Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:1件

通話とかをイヤホンをつけてしようとしても何故か音声が入らないんですよね。USB経由で充電とイヤホンジャックに分けて使えるよようにするやつだと音が入るんですけど。自分の端末の不良ですかね? 
他に同じような症状の方いますか?

書込番号:24878430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/15 08:56(1年以上前)

イヤホン端子の規格は合致してますか?

https://www.monster-dive.com/blog/tools_software/20211212_002057.php

書込番号:24878665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

Xperiaの縦長サイズ

2022/08/12 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:43件

この機種に限ったことではないですが、今後ソニーのスマホ(ハイ〜ミドルレンジ)サイズの主流は縦長が続きそうですかね?
家族が10Vを持っていますが、使いやすいようなちょっと縦長過ぎるような・・・

個人的にはAceVのようなサイズのハイエンドモデルが出てくれると嬉しいのですが。

縦長サイズも一時期の流行りなのかな、とか思ってしまいます。

以前マグネット充電端子が流行り?ましたが、何機種か続いて結局廃止されましたね。

書込番号:24875214

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/12 21:38(1年以上前)

今や他社も横幅があるだけで普通に縦長ですけどね
ただ今の所Galaxyの折り畳みスマホを除くと20:9が最大で、21:9はLGとXperia位
寧ろコンパクトモデル自体、需要があるのは日本位で海外では普通に大型・縦長の方が好まれてます
それとハイエンド自体開発コストが掛かるのに、それを小型化するとなると最近発表されたZenfone9が限界だと思います

書込番号:24875225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/08/12 22:15(1年以上前)

SONYは2019年まで画面比率21:9のXAシリーズを中国で販売していましたが、同時期から国内向けモデルも21:9に変更されています。主に中国での販売を見越した上での修正だと思います。

ACEシリーズはドコモ専売モデルです。

書込番号:24875287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/12 22:20(1年以上前)

>のりとしさん

縦長は最初文字のサイズが小さくて戸惑いましたが、
今は閲覧性が良く普通に使い勝手が良いです。
絶対的な面積を増やせないなら縦長はその結論の様な気もします。
マグネット式のケーブルは確かに結果的には一時の流行りになってしまったみたいですが
あれは単に完成度が低かった(抜けやすい)だけでそのうち改善されてまた復活?するのではと思っています。
非接触充電が性能悪いうちが復活できる残された期限でしょうか。
個人的に思うのは今のUSB端子の寿命が本体より短いのではと心配しています。

書込番号:24875296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/12 22:21(1年以上前)

> ACEシリーズはドコモ専売モデルです。

ACE IIIから3キャリア取り扱いになりました。
https://xperia.sony.jp/xperia/acem3/

書込番号:24875297

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/12 22:25(1年以上前)

因みにAceシリーズとはいうものの、初代AceとU・Vは全くの別物ですね
初代Aceはミドルレンジでしたが、AceU・Vはエントリーです

書込番号:24875302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/08/12 23:11(1年以上前)

IIIはドコモだけではなかったのですね。エントリーモデルといっても従来機種の倍以上の性能があります。

書込番号:24875352

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/08/12 23:43(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

Aceはソニー開発モデルでしたが、Ace UやAce VはODMという違いもありますね。
販売市場が限定される機種なので、開発コストを抑えるためだとは思いますが。

まあ最近のエントリー機だとarrows We(鴻海)、AQUOS wish/wish2(FIH Mobile)なども似たようなものですけど。

書込番号:24875389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2022/08/12 23:48(1年以上前)

みなさま、早速色々なお返事ありがとうございます。

やはり世間的には画面サイズは大きくなるのが主流のようですので、ある意味自然な流れかもしれませんね。
現在xz1compact使ってますが、このサイズ感が気に入っててなかなか買い替えに躊躇してます。
慣れの問題はある気もしますが。

>audiomania1さん

マグネット充電端子は最初「これいいじゃん」と思ってましたが、ケース付けてるとスタンドに入らなかったり、サードパーティー製のアダプタでマグネットが弱く外れやすいものがあったり、それに伴い充電不良とかも頻発してたので結局USB端子から充電してました。

書込番号:24875393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/13 00:16(1年以上前)

>のりとしさん

確かに、昔の携帯の機種専用の充電スタンド(USBとは別の充電専用端子あり)が
今の非接触式充電台に置き換わったということですね。
サイズフリーなので純正サイズにとらわれないので、マグネット式アダプタとかあったとしても関係なく使える。
便利だけど充電速度は遅いようですね。
車にも充電台が付いているけど5Uは機能ないので関係ないですが。
コンマ数ミリでも厚さを削りたいときは付けないのでしょう。まあそれで正解なんですけどね。

