTさん
自分も月々は安く抑えたいので一括一択ですね。
しかし魅力的な端末ってそんなすぐに出ますか?
とりあえず今回自分はデザインは気に入らないけど妥協してって感じですが。

一応自分なりに保証類を見てみた感じどこもバッテリー交換は対象外みたいですね。
またソニーに問い合わせたところバッテリー交換は12870円(税込)とのことでした。

書込番号:24947391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Dual simとSDカード

2022/09/27 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

これまで、sim freeのXperia 1 iiを使用してきましたが、Xperia 1 ivのROM/RAMの大型化が魅力に感じています。
ただ、内蔵のROMの512Gもいつかは使い尽くしてしまうと思っています。
現在、Xperia 1 iiで、dual simを活用しています。Xperia 1 ivはe-simに対応していますが、e-simと
スロットを活用することで、dual simとSDカードの両方を利用できると思って良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24941945

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/27 16:30(1年以上前)

内蔵のROMの512Gもいつかは使い尽くしてしまうと思っています
何をそんなに入れるんか?
普通512GBあれば十分やろ?

dual simとSDカードの両方を利用できると思って良いでしょうか?
その通りや!
使えるで

書込番号:24942029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/27 17:54(1年以上前)

物理SIMスロットはあります。
第2SIMはeSIMです。
スペックシートに書いてある通り、SDメモリーカードスロットもあります。

もうこれだけでSDと第二SIMが干渉排他しないということは解っていただけると思います。

まあ内蔵ストレージ512GBが一杯になる頃には、買い替えたくなるんじゃないですかね?

書込番号:24942111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/12 09:43(1年以上前)

みなさま、お辺有り難う御座いました。また、お礼遅くなり申し訳ありません。

>わいはゲイですさん
有り難うございます!購入の弾みがつきました。
今は行かなくなったのですが、コロナ前まではよく海外に出張していて、撮りためた動画の持ち出しとか見る分以上に転送していました(^_^;

>ACテンペストさん
有り難うございます。ちょうど、Xperia 1 iiのストレージがいっぱいになったところで新規購入を考えていますが、dual simが便利なので、その上でSDカードも使えたら無敵じゃないかと思った次第です。

Xperia 1 vが完成形になるのだと思いますが、今後も1シリーズをどんどん出して貰うためにも、ivを購入しようと思います。

書込番号:24961578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー検討中

2022/09/21 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

現在、ドコモでXperia5を利用しており、バッテリーがそろそろ弱くなってきたこともありどうしようか?と考えております。
本来ならばXperia5Wの発売を待ってキャリア版(ドコモ版)で機種変をするつもりでしたが、1Wが気になっています。
もし、SIMフリーの1Wに機種変しようとした場合、普通に端末を購入してSIMカードを差し替えただけで使用可能になるのでしょうか?
現在のドコモでのプランや4G、5Gの契約の有無、特別な設定の必要性などがございましたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:24933414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/21 15:08(1年以上前)

ドコモは保証外としつつ新しいSIMでも後方互換は確保しているので、SIMは4G端末のでも使えるはずです。

後はAPN設定をするだけですが、最近のSIMフリー端末はMVNO等のAPN設定もプリセットされているので主要キャリアの設定も予め入ってるかもしれません。

無かったら、下のリンクから更にdocomoのリンクに飛んで参考にしてやってみてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-other-carriers/xperia-1-j9150/articles/mobile/00253424

docomoはもともとspmode.ne.jpというドメイン打ち込むだけで細かい設定はしてくれるみたいですけどね。

書込番号:24933437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2022/09/21 15:13(1年以上前)

>しぶやおじさんさん

もし、SIMフリーの1Wに機種変しようとした場合、普通に端末を購入してSIMカードを差し替えただけで使用可能になるのでしょうか?

今、XPERIA 5に差してあるnana-SIMをそのまま差し替えれば、docomo回線に自動的に接続して面倒な手続きなど一切無しでそのまま使用出来ますよ!
docomoの現在のプランがそのまま引継がれます。

書込番号:24933442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2022/09/21 15:20(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。APN設定ですね。読ませていただきます。

>坦々麺さん
ありがとうございます。ということは、5G契約をせずに4G運用ができてしまうということでしょうか?
今後、5Gのプランに変更した場合やアハモへの切り替え等をした場合は自動で5G回線が使えるようになるのでしょうか?

