Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1739件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

Android13アプデしたら

2023/01/23 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SoftBank

クチコミ投稿数:2件

Android13にアプデ以降、画面のリフレッシュレートがおかしくなったのか残像が消えなくなり非常に画面が見づらい状況になっています。
あと通信エラーも増えた気がします。
早急に修正アプデ対応して欲しいです。

書込番号:25110240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ253

返信67

お気に入りに追加

標準

SMS受信できなくなった

2023/01/22 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

Android13にアップデートしたタイミングなのか偶然か分かりませんが、SMS受信できなくなりました。
こちらからの送信はできています。
docomoSIMカードにauとpovoのeSIMが各1回線ずつ。
基本eSIMは切っているのですが、ドコモシムの時だけSMSが受信できません。
ヤフーのSMS認証が受信できず発覚しましたが困っています。
誰かお知恵のある方解決策はありますでしょうか?

お願いだけだと恐縮ですのでお役立ち情報を1つ。
本機に登録できるeSIMは5回線までだそうです。
サポートから1週間かかって回答を得ました。
参考までに。

書込番号:25108627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に47件の返信があります。


hirogooさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/08 20:38(1年以上前)

>のどごし一番さん
おそらくそれは、ドコモ着信通知サービスが入って来ていないからだと思います

書込番号:25214089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/09 00:22(1年以上前)

こういうの見ると、ソニーもスマホ事業では相当体力が落ちたなと、思われても仕方ないね。
生き残りが厳しい業界だな。
10年後はXperiaは消滅しているかもしれん。残念。

書込番号:25214413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/04/09 00:31(1年以上前)

別にXPERIAだけでも無いみたいですけどね。
docomoSIMだけみたいだし。
docomo側が変な権限仕込んだんじゃないですかね?

書込番号:25214421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yb1192さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/11 00:01(1年以上前)

SONYさん
着信通知停止しても
SNS受信出来ないです。

書込番号:25217210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 02:01(1年以上前)

hirogooさんから着信通知サービスに関して、ご指摘をいただきましたのですが、自分で停止した記憶が無かったので確認の電話をしたところ、サービスは開始したまま継続中でした。
その後、検証の為、電源を落として再び入れたら、再びsmsが受信出来なくなってしまいました。
仕方が無いので、前回とはやり方が違うのですが、
ネットワークリセット→メッセージアプリのキャッシュを削除→電源OFF→SIMカードを抜く→15分くらい放置→SIMカードを入れる→電源ONで再びsmsが受信出来るようになりました。
どちらにせよ、システムが不安定なのは変わりませんね。

書込番号:25218419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/04/16 22:41(1年以上前)

Xperia5ivでAndroid13にアップデート後、SMS受信できない症状気づいたら発生してました。
ググってみたら「データ通信を制限しないアプリ」に指定でかいけつするというのを見つけました。
「メッセージ」と「+メッセージ」を設定して、念のためOSを再起動したらSMS受信できるようになりました。
数日様子見しようと思います。

書込番号:25224525

ナイスクチコミ!2


yb1192さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/17 18:15(1年以上前)

数日はつかえるかもですが
数日後には受信出来なくなりました。

書込番号:25225461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yb1192さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/17 18:29(1年以上前)

SONYさん
このままショートメール受信出来ないまま
放置するつもりなんでしょうか?

書込番号:25225483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sony1Wさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/23 22:44(1年以上前)

ドコモのSIMカードをドコモeSIMに換えました。設定に手こずりましたが今のところ受信出来てます。ソニーストアもドコモショップもオンラインサポートなんて全然役に立ちませんでした。一週間したら報告します。

書込番号:25233847

ナイスクチコミ!5


sony1Wさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/24 14:02(1年以上前)

eSIMもダメでした。残念!

書込番号:25234461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/24 15:02(1年以上前)

海外シェア1割未満で一般人には背を向けられ、ガチのオタクにすら見向きされなくなりつつあるのに、市場の動向やニーズに全く目を向けず独りよがりな製品開発・商品展開しかしてないメーカーのスマホなんてこんなものです。
円安・物価高騰でコスパの良い中華スマホやPixelが注目され、ガジェオタと呼ばれる人達もGalaxyやvivoとかに流れて行って国内メーカー自体が終わりの時代を迎えている今、撤退も秒読み段階に入った事でしょうね。

書込番号:25234505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/04/24 23:22(1年以上前)

取り急ぎ、私の体験も載せておきます。
・docomoSIM+Xperia 1 IV SIMフリー=皆様が書かれていることをいろいろやるも、数日でSMS受信せず。
・楽天docomoSIM+Xperia 1 IV SIMフリー=数日でSMS受信せず。
・LINEMOSIM+Xperia 1 IV SIMフリー=問題無し
・docomoSIM+REDMAGIC7=数日でSMS受信せず。
・楽天docomoSIM+REDMAGIC7=数日でSMS受信せず。
・LINEMOSIM+REDMAGIC7=問題無し
・docomoSIM+Unihertz=数日でSMS受信せず。
・楽天docomoSIM+Unihertz=数日でSMS受信せず。
・LINEMOSIM+Unihertz=問題無し

