Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1734件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?ソフトウェアのバグ?

2022/07/26 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

先週本機種を購入したんですが、暗めの画像を表示したときに、モザイクっぽく潰れてしまう症状があります。
クリエイターモードをONにするとマシになりますが、、、

また、時々タッチパネルの反応が悪くなり、タッチテスト的なアプリで確認してみると、タッチ切れのような状態になります。(アプリを落として少し待つと改善します。)
今のところ、Googleアプリ、Chrome、Adobe Acrobatでこの症状を確認しております。

これは修理に出すべきなのでしょうか?
それともソフトウェアのバグか何かで、アップデートで改善されるのでしょうか。

書込番号:24850224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/26 14:38(1年以上前)

レビューでも結構見かけますが、黒潰れというよりも仕様かなと思います
元々ソニーの有機ELはそんなもんですし、黒い所はそのまま黒く映す感じです
こういうのは輝度を上げれば良いんですけどね

因みに他社と違って本機の描写は8bitなので、クリエイターモードにしたらマシになるというのは疑似10bit表示になるからかもしれません

書込番号:24850252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/07/27 23:03(1年以上前)

機種不明

●追記

タッチ切れのような症状ですけど、
発生時は画像のようにステータスバー付近が全く
反応しなくなりますが、大体の場合、画面スリープにして10秒程度で正常な状態に戻ります。

一日に数回程度発生するのですが、タッチパネルの
故障なのでしょうか?
スリープで復旧するということはソフト的なバグなのでしょうか?

書込番号:24852355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/28 20:23(1年以上前)

中国ばんは2回目のアップデートみたいてすね。

書込番号:24853403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/08/18 13:44(1年以上前)

au版で、この機種でないけど

同じSONYって事になりますが、こういうバグとアップデート来てます

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220817-02/

こちらの機種にも同様のバグがあるのでは?

書込番号:24882958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ277

返信28

お気に入りに追加

標準

販売員さん

2022/07/20 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:16件

梅田のヨ○バシのDOCOMOで発熱問題どう?て聞いたら「そのような問題はありません」って言われたけど。

書込番号:24842776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/22 18:36(1年以上前)

店員なんてそんなものです
取扱製品が売れないと困るので、都合の悪い事は言わないのがお約束ですよ
実際、去年の修理報告が相次いだAQUOS sense5Gがその一例で、ネットでボロクソ叩かれてる間もスマホに疎い人達が甘い言葉で買わされていました

書込番号:24845076

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2022/07/22 18:48(1年以上前)

別に嘘も誹謗中傷もしていませんし、キャリア(店員さん)商品を貶める発言をしたわけでもありません。
自分から声をかけてきて根拠のある質問をしている相手には問題ありませんより
改善のアップデートもされている訳でやはり説明は、「改善されていっています」が正しく誠意のある対応だと思うのでそれができなかったのだから、便宜上勉強不足だったのかな(これも断言はしていませんよね)の落とし処は間違ってるとは思いません。
ウソつかれたかもよりお互い平和ですよね。
顔も名前も覚えている(買うとき指名出来るよう)から真意について詰問するとしたらそっちの方が過剰ですしお互い面倒でしょう。

書込番号:24845113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/07/22 18:54(1年以上前)

自分で納得している答え持っているなら聞く必要ありますかね?

只々言わせたいことがあるだけしょう。

どっちみち買わないなら、
結構です。で済む話では?

