端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月3日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/85mm-125mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年10月14日 23:08 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2022年10月13日 03:42 |
![]() |
0 | 1 | 2022年10月24日 12:29 |
![]() |
3 | 0 | 2022年10月8日 15:24 |
![]() |
20 | 5 | 2022年10月8日 12:09 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2022年10月17日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
【困っているポイント】
自分はアウトカメラよりインカメラをよく使うのですが、インカメの動画には靄がかかったように撮影されてしまうのですが同じような人はいますか?
【使用期間】
2週間ほど
【利用環境や状況】
主にジムでの筋トレのフォームチェックのためにインカメラで動画撮影していますが、FHD・HDR(FHD・60fps・SDR)の撮影でも靄がかかったような仕上がりになります。
【質問内容、その他コメント】
ジムのような少し薄暗い場所ではインカメはやっぱ弱いのでしょうか?
ご回答頂けたら幸いです。
書込番号:24965035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
現在xperia 1 professional editionを使用しています。
・イヤホンジャックが有ること
・esim対応
・使用中機種のバッテリーが摩耗している
等からこの機種を検討しているのですが、
SONYストアの直販モデルはマイナンバーアプリに対応しているのでしょうか?
今の機種が対応しておらず、マイナポイントなどの登録をしていないので
この機種がキャリアタイプではなくても対応しているか知りたいです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いします。
0点

パープル版所有者です。マイナンバー使う
マイナポイン
接種証明書
マイナポータル
の3つのアプリ確認してみましたが、すべて利用可能でした♪
(インストール&マイナンバーカードでログイン可能なことまで確認済み。)
参考までに。
書込番号:24962588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くぽーんさん
ご確認ありがとうございます!
助かりました!
この機種にしようと思います。
お手数をおかけしました。
書込番号:24962591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>renne_102さん
>SONYストアの直販モデルはマイナンバーアプリに対応しているのでしょうか?
マイナポイントを受け取りたいのですね? それなら、必ず「マイナポータルアプリ」に対応していることをご確認ください。「マイナポイントアプリ」に対応しているだけでは、不完全でマイナポイントの一部を受け取れません。マイナポイントアプリに対応していてもマイナポータルアプリに対応していない場合があるのです。
書込番号:24962594
4点

>renne_102さん
マイナポータルアプリ対応の情報がありますね。なら、大丈夫です。
書込番号:24962595
2点

>ブタマン食べる?さん
補足ありがとうございます!
書込番号:24962614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
Xperia1Uからの機種変をした所カーナビとのBlutooth接続をしハンズフリー通話をしようとしても相手の声は聞こえてますがこちらの声が相手に聞こえていない状態になります
Xperia1Uの時は普通に会話できていたのですが同じ症状の人がいたら対策をご教示お願いします
カーナビ
カロッツェリアAVIC-CE901と
ホンダ純正のGather2台とも同じ症状です
書込番号:24958910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じです。確かにカーナビにブルートゥース接続した際にこもった音になりますね。
書込番号:24978577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
アハモでちょうど今2年目でお返しプログラムを利用して機種変するか悩んでます。
希望は大画面、sdスロット有、カメラ撮影で綺麗に撮影できる。とかぐらいです。
最近のgalaxyはsdスロットないものが多いので、候補から外してますが…
となると、XperiaかAQUOSくらいしかないですよね。
このまま今のスマホを使い続けるか…
どうしたらいいですかね?
アドバイスください。
書込番号:24955020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSとの二択ならXperiaなのですが
動画で特にですが縦長画面でいいのかなのです
書込番号:24955096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦長なのはもはやどのスマホも一緒で、AQUOSも見た目そうは見えないだけで普通に縦長ですね
因みに今のXperiaは強いこだわりでもなければ、他社製からなら尚更選ぶべきブランドじゃないので、SDカードは妥協して同じくGalaxyを選んだ方が後悔しないと思います
書込番号:24955283
4点

