Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(1735件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

インターネット接続エラー

2022/11/10 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

auのXperia1Wを使用していますが、しょっちゅうインターネット接続エラーになります。
私だけ?使い勝手が悪すぎて話にならないです…

修理にだしても初期化とソフトウェアの再インストールのみで、直っていませんし修理しようがありませんって…

ソニーもこんな高い機種だして直せないなら、責任もって回収しろー

書込番号:25003436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/11/10 16:44(1年以上前)

エラーの原因として、中途半端にWiFiに接続されている可能性もあります。WiFiとスマートコネクティビティをオフにして試してみるといいでしょう。

あと、5Gが原因となる可能性もあります。これは「優先ネットワークの種類」設定で外すことができます。

書込番号:25003460

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 16:53(1年以上前)

Wi-Fi関係ないかと
Wi-Fi接続をオフにした状態でなってます。

また4Gのみの設定もしましたが一切改善されませんね。

書込番号:25003464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/11/10 16:56(1年以上前)

>かず5678さん
本体のファームウエアは最新なんですよね?

となるとバグかも知れませんね、、

開発者オプションONにしてモバイルネットワークを常にオンをONするぐらいしか思いつかないですね、、

書込番号:25003470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 17:07(1年以上前)

最新です。
修理に出して、初期化と最新のソフトウェアを再インストールしました、で返ってきてます。
直っていませんがと問い合わせても現状原因不明で直せませんみたいなこと言われてます。

Wi-Fiに接続していないと、メールやラインの送受信も遅れるので外出時かなり不便かつ、ポイントカードの提示や電子マネーの決済関係もネットにつながらないのでエラーになり、店頭などであたふたなんてことも度々経験してます。

書込番号:25003481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/10 17:16(1年以上前)

かず5678さん

Wi-Fi接続では問題がないとすると、
可能性の1つとしては
SIMカードに問題があるのかもしれません。
とりあえず挿し直してみるのもありかと思います。

書込番号:25003486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろんシムカードも新しく交換致しましたが、まったくだめでした。

書込番号:25003541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/10 18:22(1年以上前)

ネット回線が重い時もあるので、場所によっては接続が悪いところもありそうですね。
あと、lineというアプリを使ってる人はよくトラブルので、出来ればこのアプリは使わない方がいいですね。

書込番号:25003575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/11 01:11(1年以上前)

NR化の推進中の典型的悪影響パターンと思いますが

悪影響受ける場所も推進状況でバラバラです

自分の場合は機内モードONOFFでとりあえずしのいでます

書込番号:25004172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2022/11/11 15:10(1年以上前)

>かず5678さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

こちらの過去スレ↓は参考にならないですかね?
機種違いですが、もしや同じ症状?対処も一緒?かもです。

●価格.com - 『ChromeやYou Tubeでの不具合?』 SONY Xperia 1 III SOG03 au のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035608/SortID=24421532/

書込番号:25004742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/12 08:42(1年以上前)

>みーくん5963さん

参考にはさせて頂きましたがだめですねー

書込番号:25005638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/12 09:05(1年以上前)

>京都単車男さん

同じ症状でてるんですか?
私も機内モードのオンオフしてます…


ソニーのカスタマーはそのような情報はありませんしauにご相談ください。

故障受付は同じ症状の問い合わせは多数あり、ソニーにも情報あげてます、ただその症状の対応策が現状ありません。機種の交換や返品はauカスタマーにご相談ください。

auのカスタマーセンターは不具合報告はありませんし、故障受付が何故そのようなこと言ったのかわかりませんが、修理に出されて異常ないと出てるのであれば、それ以上の対応はありません。

たっかい機種販売してるのになんとかならんもんかねー

書込番号:25005667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/12 12:24(1年以上前)

>かず5678さん

別機種ですがau回線です

よく行く場所で似た症状起こしやすいですね、他の場所なら今のところないけど

5Gでまず繋がって4Gに戻った時通信が固まる感じです


自分の機種を含め、本体と基地局のアップデートなければどうしようもないかも

書込番号:25005962

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ベイパーチャンバー

2022/11/02 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

この製品は、ベイパーチャンバーを使用していますか?
DNP製ですか?