書込番号:24845129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:16件

2022/07/22 19:02(1年以上前)

そんなもんなんですね。
リーク時には何処の記事もGalaxyはスナドラ8+確定、とあったので実機スペックで8ジェンだったのでそれも質問したら「?」て感じだったし質問の意図がわからないのかあやふやな回答されましたからね。
売りたい店員と求めすぎた客だったってことですね。
店員を介さないことが一番だと今回は勉強になりました。

書込番号:24845146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/07/22 19:20(1年以上前)

素直に検討しましたよー。
だから初めてだけど書き込みしたんですよ。評価つけた人達だけじゃなく冷静に判断できている方にも聞けたらなと。
そういう意味で最後に買いますか?て返信くださったかた方の書き込みは参考になり有りがたかったです。
カメラ周りも面白く趣味が広がりそうでいいですもんね。
皆さんの店員さんは売らないとという、売る姿勢についても勉強になりました。

書込番号:24845170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/22 21:29(1年以上前)

車を買いに行って販売員に車両に搭載されているエンジンのボア、ストロークから正確に説明出来る方がいたら驚きです。

特にエンジンの型番すら聞いたことあるよ程度でしょうし、スマホの販売なんかもそんなもんだと思います。
逆に普通に買う人もそんなところ聞かないでしょうしね。

特にいち販売員がネットで取り沙汰されていることを安易に言ってしまうのも逆に信用をおけないように感じます。
メーカーとしては発熱があったとしても製品として送り出している以上、適切に処理しています(当社比)、としか言えないでしょうしね。
そこにメーカー別に優劣があるのはよく調べている人のみが得ることでしょうし。

発熱が酷いってのも明確な指標を設けて何がどういうときにこれくらい発熱する、と説明出来るならそうあるべきだとは思いますが、そんなこと店頭でさらっとなんて無理ですよ。
世の中ハイエンド端末で発熱しない機種なんて存在しないし、安定していると言われる機種でもその気になればめちゃくちゃ熱を持たせることもできるし。

ただのショップ販売員になんでもかんでも求めすぎるのは違うかなーと。

書込番号:24845333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 13:59(1年以上前)

ありがとうごさいます。
求めすぎたのは前にも書いてたんですけど皆さんの書き込みで実感しました。
買う際店員さんは介さないようにするつもりです。
店員さんのなにかお探しですかとか、商品の説明してもらうの普段は断ってて、質問するの今回初めてだったんですよね。カメラ使ってみたかったんですよね。

でも個人的には、仕事なのでやっぱり勉強した上でスマホを知らない人から知ってる人まで購買意欲わかせて契約に持ち込めるスキル持つべきだと思いましたけどね。
返信くださった知らない人だけ都合よく相手するってのはちょっと…。

書込番号:24846162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 14:03(1年以上前)

sdカード販売員から進化してないんだなーと。

書込番号:24846166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/23 14:18(1年以上前)

>松尾大阪さん
以前、駅の時間潰しで梅田ヨドバシ行きましたが、
適当な回答している店員いました。
店舗で買う場合でも値段以外では買わないだろうと思いました。

書込番号:24846180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 20:54(1年以上前)

そうですね、皆さんの書き込みで適当なんだと思いました。
色々立場あるもんねて理解する必要もなさそうな位最後には悪どいんだってなりました(全ての方ではないとわかってますよ)
最初にルール破りって言われた事で納得できず(店員さんを出した事が悪かったのかなと解釈したんですが)論点が店員さんに傾倒していったことは自分の間違いでした。すみません。
でも、店員さんのスタンスを教えてくださったり、
商品の説明してくださった方もお一人居てくださって嬉しかったです。
ありがとうごさいました。

書込番号:24846665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/23 21:00(1年以上前)

>松尾大阪さん
一応最近DSショップdocomoの店舗の中リストラされないように店員も売らなきゃてな感じでは
他のキャリアでも同じでは
楽天さんなんて家は中国機種販売しませんって最初言ってましたし(笑)幸い自分の場合myshopの店員さんの女性
私もXPERIA1-V使ってますよって見せてもらいました
けどauさんなんて、Gallery売れてるのにSHARP06Dポップに売れ筋ランキング1って書いてあり、おもわずコケました。
其処までうたがってたら店員さんはどの機種使ってますか?位確認してはどうですか、使い方にもよりますが1-Vから
1-W其処まで良く成ってると個人的に判断しましたし価格。

書込番号:24846673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 21:15(1年以上前)

