Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで105600円

2024/03/25 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 Xperia 1 IV SIMフリーのオーナーXperia 1 IV SIMフリーの満足度4

【ショップ名】
アマゾン
【価格】
105600円
【確認日時】
3/22.25日
【その他・コメント】
ブラックとアイスホワイトは在庫切れ。パープルは在庫あり

書込番号:25674468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

sog06 アップデートできません なして?

2024/03/19 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 shibawancoさん
クチコミ投稿数:9件

sog06 アップデート wifiでアプデ来ません なして?

書込番号:25666659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2024/03/19 21:28(1年以上前)

>shibawancoさん
>sog06 アップデート wifiでアプデ来ません なして?

すでに最新になっているのでは?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20240111-01/
>2024年1月11日
>ビルド番号:64.1.D.0.196
>確認方法:[設定]→[デバイス情報]で確認できます。

書込番号:25666704

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2024/03/19 21:32(1年以上前)

>shibawancoさん

該当のファームより古い場合は、
日本国内で、未契約のSIMでもなんでもいいのでSIMを刺した上で確認してみてはどうでしょうか。
通信はWi-Fiでよいです。
VPNなどがオンになっている場合はオフにした上で。

それでも無理なら、原因わかりませんが。

書込番号:25666711

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibawancoさん
クチコミ投稿数:9件

2024/03/20 06:41(1年以上前)

>†うっきー†さん、ありがとうございます。
すでにビルド番号:64.1.D.0.196です。
しかしながらちまたではAndroid14対応がはじまったとのこと:
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-ct44/

現在のビルド番号は
64.1.D.0.196release-keys
です
上記アップデートすれば
アップデート後のビルド番号
64.2.A.2.124
になるらしいのですが、SIM(楽天)のみでもWIFI時のみの設定でも
アップデート情報が得られないのです

書込番号:25667017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2024/03/20 07:49(1年以上前)

>shibawancoさん

こちらに書き込みをされているので、お持ちの端末は、auのSOG06ですよね?
au版には、まだ配信されていないと思いますよ。
au版にも、配信予定となっているため、配信されるまでは、待つ以外方法がないと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17_3
>Q.通常版にはファームウェアが配信されていますが、キャリア版には配信されないのでしょうか?
>一般的には、通常版の方にファームが配信されて、その後、キャリア版に配信されます。

書込番号:25667082

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibawancoさん
クチコミ投稿数:9件

2024/03/21 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。忍耐強く待ってみます。

書込番号:25668628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2024/03/22 07:46(1年以上前)

docomo版ですが、夜中に14降ってきていて今朝バージョンアップしました。
コレ何が変わったんですか(・・;?

書込番号:25669808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/22 08:27(1年以上前)

直販版の案内になりますが、基本的には変わらないようです。

h ttps://www.sony.jp/xperia/product/update/android14/

書込番号:25669835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2024/03/22 11:15(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

ありがとうございます。
そうですよねパッと見どこがどう変わったのかわかりませんでしたもんね(^.^;
せめてホームの壁紙くらい変わってくれたら良かったんに‥ 

主さんスレ汚し失礼しました。

書込番号:25670044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirogooさん
クチコミ投稿数:23件

2024/03/24 11:46(1年以上前)

待機時の、バッテリー持ちが、1.5倍くらい良くなりましたよ

書込番号:25672572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2024/03/16 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:305件

初めてXperiaを所有しました。

ここ最近はGalaxy系が多かったのですが、
Xperiaにしてから写真を綺麗に撮るのが
難しいです。

Galaxy系はあまり何も考えずサクッと
ボタンを押せば綺麗に撮れたのですが、
Xperiaはそういう感じでは撮れません。
白飛びしたり暗かったりしますし
ピントもあってない。
撮影の仕方が悪いのでしょうか?
(普通にボタン押してるだけですが)

基本的にPモードやマニュアルモードで
設定をイジりながら撮らないとうまく
撮れないのでしょうか?

端末の不具合なのか、
撮り方が悪いのか、
判断がつかなかったので質問しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25663033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/03/16 22:03(1年以上前)

>テクノギャングさん
XPERIA1V、5VでBASIC、AUTOモードでも簡単にキレイに撮れる様になりましたが、Wシリーズはイマイチです。

シャッターボタン押して簡単にキレイに撮りたいならGALAXYの方が良いです。
面倒ですが、キレイに撮りたならMモードでシャッター速度、ISO等の設定が必要
シャッターボタンを押すだけで撮影するならAUTOモードがBASICよりもキレイに撮れます。

端末の不具合では無く、XPERIA1Wの仕様です。

書込番号:25663101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/16 22:10(1年以上前)

