Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SO-51C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急にタッチ感度が悪く

2023/03/27 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:6件

今日、突然画面のタッチ感度が悪くなりこの文を書くだけでも大変な労力が必要なくらい。。。
先日のアプデの影響でしょうか?
同様の現象がでてるかたいらっしゃいますか?

書込番号:25196942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/03/27 07:56(1年以上前)

STAMINAモードをオン(かつ節電レベルを"電池持ちを優先したい")にしていませんか?
節電レベルを変えると著しくタップ感度などが落ちたりしますが。

書込番号:25197091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/03/27 09:31(1年以上前)

自分のはSTAMINAモードでも感度が落ちたりはしないですね

書込番号:25197166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/03/27 09:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
スタミナモードはOFFのままで特に設定は変えていません。
何をやってもだめな状況で非常にストレスです。

書込番号:25197177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/03/27 12:19(1年以上前)

>ももちゃんぐさん
STAMINAモードも働いていないとなると、CPUやタッチパネルの動作を抑制する機能がなくなりレスポンスなどが著しく落ちるってことがなくなるので、タッチパネルの反応が鈍いのは物理的な故障も考えられるか、何らかのアプリが邪魔しているかなと。

直近で入れたアプリで、例えばブルーライトカットアプリとか、何かをオーバーレイ表示をするようなモノはないでしょうか?

そういったモノに心当たりがない、物理故障かも?となればセーフモードを試してみては如何でしょうか。
https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080
auのページで違う機種ですが、やり方は同様で可能です。

セーフモードを起動すると、通常モードに戻したときにウィジェットなとがリセットされてしまうので、お気をつけください。

もしセーフモードでも同様でしたら物理的な故障の可能性が上がってくるかなと。

あまりないところですが、例えば地域によっては今の気温になってくると端末の温度が上がり、高リフレッシュレート表示から通常(60Hz)に切り替えられて、タッチパネル操作への追随が落ちることもあります。

ただリフレッシュレートが落ちてレスポンスが落ちるという感じのほうが正しく、まともに入力出来ないのはまた別の話になってきますよね。
あとはぶ厚めのフィルムを貼ったとかもないかなとは思いますが、合わせてご確認いただけたら。

書込番号:25197322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2023/03/27 13:00(1年以上前)

お世話になっております。
コメントありがとうございます。

ご教示頂いた内容で思い当たるフシがあり、キャッシュを削除するアプリを削除したら、現在は不具合前状態に復帰しました。
アプデ以降の現象だったのでバージョンに関わる不具合かもしれません。

いずれにせよ症状が無くなり本当に感謝しかないです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25197394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonミュージック

2023/03/12 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:5件

車でBluetoothでAmazonミュージックを聞くと音が途切れる頻度が多すぎるんですが、何か対処方法があるんですか?あと通話での途切れが多すぎて会話にならないと言われました対処方法わかったら教えてください。

書込番号:25178973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Skyscapeさん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/16 16:50(1年以上前)

開発者向けオプションを出して、Bluetoothのバージョンを変えてみてはどうでしょうか?
開発者モードは、「設定」内で「ビルド番号」を7回連続してタップして、スマホのPINコードかパターン、パスワードを入力すると有効にできます。

書込番号:25183395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LINE電話

2023/03/12 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:5件

相手からかかってきたLINE電話の相手表示が全く出ないで黒い画面のまま鳴っているので何で鳴っているか分からないので、表示設定とかLINEの表示設定いじったが治らない&#128166;
今までのスマホはかかってきたら画面全体着信画面になっていたのにこのスマホだとなるないんですかね?教えてください。

書込番号:25178959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2023/03/12 23:31(1年以上前)

>Final Libertyさん

Xperiaなので、通知でロック画面表示の設定がない機種があるので・・・・・

代案ですが、
設定→通知→通知着信時のLED点滅
設定→画面設定→ロック画面→アンビエント表示→新しい通知
設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
設定→プライバシー→ロック画面上の通知→通知内容をすべて表示する

これで、通知が消たら、画面をダブルタップとかでしょうか・・・・

書込番号:25178979

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2023/03/12 23:35(1年以上前)

>これで、通知が消たら、画面をダブルタップとかでしょうか・・・・

消たら→来たら

ただ、LINEのトークではなく、LINEの電話ですよね・・・・・
本機で、スマートに利用出来る方法わかりませんでした。
すみません。先ほどの書き込みは無視して下さい。

書込番号:25178984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:35件

すみません、以前から気になっていたので質問をさせて頂きます。
現在はXperia 5 SO-01M docomoを使用しているのですが、その端末だと妖怪ウォッチぷにぷにがカクつくどころか固まってほぼ動きません。以前の歴代のXperiaは固まるどころかカクつく事などまったく無かったので、機種変更後からびっくりしました。
そこでこちらのXperia 1 IV SO-51C docomoで妖怪ウォッチぷにぷにをプレイしている方がいましたら正常に動いているかどうか教えて頂きたく質問をさせて頂きました。
すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:25157590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia1Cか5Cで迷っています

2023/02/01 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:42件

現在Xperia5Aを使用しているのですが、2年経ったので機種変更を検討しています。
またXperiaで考えているのですが、オンラインショップでタイトルの2機種の価格がほぼ変わらず販売しています。
発売日こそ1Cの方が古いですが、価格が変わらないならこちらの方が得っちゃ得ですよね?
5Cが値下がりはまだまだ先でしょうし…迷っています。
皆さんならどちらを買いますか?