まだ日本には来ていない中国でのアップデートなんですが、かなりチップへの負担が軽減されて全体的な不都合が解消機能向上て記事今日観ました。
それが日本、キャリアにも来れば凄い良い機種になるでしょうね。不満のある方には吉報ですね。

書込番号:24846685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 21:25(1年以上前)

これも怒られるかもですがヨドバシのYAMAHAの店員さんはこちらの不都合な質問も飲み込んで、それでもその商品のよさを説明し他の自社製品と比較した説明をし凄く満足のいく買い物させてもらいました。
責任をもってしっかり勉強されてるんだなとこちらも自分のための勉強になりました。
そういうのが良い店員で、もしリストラがあるとするなら回避する手段だと思うんですよね。

書込番号:24846697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/23 22:25(1年以上前)

↑訂正AQUOSR6

書込番号:24846760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/23 22:37(1年以上前)

>松尾大阪さん
リストラは大げさかも知れませんが、売るのが仕事なんで
後は個人的に購入した方の評価等を参考にするしか
ないのでは動画等でも貸し出し等で評価されてる方は悪く評価出来ませんしね。

書込番号:24846772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/24 16:39(1年以上前)

>松尾大阪さん
ショップでいじった個人的感想XPERIAよりAQUOS-R7の方がR6よりはまともでもR7もソコソコホカホカって感じでした
写真も自然体なのはXPERIAの方が好みですかね
SHARPフラットディスプレイでいい感じかと思ったけど
横幅広いし、Cameraはライカ、一部センサーはSONY
質感は良いかも知れませんが、この猛暑ブラックとシルバー
個人差はありますけど例えばXPERIA-Z3とか古い話しZ4は
やっぱりホカホカのイメージだった気がしますし
1-2,1-3評価ソコソコ、何故PRO1の様にサイドフレームに
スリットとストラップホール付けなかったのか疑問って感じですねソフトウェア更新で発熱改善すればって感じですね
自分は1-3後1年位使えるかなぁって感じです
嫁の5-3のsizeバンパーでもちょうどいいですね
取り敢えずSONYはCameraもオーディオ機器も制作してますしゲームはしないのでマトメたらそれなりの次の機種に期待します。

書込番号:24847752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 17:24(1年以上前)

R7のカメラもかなり凄いですね。
フォーカスの問題も解決してるみたいですし1インチ イメージセンサーはやっぱりすごいですよね。

自分も次のシーズン期待します。

書込番号:24847817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/24 17:24(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
自分語りは縁側でどうぞ

書込番号:24847819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/24 17:28(1年以上前)

>松尾大阪さん
あれれ〜そういえばdocomoソフトウェア更新きてないですか?間違いならすいませんけど。

書込番号:24847825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 17:33(1年以上前)

スレ主の自分にだったらなに言ってもらっても構わないんですが、アドバイスや書き込んでくださってる方にあんまり強い言葉はなしにしてください&#128591;
平和やりましょう&#128522;

書込番号:24847830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

いたわり充電の表示が

2022/07/18 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

先週金曜日突然充電が80%で終わるようになりました
いたわり充電なのかな?と思いましたが
充電ケーブルを挿した時に表示が出なかったので
おかしいな?どっちなんだ?と思い
ソニーさんに聞いてみたら
やはり、ケーブル挿した時に表示は出るようです
表示も消すことはできないみたいです

こんなこともありますよ、ということで

修理依頼に出すが悩みどころです

書込番号:24839833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/18 20:33(1年以上前)

いたわり充電の設定で、常時モードにしていませんか?
常時モードに設定すると80%か90%で充電を強制的に終了させるようになります

書込番号:24840054

ナイスクチコミ!4


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/19 07:15(1年以上前)

おはようございます
追記です
本日、朝3時頃充電を開始したら
(充電開始時40%ぐらい)
もちろん?ケーブル挿した時は何もいいません
朝確認したら、100%まで充電してました

