Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

指紋認証不具合

2023/10/14 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:41件

先日OSをバージョンアップしたところ、指紋認証機能が正しく機能しない不具合が発生しているのですが、他に発生している方いらっしゃいませんか?
また改善方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

Androidバージョン:13
ビルドバージョン:64.1.C.0.159 release-keys

【不具合内容】(何れも汚れや水滴などは付着していない状態での使用)
@電源ボタンに触れていないのに連続で触れた扱いの反応をする
A指紋認証しようと電源ボタンに触れても認証されない(「認証センサーを拭いて&#12316;」のエラーになる)

【試したことや検証内容等】
《再起動》
何度か再起動すると正常に認証できることがあります。
ただ、何度か消灯→指紋認証して起動しているうちに、いつの間にか上記の不具合の何れかが発生し始めます。
一度不具合が発生すると、また数時間後&#12316;数日後にいきなり直る期間が発生したりします。

《複数の修理業者への持ち込み》
電源ボタン周辺のハードの不具合、接触不良かと思い修理業者に持ち込みましたが、何れの修理業者でも「ボタンが陥没してるでも傷付いてるでもなく、症状的にハード側の問題ではないのではないか」との回答でした。

《Docomoへの問い合わせ》
「電源ボタンか基盤の故障の可能性がある」とのことですが、正常に使えるタイミングもあり、連続使用でも消灯→起動を数回繰り返すだけで同現象が発生したりすることから、ソフト側の問題では?と考えています。

《セーフモードでの起動》
不具合が発生してセーフモードで起動を試しましたが、不具合は改善されませんでした。


最終手段としては初期化でどうなるか…だと思うのですが、できればそこまでせずに修復したいと思い、投稿させていただきます。

書込番号:25462616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/14 15:55(1年以上前)

lineと指紋認証と顔認証とかは使わない方がいいですよ。

書込番号:25462649

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 15:58(1年以上前)

らいん関係無いし、XPERIAに顔認証ないから
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

書込番号:25462652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/14 16:22(1年以上前)

> OSをバージョンアップしたところ
これが気になりますが

> @電源ボタンに触れていないのに連続で触れた扱いの反応をする
エラーメッセージはこれですか
「所定の回数を超えました。30秒後に再度お試しください。」

ならば、今検索しなおしたら結構出て来るのでXperia共通の問題の気がします
私のは3シリーズで根本治療ではありませんが
・一度タッチキーを物理的に押して画面表示させてから触るとエラーの確率が低減される
・一本の指を複数個登録する
この二つの対策でなんとかしのいでいます

バージョンアップで何とかしてほしいです

書込番号:25462690

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/14 16:34(1年以上前)

こちら、いかがでしょうか?
https://sumahodigest.com/?p=22953

書込番号:25462707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/14 16:54(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

セーフモードって意味わかりますか?

書込番号:25462741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/14 16:55(1年以上前)

失礼

誤 私のは3シリーズ
正 私のは5シリーズ

書込番号:25462745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/10/15 12:02(1年以上前)

皆様ご回答・情報提供等ありがとうございます。(荒れるのは本望ではないので、本件に関連するものにのみ、個別でご返信させていただきます。)

>kakakucomid_hfさん

情報のご提供ありがとうございます。

>エラーメッセージはこれですか
>「所定の回数を超えました。30秒後に再度お試しください。」
「登録した指紋の中に・・・」のエラーが連続で表示されたのち、「所定の回数を超えました・・・」のエラーが表示される状態です。
何度も連続で電源ボタンをタップしたときの挙動に似ている感じです。


>ならば、今検索しなおしたら結構出て来るのでXperia共通の問題の気がします
>私のは3シリーズで根本治療ではありませんが
軽く調べた感じでも、確かにXperiaでは指紋認証関連の不具合が多いのですね。
また根治しないというのは・・・ちょっとショックな情報でした(涙)

>・一度タッチキーを物理的に押して画面表示させてから触るとエラーの確率が低減される
設定>セキュリティ>押し込み式指紋認証をONにしているので、恐らく仰る「画面表示させてから」に該当する状況ではあるかと思います。