書込番号:24875415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 22:19(1年以上前)

>のりとしさん
縦長すぎる。リモコンみたいに見えてしまう。僕も含め、それがイヤで Xperia から離れていった人は多いんじゃないでしょうか。個人的には Z3 Compact 以降、好きなXperiaモデルはありません。

書込番号:24882360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/17 22:32(1年以上前)

まあ21:9化した数字シリーズ以降はXZ時代までの万人向けから、クリエイターを意識した『好きな人にとことん好きになってもらえるように』というニッチ向けにシフトしたので、従来(XZ3まで)のXperiaユーザーのほとんどに刺さらないのは当然かなと思います
今のはPOBoxもアルバムも、960FPSスーパースローもなく、あるのは『○○Pro』とか360RealityAudioとか一部の人に向けたものですし

と言いつつも、自分の初XperiaはSIMフリー版の5で今も現役ですがw

書込番号:24882368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/31 17:11(1年以上前)

>のりとしさん
5−Wワイヤレス充電とか良さそうな気もしますけど
別の機種だと1−2だと確かフルセグとか自分は使わないですが、5−2だと確か間違ってたらすいませんフルセグ対応してなかったような?
後1−3だとワイヤレス充電対応が5−3だと対応してなかったり
5−Wでは確かワイヤレス充電対応だとかいわれてますよね。

書込番号:24901817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/31 17:14(1年以上前)

相変わらず何が言いたいのか分からんし、何故フルセグの話?

書込番号:24901818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2022/09/09 11:10(1年以上前)

1U 所有ですが、最初は縦長に違和感と美的センスに合いませんでしたし、入る収納ポーチも少ないし、
ポケットに入れ難いし、とマイナス面ばかり目立ちましたが
動画や動画配信を見ながらブラウジングしたりする事が増えてきて確かに便利だなと
思う様になって来ました。
こればかりは長く使ってないと解らない感覚です。

書込番号:24914915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

WI-FIの設定

2022/08/11 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:7件

この機種にしてから、電車走行中などに何度もwifiのSETUPというオープンネットワークの通知が来ます。
実際に繋いでいる気配はありませんが、うっとおしいのでwifi設定を見たところ

ネットワークとインターネット→インターネットの項目で「Wi-fiネットワークを探して自動で接続」がON

その下のネットワーク設定の中の「Wi-fiを自動的にONにする」がOFFになっています。

この2つの意味の違いがよくわかりません。
誰か教えてもらえないでしょうか?

書込番号:24873779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/08/11 22:38(1年以上前)

>あまぐりぼうやさん

上記はWi-FiONの場合で  接続のお話

下記は設定のWi-FiOFFでもONにするって  Wi-FiF設定のお話

では?

書込番号:24873937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 08:37(1年以上前)

>京都単車男さん

ご返事ありがとうございます。
要するに野良Wi-fiに繋がないようにするには現状の設定でよろしいということなのでしょうか?

色々なページを見たのですが
オープンネットワークに接続する ON OFF という項目がこの機種には無いようなので

書込番号:24874321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/12 11:43(1年以上前)

Android12のため「オープンネットワークに接続する」はないと思います

通知から接続する
通知を受け取らない様にすれば良いと思います
「通知管理方法」の詳細は機種によります

https://support.google.com/android/answer/9075847

書込番号:24874534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/08/12 12:45(1年以上前)

>カナヲ’17さん

返信ありがとうございます。。
機種ではなくAndroidのバージョンでオープンには勝手に接続できないように変わった
ということでしたか。
よくわかりました。ありがとうございます。

通知に関しては「利用可能なパブリックネットワークを通知する」をOFFにしました。

書込番号:24874602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
マーク4に機種変してから今までやっていたゲームのラグが酷くなって困ってます。

前まではXperia1を使っていて問題なく出来たんですがマーク4に機種変したとたんに今までやっていたゲームがラグなのか分かりませんがまともにできなくなりました、後音出してるとバリバリという音が最近出始めましたこれって不具合?回線の問題でしょうか?

【使用期間】
機種変してから3週間ほどしかたっていません
【利用環境や状況】
電波は常に入っている状況です
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24869503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/09 13:35(1年以上前)

何のゲームかわからないのですが
そういうのは大概ゲーム側の不具合なのです
1はandroid11
1ivはandroid12
なのでOSの差で起きてると思うのです
ゲームが12にちゃんと対応してない可能性が高いのです

書込番号:24870082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/08/11 16:59(1年以上前)

>國見タマさん

それでは端末の問題ではないのですね:( ;´&#42163;`;)

音はに関しては他のゲームでもプツプツいいますがそれは端末なのでしょうか?