Xperiaのカメラは、基本的にマニュアルでの撮影に主軸が置かれている上に、色味もGalaxyとは違って見たままの自然なものを重視しているので加工も弱めです。(つまり良くも悪くもスマホのカメラをしていない)
なので、フルオートだと思うように撮れない事も多いです。

ピント合わせに関しても、カメラボタン半押しでのAFロックは、被写体によっては上手く決まらなかったりするので、やはり被写体となる人物や動物、物をタップしてフォーカスを定めさせる必要はあるかと思います。

つまり厳しいですが、何も考えず撮りたい人にはXperiaは向かないです。

書込番号:25663111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/16 23:13(1年以上前)

機種不明

motorola edge 40

何も考えずに見栄えの良い写真を撮りたいなら、

iPhone 15 Pro Max
Google Pixel 8 Pro
motorola edge 40

この3つをオススメします。

書込番号:25663183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 問い合わせ 

2024/03/17 00:48(1年以上前)

>テクノギャングさん
Galaxy は国内で販売されているAndroidの中でもカメラの評価はトップレベルです。
Xperiaは他の方も書いている通り、マニュアルで設定してなんぼなので気軽に良い写真は撮影できないですね。
まあ、昨今は明るい場面ではミドルレンジでもそれなりの写真は撮影可能ですが。

書込番号:25663274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/17 05:45(1年以上前)

>テクノギャングさん
簡単に綺麗に撮れて、microSDカードが必要となると、AQUOS R8 Pro or sense8ですね。
SDカードがなくても宜しければ、Galaxy S23FE or S23ですね。

書込番号:25663360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/17 05:55(1年以上前)

>テクノギャングさん
各々のレビューを添付します。

https://www.mobile-com.net/xperia1iv-feeling/

https://www.mobile-com.net/aquosr8pro-feeling/

https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/

https://www.mobile-com.net/s23fe-feeling/

https://www.mobile-com.net/galaxys23-feeling/

書込番号:25663362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2024/03/17 09:02(1年以上前)

ご返信、有り難うございます。

Xperiaのカメラはサクッと撮るには
向いてないという事ですね。

書込番号:25663486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2024/03/17 09:09(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>α7RWさん

ご回答有り難うございます。
設定ありきのカメラという事ですね。

イジる楽しさもあるので悪くはないのですが、
この瞬間を撮りたい!

というシーンには間に合わないかも。。。。

書込番号:25663498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件

2024/03/17 09:10(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ご回答有り難うございます。
モトローラー、良いんですね。

知りませんでした。

書込番号:25663501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2024/03/17 09:11(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご回答有り難うございます。
ご丁寧に有り難うございます。

参考にしてみます。

書込番号:25663504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2024/03/17 09:44(1年以上前)

>sandbagさん

ご回答有り難うございます。
皮肉にもXperiaを使ってGalaxyの凄さを
感じました。

売れてる理由がわかります。

書込番号:25663550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/17 19:58(1年以上前)

巻き添え食って消されてしまいましたが、決してXperiaがダメという訳ではないのでご理解の程よろしくお願いします。
他社にはない半押しでのAFロックやシャッター、アプリ起動が行える物理ボタンはあるし、秒20コマ(最新のXでは秒30コマも)で被写体を追いながらの撮影に関してなど、他社よりも優れてる面はあります。
白飛びや黒潰れも、ひと手間ありますがHDRとかDROをオンにすれば、地味ながら補正はしてくれます。

最終的には、個人の好みや使い勝手に委ねられるといった感じですね。
そういう点では、XperiaのカメラはXで若干オート撮影にも強くなったとは言え、まだまだクセが強いと言えます。
加工感を抑えた自然な色味、自分でデジカメのように弄って撮影するのが好きな人ならば、UIがαモチーフだったりしてハマるはずです。

書込番号:25664272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/03/20 19:22(1年以上前)

>テクノギャングさん
「どろいど 迷ケータイの人」がうpしているYouTubeの解説動画が参考になるかと...↓
【Xperia1V Xperia5IV】超かんたん!PhotoProお楽しみガイド【Xperia1IV Xperia5III Xperia1III Xperia1II】
https://www.youtube.com/watch?v=DgayLjDk-qs

書込番号:25667975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2024/03/21 21:35(1年以上前)

>じかがみさん

コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25669450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:1661件

3月15日より、ドコモオンラインショップでは159,500円に値下げされましたが・・・
RAMもROMも増量されている、ソニー直販モデルが108,900円であることを考えるとまもなく2年落ちになるにも関わらず高過ぎですね。
ドコモは、これで在庫整理できるとか思ってるんでしょうか。

書込番号:25661329

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/15 14:28(1年以上前)