>・一本の指を複数個登録する
スレの不具合が発生した際は、指紋設定(指紋の新規登録)の際も認証エラーとなってしまうため、登録が試せないという。。。
ただ、正常時には試してみようと思います。

書込番号:25464082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/10/15 12:14(1年以上前)

>totopさん

情報のご提供ありがとうございます。

>https://sumahodigest.com/?p=22953
こちらの記事とは一部異なりますが、
1.設定>セキュリティ>セキュリティの詳細設定>信頼エージェント>Smart Lock(Google)をOFF
2.設定>アプリ>〇個のアプリをすべて表示>Google Play 開発者サービス(※)>ストレージとキャッシュ>キャッシュを削除
3.再起動
をしたところ、指紋認証が使える状況になりました。
※記事中では「Google Playサービス」と記載がありますが、該当サービスは確か枝分かれしたはずなので、開発者サービスのキャッシュを削除しました。

ただ気になるのは、指紋登録していない指でも認証できてしまう(「登録した指紋の中に・・・」のエラーがでることもありますが、登録していない指でも高確率でロック解除できてしまう)点です。
以前はさすがにこんなにガバガバではなかった気がします。

どこでどんな反応をするのかがわからないので、一先ず信頼エージェント>スマートロックをONに戻してみたところ、まだ指紋認証のエラーは発生していません。

この対策以前はしばらくするとまた同現象になっていたので、この状態でしばらく使用して、また経過報告をいたします。

書込番号:25464105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2023/10/15 12:21(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

一点ご返信が漏れておりました。

>> OSをバージョンアップしたところ
>これが気になりますが

同現象が発生し始めたのが9/20の更新パッチ(https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51c/index.html)をあててからでして、それまでは同現象は一切なかったため、
・状況的にハードの問題ではなさそう(再起動で直ることがある。物理ボタンに損傷がない。業者の見解等の理由から。)
・セーフモードでも同現象が発生する
などの理由から、「OSのバージョンアップが理由では?」という結論に至りました。

ただ更新パッチなので、「OSのバージョンアップ」という書き方は不適当ですね。
失礼いたしました。

書込番号:25464118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/10/15 14:35(1年以上前)

totopさんから教えていただいた記事をもとに数時間通常利用しておりましたが、同現象が再発致しました。。。(&#10113;の現象)
今度は
> 1.設定>セキュリティ>セキュリティの詳細設定>信頼エージェント>Smart Lock(Google)をOFF
> 2.設定>アプリ>〇個のアプリをすべて表示>Google Play 開発者サービス(※)>ストレージとキャッシュ>キャッシュを削除
> 3.再起動
こちらをしても直らず、もしかしたら一時的に直ったのはたまたまかもしれません。

今しがたGoogle Playシステムアップデートがあることに気付き、アップデート⇒再起動もしてみましたが、状況変わらず「指紋センサーを拭いて・・・」のエラー状態です(涙)

書込番号:25464316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4

2023/10/15 20:24(1年以上前)

はじめまして。
指紋認証の話題ではなくて申し訳ないのですが不具合なのか分からずにこちらに記入させていただきますが、今日通話時にマイクが声を拾わなくなり、昨日まで通話できていたのですが…&#128565;&#8205;&#128171;
このような症状の方はいらっしゃいますか?
アップデートは最新のものです。
改めて話題違いな発言スレ主様すみません&#128166;

書込番号:25464935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/10/15 21:08(1年以上前)

>モスク01さん

このスレと全く関連性がない内容なのでご自身で別スレを立てたほうが、より良い回答が来ると思いますよ。

書込番号:25465017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4

2023/10/15 22:46(1年以上前)

了解です&#128077;
ご親切にありがとうございます&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:25465182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 22:22(1年以上前)

> 押し込み式指紋認証をON
この機能は「2022年以降に発売された新しいモデル。」とありました
私のはこの選択肢がなかったので、一度offにして試されてみては
簡単ですし

> 指紋登録していない指でも認証できてしまう(「登録した指紋の中に・・・」
> のエラーがでることもありますが、登録していない指でも高確率でロック解除できてしまう)点です。
これは危険ですね!!!
この現象は私の端末では起こったことが無いです

> totopさんから教えていただいた記事をもとに数時間通常利用しておりましたが、同現象が再発致しました。
もうボロボロですね
買ったばかりならば交換を希望しても良い気がしますが、そうではなさそうですね

コロナ時期ではないので、顔認証が無いのが痛い
指紋認証はXperia共通の問題だったとは!!!

