端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月3日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/85mm-125mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2022年10月20日 13:14 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年9月14日 06:26 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年9月11日 22:00 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2022年9月11日 17:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年9月10日 18:10 |
![]() |
23 | 10 | 2022年9月9日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
良く発熱問題を耳にするのですが、夏の炎天下で4K動画を撮影すると、何分位連続撮影出来るのでしょうか?炎天下じゃなくても、××℃の環境だと××分位撮れたよーとか教えていただけると助かります。購入を検討してるのですが、その部分が気がかりで、購入に踏み込めません。宜しくお願いします。
書込番号:24921094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長時間撮影するならXPERIAは向きませんよ
特に1V・5V・1Wはそこら辺地雷ですので・・・
同スペックならばGALAXY S22シリーズの方が無難かと思います
書込番号:24921183
3点

条件しだいだけど良く10分位だよ
爆熱SoCだからね
手持ちで撮影しないとか、
熱を逃す工夫をするとかしないと直ぐ止まるよ
スマホで長時間4kは難しいって事
書込番号:24921209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

炎天下、とりあえず直射日光を当てない事が第一
直射日光は路面、バイクのシートや自転車のシートやらあっという間に高温になります、それはスマホも同じ、放熱どころか加熱されていきます
この機種は発熱大きい割には放熱が弱いので、物理的に熱には厳しいっす
書込番号:24921226
6点

皆様、早速の返信有難うございます。外以外では、体育館とかでの撮影を想定しているのですが、同じようなものでしょうか。一回、5から10分を何回かに分けて撮るような使い方です。それくらい長さだと、条件次第では可能って感じでしょうか。あと、いま思ったのですが、解像度を4Kから下げれば、温度も変わるのでしょうか?
書込番号:24921277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これからの季節なら問題ないと思いますが、まあ一度に撮ろうとはしないのが無難ですかねぇ・・・
解像度を下げればその分負荷が減るので撮影時間は伸びますが、Xperiaの場合フルHDの画質は何故か手ブレ補正によるクロップが施されるせいか良くないです
手ブレ補正オフでジンバルとか使えばいいんでしょうけど
書込番号:24921282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以外に皆さん、この夏、突然止まって台無しなんて事は少なかったのでしょうか。あと、止まる時って、突然とまるのでしょうか?予告がでるのでしょうか?
書込番号:24924486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なかなか明確で定量的な答えがないので判断しづらいですね。
YouTubeでもレビュー動画たくさんあるので観てみるのも良いと思います。
書込番号:24972936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
SONY純正のFMラジオアプリ内のスクショを見せてください。もしこの機種のXperiaでFMラジオが録音出来るようであれば僕は、この機種を買うかもしれません。検討中です。僕は、スマホの標準アナログFMラジオが必ず録音出来なきゃ駄目です。
楽天モバイルなどにあるFMラジオ録音対応の中華スマホや嫌です。なぜなら中国メーカーは、信用がありません。
書込番号:24919810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中華以外で、内蔵のチューナーから録音したい場合はGalaxy A52やM23等のイヤホンジャックのあるSamsung製品を選ぶしかありません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy/
メーカーに問い合わせた人もいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264785093
スマホにおけるラジオの録音はRadiko+らくらじの組み合わせで行ったほうが、確実かと思います。
書込番号:24919866
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
国内キャリアのXperia 1ivには標準のアナログFMラジオの録音機能は、ありますか?
SONY純正の初期状態から端末にプリインストールされている標準FMラジオアプリ内に録音機能があるかどうかです。気になります。スクリーンショット見せてください。よろしくお願いします。
キャリアの取説見ましたがやはり標準FMラジオアプリの説明がありませんでした。
書込番号:24918318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモ機で確認した限りですが録音機能はありませんでしたね
ちなみにアプリ画面もチューニング表示だけの簡素なものです
書込番号:24918436
3点