書込番号:24873435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの接続が悪くないですか?

2022/08/03 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:34件

質問のとおりです。買った当初はさほど気にはならなかったのですが、最近は登録してあるBluetoothの機器に接続がならず、エラーが頻発にでます。何回か接続するか、再起動すると接続しやすくはなりますが、スムーズに接続がされない状態です。最近XPERIAに買い替えたのですが、XPERIAはこんな感じなのでしょうか?同じような症状の方とかいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24861696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/04 09:51(1年以上前)

自分の本体では途切れ途切れになることはありません。
最近買ったとのことであれば一週間以内だと買ったお店に相談すると本体交換に応じて頂けるかもしれないです。

書込番号:24862694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/08/05 05:39(1年以上前)

トランクス0920さん
すいません、お返事が遅くなりました。いや、一度繋がると途切れる事はないのですが、一番最初に繋ごうとするときに、機器を登録していれば、その機器の電源を入れると自動的にこちらのXPERIAと繋がると思うのですが、その時に繋がり辛く、まず一発では繋がらない状態になってます。同じSonyの機器でもこの症状が起きてしまい、困っているところです。

書込番号:24863838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラが固まる

2022/07/19 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

7月の頭に機種変更でこちらの機種にしたのですが
カメラ普通に写真撮れていたのにシャッターを押すとフリーズするようになりました
完全に画面が固まって動かない
ただロック画面にはできるので
ロック画面にして解除すると元に戻るのですが
またすぐにシャッターを押すとフリーズ
部屋の中で別段熱くもなっていないのに起きます

仕方ないので機種変したショップに持ち込むと新品故障で交換してもらいました

しかしまたもや同じ症状が
これで原因は本体ではないようで
色々確かめてるとどうも画像閲覧のアルバムアプリが時々フリーズすることがあって
(サムネイルが出ない)
その時にカメラ使うとこちらもフリーズとなるようです

皆さん中で同じような現象起こる方いらっしゃいますか?
カメラ使えないのは不便ですし
アルバムアプリ使えないのも不便です

ちなみにアルバムアプリはシンプルギャラリーていうのとグーグルのGalleryで
どちらも同じ現象が起きます

書込番号:24840470

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/19 10:04(1年以上前)

ソニーで対策してくれるまでは
他のカメラ・アルバムアプリで
試してみるしかないのではと思いますが

書込番号:24840656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/19 10:13(1年以上前)

代々Xperiaのカメラアプリは不安定ぎみですが、1Wはそれ以前と比較して不安定な印象です
先日には望遠絡みのアプデが来ましたが、今後は動作面のアプデが来るそうなのでそれまで待つしかないでしょう

自慢の光学ズームとか高速連写、トラッキング機能が使えなくなりますが、Open Cameraと言うアプリなら結構安定しています

書込番号:24840663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/07/19 11:27(1年以上前)

>siminさん

docomo版は今日アップデート来てましたよ

auはキャンペーンやらアナウンスも控えて、こないだの障害の解明等に全力みたいですね

ちょいアップデート待ってみては?

書込番号:24840725

ナイスクチコミ!4


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/24 06:16(1年以上前)

QRコード読み取り専用のアプリでも固まることあったので
ソニーのカメラのアプリのせいでも無い気もします
そこで一つ思い当たるところでSDカードを抜いてしばらく様子を見ることにしましたら
今のところ症状が出ません
どうもSDカードがダメだったのかもしれません
(ただ前のスマホでは順調に使えてはいたので思いもよりませんでした)
もうしばらくこのままSDカード無しで使用して
このまま順調なら新しいSDカードを購入しようと思います
皆さんお答えありがとうございました

(新品不良で交換してもらったショップには申し訳ないことしました)

書込番号:24847011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2022/07/24 14:02(1年以上前)

>siminさん

SDカードは前機種からの使いまわしはダメです
新しい機種には新しいSDカードで新機種でフォーマット

規格も最低でもUHS スピードクラス3以上 出来ればそれ以上 を信頼できるショップで個人的にはサンディスクがいいかなあ

信頼出来るショップなら海外パッケージでも平気、信頼できないショップは国内版パッケージと書いてあってもダメ

書込番号:24847560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/29 16:20(1年以上前)

他機種と比べ炎天夏どうなのか気に成りますね
SONYの自然な写真は個人的に好きですけど。

書込番号:24854406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/29 16:43(1年以上前)

既にYouTube上で動画上がってますよ


h ttps://www.youtube.com/watch?v=Uzd6cosQj3Q&t=30s

書込番号:24854437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 21:34(1年以上前)

コンデジって、もう売っていないんだね。
スマホにやられた業界。

書込番号:24887783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)