将来もし解決方法を見つけたらここに書き込みますが
>Wel_San1229さん
も、
解決方法を見つけたら追記してもらえると有難いです
残念ですが、それでは一旦これで

書込番号:25469293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/10/19 01:21(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

アドバイスありがとうございます。

>私のはこの選択肢がなかったので、一度offにして試されてみては
これはすでにOFFにして試したりもしてみたのですが、変化無しですね…。

>> 指紋登録していない指でも認証できてしまう(「登録した指紋の中に・・・」
>> のエラーがでることもありますが、登録していない指でも高確率でロック解除できてしまう)点です。
>これは危険ですね!!!
>この現象は私の端末では起こったことが無いです
この現象は一回出ただけで、それ以降は発生していませんね…やっぱり認証系の不具合なんだろうなぁと思わせる出来事でした。

>> totopさんから教えていただいた記事をもとに数時間通常利用しておりましたが、同現象が再発致しました。
>もうボロボロですね
>買ったばかりならば交換を希望しても良い気がしますが、そうではなさそうですね
たぶん購入してから1年くらいだと思います。
別の機種ですが、同じXperiaで「半日程度電源OFFにしてたら直った」という情報があり、「まさか静電気?」と思って同じことをしてみましたが、それでもやはりダメでした。。。

>解決方法を見つけたら追記してもらえると有難いです
はい、解決方法が分かり次第、こちらでご報告する予定です。

>残念ですが、それでは一旦これで
わざわざ書き込みくださりありがとうございましたm(__)m

書込番号:25469475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/10 16:22(1年以上前)

セキュリティアップデートが入ったので経過報告です。

その後
>A指紋認証しようと電源ボタンに触れても認証されない(「認証センサーを拭いて&#12316;」のエラーになる)
の不具合は確認できず、
>@電源ボタンに触れていないのに連続で触れた扱いの反応をする
こちらのみが発生している状況です。

残念ながら今回のアップデートでは不具合は直りませんでした。

また、以前とは違う複数の修理業者にも持ち込んでみましたが、どこも概ね今までと同様に「あまり見ない現象でハードだとしたら基盤しか考えられない」「そのほかは正常なこと、外装の損傷が無いことなどを考えると、基板よりソフト側ではないか」との回答でした。

謎は深まるばかりです。。。

書込番号:25499732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモ絵文字

2023/09/02 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

安さに釣られて、カエドキプログラムでXperia 1 IV (docomo)を買ったのですが、
絵文字が本当に見にくい&相手にどう届いたかがわかりません。。

Galaxyなどはアプリ等でフォント変更で対応できる様なのですが、
なんとか絵文字を普通にできないでしょうか・・・?

本当に困っており、できるならdocomoさんにお返ししたいですが、
それ以外は気にいっています。。

書込番号:25405667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2023/09/02 10:02(1年以上前)

https://smhn.info/202209-docomo-emoji-z-font3

これ使ってください
完全には消えませんが一応なんとかなるはず

書込番号:25405690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2023/09/02 10:03(1年以上前)

あぺリアだとダメなのかな
ダメならなんともなりません

書込番号:25405693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/09/02 15:01(1年以上前)