書込番号:24991770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/02 23:51(1年以上前)

他社と違い発熱対策はグラファイトシートのみです
後はソフトウェアで、ある程度温度が上昇すると自動的に性能とか120Hz⇒60Hzにリフレッシュレート落としたりして熱を抑制しようとします

なので、他社8Gen1搭載機よりパフォーマンスは不安定で結構熱くなりますね
冷却ファンの付いたXperiaStreamとか出したくらいですから

書込番号:24991919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/11/07 09:56(1年以上前)

初代Xperia Proの時は、他メーカーに劣らない巨大なベイパーチャンバー(VP)を搭載していましたが、それ以降の機種では搭載されていないですね。

Xperia Z5の頃も本体内部にヒートパイプを搭載してまでSD810を続投したのでそれなりに冷却能力が優れていましたし…

SD8 Gen 2は好評だったSD835の開発チームが製作するようなので、省電力の方にシフトしていくと思われます。
それでも個人的にはXperia 1 Vや5 VにはVPを搭載して欲しいと思っていますが…

書込番号:24998441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2022/11/08 18:51(1年以上前)

ちなみに、現行製品でベイパーチャンバー搭載機種と言えば、どれになるのでしょうか?

書込番号:25000550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/01 12:56(1年以上前)

こんにちは!
ペイパーチャンパー載せないのはコストの問題ですか?

書込番号:25033858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2022/12/29 20:23(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=13990

書込番号:25074203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信17

お気に入りに追加

標準

【黒つぶれ】ディスプレイ異常

2022/11/01 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

xperia5iiでも体験した黒つぶれ、この機種でも発生してしまいました。

xperia5iiの時は、15分位使っていると次第に黒色部分が緑がかってきて、滑らかな黒色のグラデーションで表示されるべき箇所がベタッと汚く雑に塗りつぶされるような表示になってしまいました。(ディスプレーをOFFにしてしばらく放っておくとまた一時的に元に戻る。温度が関係してる?)

xperia1Cでは、ロック解除した直後のSONYオフィシャル壁紙の端の一部分が初めからそうなってしまっています…同じ壁紙をギャラクシーやらシャオミやらの端末で見ると、何も異常なく表示されます。

残念な買い物でした。SONYは有機AELのしいれさきを変えるべきです。残念。

参考までに、私の端末で黒つぶれが起きる箇所を添付しておきます。

書込番号:24990354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/01 21:30(1年以上前)

機種不明

黄色丸部分が該当箇所

画像添付できていませんでした。

書込番号:24990355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/01 21:48(1年以上前)

買っているから、同じ目にあって残念な気持ちになる人が増えないように、と思ってです。あとはメーカーに改善を要求する期待を込めて。

リンク乗せると叩かれがちなので控えますが、価格コムでもそれ以外のところでも、xperiaのディスプレイの黒つぶれが起きていることが指摘されていますね。

大手PCメーカーがそうするように、ディスプレイも2社購買とかやってそうですからね、当たり外れがありそうです。

素性の良いXPERIA1Cを手に入れられた方は幸せものだとおもいますよ。羨ましい。

書込番号:24990388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 08:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xperia1Cの画面を他のスマホで撮影したもの

別箇所

別箇所_

該当症状を写真で収めました。モヤモヤしてる方もいらっしゃると思いましたので。

これはロック画面です。ロック解除しても同様です。1枚目の画面下部が一番わかり易いです。違う画像ファイルでも黒系統のグラデーションがあるとダメダメです。

黒つぶれや緑がかる現象はあちこちで指摘されているみたいですね。webによれば過去機種はアプデで改善されたみたいですが、メーカーやキャリアからは特に言及されていなかったとのこと。

書込番号:24990804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 08:32(1年以上前)