どの機種も縦長だと言ってもXperiaの場合は21:9なので、他の機種と比べてもより縦長アスペクト比ですよね。
つまり16:9の動画を再生したときに、同じディスプレイサイズで違うアスペクト比のスマホを比較すると、より縦長のスマホは16:9のコンテンツを表示すると縦長ではないスマホより表示サイズが小さくなっちゃいます。
S20+→1IVだと0.2インチも小さくなり、さらにはアスペクト比的に縦長になるので思ったよりも小さくなると思います。
S20+もAQUOS R7も9:19.5だし、Galaxy S22 Ultraならアスペクト比はほんの少し横方向が広がります。
似たようなアスペクト比で画面が小型化する場合はインチに応じた変化になりますが、アスペクト比が大きく違って縦長方向のアスペクト比ならば表示物によっては思ったよりも小さくなりますよ。
それを一緒くたにどれも縦長でまとめちゃうのはちょっとややこしいことになります。
ただahamoだとS20+の取り扱いはなくS20だけなのでどちらの機種を使っているのか少し定かではありませんが、仮にS20の6.2インチから1IVの6.5インチ、21:9ならそこまで小ささを感じないんじゃないのかなとは思います。
逆に大きさも感じ難いかもですが。
SDカードの件ですが、例えばS20やS20+のROMは128GBとなっており、最近のハイエンド機種ならば大概256GBとなっています。
今挿しているSDカードの容量次第ですが128GB程度のSDカードを使用しているのならば、読み込み・書込み速度が速く、USB3.x以上でPC等とやり取りが出来る内臓ストレージの方が扱いやすいんじゃないのかなと思います。
そうなればスマホの選択肢は広がりませんかね?
逆に取り外したい、適宜複数枚を入れ替えたい、もっと大容量の物を使っている、などの条件なんだと思いますが・・・
書込番号:24955513
7点

>HIRO Yankeeさん
Galaxyに慣れてると、素のAndroidに近いXperiaだと何らかの不満が出る場合があります。
Galaxyは純正アプリが多数ありますがXperiaは基本的にGoogleのものばかりですし、UIにしてもGalaxyのOne UIに慣れてるとXperiaの素のAndroidに近いUIは使い勝手劣ります。
Galaxyハイエンド機はSDカードスロット廃止されてますが、USB接続のカードリーダライタ利用で引き続き読み書きはできますし、USBメモリ接続しての読み書きもできます。
端末本体にSDカードを取り付けできなくなっただけ、と考えればいいです。
もちろん外部接続での利用になるため、ファイル管理アプリ(プリインの純正マイファイルアプリなど)から閲覧や編集することになりますから、使い勝手は多少下がりはしますけどね。
あとGalaxyはクラウド連携もあり、そちらに移行するのも1つの方法です。
例えば純正ギャラリーアプリとOneDriveを連携したら、クラウドにありながらギャラリーから閲覧できたりもしますし、純正マイファイルアプリもOneDriveやGoogleドライブと連携してれば、直接指定してアップロードもできたりします。
Androidは一通りのメーカー利用してきましたが、一長一短はあります。
最終的に何を重視するかですし、個人の好みにもよりますが、例えばOSアプデやセキュリティ更新など長期サポートも重視するならドコモだとGalaxyしか選択肢がありません。
質問にあるXperia 1 WとAQUOSの2択しか選択肢がないのであれば、Xperia 1 Wでしょうね。AQUOSってハイエンド機のAQUOS R7ですよね?
私が同じ立場であれば、不具合多いっぽいAQUOSでハイエンド機は選びません(^^;
>sky878さん
S20+をドコモでおかえしプログラム利用で購入、その後ahamoに移行って感じじゃないですかね?
おかえしプログラムを維持したまま、ahamoに契約変更できますし。
書込番号:24955561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>おかえしプログラムを維持したまま、ahamoに契約変更できますし。
あ、そうなんですね(^^;
始めてしりました、教えて頂きありがとうございます!
書込番号:24955941
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
中古で購入し設定しているのですが、おサイフケータイ/nfcがオフになったままブラックアウトしておりオンにできません。オンにするには他に事前設定など必要なのでしょうか?
書込番号:24951742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ksnicさん
端末が新品で壊れていない場合は、添付画像の説明書記載通り、オンに出来ます。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so51c/download.html
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
それでも無理なら、前の持ち主が、誤って壊してしまったので、不要になり出品しただけだと思いますよ。
中古購入は、故障品を買うリスクなどがありますので。
書込番号:24951760
4点

ありがとうございます。何度も初期化してみましたがダメなんですよね。通知画面にロックされていると表示があるのですが、そもそもロックしていないので…
書込番号:24951784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売者がデーター消去していないだけでしょう。返品するしか無いです。
書込番号:24951826
0点

>ksnicさん
フェリカをリセットせず売ったのかなあ
フェリカ、リセットとかおサイフケータイリセットとかで検索して見て下さい
書込番号:24951916
2点

おサイフケータイアプリでメモリを見ると未利用になるのです。なのでデータは消えているはずですがロックされているという表示が消えないんですよね。返品交渉してみます。ありがとうございました。
書込番号:24951958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元キャリア端末の場合、キャリアに潰されてる可能性があります。特にsoftbankは色々と制限かけてますので中古で買うとまず使えないし、持ち込みでも使わせてくれません。
書込番号:24968165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)