Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1734件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

国内SIMフリーXQ-CT44発表

2022/09/12 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:12515件

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-CT44/

RAM16GB、ミリ波はどうやら今回も対応無し?
174,900円
値段はまあ…予想よりかは安いかな?
値下がりすると解ってて今買うかは…

件の冷却ファン付きギアとセットのゲーミングEditionもあります。
189,200 円

お買い得かどうかは…貴方次第。

書込番号:24919702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12515件

2022/09/12 16:15(1年以上前)

そう言えばSIMフリー専用色も無いっすね。

書込番号:24919788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/12 16:50(1年以上前)

キャッシュバックとクーポンで実質15.5万円ですね。
ただ、価格コムのレビューが低いのが気になります。

書込番号:24919829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/09/12 16:51(1年以上前)

メーカーSIMフリー版はミリ波非対応なので、本体容量を別としたら全キャリアバンドマルチ対応かつミリ波対応のドコモ版が有利です。

3キャリア版ともに4Gについては他社プラチナバンド対応ながら、ドコモ版のみこれに加え自社しか利用してない5G n79、4G B21対応でバンド構成はSIMフリー版と同じです。

ミリ波優先ならドコモ版、本体容量や価格優先ならメーカーSIMフリーになるのかなぁと。
まあドコモ版はプリインキャリアアプリあるのでここも好みわかれるでしょうけど(^^;

今回限定カラーがないのは大量に台数が出る機種ではないので、止めたのかなぁと。
キャリア版ではドコモは3色展開ですが、auが2色、SoftBankは1色のみでかつオンライン限定なのを見ても、台数は見込んでない気がします。

書込番号:24919835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/12 16:55(1年以上前)

この期に及んで、まだミリ波を気にする人がいるんですかね。
何に使うんですか?

書込番号:24919837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件

2022/09/12 17:20(1年以上前)

まあ単に違いを掘っただけですよ。

書込番号:24919858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件

2022/09/12 17:32(1年以上前)

xperiaケアは付けるでしょうから、1台目だとクーポンとトントン、
私が買うとしたら今使っているXQ-AT42をケアで交換してから娘に譲るつもりなので、2台ケア維持で2500円追加かなと。

キャッシュバックも良いですけど、分割想定している人は売価を安くして欲しいでしょうね。
半年後に一万円値下げ、その後更にもう一回くらいが定期となると急いで買うのはちょっと悩みますね。

Bがこの影響を受けてもう一声安くなったら、そっちで我慢しそう。

RAM16GBをフルに使う状況もないでしょうが、
さらに発熱バッテリー持ちにどう、影響するか?

書込番号:24919871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/12 18:27(1年以上前)

多分ミリ波とか5GSAはiPhoneが採用しないと
普及しないと思うのです

書込番号:24919955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/12 18:35(1年以上前)

ほんと16GBもいらない
ストレージも256GBでいいかなー

書込番号:24919963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件

2022/09/12 19:06(1年以上前)

SIMフリー版のスレが出来ましたね。
https://s.kakaku.com/item/J0000039619/

価格さん最近登録のし方がややこしいな。

書込番号:24920002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件

2022/09/12 21:38(1年以上前)

あっ、XQ-BC42もやっぱり値下げ価格だったか。
今回はこっち買おう。

書込番号:24920218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

5G SA対応アプデ

2022/09/12 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度1

2022/09/22 18:11(1年以上前)

9/17にdocomo Onlineで購入、ドコモショップで翌日に受け取りしましたが
このアップデート適用前の状態でした、(当然でしたね)

発熱とバッテリー消費がかなり激しく、これは使い物にならない、どうする?って アップデートされてないのに気づきアップデート
結構時間かかりましたが、アップデート後は、発熱問題はほぼ解決してました
バッテリ消費は多少マシになりました
SAはエリア外ですが、発熱問題解決は ほっとしてます

書込番号:24934906

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

POBox Plusの有料版あればいいのに

2022/09/08 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 T.アキさん
クチコミ投稿数:16件

しばらく前の機種からPOBox Plusが搭載されていないのは知っていましたが、Gboardとかいう使いにくいキーボードアプリを廃止してPOBox Plus戻してほしいな……って思ってる人はあまりいないのでしょうか?
私は現在1iiiを使用しているのですが、ネットで調べて無理矢理POBox Plusを使用しています。
クラウド上にたくわえられた変換情報を積極的に取り入れてくれるPOBox Plusなんかが登場してくれたら、有料でも購入してしまいたいくらいPOBox Plusが大好きです……

書込番号:24914209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/08 21:44(1年以上前)

自分が造った機能を、自ら捨てるような哀れな国内メーカーに、期待するだけ無駄ですよ。
どうせ、そのうち、富士通も、ATOKを捨てるでしょう。

書込番号:24914260

ナイスクチコミ!3


スレ主 T.アキさん
クチコミ投稿数:16件

2022/09/09 07:37(1年以上前)