いたわり充電は自動にしてあります
っていうか、購入時からこの辺りは
触っておりません
多分、いたわり充電が自動の時の
説明に書いてある通りの挙動っぽいです
これだとフル充電するか
80%まで充電するか
分かりませんな

以上、経過観察でした

書込番号:24840530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/19 07:27(1年以上前)

すいません
説明不足っぽいので
もひとつ追記です
以前の機種(Xperia1U)は
充電ケーブルを挿す時
いたわり充電を開始します
みたいなことをアナウンスしてたけれど
私の1IVは充電ケーブルを挿す時に何も言いません
今回みたいな挙動をとると
フル充電するのか
80%まで充電するのか
分からないですね

書込番号:24840538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/07/19 07:32(1年以上前)

>鮭男さん

私の1Wは画面にいたわり充電を開始すると表示が出ますよ

書込番号:24840543

ナイスクチコミ!3


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/19 20:46(1年以上前)

機種不明

>@starさん
ご連絡ありがとうございます
本日気がついたこと幾つか
@いたわり充電を常時に切り替えて
充電ケーブル挿したところ
いたわり充電開始しました的なことを
言いました
ちなみに常時モードの充電上限?は
90%となってました

A本日2回目のいたわり充電自動モード
も100%まで充電しました
もちろん何も言わないです

もうなにが正解かわからなくなりました

オマケに今回充電している時の
バッテリー情報を貼っておきます
次回からこれを気にしてみます

長々とすみません

書込番号:24841340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/07/20 07:29(1年以上前)

>鮭男さん

スクショの「いわたり充電」の項目をタップした状態を見せてください

そこが設定メニューになっていますので

書込番号:24841753

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/20 08:28(1年以上前)

機種不明

>@starさん
おはようございます
スクショ貼っておきます
多分初期のままです

書込番号:24841805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/07/20 08:31(1年以上前)

>鮭男さん

私は常時の80%上限で設定しています

それでも何度かに一度、100%まで充電をしてバッテリーの健康状態をテストするようです

書込番号:24841809

ナイスクチコミ!2


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/20 20:18(1年以上前)

>@starさん
こんばんは
そうですね
私も1Uの時は
通常時は
いたわり充電で80%まで充電します
みたいな事を言いまして
10%とか20%とかまでバッテリーを
消費してからケーブルを挿すと
確認のためにフル充電します
みたいな事を言って100%まで充電しました
1Uは必ずケーブルを挿す時、何か
メッセージをくれるのですが
私の1Wは自動の場合は
80%だろうと
フル充電だろうと何も言いません

きっと自動の場合は何も言わないと
思うことにします

他の人はどうなんでしようか?

書込番号:24842562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/20 22:41(1年以上前)

機種不明

追記です

アップデートが
くるようで
その中に
もしかしてこれなんかな?ってのがありました
画像貼っておきます
1つ目の事象がなんかそれっぽいですね

書込番号:24842767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/24 17:36(1年以上前)

>鮭男さん
docomoのソフトウェア更新きてないですか?いたわり充電と関係ないかも知れませんが充電100%になるとかならないとかの内容も書いてあったような?。

書込番号:24847835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮭男さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/25 08:06(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

おはようございます
アップデートをあてて1週間
ご様子をうかがってみました
結果、いたわり充電自動で
全てにおいてフル充電になりました
きっと1番目の項目がそうだったんですね

書込番号:24848623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/25 12:13(1年以上前)

>鮭男さん
良かったですね。

書込番号:24848844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

映画視聴・黒潰れ

2022/07/02 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:14件

XperiaSO-04Jからの機種変で、初めてXperia1シリーズに機種変しました。
公式サイトでも力を入れて宣伝していた映画視聴に期待大で使用したのですが、動画の黒い所が潰れてて凄く見づらいです。OLEDだからなんですかね?
Amazonプライムやディズニー+等を利用してるんですが、必ず黒い所が潰れています。
画質設定で「スタンダードモード」から「クリエイターモード」にしたら少しは黒潰れが少なくなりました。それでも、暗い場面や人の黒髪でさえ黒潰れが発生していて映画に集中出来ません。
これは端末の不具合なんでしょうか?
端末の明るさ設定をわざわざ手動で上げるしかないのでしょうかね…
端末に入っているアプリ「BRAVIACORE」で映画視聴した際は、BRAVIACOREアプリでの明るさは自動でMAXにされていて黒潰れはほぼ無くなってました。それでも黒い所は見にくいですね。そして、明るいシーンでは眩しいですw

