Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1735件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android13になってから

2022/12/26 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:24件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度1

スクショの解像度が悪くなったんですが治し方知ってる人いますか?
2560×1096→2048×876になってしまいました。

書込番号:25069227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 06:42(1年以上前)

治らないよ
仕様変更したんじゃないかな?
そもそもそこまでの解像度必要?

XPERIA5Wだけど、
android13する前
1080I2520

864I2016
になってる。

書込番号:25070548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度1

2022/12/27 11:56(1年以上前)

画像認識で色々やってたのでサイズが変わったら認識しなくなってしまったんですよね…
やり方考えないと…

書込番号:25070879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信22

お気に入りに追加

標準

ドコモから買わないといけない理由とは?

2022/12/23 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

余計なプリインアプリ
余計なキャリアロゴ
余計なシャッター音
余計な絵文字
メリットはミリ波のみ(笑)

ドコモからXperia 1 IVを買わないといけない理由って何ですか?(爆笑)

書込番号:25065524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/23 13:24(1年以上前)

ミリ波対応か、メモリとストレージが倍になっていてキャリアアプリがない方かと問われたら普通にSIMフリーでしょうねぇ
価格もそれでいて一番安く、ゲーミングギア付きにしてもキャリア版よりは安いですから
ただ、キャリア版は各キャリアに繋がりやすいよう最適化がされているけど、SIMフリー版はそれがないという点には注意すべきかなと思います

書込番号:25065621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/23 14:07(1年以上前)

>キャリア版は各キャリアに繋がりやすいよう最適化がされているけど、SIMフリー版はそれがないという点には注意すべきかなと思います
SIMフリー版のXPERIA1Wってマルチバンド対応していてもキャリア版より繋がりにくいの?
具体的にどんな感じでダメなのか教えてもらえますか?

書込番号:25065677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/23 16:32(1年以上前)

あ、削除されとる!
>ドコモからXperia 1 IVを買わないといけない理由って何ですか?(爆笑)
イッチはキャリアから解体の?
逆にキャリアから解体理由って?
オシテ下さいませ!ww

書込番号:25065811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/12/23 19:39(1年以上前)

でも意外とSIMフリー版も要らないアプリ入っていますよ。
大半はアンインストールできますが、
BRAVIAコアとかNetflixも全く要らない人いるでしょうし。
全くお呼びでないlinkedinとかどう言うわけかアンインストール出来ないし。

書込番号:25065964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/23 21:45(1年以上前)

言われてみれば自分のSIMフリー版初代5にも、アスファルト9なるゲームアプリが何故かアンインストールは出来ず、無効化する事しか出来ない形で入ってましたねぇ
まあ、ストレージ容量がキャリア版より倍なので気にはなりませんが

書込番号:25066098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/12/23 21:59(1年以上前)

Docomoのキャリアアプリが凶悪なのだけは賛同します。しかし、それをどうカバーするか避けるか(adbを使うなど)はユーザー次第ではないでしょうか。

書込番号:25066119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/12/23 22:02(1年以上前)

>ACテンペストさん
>全くお呼びでないlinkedinとかどう言うわけかアンインストール出来ないし。

アンインストールするだけでよいとは思います。
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.linkedin.android

書込番号:25066124

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/12/23 22:07(1年以上前)

キャリア版Androidならば、auスマホが一番使い勝手はいいです。

2021年夏モデル以降、キャリアアプリのプリイン廃止(キャリアアプリは+メッセージと取扱説明書のみ)でau/UQ SIMでセットアップ時に必要なものがインストールされ、SIM無しまたは他社SIMでセットアップした場合インストールされない仕様になりました。

また起動時のキャリアロゴ表示なし、端末背面やパッケージ及び同梱品にもキャリアロゴ入れてませんし(キャリア型番のみ印象)。

とはいえ、ドコモスマホもメーカーによってプリインアプリの扱いに違いがあり、Aブランドではアンインストールできるものが、BやCブランドではアンインストールできず無効化しかできない(メーカーによっては無効化も不可)とかありますけどね。

書込番号:25066130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/12/23 22:58(1年以上前)

そういえば、1VからCODまで入っていますね。
いや、いいのよ、そういうの。入れたきゃ自分で入れるから。

>†うっきー†さん
adbまでイジらなきゃ取れないの嫌じゃないですか~最初からアンスト出来れぱアフィリくらいな目線で、ああそうですか。で、ポイするんですけど。

書込番号:25066195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/12/23 23:07(1年以上前)

>ACテンペストさん

HUAWEI P30 Proのadbを使った時はめちゃくちゃ大変でしたね。auならなんともないようなアプリ(ランチャーなど)すら、Docomoでは致命的になりますからね。最悪ホームを閉じれなくなる、またはバックグラウンドを開けないなんて事にもなりかねせん。