一度捨てたものを拾いなおしてくる気概があればいいのですがね……

ツイッターでPOBox Plusと検索すると割と復活希望してる人多い気がするので、なんとかしてほしいです……

書込番号:24914672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/09 09:39(1年以上前)

自己責任でやろーアプリをいんすとーるすれば使えるよ。
3年前でアップデート終わってるみたいだからSONYヤル気無いんだよね

書込番号:24914824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/09 19:26(1年以上前)

今はもう既存機種のキセカエすらダウンロード出来なくなっているみたいですけどね。
サポートに金を出したくないということでしょう。

終了直後は私も有料でも提供して欲しいとは思いましたが、
もうGboardに慣れちゃったし、出来はともかくGoogleが存続する以上細かくアップデートしてくれるぶん安心と言えば安心ですからね。

ATOKも落としきり版のサポート止めちゃってサブスクオンリーになったので、有料版出るとしても何らかサブスク化するくらいならGboardで良いっすわ。

書込番号:24915496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/10 09:49(1年以上前)

Gboardも数年前は致命的に日本語単語に弱かったですが、細かいアップデートの度にマニアックな人名地名やイマドキワードもサポートしてくれますからそれは大きな利点です。

方やサポートが終了したPoBoxは古い端末で未だに使ってますが、もはや語彙が古すぎて年々使いづらくなって行ってますな。

あまり守旧的にしがみついていてもさらに時宜が合わなくなって行くばかりで良いことないと思いますけど。


要は使い熟すことが出来ればどうということではないと思いますけどね。

書込番号:24916222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/10 09:54(1年以上前)

自分は購入当時からずっとGboardで、以前試しにPOBox入れてみたら違和感強くてすぐ消しましたねぇ
Gboardも変換にクセがあるというか、上手く変換してくれなかったりイラッとする事はあるけどまあ慣れでしょう

書込番号:24916227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/09/10 17:24(1年以上前)

>どうせ、そのうち、富士通も、ATOKを捨てるでしょう。

ATOKの開発元は富士通じゃないんだがw
富士通が使用料払えなくてATOKを使えなくなるならわかる。

書込番号:24916783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/09/10 20:21(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>ATOKの開発元は富士通じゃないんだがw
   
たしか、一太郎をだしていた四国の会社ですよね。当時は、ワープロソフトと言えば一太郎であり、その会社の名前を知らない人はいないくらい有名でしたが、いまや、私もその名前すら思い出せない・・・。

なので、検索してみました。株式会社ジャストシステムですね。

書込番号:24917035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/11 21:47(1年以上前)

そう言えば私が最初に買ったスマホREGZAフォンの頃、富士東の頃から既にバンドルはATOKでしたのであれは使いやすかったな。

その後Xperia acroを買いましたが、その頃のPoBox5.0は、それこそ今のGboardくらい酷評されていたのでATOKかSimejiに逃げる人が続出でしたけど。
無くなると惜しまれるもんですね。

書込番号:24918791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5Gエリアでも繋がらない。

2022/06/30 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SoftBank

スレ主 hhrrttkkさん
クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 IV SoftBankのオーナーXperia 1 IV SoftBankの満足度4

6月12日に届いてから、5Gに繋がったのは気のせいくらい。
あまりにも飛んでない感じですね。
一応、エリアマップでは、飛んでてもいいエリアなんですけどね。
まだまだ、コレからなんですかね?

書込番号:24816408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 20:42(1年以上前)

4G以上の超短波だから環境を選ぶのでしょうね、ビル街やビル影など影響を受けやすいのでエリア内でもどうなのかというぐあい。
4Gのプラチナバンドが必要なのがわかりますね。
中継アンテナはもっと増やさないといけない5G通信、さてどこでも繋がるのは何時のことやら。やるなら回線利用料はもっと上げなきゃになるよ。今のところ普通の人には必要ない5Gだと思う。
4G専用のSoCはもう造らんでしょうから5G対応のになるので5Gスマホが主流になるね。

例えば楽天モバイルはバンド3だけでの通信で18番というプラチナバンドはAUに肩代わりしてもらって、AUの通信料をユーザーには請求できずに肩代わりで支払ってる、もう肩代わり支払いに音を上げてしまったがすでに遅い状態。
ローミングというのが停止されて行くので18番の使えない我が楽天ハンドはビル内で繋がりません、入り口まで行くか外に出て通信するだけ。

書込番号:24816661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり高すぎたのか

2022/06/12 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:10件

売れ行き悪いみたいですね。
XperiaのおかげでiPhone13 Proが安く感じるため売れているみたいです。

書込番号:24790019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/06/12 17:57(1年以上前)