GalaxyではTwitterをMint Browserを利用することでまともな絵文字になりますが、ドコモ絵文字なのかはわかりません。

zFONT3は日本ではほぼGalaxy専用です。Android14に対応できるかはわかりません。

書込番号:25406006

ナイスクチコミ!0


スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。

zFontはXperiaでは非対応のレビューがありましたので、
諦めました……

これの程の弊害があると思わず、2年も使わないと行けないと思うと、、本当に返品したいです。

ご回答いただきまして、本当にありがとうございます

書込番号:25408183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:8件

Docomoで大幅値引きが始まり、機種変更を検討中です。
Xが評判いいのですが20万近くもするため、安いWで検討しています。XperiaはiPhoneよりも音質が良いとの評判ですが、ワイヤレスイヤホン使用時でも音質の差が出るのでしょうか?
スピーカーで聴くシチュエーションはほとんどなく、イヤホン使用時の音質でないと意味がないなと個人的に思っているため教えてください。

書込番号:25375927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/08 21:56(1年以上前)

まったく音は変わらりませんよ
XPERIAサイトに書いてあることは信じないほうがいいです
iPhoneで聴いてもXPERIAで聴いても大作ありません。
20万出すならウォークマンZX707買った方が幸せになれます

書込番号:25375974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/08 22:59(1年以上前)

>あっきー1234さん

> ワイヤレスイヤホン使用時でも音質の差が出るのでしょうか?
ワイヤレス≒Bluetoothに過度な音質の期待はしない方が良いと思います
Xperia 1 IVは試したことが無いですが、余程の差がある機器でないと
送信機側(同じコーディク使用でも)の違いで音質差(音色差ではない)を
感じることは難しいと思います

どれかを買うつもりでどれが良いかという話ならば
Xperia 1 IVやiPhoneは比較的試聴しやすい端末だと思うので
手持ちのイヤフォンを持参して試されるのが確実です

書込番号:25376059

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/09 00:06(1年以上前)

>あっきー1234さん
XperiaはDSEE ultimateで音を加工する機能があるので、これをオン・オフ切替えれば全然音が違います。
DSEEオンとiPhoneじゃ送信側の音がそもそも違うので差はあります。
WALKMAN程差はないのは確かですが、他の普通のスマホよりは差はありますね。

書込番号:25376134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/08/09 14:17(1年以上前)

イヤホン次第です。Snapdragon Soundに対応した1IV以降なら、PerL Proの性能を引き出すことができます。
https://review.kakaku.com/review/K0001546665/

1IV以降だとLC3にも対応できますが、こちらは音質よりも低遅延重視になるようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/141/4141415/2/

書込番号:25376797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/14 01:55(1年以上前)

DocomoのXperia1IVを使ってます

aptX AdaptiveとLDACに対応してるのでハイレゾ音源をBluetoothで再生できます
iPhoneだとAACなのでハイレゾ音源は再生出来ません
その点だとXperiaの方が高音質で聴けると思います
(※ハイレゾ音源を聴き分けられるかは考えない事とします)

iPhoneXRとの比較だと明らかにXperiaの方が音質がいいです(世代がかなり離れてるので当然といえば当然ですが...)

ただ、私の環境だと稀にBluetoothの音質が極端に悪くなる場合があるので、接続の安定性だとiPhoneに軍杯が上がるかもしれません

書込番号:25382096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリー版ドコモ回線

2023/07/17 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 第3回さん
クチコミ投稿数:2件

現在プライベート回線でUQモバイルを使用しております。
仕事で使用するため追加でドコモ回線(基本通話専用)を増やしたいと考え、
mineoのドコモプランをesimで契約しましたが、繋がりませんでした。
解約して他のドコモ回線で契約したいのですが、
ドコモやb-mobileでsimフリー版の機種サポートが確認出来ませんでした。
実際ドコモ回線を使用されている方、どこの会社のsimが使用出来るか教えていただきたいです。

書込番号:25348328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2023/07/17 19:01(1年以上前)

esimでもなんでもapn設定が要ります
mineoがつながらないのはapn設定してないだけかと思います?

書込番号:25348378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/17 19:52(1年以上前)

設定しとらんだけやな

書込番号:25348466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/18 00:03(1年以上前)

https://linksmate.jp/guide/apn/967/

ここが分かりやすいかな?