スマホの焚付けライターがネタ探しやアクセス稼ぎに色々不具合情報拡散とかしてるみたいだけど、大げさな記事とか増えて、ああ、またかといった感じですね。
シャープやソニーのスマホが標的になっているみたいですが、不自然な書き込みも多いですね。
特定の条件下でしか発現しないようなものをわざと発現させて騒いでいるのもいたんで、そーですかぐらいの感想ですね。

書込番号:24990825

ナイスクチコミ!9


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 09:35(1年以上前)

黒つぶれを気にしている皆様へ

通常使用で現れます。
特別な使用状況や特殊な環境下で見られる症状ではありません。
なお、以前使っていたxperia1では見られませんでした。あれはいい端末でした。

※画処理の問題なのか、ディスプレイのハード的な問題なのかは調べ中です。

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
まぁそんな気がしました。

書込番号:24990883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 09:49(1年以上前)

長い時間つけとくと機種によっては一時的に焼けるとかあるけど、そういう仕様なんじゃないの?
たかが電話機にあれこれ注文多いよなと毎回思うし、スマホのバグとか機種依存の変な仕様はあるけど、過剰に気にしすぎですね。

書込番号:24990905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/02 10:01(1年以上前)

画質設定をクリエイターモードにはしましたか?
スタンダードモードだとコントラストが強調された色合いになるので、そのせいかと思っています

書込番号:24990918

ナイスクチコミ!4


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 10:16(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
はい、そこらへんの設定は諸々試してます。
動画の高画質処理設定や、その他のディスプレイの見え方の変化に関わるユーザー補助機能など、一通り試しています。

どの設定をいじったとしても、当然色味は変わりますが、黒つぶれ現象は変わりませんでした。

建設的なコメントありがとうございます。

書込番号:24990935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/02 10:39(1年以上前)

残念ですが、どう見ても仕様です。
一応XperiaはGalaxyと同じサムスン製有機ELパネルを使ってるので、普通”なら”そんな事ないはずですが、ソニーは没入感を出す為なのか一台一台わざと黒潰れするようにキャリブレーションしていると見てよいでしょう。
仮にパネルの仕入れ先を変えた所で、こんなチューニングをしてるようでは何も変わらず無駄にコストが嵩むだけでしょう。

因みにサムスン製と言っても、Xperiaに使われてるのはコストの低い何世代も前の古いパネルなので、最大輝度も他社と比べて圧倒的に低く、晴天下ではもはや使えないレベルです。
現に私の5は夏場、最大輝度でも手を翳さないと見えない位酷くてイライラ、お金があるなら今すぐにでもGalaxy S22に変えたいレベルです。

書込番号:24990966

ナイスクチコミ!4


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 11:10(1年以上前)

>arrows manさん
コメントありがとうございます。

確かに手元のGalaxy s22 ultra では、Xperia1Cで黒つぶれしている画像が、黒つぶれせずに表示されてますね。
Xperiaの黒つぶれする壁紙が、他社機種のほうが破綻なく表示されるとは…
オフィシャルコメントを聞きたい+改善してほしいところです。

書込番号:24991002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 11:39(1年以上前)

結局、xperiaデスって、galaxy挙げしたいだけなのね。
仕様ですで終わりでしょう。

書込番号:24991034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2022/11/02 16:16(1年以上前)

要約すると、このスレ的には以下のような感じですか。

Galaxy>>>Xperia>>>>>>>・・・>>>LINE?

書込番号:24991315

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/05 16:17(1年以上前)

例えば、写真共有サイトや画質を宣伝するカメラメーカーやレンズメーカーのHPに載っている画像が、目も当てられないほどに破綻したものになるってことです。

XPERIAは動画撮影とイヤホン経由の音はピカイチと思いますよ。各社得手不得手があると思いますが、この機種で見た(他の機種でも出た)黒つぶれは、画質をうたうには破綻しているということです。

SONYのスマホはテーマやアイコンカスタムの自由度が無くなったことと、このディスプレイ異常さえ無ければ、サムスンのスマホよりもずっとずっといいと思いますよ。

あ、発熱問題もありましたね笑。私はそこまで気にしていませんが。

書込番号:24995725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/11/06 00:37(1年以上前)