書込番号:24818804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/02 18:17(1年以上前)

製作者の意図に忠実なのでそれが正解なんでしょう
暗い所が不自然に明るくなってたらおかしい

書込番号:24819084

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ170

返信8

お気に入りに追加

標準

焼付き酷い

2022/06/24 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

AOD使用で2週間で焼き付き起こりました。
ここまで貧弱なスマホは初めてです。
AODは本来、焼き付きが起こらないように定期的に表示内容をずらして表示してます。
それでも起こるって酷すぎです。
また、有機ELに変わったXZ3辺りから焼付きの起こりやすさは変わってないみたいです。
Xperia5でも確認しました。
買ってここまですぐに不快感MAXな端末初めてです。
愛着湧きませんでした。
もう二度とソニーは買わない。
そう思わせられる製品です。
一応auで購入から2週間なので新品との交換ができます。
また、年2回まで交換できるみたいなので交換しながら使っていこうと思います。
2年経ったらすぐに機種変しようと思います&#128545;

書込番号:24808795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/24 20:49(1年以上前)

たった2週間で焼き付くのは初期不良かと
自分もSIMフリー版Xperia5をかれこれ1年半使ってますが、全く焼き付きはしてませんね

書込番号:24808878

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2022/06/24 22:30(1年以上前)

有機ELディスプレイはサムスン製だから他メーカーの有機ELディスプレイ搭載機を買っても同じなのかな

書込番号:24809022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/25 08:10(1年以上前)

もし同端末が全て同じ症状であれば、購入したほとんどの方が同じ声を上げてますよ。
ここに書き込むよりもまず購入店舗などに症状を訴えるべきかと思います。
それとも、かなりの頻度で見受けられるXperiaに対するネガキャンでしょうか?

書込番号:24809323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/07/07 16:32(1年以上前)

初期不良交換端末でも4時間ほどで焼き付き確認。
4日ほど経ちましたが、最初の機器よりも起こりにくいとはいえ、同じように焼き付きました。
1Bや5でも焼き付きと検索すると結構出てきますが、機器によってかなり寿命が違うのかもです。
流石に連続でこんなに焼き付いてるのでびっくりしてます。

工場で作られたディスプレイは機種によって大きさが違っていて同じ工場だからといって同じ会社で同じ部材を使ってるとは考えにくいです。
会社によってはここの製品はこの部材を使わないといけないと言って同じ材料でも掃除してたり、掃除用重曹と食用重曹のようにゴミの含有量が違ったりすることもあります。
また、ラインで製造してる可能性が高く、このラインではこの会社となっている場合、そのラインで製造してる会社の製品だけに欠陥が現れることも大いにあります。
同じ会社だから安心というわけではないと思います。
逆に同じ会社だから不良品が多いというわけでもないと思います。

今回使用したとき、たまたまAODを設定していて画面周波数を切り替えるときに発見しました。
ゲームをやる人や同じ場所に長時間同じものを表示させてる人はXperiaユーザーに少ないかもしれないので全員が全員同じ使い方をして画面焼付きが早期に起こるとは考え方がおかしいと思います。
なので気づかない人や気にならない人も多いと思います。