>スマホ&ラジオマニアさん
FMラジオアプリで録音機能付きなのはモトローラ(スナップドラゴン)とXiaomiは対応してますね
書込番号:24918483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のGalaxyA22 5G(SC-56B)もあります。
GalaxyでFMラジオ録音対応なのは、A30 A20&A53 A32 A41を除くAシリーズ(A21 A22 A51 A52)です。(A41 A20は、イヤホンジャックがあるがradikoのラジスマアプリで聴くため録音非対応)(A30 A32はラジオ非対応)
その他Sシリーズ、noteシリーズは、全機種録音非対応で視聴のみ対応です。(イヤホンジャックが無いため専用のtypeーCイヤホンが無いと聴けません。)
多分Aシリーズは、イヤホンジャックがあるから録音に対応させるとSamsungが考えたのだと思います。(A21 A51 note20以降のモデルはSamsung純正のラジオアプリになりました。)
今のXperiaは、分かりません。自分が前に使ってたXperiaZ4には、録音機能ありませんでした。視聴のみ。
書込番号:24918520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
本来グレーゾーンなのでここで出すのはどうかと思われたのですが多分使ったことがある方も多い『Raziko』(RADICOではない)というアプリを紹介します。
このアプリ、インストールには初回だけapkを使う必要があるため難易度が高めになりますが解る方なら非常に重宝するアプリとなります。
書込番号:24918822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
最近のXperiaは、ワンセグ&フルセグの代わりにFMラジオが標準搭載されていますがそのFMラジオ音源の録音には、対応していますか??
自分のいま使っているXZ1はワンセグ&フルセグ録画に対応していましたがFMラジオは、どうなんでしょうか??
この機種持っていないため分かりません。XperiaにもFMラジオの録音機能があれば嬉しいです。何方か教えて頂けますか??
宜しくお願いします。
書込番号:24917524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラジオ録音サーバーアプリでも入れれば良いんじゃないですかね?
書込番号:24917571
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
こんにちは。
Xperia他機種ユーザー、FMラジオアプリ内蔵ですが。
自分の使ってる機種では、ながら、
ソニーのFMラジオアプリ自体に録音機能は無いですね。
恐らく機種違いも同様でしょう。
たぶん作り手の都合かと。。。録音機能を敢えて作り込むにコストを掛ける必要なしってな割り切りか、著作権絡みの消極的選択かで。
ほかのアプリとの合わせ技でどうにかなるのかは不詳です(試したことがなく)。
書込番号:24917789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社が搭載しているストリーム式も兼ねたFMラジオアプリ(radiko)と違い、Xperiaのはただのアナログタイプなので、録音しても音質悪いだけだと思います
それなら別途radikoとか入れて録音した方が良いのでは?
書込番号:24917804
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
auキャリア版で、au e-sim と 楽天モバイルnanosimをdsdv運用したいと考えておりますが、可能でしょうか?
他のサイトを見るとdsdv運用できないのではないかとの、記述をみました。
実際にこの機種をお使いの方でdsdv運用されておられる方がおられましたら使い勝手等ご意見お教えください。
書込番号:24916726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るよ
eSIM、物理SIMカードのデュアル対応だよ。
書込番号:24916728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
購入早期検討させてもらいます。
書込番号:24916842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
今SOV38を使用してます(アップデートせずに)。
流石にアプリの対応状況OSVer.(下限)が迫ってきているので買い換えようとおもい、選択肢としてこの機種を選んでいます。(10月頭頃予定)
用途:ネットサーフィン、ソシャゲ、非接触会計、ナビ
(音楽用途、動画用途はごくまれに使う程度で写真も写れば良しの程度)
ROM・RAM:あるに越したことはないが、今より一回り多くあれば十分
SDカード:同上
キャリア:出来ればauのままで
譲れない点:海外製品は不可(以前海外製品を利用しOSバージョンアップの際2度も文鎮化してトラウマに)
・・・という我が儘な条件ですがどうでしょう、もっとスペック落としてもいいとか逆にもっと高スペックのがいいとかのアドバイスを頂けたらと思います。
書込番号:24913450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何をもって海外というのかという問題がありますが
おそらく非海外というのがシャープとソニーだけを
指してるのでしょうからほぼこれにするしかないのです
最近のシャープ選ぶならソニーの方がいいのです
書込番号:24913470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

譲れない点:海外製品は不可(以前海外製品を利用しOSバージョンアップの際2度も文鎮化してトラウマに)
ソニースマホの生産工場はタイランド工場です
日本製のスマホはもうありません
書込番号:24913494
1点

ちょっと言葉足らずでしたね。
「日本メーカー」製って意味で一つ。
書込番号:24913513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

175000円だけど、金額に問題無ければ良いんじゃない?
書込番号:24913551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本製のスマホはもうありません
一応現存してる純国産のスマホはドコモ向け限定のarrows(FCNT)と京セラがありますが、一般的な国産の認識ではこの2つにxperiaとAQUOSが加わります
まあ、部品まで完全な日本製というのは元から存在しませんがね(CPU・メモリの地点で海外)
書込番号:24913624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaしかないですね
シャープの不具合は中国メーカ以上に
ありますからね
書込番号:24913628
2点

SONYもSHARPも今や不具合の殿堂、高かろう悪かろうで、もはや一部の物好きしか買わないメーカーです。
そもそも、国内メーカー自体、海外メーカーと違い、半進一退を繰り返すだけなので、選ぶだけ百害あって一利なしですよ。
書込番号:24913667
2点

シャープも半分鴻海の様な^^;
もし、不具合あっても海外メーカー買って後悔ならSONYで後悔の方が納得なんでは?
譲れないならこれしかないし
まあ、トラウマも解りますがアップデートは時代や機種、やり方とか色々要因もあると思いますよ、そこの原因究明も判明済かな?
書込番号:24913684
5点

個人的な意見では新型iPhoneより数万円も高い価格がネックですね。
邪魔なGoogleのボタンがありますが、売れ残りの1Vか新型5Wの方がコスパ良さそうに思え、
今買い替えるなら、その2機種で選びますね。
20万円近く支払うなら、もっと個性的な尖った機能でも無いと買いたい欲が湧かない。
それでもスマホに20万円は高いね。
やっぱスマホ15万円以下がラインかなぁ。
書込番号:24914900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今では各メーカーで一長一短がありますからねぇ。参考にさせてもらいます。<1Vか5W
書込番号:24914952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)