書込番号:25066207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/12/23 23:17(1年以上前)

>香川竜馬さん
どうもです。

docomoでそういや思い出したのが、Z2世代で勇み足にChromeを作り付けて採用したが為に一般提供版のChromeのアップデートを受けられなくなって今使おうとするとメチャメチャ重くなって足をパフォーマンスの足を引っ張ってます。

書込番号:25066218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/12/24 16:42(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
私はキャリアから絶対に買いたくないです
いつもSIMフリーが出るまで待ってます

私はデメリットだらけのキャリア版をなぜわざわざ選ぶのか疑問に思ってます

書込番号:25067001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2022/12/24 16:44(1年以上前)

>ACテンペストさん
>でも意外とSIMフリー版も要らないアプリ入っていますよ

ドコモアプリよりマシと思いませんか?(笑)

書込番号:25067003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2022/12/24 16:46(1年以上前)

>香川竜馬さん
>Docomoのキャリアアプリが凶悪なのだけは賛同します。しかし、それをどうカバーするか避けるか(adbを使うなど)はユーザー次第ではないでしょうか。

ドコモは、プリインアプリが凶悪という自覚がないからプリインしてるのでしょうかね(爆笑)

困ったもんですな(爆笑)

ま、買わないから俺には関係ないけどさ(笑)

書込番号:25067004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2022/12/24 16:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>キャリア版Androidならば、auスマホが一番使い勝手はいいです

auスマホはプリイン廃止したとあなたは言ってますが、そのソースを提示してください

私は知りません

書込番号:25067010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/12/24 18:49(1年以上前)

昨年夏以降のau Androidスマホは多数購入してますが、いずれもキャリアプリインアプリは、「+メッセージ」「取扱説明書」の2つだけですよ。

Galaxyだと「取扱説明書」もアンインストールできますね。その他メーカーは「取扱説明書」無効化のみですが。

SIMロック原則禁止、端末単体販売の義務化、他社主要バンドに対応させる方向になり、端末を自社回線以外で利用するユーザーもいるので、この仕様になったのではと思ってます。

信用できないならば、ご自身でau端末購入して確かめればいいと思います。

書込番号:25067168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/12/24 19:02(1年以上前)

あとドコモやSoftBankは最新モデルでも、多数のキャリアアプリがプリインされてます。

楽天モバイルは機種によりプリインは5つくらいですが(一部は無効化のみ)、端末メーカーによってはWi-Fi接続した際に楽天系アプリが勝手に30個近く降ってきます(笑)

書込番号:25067189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/12/24 19:06(1年以上前)

docomoも実際どうなんですかね?
XZPの時はトルカだのdocomo写真だの作り付けだったと記憶してますけど、
逆にSIMフリーにdocomoアカウント設定してみた感じだとそこからアカウントマネージャー主導でパック化されたアプリ群を一括ダウンロードするように促されますが、
SIMロック縛りできなくなった今日はキャリア版も同じような感じで統一されて来ているのでは?

書込番号:25067199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/12/24 19:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

あ、今でもそうなんですね。

書込番号:25067200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2022/12/26 23:10(1年以上前)

au版って、Docomo版と比較てして、対応周波数に違いがありますか?
iPhoneと違って、アンドロイド製品のキャリア版は、auとDocomoでは別物
と言うのが常識かと思っていました。

今も状況は変わらないですよね?
それとも、XperiaもついにiPhoneみたいな対応周波数の統一がなされたの?

書込番号:25070349

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneからXperiaへのデータ移行について

2022/12/20 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

【困っているポイント】
今までiPhoneを使っていてXperia1Wに機種変更したのですが、iPhoneからXperiaへケーブルを繋いでデータ移行した際にiPhoneから移した縦向きの画像を壁紙にしようとしたら横向きでしか設定出来なかったり、あとミュージックに移した曲が再生しても音が出ない曲があって再度やり直したら、さっき音が出なかった曲が再生して音が出たと思ったら、今度はさっき音が出た曲が再生しても音が出なかったりします。
良い解決方法があればよろしくお願いします。

書込番号:25060890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2022/12/20 09:12(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん
>ケーブルを繋いでデータ移行した際に

クラウド(Googleドライブ等)経由でデータ移行を行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25061166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/21 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Googleドライブを使ってみましたが、画像は同じような感じでした。

書込番号:25062328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/23 09:36(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん

XPERIAのデータコピーアプリやDOCOMOのデータコピーアプリがいいですよ。ワイヤレスで転送出来ます。ios→androidへのコピーも簡単です。
一度端末を初期化してからデータ移行して下さい。

書込番号:25065372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/25 23:29(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
docomoのデータコピーアプリ試しましたが、同じでした。
せっかく教えていただいたのにすいません。

書込番号:25069030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/26 18:27(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん

DSで設定してもらうのはいかがでしょう。
私はXPERIA1からXPERIA1Wに機種変しましたが使用してるメモアプリなどはメモ内容丸々コピーされました。もちろん壁紙や音楽データもそのままです。最近はSpotifyでストリーミング再生してるので使用してませんが。
iPhoneは使ったことがないのでよくわかりません。

書込番号:25069930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブレーションがビビりませんか?