過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすいという評価が多く、今回のXperiaも私の端末は焼付きが2回連続で起こってます。
3回目の交換も申し込んでます。
とりあえずできる限り私の方で焼き付き確認をし、確認できたら交換することを繰り返します。
面倒ですがかなり日にち経ってますしメーカーのやり方に沿って交換するとなるとこれしかできないです。
au自体は二十年以上使ってきてXperiaはZULTRAやZ2、XZ1など結構使ってます。
ネガキャンではなく事実を言ってるわけです。
二十万払ってるんだから簡単に仕方ないですね私が妥協しますとはならないでしょ。

書込番号:24825450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2022/08/02 16:12(1年以上前)

>夏候仁さん

>過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすい

このモデルは液晶ではなく有機ELです。
私の使用機種はXPERIA1Bですが同じく有機ELパネルですが今だに焼付きは起こっていません。
使用する上で焼き付く条件を可能な限り排除して使ってはいますが

書込番号:24860275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 18:22(1年以上前)

そもそもXperiaが有機EL化したのはXZ3以降と、まだ最近の事です
ただ、有機ELを採用して以降は最大輝度が他社と比べて低く、一説には焼き付き防止の為とか言われてるので、そう簡単に焼き付くとは思えません
その上1V以降は一台一台ディスプレイキャリブレーションを行っているそうなので、尚更発売から2か月で焼き付くなど有り得ない

寧ろ有機EL化して以降のAQUOSの方が、ほぼ毎回短期間で焼き付きの報告が挙がっています


>過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすいという評価が多く

申し訳ないけど、スレ主さんがたまたまそういった外れ機種を引き続けてるだけなんじゃないですか?
何を根拠にこう述べたのか分かりませんが、過去機種のレビューをサラッと読んでみた限り、寧ろ焼き付き報告とかは見かけませんでした
なので、単なる思い込みではないかと思われます

書込番号:24860397

ナイスクチコミ!11


スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/08/08 15:29(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
質問時有機ELと書いてますので知っています。
液晶と書いたのは単なる誤爆です。
わざわざ指摘していただいてありがとうございます。
液晶は昔の機種ですね。

有機ELの焼き付きの条件に対しては使用時間が一番に挙げられると思います。
発熱などの環境に関しては今回は除外します。

私の場合は放置ゲームやAODなどの常時点灯での運用ですのでどうやら環境が違うようですね。
ちなみにアプリに関しては違いますが、AODはSonyがシステムに組み込んで使えるようにしているので常時点灯しているからと言って焼き付きが起こりやすくなるというのは異常です。
有機ELは3万時間は持つとされていますし。


>momotaro27さん
さらっと調べた結果がさらっとしすぎてるのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22717447/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=21495006/#tab

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629279423/?v=pc

最後の5ちゃんに関しては言い争いが出てるので何とも言えませんが、XperiaやiPhoneでも人によっては早くて1年ほどで出ているようです。

3回も初期不良交換して3回も連続で全部焼き付きを確認してるんですが、それも私の勘違いなんですかね。
キャリアも焼き付き確認してるらしいんですけど、幻想なんでしょうかね。
20万もする機種を買って思い込みで処理できるほど裕福じゃないので。。。

まあ、別に私とauの勘違いでもいいです。
今回はauに確認してもらって機種変更のキャンセルもできましたし。
使ってる人の使い方や使用時間、目の見え方や感覚の違いがあるので私やauの人には見えてほかの人には見えないということもあるだろうし。
クリエイター機能も付いているのに残像だとしても起こってしまうのはまずいと思いますが、気にならなければいいんですもんね。
じゃあ、私の勘違いでした。
すみませんね。

書込番号:24868756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/08 15:40(1年以上前)

焼き付きのしやすさは寧ろ有機ELの方が高く、液晶はしにくい
そして液晶の方が仮に焼き付いても時間の経過とともに直りますが、有機ELは一度焼き付いてしまうとアウト

書込番号:24868771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

自動改札の反応遅すぎる

2022/06/23 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

Xperia1Uからの買い替えです。
進化しているはずなのにJRの自動改札の反応がおそすぎます。
Xperia1Uのペースで自動改札を通過すると必ずと言っていいほど捕まります。
酷いときは自動改札の反応円に置いて0.5秒くらい待たないと反応しまません。
毎回1Wを置いて反応を待って通過に気を使うようになりました。
ここだけは恐ろしく退化してます。
皆さんも同じですよね?
同様な不満を持つ人はたくさん居ると思っていて、なぜ書き込みがないのか不思議です。

書込番号:24806476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/23 08:22(1年以上前)

>なぜ書き込みがないのか不思議です。

その程度のタイムラグなら気にしない人が多い
そういった不具合(と思わる事案)がほぼほぼない
からないんじゃない?