一括で購入するならドコモの価格はどうかしていますけど

いつでもカエドキプログラム適用やキャリア支払いの分割で購入できるので

割高でも購入する人はいますよ

書込番号:25661346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/15 17:24(1年以上前)

もっと安いタイミングもありましたから、値下げと言っても高いですね。

書込番号:25661486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 mojahakaseさん
クチコミ投稿数:7件

プロセカプレイ時に音がズレることがあるんですが既出でしょうか?
自分の1IVでは画質設定のクリエイターモード時のみ音がズレるのですがスタンダードモードにして全ての項目をオフにすると音ズレしなくなったので他にも同じ方がいれば参考までに共有したいと思います

書込番号:25655670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

SOG06のミリ波はauのミリ波のみ対応?

2024/02/24 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:14件

バッテリー寿命で交換修理中のJelly2代替機として先月SOG06
を衝動買いし、色々あそんでいます。物理SIMにahamo
(5GSAサービス加入済)、eSIMにUQモバイルを入れてます。

質問です。
SOG06はドコモのミリ波に非対応かどうか、ご存知でしょうか。

質問の経緯
ミリ波エリアであるドコモショップ新宿西口店でahamoを
有効にしても全くミリ波を拾いませんでした。
諦めて店外でUQモバイルを有効にするとミリ波を拾いました。
n79に非対応であることを購入後に知り、渋谷スクランブル
交差点でもahamoで5GSA接続できず(「5GSAを有効」
は設定できるんですけどね)、Xperiaはキャリア依存機
なのかな、と感じたため質問させていただきました。
auの5GSA対応SIMもありますが、エリア非公開なので
試していません。




書込番号:25634968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/24 13:41(1年以上前)

>しげっとさん
au版なので、auの5G SAには、対応してますが、docomoの5G SAには、未対応かも?
設定変更できるかも?

書込番号:25635027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/24 13:58(1年以上前)

ミリはって
n257じゃなかったでした?

n257なら多分使えるはずですけどね

n79はドコモ のみのサブ6なような

間違ってたらすいません

書込番号:25635044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/24 14:15(1年以上前)

simも対応するsimじゃないとみたいですよ

ご確認を

書込番号:25635058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/24 14:20(1年以上前)

ただしSIM(UIM)カードにも要件がありver.6(ライトブルー)以上が必要。ver.5(ピンク)以前のバージョンはSIMの再発行が必要となるので注意。ahamoはver.6扱いなので問題なし

simは関係ないかも

対応機種じゃないのですかね?

うーん

書込番号:25635066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/02/24 15:12(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご回答ありがとうございます。
自分も渋谷スクランブル交差点でSA接続しなかった時点で
ドコもの5GSAには非対応だと理解しました。(SAスイッチ自体無意味?)

書込番号:25635118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/02/24 15:47(1年以上前)

>fwshさん

ご回答ありがとうございます。
>ミリはって
>n257じゃなかったでした?

はい。言葉足らずで申し訳ございません。
n79(Sub6)が使えなくなるくらいだから、
n257でもキャリ制限をかけていないか、という点を
気にしました。
キャリアによって微妙に周波数帯が異なるため、
そこを絞り込むような制限をかけていないか、という
点です。キャリア機でも、そこまではしない(もしくは
できない)といったところでしょうか。

3.6-3.7 GHZ : NTTドコモ(docomo)
3.7-3.8 GHz : KDDI(au)
3.8-3.9 GHz : 楽天(rakuten mobile)
3.9-4.0 GHz : ソフトバンク(Softbank)
4.0-4.1 GHz : KDDI(au)

実際には、上記周波数帯以前の問題であることが
見えてきました。

>simも対応するsimじゃないとみたいですよ

simは青simで5GSA契約ありです。
ミリ派って別途契約必要だったっけ?となり、
ドコモショップに行ってきました。
現在の契約内容の話ではなく、 「契約する上での確認」
として、ミリ波契約というのがあるのか確認しました。
→5GSA契約し、5GSA接続がミリ波接続の前提条件だそうです。
 そのため、5GSA非対応機種ではミリ波接続できない。
 たとえばPixel 8 proもn257対応であってもドコモ5GSA非対応
 なのでミリ波は使えない、そうです。
にわかに信じがたいですが(どなたからか否定の回答がつくことを祈りつつ)
これが真実であれば、SOG06でドコモ5GSA接続できなかったことを考えると、
この時点でミリ波が使えないことになります。

※でもやっぱり、それなら5GSAエリア外にミリ波エリアのある理由がわかりませんね

書込番号:25635166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/24 16:09(1年以上前)

なるほどそういう意味だったのですね。

キャリア毎でn257微妙に周波数帯が違うのはわかっていたのですが、
端末ではn257対応としか記載なく。

微妙に違うのかなとか思いました。

ただ、デュアルシムの端末前提だと他キャリア使用前提なのかな?
とか、他キャリア使えてももミリ波は省いても問題ないとか考えているのかな?

