端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月3日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/85mm-125mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年12月17日 18:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年12月7日 02:13 |
![]() |
10 | 7 | 2022年12月5日 13:48 |
![]() |
7 | 5 | 2022年11月30日 15:27 |
![]() |
22 | 4 | 2022年11月29日 19:32 |
![]() ![]() |
35 | 9 | 2022年11月18日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SoftBank
コンパス機能やジャイロセンサーがまともではなさそうで
診断をかけたくて、隠しコマンドにてサービスメニューを立ち上げましたが、Service testsが表示されません。
何方かご教示下さい。
書込番号:25055019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンパスは磁気や地磁気の影響を受けて狂うことがあります
初めてコンパスを使用するときやしばらく使ってないときは「較正を促されことがあります」
ジャイロセンサーはアプリや端末が必要とするとき動作します
https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/gyro/
「GPS Status & Toolbox」を使われてはどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja&gl=US
書込番号:25055363
3点

>カナヲ’17さん
有難う御座います。
アプリインストールして試してみます。
だた、サービスメニューがまともで無いのが気掛かりです!!
書込番号:25057373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
タッチ操作音を無効にしても、指紋認証解除時とマナーモード(バイブ)に切り替えるときだけ
バイブの振動とともにタッチ操作音が「ピコン」と鳴ってしまいます。
同じような方はいらっしゃいますか?
初期化も試しましたが、改善しません。
音を消す方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
Dual SIM で「Rakuten Link」「UQモバイルアプリ」は使えますか?
楽天モバイル+UQモバイルの Dual SIM & SDカードの構成を考えています。
現在契約しているキャリアがこの2社なので、まずは一つのスマホに統合できればと思います。
1点

使えるよ。
PlayストアからダウンロードすればOK
書込番号:25037986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかゆ丼さん
>Dual SIM で「Rakuten Link」「UQモバイルアプリ」は使えますか?
Dualであるかは何も関係ありませんので、利用可能です。
Rakuten LinkアプリはIP電話ですので、SIMは関係なく、Wi-Fiでも、他社のSIMのモバイル通信でも利用可能です。
書込番号:25037988
4点

>おかゆ丼さん
Rakuten Linkは12/5から規定改定する話が出てますのでRakuten Linkでの通話無制限に何らかメスが入る可能性が考えられます
それを待ってから楽天モバイル契約考えた方が良いですよ
書込番号:25038010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラフォーにーとさん
>†うっきー†さん
皆様、教えていただきありがとうございます。
使えるとのことで安心しました。
>舞来餡銘さん
改定情報を教えていただきありがとうございます。
情報を確認したうえで購入を検討してみます。
書込番号:25038212
1点

■補足
>Rakuten Linkは12/5から規定改定する話が出てますのでRakuten Linkでの通話無制限に何らかメスが入る可能性が考えられます
楽天モバイル「Rakuten Link」に料金の新規約、“将来的な新サービス”を想定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1459538.html
>利用料に関する条項(第5条)が新設される。同条項では、「Rakuten Link」のユーザーが合意する場合は、「Rakuten Link」に関する料金の支払いが生じる可能性がある、とされている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>12月5日に規約が変更され、その規約に同意しない場合は「Rakuten Link」が利用できなくなる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>楽天モバイルが提供する、ほかのサービスは継続して利用できる。
【規約変更のお知らせ】Rakuten Link コミュニケーションサービス利用規約変更のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2181/
>第5条(利用料)
>1.本サービス利用者が別途合意する場合、本サービス又は本アプリの利用に関して、本サービス利用者に当社に対する料金等の支払い義務が発生する場合があります。
>2.前項の支払いは、両者別途合意する場合を除き、本サービス利用者が本サービスを利用するために必要な本サービス利用者と当社との間の楽天モバイル回線契約に定める当該楽天モバイル回線契約の利用料の支払いに関する規定が準用されるものとします。
新しく有料のサービスを用意して、有料になることがあることをほぼ強制的に同意させて、
ユーザーが知らない間(間違って)有料のサービスを使ってしまい、料金を回収することが可能となるようです。
書込番号:25038230
2点

楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
>「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」
新規約は、0円廃止以外にも、別のところでも料金を回収したいという狙いもあるのだとは思います。
書込番号:25038262
1点

https://news.mynavi.jp/article/20221130-2525670/
今のところ目立った有料サービスの追加等は無いですが、、
規約の改定が姑息ですね
当分、プラチナBANDの取得も無さそうだし、将来どうなるか不透明ですね
書込番号:25039945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