なんでユーザーがこんな検証をしなきゃならんのだ。と思い、嫌になり検証を断念しました。
docomo回線SIMの何かが問題かと思っています。
誰も助けてくれません。なので、キャリアから発売のスマホに機種変します。
力に屈しました。

書込番号:25235120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/04/24 23:58(1年以上前)

#25209670で案内されている着信通知サービス停止を行っていないだけでは?この情報はLINEの公式アカウントでも確認できるし、サポート情報としても掲載されています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00293141

これを行わないと、現行のAndroid13アップデート済みのXperiaはすべて問題が再発する可能性があります。

書込番号:25235151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/25 10:53(1年以上前)

元々、着信通知サービスを停止して使っていましたが、受信できなくなりました。

ちゃんとした検証はしているのか疑問です。

書込番号:25235513

ナイスクチコミ!3


yb1192さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/26 23:27(1年以上前)

着信通知停止してもすぐ受信できなくなりますよ。

書込番号:25237646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 14:31(1年以上前)

@SMSを受信できる状態で、再起動すると受信しなくなる。
A電源を切り、SIMを抜き、電源を入れ、ロック画面を通過し、完全に起動してからSiMを差すとSMSを受信するようになるが、ロック画面の状態でSIMを指してロックNOを入力して起動するとSMSを受信しない

ロック画面以降の通信初期化がバグの原因かと思われます。

書込番号:25239511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirogooさん
クチコミ投稿数:23件

2023/05/08 16:43(1年以上前)

先ほどアップデートがあり、適用しました
どうやら、治ったようです
溜まってたSMSが一気に入ってきました

書込番号:25252436

ナイスクチコミ!13


yb1192さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/08 23:17(1年以上前)

どうやってアップデートすれば良いのでしょうか?

書込番号:25252855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/05/08 23:53(1年以上前)

混雑回避の為にOTAは順次配信されていくので待つしかありません。
https://www.sony.com/electronics/support/mobile-phones-tablets-mobile-phones/xperia-1-iv-512gb/articles/00286045

書込番号:25252880

ナイスクチコミ!4


hirogooさん
クチコミ投稿数:23件

2023/05/09 20:31(1年以上前)

アップデートしてからまだ1日ほどの使用ですが、スリープ時のバッテリー消費が、少なくなり、使用時の温度上昇も抑えられています。
かなり、いいアップデートです

書込番号:25253760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 momotaro27さん
クチコミ投稿数:168件

ハイエンド機種は自身で機能の意味を理解し、使い方を調べて設定やらカスタマイズきる人が使ってこそ高性能を発揮するのでは…。

例えばレビューで
・ロック解除に暗証番号+実行キーを押すのがわずらわしいとあるが、普通に1桁多く押すと思えば煩わしくも何ともない。
そもそもセキュリティ上実行キーをワンアクションいれてる事が理解できてないし、今時のスマホで実行キー押さんやつとかあるの?(Xperiaに限ったことではない)
・スクショが片手操作できない。→Xperiaにはサイドセンスバーなるものがあって、そこにスクショのジェスチャーアクションを割り当てれば簡単にスクショできる。(ちなみに自分はサイドセンスバーのダブルタップを割り当てているのでスクショはちょー楽ちん。)

などなどその他たくさんあるが、そういった方たちにはハイエンド機種は宝の持ち腐れなので、エントリーモデルをおすすめします。(まあ自身のお金で購入しているので大きなお世話かもしれませんが)

書込番号:25096860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/14 16:07(1年以上前)

Xperiaで言えばAceシリーズは評価も良く無い場合多いですが、デフォルトカメラアプリとか使うの諦めたりすれば多少使えるでしょうね

書込番号:25096978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/14 17:02(1年以上前)

XperiaはAceシリーズに限らずエントリー〜ハイエンドまで共通して不具合の塊でしかないので、普通にGalaxyやPixel、iPhoneをお勧めします。
因みにarrows、AQUOSも総じて低評価なので選んではいけません。

書込番号:25097089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

価格コムのレビューではSIMフリー版は高評価です。
ドコモ版は星3.08
AUは2.51
SBは2.8
SIMフリー版だけが4.48と高評価
★3が一つだけで残り全て★4と5です。
投稿数は13と少ないですが発熱の不満を書いているのは3人だけ。

SIMフリー版の方が後出しですから問題点を改良して販売は十分あり得ますし、企業としては問題を把握しておきながら何ら対策せず出すってのも考えにくいような気もします。
キャリア版だけ発熱対策が不十分ってのも考えにくいですが。
SIMフリー版だけが高評価で発熱の不満のレビューが少ないのはどういった理由が考えられるのでしょうか?