黒潰れが嫌なら、最初から IPSパネルのモデルを選べば宜しいのではないかな、と。
その、本来は IPSで常に世界をリードしてきた LGが、有機ELの大型テレビを販売開始した時のキャッチコピーが、
『漆黒の黒』。
SAMSUNGの有機ELでは出せない黒、を言いたかった様ですが、私には黒潰れにしか見えませんでた。
LGのスマホを、 IPSのものと有機ELのものと両方所有していますが、明るくてコントラストがハッキリしている IPSの方が、私個人的には好きです。

書込番号:24996444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/07 10:51(1年以上前)

黒潰れも何も、有機ELの発光方式から鑑みるとごく自然な現象ですね…
有機ELは液晶のようにバックライトで発光するのではなく、画素を構成する素子そのものが発光することによって表示されます。
(有機ELであってもカラーフィルターが必要なのは液晶と同じ)

よくメーカーが謳う「漆黒の黒」等のキャッチコピーは、黒画素を表示する際に素子が発光しないため(無点灯)漆黒を表現可能ということですね…

液晶では黒画素であっても、僅かにバックライトの光が入り込むので完全な黒は表現出来ません。
(最近の液晶テレビ等ではバックライトのエリア制御等の技術もありますが1ピクセルごとには制御することは不可能)

有機ELはコントラスト比も液晶より優れているので、前者が約1000:1、後者が約100万:1であることを鑑みると、有機ELの階調表現は人間の目では判別不可能なレベルになっています。
カラーアナライザ等の業務用測定機器で調べると解るかもしれないですが…

メーカー関係なく有機EL搭載機種では画面が緑っぽくなる不具合等が結構起こっているようなので、あまりにも黒潰れが気になるのであれば、補償サービスなり使って交換していただくと良いと思います。

さいごに、
これは黒潰れしているのではなく、自発光素子である有機ELの特性からみられる無点灯の黒だということをご理解頂けると幸いです。

書込番号:24998528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/19 10:55(1年以上前)

本当に有機ELパネルの黒の良い特性のためであれば、真っ暗な部屋で中間色を見ることができると思います。もし、それでも潰れていれば、スマートフォン側で表示が切り捨てられているためと思います。
どちらにしろ、日常下で表示できる能力が低いことには変わり無いですが。

書込番号:25015917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iktkyさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/01 19:56(1年以上前)

仕様や有機ELの特長とか言ってる人いるけど黒つぶれと有機ELの黒の違い理解してます?本当にそうだと思ってるなら見てる人に誤解を招くから削除か訂正してください。

Xperia1iiや有機ELテレビでは本来黒つぶれはしません。
黒つぶれとはある一定以下の黒の表現が全部同じ黒になることですね。
カメラに詳しい方だと解ると思います。

Xperia1ii(有機EL)では黒つぶれが無かったのにXperia1ivでは
同じ写真なのに黒つぶれが起きます。

それは仕様ではなく、明らかにおかしいということです。

SONYさん、見てるなら対応お願いします。
10数万出してる品ですので、返品やアプデ対応で改善してくれなきゃ困ります。

書込番号:25078407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 中区.comさん
クチコミ投稿数:5件

Xperia1IV、SO-51Cに対応するmicroSDの容量についてお聞きしたいことがあります

ネットで調べると当機種のmicroSDの容量は1TBまで使用可能と書いてあったのですが、いざSanDisk EXTREMEの1TBのカードを買おうと思って「このmicroSDはXperia1IVに対応してますか」とネットショップに問い合せたところこんな返答が返ってきました

【ネットショップの返答】
ソニーのカスタマーサービスに問い合わせたところ、TFカードの拡張のみ対応で、1T以上のMICROカードは全機種で対応できないとのことでした。

ちょっと意味がわからないのですがTFカードとmicroSDカードは同じ意味ではないのでしょうか?

どうせならコスパ度外視でマックス容量でハイスペックなmicroSDに替えたいと思ってるのですがXperia1IVはやはり1TBは対応していないのでしょうか?