多分ここの重鎮住民方々が適格なコメントを下さるのではと。

→5GSA契約し、5GSA接続がミリ波接続の前提条件だそうです。
 そのため、5GSA非対応機種ではミリ波接続できない。

500円くらい払うんですよね。
キャリアの考えていることはよくわからないです。

ただでさえ、使える場所なんてないのに。

私は地方の住民なので、5Gですら、いらないかなとか。

5G onだと電波の切り替わりで微妙に通信障害起きたり、電池くったりで。

体感も変わらないし。

使えるよーなんて情報がでてくるといいですね!

書込番号:25635188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/24 17:25(1年以上前)

>fwshさん
5Gは、郊外の方が快適ですよ。
ほぼ5Gで滅茶快適なので、5G SAの必要性を感じません。
5Gに慣れてしまうと4Gエリアが残念に感じます。

書込番号:25635289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/25 00:40(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

私の地方は5gがまばらにしか展開してなく、5g→4g→5gのような切り替わりが多いです

その際少しラグいといいますか

機種特有の問題かもしれませんが

ですので5gは切ってしまいました

電池もちも若干かわりますので

それと仕事で5gの少ない場所によくいくんですよね

書込番号:25635873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/25 07:40(1年以上前)

>fwshさん
sense8でも5Gが弱いエリアでは、同様の不具合があったようですが、ソフトウェアのアップデートで改善されたようです。
体感的には、4Gの50倍位速く、殆どの動画を4Kの高画質で滑らかに視聴出来るので、4Gエリアでは、動画を見なくなりました。

書込番号:25636009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/02/25 08:12(1年以上前)

機種不明

SO-51C

>しげっとさん
au5GSIMカードでドコモXPERIA1W SC-51Cで、
気になったので近所のミリ波エリアに行って見ました。
問題無く接続出来ました。
ピンポイントでは無いと接続出来ない感じです。
ドコモミリ波エリアが近所には無くドコモショップに行って、SoftBank、LEITZ PHONE 2にドコモのSIMカード入れて試してみます。

仰る通りミリ波はOPでは無く5G契約なら使えます。
SAは別プランになりますが、ドコモはオンラインで申し込みすればOKです。
auはSIMカードの交換が必要で別プランになるので3,850円必要

>※でもやっぱり、それなら5GSAエリア外にミリ波エリアのある理由がわかりませんね
基本的な通信方法が違います。
ミリ波は、高周波数を使っての通信
SAは、sb6周波数を4G経由では無く5Gオンリーで通信
です。
なのでミリ波は遮断されやすいからSAエリアもある、ミリ波チップが高額なのもあります。
SAはsb6ですから安価な端末にも乗せています。
キャリアもフラッグシップモデルしか乗せていませんし、メーカーモデルにはほとんど乗せていない。
XPERIA1が良い例
キャリアモデルはミリ波あり
ソニーモデルは非搭載でROMが倍
ミリ波、SAも使えるエリアが皆無に等しいので使えた所でラッキー程度ですから…

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>5Gは、郊外の方が快適ですよ。
これは言えますね。
都心部は鉄筋コンクリート構造の建物だらけですから、sb6でも4Gより高周波数になるので届きにくく安定しないのは確かです。
私の住んでいる場所も4キャリア5Gエリアですが安定しないで速度も良くて100Mbps位しか出ません。

書込番号:25636033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2024/02/26 11:12(1年以上前)

機種不明

SOG06でdocomoミリ波受信

この度はみなさまにご回答いただきありがとうございました。
昨日、思わぬ形で解決いたしましたのでご報告いたします。
SOG06でもドコモのミリ波をつかむことができました。
(初画像アップなのでしっぱしていたらごめんなさい)

昨日、所用で府中駅付近に出かけたついでに
(ミリ波エリアを確認の上)ドコモショップ府中店
に突入したところ、あっさりミリ波を拾いました。
ドコモショップ新宿西口店ではさんざん店内をくるくるまわったのですが
(お店にはご迷惑かけたかも)、この辺がミリ波の受信しづらいところ、
ということなのでしょうか。

5GSA対応していなくてもミリ波は受信できる、ということもわかり
すっきりしました。

>fwshさん
>500円くらい払うんですよね。

ドコモの5GSA契約は無料キャンペーン中(終了日未定)となってますね。
auも終了期限未定の無料キャンペーン中です。ソフトバンクも同様みたいです。

書込番号:25637824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)