書込番号:25094269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 19:16(1年以上前)

キャリア版の評価を見たら分かりませんかね?
そんな低評価の製品、例え何重ものアップデートで当初の問題点がマシになってるSIMフリー版とはいえ誰も買わないからですよ。

連日1 IVに関してのスレッドを建てられてますが、そうした所で1 III・1 IVにて世間に植え付けられたXperiaのイメージが変わる訳ではありません。

現実を見たらどうですか?

書込番号:25094291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 19:18(1年以上前)

物好きしか買わないのでSIMフリーだけ評価が高いのは当たり前でしょう。

書込番号:25094293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/12 19:32(1年以上前)

客層の違いでしょうね。
キャリア契約する人はトラブルを自己解決するのも難しいから不満も大きくなるのでしょう。
それ以前にアンチ国内メーカーの書き込みは悪質ですがw

書込番号:25094319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/01/12 20:46(1年以上前)

発熱に関しては、レビューしている人のほとんどが指摘しています。その大半が卒熱が問題にならない使い方をしています。

ゲームをプレイする人もXperia Streamを利用するなどで対応できています。これは本体と合わせて買うと約19万円です。

書込番号:25094453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2023/01/20 00:25(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:25104959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:114件

使い勝手は随分違うことはわかりました。
映像劣化なしのシームレスズーム、アプリの使い勝手改良、手ぶれ補正の強化。
最終的に仕上がる映像の美しさに大きな違いはあるのでしょうか?
望遠レンズ以外は基本的にIIと同じものを使っているとのことで望遠レンズ以外でズームも多用しない撮影条件で。
同じ人が同じ場所で同じ設定で撮影。
歩きながらの撮影はジンバル使うなど。
動画の一部分を拡大して見比べるとなんか違うかもって思える点は多々あるんですが。

https://www.youtube.com/watch?v=tcXRZSnMfzw

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m2/camera.html

これはプロショットなので素人が真似してもこうはならないのは理解してますが、Wを使えば素人でもこのように撮影できるというわけでもなさそうですし。
プロショットになるとIIとWの差がわかりにくいです。
素人撮影だと粗が出るのでわかりやすいですが。

書込番号:25093558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 10:15(1年以上前)

いいえIIもIVも全く変わりません。
どちらも白飛び・黒潰れはしますし手ブレ補正ももはやないようなもの、変わったのは他社では当たり前な単に撮影中のズームでレンズ切り替えが出来るようになった程度のものです。
他社海外製が高画素化・センサー大型化・カメラUIの使い勝手などなど2世代で大幅な進化を遂げたのとは違って、XperiaはII⇒IVでも全く進化していないどころか望遠センサーの小型化による画質劣化など退化した点しかありませんね。

書込番号:25093609

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 10:20(1年以上前)

そもそもな話、メインであるはずの広角レンズが2世代にも渡って据え置きなのは流石に舐めてますからね。
恐らくVでも広角レンズは据え置きで、画質も静止画・動画共にIVから変わらないかさらなる退化をしてそうです。

書込番号:25093614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2023/01/22 14:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25108437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

大変評判がよろしいようでして。
IIIとWは発熱問題でXPERIAは評価を酷く落としてます。
性能が向上しつつ電力発熱を抑えたSnapdragon 8 Gen 2?
これで多くのXPERIA所有者が不満に感じる大きな欠点は無くなったと言えるんですかね?
一部の層が強く求めるお手軽ナイトモード撮影、カメラ画素数50MPなどなど。
これらが搭載されるかは不明ですがSnapdragon 8 Gen 2は100%搭載確定?

書込番号:25090560

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/10 00:38(1年以上前)

III・IVの舐めたような放熱対策を見てると、Snapdragon 8 Gen 2でも同じような発熱問題で低評価間違いなしでしょう。
時代錯誤な薄型デザインに固執するあまり、海外製のようなベイパーチャンバーは一切備えませんし、まぁ真面目に発熱問題を解消する気はSONYにはないんでしょうね。
ナイトモードとか高画素化も今更感が強いしどっちにしろXperiaはもう終わりだな。

やはり時代はGalaxyとPixel。

書込番号:25090664

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件

2023/01/10 05:35(1年以上前)

スナドラ700番台でいいじゃないか

サムの動画はフェイクだらけで

書込番号:25090748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/10 08:11(1年以上前)

ナイトモードってことは赤外線カメラ搭載ってことでしょうか?
それともXZ2 PREMIUMのようなISO高感度撮影ってことなのかな?
個人的にはやはり薄型フラットデザインはとても持ちづらく、縦持ちで文字入力がし難いので蒲鉾方の丸みあるデザインモデルを再び出して欲しいですね。

書込番号:25090842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2023/01/10 23:44(1年以上前)

Z Ultraをリリースして欲しい

書込番号:25091969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2023/01/11 00:36(1年以上前)

新ワイヤレス充電規格「Qi2」が搭載されるまで、見送りかな。
後、2年だからXperia 1 VIかな?
それ以外、魅力を感じない。

書込番号:25092013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)