書込番号:24933451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2022/09/21 17:15(1年以上前)

>しぶやおじさんさん

自分は、ahamoなので自動的に5Gを使える契約になりましたが、自分が住んでる場所がたまにしか5Gを掴まなく安定しないので、通信エラーを防ぐ為に設定のネットワークから5Gは外してあります。

書込番号:24933555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2022/09/21 18:35(1年以上前)

>しぶやおじさんさん
docomo側の関連文書もリンクしときます。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

4Gと5Gでの設定の違いとして他に意識すべき点としては、上記リンク内の画像でも確認出来る モバイルネットワーク→詳細設定内の 優先ネットワークタイプ でしょうか。要は、4GSIM利用時に4G優先の設定にしたのであれば5Gも使える設定に戻すのを忘れないということです。

あとdocomoの各種サービスを利用したりする際や関連サイトにアクセスする際の挙動がdocomoで販売する機種とは根本的に違いますから、そこをより前機種に近付けたければdアカウント設定 というアプリをはじめ各種アプリを自分でインストールする必要があるかと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.idmanager

ただし dアカウント設定 アプリ一つ取ってもユーザー評価が低く、思ったような動作にならない可能性もありそうなので、最終的に利用はご自身の判断でということになると思います。端末内でアカウント設定しなくてもMy docomoの利用とか基本的なサービスの利用はほとんど可能なので、必ずしも関連アプリのインストールは必須ではありません。あくまでもdocomo販売機種との挙動の違いの問題だけということです。

それと、これはより重要かと思いますが、SIMフリー機種ではdocomo販売の機種と違いキャリアが提供するA-GPSデータの利用が出来ない可能性が高いので、GPS管理アプリのインストールが必要になるかと思われます。例えば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

書込番号:24933628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/09/21 23:41(1年以上前)

>ryu-writerさん
>坦々麺さん
お二人共ありがとうございます。参考にさせていただきます。
といったところで5WのSIMフリーが12GBという情報も出てきたようですね。またしても迷ってしまいそうです。

書込番号:24934051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/22 12:04(1年以上前)

現在XPERIA5を使っておられるのなら5Wがいいのではないでしょうか。

1Wは5Wよりもずいぶん重くなりますしね。

何れにせよ4Gから5Gへの契約変更は必要になると思われますのでドコモショップに相談されることをおすすめします。

書込番号:24934513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

現在SOV33を使っているのですが、インストールできないアプリが増えた為機種変更を考えていますが価格高騰もありSIMフリー版を検討しています。

そこでお聞きしたいのですが、本機ではauキャリアメールやaupayアプリ、お客様サポートアプリ、ウイルスバスターfor au au災害対策アプリ 迷惑メッセージ 電話ブロック等のキャリアアプリは使えますか?
また使えないアプリはありますか?
一応住んでる地域では5Gエリアが近く無いため4G回線のまま使う予定です。

書込番号:24931066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/19 21:01(1年以上前)

それら全て使えます。

auもここ端末のロックフリー化、SIMフリー端末の増加に合わせてここ1~2年の間に自前販売端末での囲い込みを諦めてスマートパスごとGoogle Playに公開提供に切り替えはじめました。
SIMフリー端末だけでなくロック解除した他社端末でもインストール可能になってますよ。

書込番号:24931093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2022/09/19 21:12(1年以上前)

ウイルスバスターfor auに関しては後継のウイルスブロックがリリース済みでそちらが使えます。技術提供はトレンドマイクロのままなのでそこは安心してください。なお、利用にはauスマートパスアプリのインストールが必要です。

書込番号:24931114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

2022/09/19 21:21(1年以上前)

>ACテンペストさん
>ryu-writerさん
ありがとうございます、そうだったのですね。
今までスマートパス経由のマイアプリから更新してたので気付きませんでした。

書込番号:24931124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)