>建仁寺隣さん

高いですねえ

iPhoneは先日の発表で色々値上げしましたからね、秋の新iPhoneも高いと踏んでるんでしょう

iPhoneもandroidも数世代前のハイエンドでも必要充分だし、ミドルレンジスマホも最近は高性能化かつ実用充分でコスパ良し

食品から燃料まで全て値上げ、ハイエンドへの購買意欲も低下しますよね

スマホより旅行にお金かけたいって人もいるだろうし

まあ、Xperiaに超目玉機能みたいなのも無かったのが痛いかなあ

M2のMac買った方が賢いくらいの値段ですよねえ

書込番号:24790174

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/12 18:36(1年以上前)

1Wの比較対象とするならiPhoneはProではなくPro Maxの方かと

まあ今回はXperiaに限らずGalaxyにも言える事で、どちらも目を惹くような進化ではなく寧ろ内部的な進化・改善が主な印象(特にXperiaに関してはそれが顕著)
そして何より売り上げの中心はミドル・エントリーで、必然的にハイエンドはそれを重視してないのでそれが普通でしょう


ただ、近所のドコモショップで今日現在でも駅前の店舗にしか1W・AceVが置かれてなかったのを思うと否定は出来ませんね
地元がド田舎なだけかもしれませんが

書込番号:24790233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/06/12 19:08(1年以上前)

iPhoneはモデル末期だし、ボトムストレージがメインだからでしょう。

書込番号:24790269

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

標準

在庫有ですね

2022/06/03 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:284件

どの色も在庫有。。
いままではすぐに予約しないとしばらく買えなかったような。。。
売れてないんかな。
やっぱり高い?

書込番号:24775988

ナイスクチコミ!20


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/06/03 16:59(1年以上前)

1iiからの機種変で昨日届きましたけど

別に1iiのままでも不自由をしていたわけではないですからねぇ

単に2年が経過したことと、新しいものが好きというだけで購入をしました

あまりにもローンチで売れないと次回の新モデルの生産計画に影響を与えるのでしょうね

書込番号:24776053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/06/03 17:25(1年以上前)

Xperia1,マーク2、3、と発売日に購入してきたけど今回は流石に見送ったw
価格もそうだけど望遠のセンサーのショボさとプロセッサを大幅にスロットリングする仕様が気に入らなくてどうしても購入に踏み込めなかったw
でもいずれ購入すると思う。今は様子見かな…
そういう人、多いんじゃないかなぁ。

書込番号:24776097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 17:52(1年以上前)

4代目だからねぇ、目新しさは全くないよね。
自慢も出来ない。
iPhone14だと威張れる?

書込番号:24776133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/03 20:13(1年以上前)

>ちょこれなさん

 ずっと一括で購入してきましたので19万円は絶対額として高いなぁと迷っていました。
 しかし、1年後に替えるのでしたらいつでもカエドキプログラムで約10万円ですので、
これなら全然高くないと感じて機種変しました。

書込番号:24776303

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/03 21:04(1年以上前)

今日ようやくデモ機を触れたので一通り試してみましたが、発熱の為か動作がモッサリ気味でした
また店舗内が若干暗めだったせいか、望遠の画質がノイズまみれで微妙な感じ
ただVideo Proのシームレスズームと、Photo Proの光学ズームはどちらも切り替えがスムーズで利便性は高いと思います

一応他社とは違って、U・V・Wと内面的な進化は遂げていると思いますね
ニッチ向けともあって、見た目を重視する一般人には理解出来なくて当然ですが

書込番号:24776365

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2022/06/03 22:47(1年以上前)

やはり値段が高いので売れてないんでしょうね。
私は現在は1 iiを使用していますが、全く不自由は無いので今回は見送りです。

書込番号:24776509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/04 14:48(1年以上前)

1万円安いS22 ultraも売れてないので当然でしょう

因みに地元はド田舎なので1Wのホットモックは未だに一店舗しか見かけません

書込番号:24777406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/05 11:53(1年以上前)

>ちょこれなさん
いや〜売れないでしょ。僕はZ3 CompactをきっかけにXperiaのファンになりましたが、最近のモデルは"我が道を行く"が行き過ぎ。一般人に浸透しなければ、スマホは存在価値がない。4Kとか21:9とか複雑なカメラとか20万とか、今のXperiaは魅力がなさすぎる。だからみんなiPhoneへ流れてしまう

書込番号:24778826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/08 13:48(1年以上前)

インフレと円高。これから出てくる新機種もさらに高くなるでしょう。
まだ発売もされていないSocのこと言っても仕方ないので思い切って買いました。
心配してたより厚くならないし、サクサクで満足してますよ。

書込番号:24783530

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)