端末の不具合ってことは考えないの?
分厚いケースをつけてるとか。

書込番号:24806577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1547件

2022/06/23 22:06(1年以上前)

>けーるきーるさん
コメントどうもありがとうございます。
遅いときは0.5秒ほど。
改札出るとき改札の反応盤にはみんな一瞬ですよね。
私も今まで1Uは一瞬でした。
一瞬パッて触れずに空中で通過するだけだったのに、今は乗せて反応が来るまで待ってるんですよ。
いまはかなり気を使って改札の反応盤に乗せてます。
他に同様の人はいませんか?
皆さんの1Wの反応は一瞬ですか?
ケースは透明の1mmくらいの柔いモノです。
不具合なのか、同様な人がどれくらいいるのか知りたいと思ってます。

書込番号:24807670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/24 18:24(1年以上前)

Xperia 1 IIとXperia 1 IVのおサイフケータイマークの位置を確認してみました。
Xperia 1 IIとくらべると、Xperia 1 IVはやや下ですね。5〜10mmくらい?
気持ちスマホの下側をタッチするようにしても変わらないでしょうか?

書込番号:24808700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2022/06/25 07:22(1年以上前)

>じじぃです。さん
コメントどうもありがとうございます。
変わらないです。

今気になることに気づきました。
デザリングしようと1Wのデザリング。ONにしたのですが、1WのWi-Fi名が1Uとなってます。
なせ?
怖くなってきたのですが。
もしやと思うのですが、私は1Uのデータを1Wへコピーするとき、ドコモ標準の「データコピー」を使いました。
データコピーには2時間くらいかな、かなりの時間がかかりました。
デーコピーが終わると、1Uに入っていた、アプリ、画像、その他までキレイにコピーが終わってました。
アプリまでコピーできるとはすごい楽だなって思ってたのですが、まさか1Uの内部データまでコピーされた?
例えばモバイルSuicaも1Uの内部データまでコピーされて1Wは1Uのフォーマットだから1Wと違ってて読みにくくて遅い?
データ移行に「データコピー」を使ったことが良くないことを引き起こしてる?
そんな気がしてきました。
もしそうだったらサイヤクやん(TдT)

書込番号:24809285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/25 07:50(1年以上前)

あら、変わらないですか。。。
ちなみにデータコピーでおサイフケータイのデータもコピーできたんですか?
便利ですね。情報ありがとうございます。
ちなみに電源Off状態でも変わらないでしょうか?
おサイフケータイは電源Offでも使えまして、電源Off時で改善するようでしたらAndroid上の何らかが悪さをしてるように思えます。(バッテリーセーバとか)

書込番号:24809304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件

2022/06/26 18:14(1年以上前)

>じじぃです。さん
コメントありがとう御座います。
解決したようです。
モバイルSuicaを一度預けて、アンインストールして、再インストールし、登録し直しました。
すると自動改札を快適に通過できるようになりました。
ドコモのデータコピーの丸々コピーが1Wに合わなかったんでしょうね。
いずれにせよ、モバイルSuicaの自動改札通過は解決して良かったです。

書込番号:24811484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/26 18:21(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
解決してよかったです。
しかし、そんなことあるんですね。。。

書込番号:24811493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/30 07:59(1年以上前)

移行ツールとかでのデータ移行ってのは、結構な頻度でトラブルの元になるからね。
できることなら手動でやるほうがいい。

書込番号:24815909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)