SIMフリースマホとどこかのSIMを組み合わせて使う場合、APN設定というのが必要で(厳密には違うけどIDとパスワードを入力しないと使えないみたいに思っておけば良い)、設定からSIMのところを開いていってAPN(アクセスポイント)というところを適切に設定する

機種によっては有名どころのAPNが入っている場合もあるので、使いたいSIMのAPNがある場合は選ぶだけ、使いたいSIMのAPNが無い場合は自分で入力する

※“***モバイル”と同じ会社でもプランや時期によってAPNが何通りかある場合もあってその場合、違うやつを入力(設定)しても使えないので、自分の使ってるSIMのAPNがあって選んだけど繋がらないって場合は中を開いて自分の契約してるやつと合ってるか確認、違う場合は自分で入力して設定する

書込番号:25348945

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2023/07/18 06:55(1年以上前)

この機種持ってないのでどのEID番号だかわからないですが

eSIMをご利用する端末のEIDを入力してください。
EIDは、「89049032」または「89033023」または「89033024」または「89043051」または「89043052」から始まる32桁の数字です。この8桁以外から始まるEIDの端末には対応しておりません。

これに該当していればmineoDプランで使えるはずです
auに比べてドコモeSIMは面倒くさいですけど

書込番号:25349103

ナイスクチコミ!0


スレ主 第3回さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/18 11:21(1年以上前)

>mjouさん
>どうなるさん
>おっサン廃除さん
>ヘイムスクリングラさん

皆様色々ご指摘ありがとうございました。
結果として繋がりました。
原因は単純でしたが、マイページで
MNP転入切替をしていなかっただけでした。
大変失礼いたしました。

書込番号:25349333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/18 12:24(1年以上前)

>第3回さん

>MNP転入切替をしていなかっただけでした。

こういうの大事! 多くの人が自己解決しました、で終わってしまいがちなのに、キチンと情報共有するのがすばらしい。職場でもこういう姿勢が評価され、信頼を勝ち取っていることでしょう。

書込番号:25349408

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ99

返信9

お気に入りに追加

標準

指紋認証の不具合

2023/06/04 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:5件

2週間前くらいから、指紋認証できない現象があります。
詳しく述べると、待機オフ画面、設定における指紋認証の指登録が脱落しています。
対策として、強制リセット、初期化を試しました。
何回かに少しだけ、指紋認証は復活します。
だだし、1回でも指紋認証しないと前述の通りになります。
原因は、以下のアップデートと睨んでいます。
同じ現象が発生、解消法についてコメントをお願い致します。
Android13にアップデート済、ハードウェア故障の可能性少ない。

【Xperia 1 IV ドコモ SO-51Cのソフトウェアアップデート情報】
更新日:2023年5月15日
最新ビルド番号:64.1.C.0.123 release-keys

【セキュリティアップデート】
2023年4月1日

書込番号:25287860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 22:44(1年以上前)

スマホのトラブル起こしそうな機能とかは最初っから使わなければいいと思いますよ。

自分は、line使わない、指紋認証、顔認証使わない、タッチ決済使わない、マイナンバー使わない、細かい機能とかもトラブルになりそうなものはほぼ全切。

書込番号:25287897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/04 23:08(1年以上前)

指紋認証の設定が無い、初期化しても改善しないとの事なので、指紋認証センサーの不具合かと思います。

指紋認証センサーの故障でも指紋認証関連の設定項目が表示されなくなります。

・ドコモで購入した場合の修理
https://www.docomo.ne.jp/support/repair.html

書込番号:25287938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/05 00:20(1年以上前)

SONYは未だに指紋認証のバグを継いでいるようですが、直す気がないなら多方面から言われてる通り顔認証を搭載すべきでしょう。
今時フラッグシップで顔認証非搭載なのはXperiaだけですよ。

書込番号:25288014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/05 00:33(1年以上前)

>a

ならメーカーに直接言いなさい。
そんな事すらやる勇気がないとか?
というか貴方はアンチなんだからXperiaの仕様がどうであれ貴方自身には何ら関係のない事のはずだが?
余計なお世話。