2022/12/15 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:10件

ドコモのXperia1B SO-51BからXperia1C SO-51Cに機種変更して1週間です。
データ移行でアプリアイコンの位置などが変わったので、少しずつ使いやすいようにいろいろといじっているところです。

購入された方にお聞きしたいのですが…
メールの着信のときに気が付いたのですが、この機種ってバイブレーションの振動がかなり大きくないですか?
何か機体自体がビビってしまう感じといいますか。
手元に1Bもありますが、明らかに違うんですよね。

電話の着信音とともに作動するバイブレーションも同じように大きく少しビビる気がします。

また、純正ミュージックアプリやSpotify、youtubeミュージックなどを聴くときに気に入っていたダイナミックバイブレーションもかなりビビります。
特にスマホを縦にして聴いているときに感じます。
なぜかスマホを横にして聴くと少しましになります。

そもそもXperia1から1Bまでのように低音域をバイブレーションで『補う』感じではなくて、リズムに合わせてスマホが勝手に判断したタイミングでバイブしている感じなんです。しかもビビる。

音楽再生の良さでこれまでXperia1シリーズを使い続けてきたので少し困惑しています。

これは私の個体だけの現象なのか、みなさんのものも同じなのか、お聞かせいただけるとありがたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25053794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/20 23:19(1年以上前)

>みっきんこんさん
スレ主さんのような深く掘り下げた疑問ではないのですが、バイブレーションの感覚が前機種SO-51Aとは違っています。
マナーモード時に服のポケットに入れてしまうと着信が少しわかりづらいかな??と思うことはありますね。

書込番号:25062244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/12/22 22:55(1年以上前)

JUNCHAN89さん

ご回答ありがとうございます。
確かにバイブレーションの感じがXperia1Aとは違いますよね。
一定ではなくて、あえてのアレンジがかかっている気がします。
慣れるしかないですかね(^_^;)

書込番号:25064989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:114件

IIとIIIは使用可能であることはpovoのサイトで確認済みなのですがWは使用不可能なんでしょうか?
Wだけpovoで使用不可能なようにプログラムされたんでしょうか?

書込番号:25061940

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/12/20 20:44(1年以上前)

>ワーグナー14さん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
povoのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、au回線での動作確認済です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:25062006

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手袋モードは設定はどこに?

2022/12/19 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

XperiaXZ2 PREMIUMから機種変更してもうすぐ2ヶ月になりますが最近寒さも厳しくなり手袋を装着する頻度も高くなったので手袋モード使おうと思ったのですが、クイックパネルにも設定にも切り替え設定が見つかりませんでした。
XPERIA1IVでは冬の必須機能である手袋モードはどこにあるのでしょうか?
手袋モードないと全く操作反応しませんし。

書込番号:25059882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/19 10:31(1年以上前)

XZ3までにはありましたが、初代1以降から手袋モードは廃止されましたね
もちろん自分の初代5にもないので、適当に感度調節アプリを入れるか屋外では使わないようにしてますね・・・

書込番号:25059897

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1519件

2022/12/19 10:45(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
えっそうなんですか!?
冬に必須でゴム手袋や軍手でも使えた程便利機能だったのに何故無くなったんですかね。
てか感度調節アプリなんてあるんですね。

書込番号:25059905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/19 10:55(1年以上前)

Touchscreen Repairというアプリで、本来はタッチ感度の補正が目的なので使いどころが違うかもしれませんが、効果はあるんじゃないかと思いますね

あとはこれなんか試してみる価値はあるような気がします

h ttps://www.wikihow.jp/Android%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%84%9F%E5%BA%A6%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B

書込番号:25059911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件

2022/12/19 11:18(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
どちらも試してみましたが手袋してるとやはり反応しませんね。
有機ELパネルだと実装が難しい使ってことなんですかね。

書込番号:25059936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/12/19 11:19(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
Touchscreen Repairは効果無し、または体感出来ない可能性は高いですよ。私はこのアプリを何回も何回もスマートフォンやタブレットに使っていますが、Android8以降効果が実感出来ません。

書込番号:25059938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)