| 発売日 | 2022年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 185g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 IV SO-51C docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2025年10月26日 22:12 | |
| 1 | 0 | 2025年9月4日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2025年8月23日 09:52 | |
| 2 | 2 | 2025年8月21日 12:21 | |
| 8 | 5 | 2025年7月24日 21:55 | |
| 18 | 7 | 2025年5月20日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
so51aを3年10ヶ月使用しています。
昨日日中突然simカードを認識しなくなり、電話、通信サービスが使えません。
ドコモショップでシステム等見てもらいましたが問題なしのため端末側の問題である可能性が高いとのこと。
修理・交換(補償サービス)・機種変の選択肢があり、
補償サービスに確認したところ、so51aは在庫なし、so51cを案内できるとの事。
まだ初期化を試していないので初期化で直る可能性もありますが、指紋認証ができない、サイドボタン長押しでカメラが起動しないなどその他不具合も出てきているため端末の限界も感じます。
また、初期化のリスクを考えると交換にしてデータ移行をする方が安心とも考えており。
@修理(4,000円、初期化必須、1週間預かり)
A交換(12,000円、データ移行で対応可)
B機種変(ワンマークのスペック維持すると高い)
どれを選ぶべきか
交換機種としてso51cはどうなのか
意見をいただきたいです。
書込番号:26323954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その中だと@の修理ですかね。SO-51C(Xperia 1IV)はCPUがアチアチの8gen1であまり評判がよろしくないのでオススメしません
コスパで考えるとXperiaから他のメーカーに乗り換えた方がよさそうに思いますが
書込番号:26323966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SAKURAチェッカーさん
早速の意見ありがとうございます!
最初はso52bを勧められ、それよりはso51cの方がスペックはいいと思うんですが、熱暴走がある機種なんですね…
修理(初期化)は免れないですかね。。
今のスペックを維持して機種変するとかなり高い買い物になりますよね。
当時ahamo機種になっていて8万円程度で買えたのです。
書込番号:26324152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
酷いですね、SO-52B(10III)だと2ランクぐらい落ちます。それよりは51C(1IV)の方がまだマシですが。
Xperiaにこだわらなければarrrows Alphaとかよさそうです。機種変で8万、MNPなら5万以下で買えます
書込番号:26324170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Xperia一筋で来たさん
@修理(4,000円)でもいいと思いますが、
私なら A交換(12,000円)ですかね。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-1-iv/
書込番号:26324234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SAKURAチェッカーさん
そうですよね…1マークから10マークは痺れます。
arrowsオススメなのは意外でした!ドコモショップでは世界シェア的にpixelかGALAXYを勧められたので!
>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます!
送っていただいた動画拝見してこれでいいのではと思い始めました!
当時20万近くするものが12,000円で買えるわけですし。初期化のリスクがどうしても怖くて。
明日在庫がまだあるか確認してみます!