書込番号:25288022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/05 06:23(1年以上前)

生体認証として、信頼性をどう考えるかでしょうかね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f3f498fdec99cfb33dfdad46d5b4518aab17c6d

最近、サムスンが3D顔認証の特許を取得したらしく、androidもようやくFace IDに追いつくかもしれませんね。

書込番号:25288140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/05 07:45(1年以上前)

【追記】強制リセットを繰り返したとき、指紋認証が復帰した場合です。指紋認証は、強制リセットの起動時に何かしらのアップデートに阻害されている。

指紋認証を追加・削除を変更の際
(1)追加 → 「指紋登録の時間制限」で登録てきない。(添付画像)
(2)削除 → 削除できない。

書込番号:25288186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/06/05 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

指紋認証の復帰時

指紋認証の登録画面

指紋認証の時間制限

【指紋認証の復帰時における設定】

書込番号:25288189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


一微風さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/25 08:23(1年以上前)

自分のも先週から同じ不具合が発生しました。
最初は再起動で回復しますが、今は完全に沈黙しています。
あるアップデートによるものはほぼ確定できると思います。
昨年の 1 IIIも夏以降指紋が動作しなくなりましたけど。
本当にイライラします。

書込番号:25358336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Miemonさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/06 16:28(1年以上前)

私も2023年7月5日のアップデート以降のタイミングで同じ使用状況が発生しています。

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51c/index.html

ソフトウェアの不具合の可能性を疑いつつも、修理に出しました。
結果、再現性なしとのことでそのまま返ってきました
初期化された状態なので再セットアップをしていたところ、端末ロックの設定の時点で指紋センサーを認識していないようでした。
ハードウェア的には問題なし、初期状態でもダメなので、ソフトウェアの不具合で間違いなさそうです。
もちろん一通りセットアップ完了しても改善はされていません。

本事象で修理を検討されている方がいるようでしたら、思い留まった方がよいです。
何の修理も行われず、初期化され、画面保護シートなども剥がされて返ってきます。
代替機も本機種に比べると見劣りする物になると思います。(私はSH-53Aでした)

書込番号:25373181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトプロとビデオプロの違いについて

2023/05/11 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

こんにちは
普段カメラは静止画も動画もフォトプロのベーシックで利用しています。
あまりビデオプロを利用したことがないのですが、
フォトプロのベーシックで撮影した動画と、フォトプロのオートで撮影するのとでは、映像に大きな差はでますか?
体感では違いが良くわからないのですが、皆さんは分けて利用していますか?

書込番号:25256363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度3

2023/05/11 22:28(1年以上前)

>まさかりたろう。さん
>フォトプロのオートで撮影するのとでは、映像に大きな差はでますか?
画質に差はありません。
Cinema Pro
Video Pro
Photo Pro
3種類ありますが、設定の違いです。
Cinema Pro 本格的に全ての設定を自分好みに設定して撮影するアプリ。
Video Pro Cinema Proは設定が細かいので簡素化したアプリ。
Photo Pro ほぼAUTOで撮影するアプリ。
Cinema Proは設定が難しいのでVideo Proが確かXPERIA5Vから出来ました。

私はVideo Pro迄は使いますが、Photo Proてま済ます事が7割位ですね。
覚えるとPhoto Proで撮影するの楽しいですよ。

書込番号:25256395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2023/05/13 19:58(1年以上前)

次のモデルでフォトプロでも4k60fpsに対応してほしいですね
ビデオは簡単にきれいにとりたいです

書込番号:25258802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/05/13 22:16(1年以上前)

>Cinema Proは設定が難しいのでVideo Proが確かXPERIA5Vから出来ました。
VideographyProは1W・5Wからですよ
ちなみにCinemaProが云々は関係なく、単純にPRO-Iでメイン機能として初搭載したのがきっかけでその技術を受け継ぐべく翌年の1W・5Wに来た感じです

書込番号:25259052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)