買い替えたいのに足止めくらって困ってます…
わかる方どうぞよろしくお願いいたしますm(*_ _)m

書込番号:24979745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/10/25 07:25(1年以上前)

Sandisc 1TBで問題なく運用できていますよ

ちなみにXPERIA 1 Uからの継続使用ですが初期化せずにいけました

書込番号:24979751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/10/25 07:33(1年以上前)

機種不明

ストレージインフォです

書込番号:24979759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 中区.comさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 07:35(1年以上前)

ありがとうございます!
早速購入しますm(*_ _)m

スマホでフォーマットしてからデータを写さないと後々読み書きでエラーとか出ないですかね……ちょっと心配です

以前Xperia1IVでフォーマットせずに旧SDから新SDにデータをまるまるコピーして移したら、その時はなにごともなく写メとか見れたんですけど次の日になってエラーが出てフォーマットしたんですけども、フォーマット何回しても「データが破損しています」の繰り返しで一生使用可能になりませんでした。
PC使ってもスマホでフォーマットしてもダメでした。
これはただ単に運悪くSDが破損してただけでフォーマットは関係ないのかな…?

書込番号:24979761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 中区.comさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 07:36(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!
すぐ購入します(*^^*)

書込番号:24979763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2022/10/25 07:40(1年以上前)

>中区.comさん

購入されてディスクチェックをしたらまずスマホ本体でフォーマットですね

それが安心して利用できると思います

書込番号:24979768

ナイスクチコミ!2


スレ主 中区.comさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 07:45(1年以上前)

重ね重ねありがとうございますm(*_ _)m
すごく助かりました!

書込番号:24979774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/10/25 08:08(1年以上前)

>フォーマット何回しても「データが破損しています」の繰り返しで一生使用可能になりませんでした。
PC使ってもスマホでフォーマットしてもダメでした。

それ、容量偽装SDでは?
入手経路にもよりますが、極端に格安な品は止めたほうが良いですよ。

暫くは少ない容量づつデータを書き込んでください。とか(実容量を越すデータ運用をさせず、初期不良返品を免れるための時間稼ぎ)コメント付きがあるのは間違いなく偽装品です。

書込番号:24979800

ナイスクチコミ!7


スレ主 中区.comさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/25 08:37(1年以上前)

かもしれないですね…ちゃんと調べてませんでした。
調べてみます

楽天に出店しているお店だから大丈夫かなと思ったんですけど…

実は購入してすぐに不良品になってしまったこのSDこそがSanDisk EXTREMEの1TBでした。それでちょっと疑問に感じて質問させていただきました

海外リテール品で価格は23000円くらいでした。
さすがに2万切ってたら警戒したんですけど…

書込番号:24979832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音声

2022/10/23 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:31件

スピーカーボリュームとマイク音量がなにか変
ハンズフリーで相手に声が小さくて聞こえない(マイク)
音楽がとハンズフリースピーカーボリューム勝手に下がり再起動しないと治らない

書込番号:24978087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

発熱制限が緩和される「撮影持続モード」

2022/10/20 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:392件

標記のモードは4K撮影その他、どれくらいキャリアモデルと比べると長く撮れますでしょうか。
条件しだいだと思いますが、試された方いらっしゃったらお願いします。
メモリが増えている分、発熱が少し抑えられているという話しも聞きました。
https://kunkoku.com/xperia1iv-6.html

書込番号:24972944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/20 15:27(1年以上前)

キャリア版は撮影持続モード潰されてるので無いですよ

書込番号:24973063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2022/10/21 12:09(1年以上前)

知ってますよ。

発熱制限が緩和される「撮影持続モード」を使うと非搭載のキャリア版と比べるとどれ程の差があるのか、という質問です。

キャリア版が4Kでたった3分程度で落ちてしまうのに対して撮影持続モードは30分撮れる、とかね。

書込番号:24974111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/02 23:57(1年以上前)

失礼しました
この方のを見る限り、24FPSだと最大1時間近くは撮れるようです


h ttps://gazyekichi96.com/2022/10/10/camera-of-xperia-1iv-greatly-improved-persistence-after-update/

書込番号:24991932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)