書込番号:26325557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
最近、システム更新後(勝手に再起動かかっていたので何か更新があったと思う)wifiがつながらなくなった。
OSバージョンは、Android14
同じルーターにノートPCは、つながっているのでルーター側の問題ではないと思われる。
妻のSO-53Bもつながらない。
ルーター側でMACアドレスフィルター使用
スマフォ側では、デバイスのMACアドレス使用する設定。
ルーターは、ASUS RT-AX55,DOCOMO XG-100NE
スマフォの再起動、ネットワーク設定削除して再作成は、行ったが状況は変わらず
何か情報ございませんでしょうか
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
ディスプレイの色が黄色っぽいのでホワイトバランスを変えています。
ですがこのカスタム設定した色合いがゲームで反映されません。
反映させるためにはどのような設定が必要か教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
黄色っぽいというよりは緑色っぽいと言うべきだった。いつも黄色い液晶という言葉を聞いていたせいか認知が歪んでしまっていたようだ。何にせよ色が変である。ホワイトバランスを調整して赤と青を強調して緑がかった色を自分好みの色にしているが、それでも旧世代機の初代Xperia1の調整した色の方が綺麗に見える。
カスタム設定した色合いがゲームで反映されない点については、ゲームエンハンサーをオフにすると一応はシステムで設定した色合いに戻る。だがこれだとゲームエンハンサーが使えず意味が無い。こんなことはテストの段階ですぐに明らかになりそうな話である。ゲームエンハンサーでもRGB独立で調整できるようにするか、ホワイトバランス調整をスルーできるようにすべきだったと思う。
これを発売当初の高い価格で買った人はお気の毒としか言えないような気がする。ソニーはもう少しテスト要員を増やした方が良いのではなかろうか。とはいえサムソンも縦線が入ったり再起動したり色々問題があるようだしこんなものなのだろうか。しかしそうすると新品では問題が少ないiPhoneがやはり一番無難だろうか。
書込番号:26270647
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
セキュリティーアップデートもう来ないと思っていたら7月末に来た更新を喜んでアップデートしたのですが
その後パケ詰まりに似た症状でブラウジングからゲームまで(ラグい)がずっと続いててとても不便になったのは私だけでしょうか、、、、?
書込番号:26266304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のはそういったことは無いですよ。
通信を要するスマホゲームはプレイしないのでそこら辺は判りませんが。
書込番号:26266314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こういう現象なんなんですかね。
Xperiaに限らずどの機種も使っていくうちに段々遅くなってきて、こういうアップデートを入れるとより顕著に遅くなる。初期化しても同じ。
問題ない人もいるあたり、SSDなどの部品が寿命を迎えつつあるんでしょうか。
書込番号:26268944
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
こちらの機種の購入を検討しているのですが、発熱の事が凄く取り上げられていましたので、現状はどうなのか知りたくてお聞きしました
主な使い方としてはネットサーフィンとマルチウィンドウで株アプリを同時起動での使用目的としております
カメラで写真は少し撮りますが、録画はあまり使用する予定はありません。ゲームはやるとしたらエピックモバイルで配信されているのをやると思います(フォートナイトはやりません)
動画は見ると思いますが見るとしても30分以上は見ないと思います
現状の発熱具合をご存じの方は教えてくださると助かります
また別件なのですがOSのサポートやセキュリティのサポートは終了していると思うのですが、気にした方が良いのでしょうか?
パソコンのOSのサポートは気にするのですがスマホはあまり気にしていませんでした
つい先日までXperia 1の無印を壊れるまで使用していました
アドバイス等して頂けると助かります
4点
持ってないので現在の発熱具合は知りません
セキュリティパッチはどうでしょうかね
なくても絶対安全だからパッチは不要とは言いませんが
なきゃないで別に・・・とは思います
書込番号:26207292
0点
>-KISA-さん
キャリア版を予約して手に入れて2年程愛用していました
発熱問題は搭載されているCPUとその熱処理の問題なので
アップデートでは根本的な解決は無理です
とはいえ普段使いでは特に使えないわけではなく
負荷を掛けた時にアッチアチになる仕様でした
目的の用途では使えると思いますが、発熱に加えてバッテリー消費も激しい機種なので頻繁な補充電が必要になるかもしれません
中古で購入するとバッテリーはそこそこ劣化していますし
株の利益で新品、今ならMk.Zを購入されることをお勧めしますね
書込番号:26207728
1点
ドコモSO-51Cを約1年使っています。
使用開始時はここでの評価が酷かったので不安でしたが、Android14になり安定しているとの情報を信じて新品購入しましたが、とても安定しています。縦長最後の通知ランプ有&パープル、とても気に入って現在も使用中です。使用用途はウェブ閲覧、カメラ(静止画と動画)、動画鑑賞(YouTube含む)、音楽再生です。ゲームは殆どしません。