出張ほぐし整体さん
使われているディーガの機種も書いてみて下さい。
もし「持ち出した録画番組が再生出来ない」という事だと、
他の端末に機種変更した場合は
著作権保護の理由で引き継いで再生することは出来ません。
書込番号:25032314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
ディーガはDMR-BRW1010で
スマホはXperia1AからXperia1Cに変えました。
書込番号:25032353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出張ほぐし整体さん
「Q) スマートフォンを機種変更した後も
引き続きサービスを利用できますか? 」
https://panasonic.jp/pss/qa/answer304.html
もしサービス自体が利用出来ないという事だと
こちらの方かもしれません。
書込番号:25032414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同一ネットワーク内でリンクの更新とかリンク出来てるんでしょうか?
登録台数も制限あったかな?
あとはアプリのアクセス権とか
基本的な部分のチェックから始めましょう
観られなくなっただけでは何が観られない、予約とかは可能なのかとか状況もイマイチかりません
書込番号:25032484
1点

ありがとうございます。
最初は登録可能な機器にディーガの1010が出てきていたのですが今はそれすら出できません。どちらにしろ録画番組の再生は出来ていません。(色々やってみましたが)
登録機器の、最大数は6台の様です。
パナソニックにもメールで問い合わせ中ですが、何しろ最近のパナソニックは人手不足の様でカスタマーも繋がりません。
書込番号:25032541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
機種変更して、Xperia 1 IVにしたのですが、、、
動画の黒潰れがひどくて
同じ事象発生している人いますか、、
スリープ復帰の一部画面暗転などもおきていますし
ソフトのアプデを待つしかないのでしょうか
13点

私も黒潰れ・・・というか画面が白っぽくなってるのに気づき黒潰れにも気付いたという感じです
ネットで「黒猫」の画像を検索すると猫の画像が酷い事になっていました
ためしに工場出荷状態にリセットしても変わらずでした
(スマホ起動時のXperiaの短い動画の色もおかしかった)
症状としては日を追う毎に白っぽくなり黒はモザイクの掛かったような感じが酷くなったので
有機ELディスプレイの不具合なんじゃないかと思っています
私は保証サービスを契約していたので修理対応せずにお金を払って交換しちゃったので正確には分からないです
(修理になると代替機に一度データ移行しないといけなく時間と労力の無駄だと思ったため)
ちなみにドコモショップに行ってショップ店員にも色がおかしいのは確認してもらいましたが
私が行った当時はネットに同じ不具合の情報が見受けられなかったため上記のような対応をしました
書込番号:24807933
7点

自分も同じ症状でこちらにたどり着きました
アプデ等で改善されますでしょうか?
端末のみフリマで購入したので買い替えとなると
キツイですね...
書込番号:25008111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然の質問ですいません
交換修理後は黒潰れの発生等、
ディスプレイの状態はどうでしょうか?
書込番号:25031155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=24990354/
黒つぶれではなく、そういうものだそうです。
書込番号:25031344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
【困っているポイント】
通信出来ない
【使用期間】
6ヶ月
【利用環境や状況】
ソフトウェア更新の時に使えなくなる
【質問内容、その他コメント】
Xperia1 IVの台湾SIMフリーモデルを使っていますが一昨日Android13にソフトウェアを更新したのですがそこから携帯の電波が入らなくなりました。
再起動
SIMの抜き差し
APNの変更
すべて試したのですが改善されません…
料金も支払いもしてあります…
どうすれば良いのでしょうか?助けてください
書込番号:25014392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Xperia1 IVの台湾SIMフリーモデルを使っていますが
グロ版は自己責任だよ
技適ないし、ソニーでも修理してもらえない。
>どうすれば良いのでしょうか?助けてください
自分で何とかするしかないね。
書込番号:25014421 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

台湾に居るんすかね?じゃあ台湾のショップに持ち込んでください。
書込番号:25014458
4点

taka0910さん
他に手が無ければ、
必要なバックアップはした上で
工場出荷状態への初期化をされてはと思います。
書込番号:25014541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しに楽天モバイルやPOVO等、eSIMを追加してどうなるか見てみては?
書込番号:25014547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼。。物理SIMx2のモデルでしたね。。もう一方のトレイに変えてみては如何でしょう?
書込番号:25014553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それも試したのですがそれでも改善しれませんでした…
書込番号:25014555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの記事でアンテナピクト!が設定のoff→onで治ったケースがあるようなので試してみては?(根本治癒はしなかったようですが。。)
>設定のモバイルネットワークをオン・オフするとなおります。
>(機内モードではなおりません)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11258874116
書込番号:25014568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka0910さん
日本の各キャリアがVoLTE標準になりつつあるので並行モデルではVoLTE出来ない可能性高いです
それ以前に技適無い機種の日本国内での使用は電波法違反です
書込番号:25014575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)