確かに発熱しやすいですがこれはXPERIAのせいではなくSoCの問題ですし、発熱当初に報告されていた熱起因の動作上の問題も発生してません。
バッテリー消費も1IIや1IIIよりは少ないですが常時120Hz固定はおすすめしません。
今から購入されるのでしたら、初回電源オン時に最初のAndroid14になっているのを確認してからセットアップしたほうが良いと思います。
書込番号:26233111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も最近この機種を買いましてauSIMで使ってます。
blueoceanblueさんの仰るとおり、先にAndroid14にアップグレードしておけば快適そのものです。
この前に使っていたのがオープンマーケット版の1V XQ-BC42のストレージ512GB版だったので、その環境を引き継いで早くも130GBのアプリ容量を食ってますが、セットアップを終えたら発熱もパフォーマンスも安定してます。
仕事中はそんなに使うことはないですが、早朝6時から今の時間までまだバッテリー残量は70%あります。
1Vのほうが謎の異常発熱やバッテリー消費に悩まされることが多かったですね。
シムフリー版と違いバンドの不一致があるので、4G+~5Gと頻繁に表示が変わるのでバッテリー消費に悪影響があるかもと懸念してましたが杞憂でした。
当初の評判からじゃじゃ馬を覚悟していましたが、
全然大人しい機種ですよ。
書込番号:26246391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
現在、Galaxy s25とドコモのGalaxy note10+を持っております。
大切に使用していたnote10+ですが不用意に落としてしまい画面こそ割れませんでしたが傷だらけになってしまいました。
使用には問題ありません。
ドコモで保証に入っていたため修理受付は終了したのは知っていたのですがドコモに問い合わせたところ修理はもう不可なのでSO-51Cへの交換対応はできるとのことでした。
Galaxy note10+は傷だらけこそ何の不満がないのでこのまま使うか、SO-51Cへ交換するのか悩んでいます。
というのはレビューを見ていると発熱の問題などが散見されるからです。
参考までにご意見伺えたらと思います。
よろしくお願いします。
5点
>ngk_555さん
XPERIA Wは確かに爆熱仕様でした
保証で交換されてそのまま使用せずにすぐ売却されたらどうでしょう?
得られたお金に追い金して違う機種を購入する、という手もありますよ
書込番号:26184822
![]()
2点
>ngk_555さん
Galaxy note10+のジャンク品が安価で手に入れば、街の修理屋でニコイチにする事は可能だと思います。
ニコイチは、サポートの終わった製品の修理の常套手段です。
書込番号:26184833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ngk_555さん
こんにちは。
ドコモなXperia他機種ユーザーですが。
>SO-51Cへ交換するのか悩んでいます。というのはレビューを見ていると発熱の問題などが散見されるからです。
うーん、SO-51Cってここのレビュー評点3.2、「積極的に選ぶべきではない」レベルの不出来な機種だと思いますよ。。。既にお使いの方には申し訳ないですが。
なので、
もう一度ドコモに問い合わせて、「SO-51Cじゃない他の機種には交換できないの?」と押してみたほうがよろしいかと思います。
機体のサイズ的に今のGalaxy note10+より長くても厚くても持ち歩くにとても困るんです、ってな「物理的な受け入れ難さ」を強く訴えれば、たぶん違う候補機種も挙げて貰えるはずです。
客の側から具体的に機種名を指定することはできないにしても。
その中から、ここのレビュー評点で見て4.0以上なものが選べたら御の字かと。
よかったらお試しを。
書込番号:26184834 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ngk_555さん
いちおう両者のスペック比較表です↓
●価格.com -スマートフォンの比較表(Xperia 1 IV SO-51C docomo、Galaxy Note10+ SC-01M docomo)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038606_J0000031580&pd_ctg=3147
書込番号:26184842
3点
>@starさん
なるほどそういう手もありますね!
ありがとうございます!
書込番号:26184852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dear-Friendsさん
町の修理屋ではそのようなことも作業してもらえるんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます!
書込番号:26184856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
ありがとうございます!
いう通りドコモに連絡して他の機種へのおねだりをしてみたいと思います。
詳しく教えて下さり感謝しております!
書込番号:26184859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