書込番号:25123014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/01 21:21(1年以上前)

5 IIからだとどっち選んでもSnapdragon 8 Gen 1という爆熱SoCを上手く制御出来てない為、発熱によるパフォーマンスダウンに悩まされるだけで良い事ないと思いますよ。
私ならXperiaをやめてGalaxy S22にしますね(もうしました)

書込番号:25123048

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/01 21:38(1年以上前)

ざっくりXperia 1IVと5IVの違いですが
・画面解像度が1IVは4Kに対応し一部アプリで4K動作(通常時はFHD表示で4Kを活かせる状況が少ない)
・1IVはToFセンサー搭載によりAF機能が優位
・1IVは望遠カメラが3.5〜5.2の可変光学ズームに対応+10倍デジタルズーム対応(光学ズームだとレンズで倍率を変えるためデジタルズームと違い画質劣化がほぼない)
・1IVはミリ波対応(これのメリットってまだないでしょうけど・・・)

といった具合で、基本的には1IVの機能を一部オミットしコストを下げたモデルが5IVになっており、昔と違って5シリーズにできて1シリーズにない(第二世代の5だけ120Hzディスプレイとか)機能というのはほぼないと思います。

なので金額が同じならば1IVの方がいいと思います。19万とかだとかなり高額に感じますが、15万ちょっとなら手が届くならありかと思います。
ただ今1シリーズの値段が下がっているのは次モデルの発表/発売が近いというのもあるので、急ぎで買い替える理由がない+予算的には余裕があるし次のシリーズを買えるかもってな場合は6月か7月まで待てば次世代Xperiaが手に出来るかと思います。
長いですけどね(^^;

今買い替えたいってな場合ならXperia 1IVは買いやすい値段になっていると思います。

書込番号:25123090

ナイスクチコミ!15


N・TOSHIさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/05 11:35(1年以上前)

自分も5IIから1IVに機種変しましたが、何が変わったんだろ?って感じです
電池の持ちや映像やレスポンスなど進化が分かりません

ただ他で言われてるようなアプリのフリーズや発熱は一切ありません

5IIとの違いはAndroidがアップグレードできるってとこだけですかね?

書込番号:25127886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2023/02/16 06:34(1年以上前)

>pinocogreenさん
はじめまして。私だったらXperia1Xが発売される可能性がでてきたのでまったほうがよいですね!

書込番号:25144953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:114件

使い勝手は随分違うことはわかりました。
映像劣化なしのシームレスズーム、アプリの使い勝手改良、手ぶれ補正の強化。
最終的に仕上がる映像の美しさに大きな違いはあるのでしょうか?
望遠レンズ以外は基本的にIIと同じものを使っているとのことで望遠レンズ以外でズームも多用しない撮影条件で。
同じ人が同じ場所で同じ設定で撮影。
歩きながらの撮影はジンバル使うなど。
動画の一部分を拡大して見比べるとなんか違うかもって思える点は多々あるんですが。

https://www.youtube.com/watch?v=tcXRZSnMfzw

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m2/camera.html

これはプロショットなので素人が真似してもこうはならないのは理解してますが、Wを使えば素人でもこのように撮影できるというわけでもなさそうですし。
プロショットになるとIIとWの差がわかりにくいです。
素人撮影だと粗が出るのでわかりやすいですが。

書込番号:25093558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 10:15(1年以上前)

いいえIIもIVも全く変わりません。
どちらも白飛び・黒潰れはしますし手ブレ補正ももはやないようなもの、変わったのは他社では当たり前な単に撮影中のズームでレンズ切り替えが出来るようになった程度のものです。
他社海外製が高画素化・センサー大型化・カメラUIの使い勝手などなど2世代で大幅な進化を遂げたのとは違って、XperiaはII⇒IVでも全く進化していないどころか望遠センサーの小型化による画質劣化など退化した点しかありませんね。

書込番号:25093609

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/12 10:20(1年以上前)

そもそもな話、メインであるはずの広角レンズが2世代にも渡って据え置きなのは流石に舐めてますからね。
恐らくVでも広角レンズは据え置きで、画質も静止画・動画共にIVから変わらないかさらなる退化をしてそうです。

書込番号:25093614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2023/01/22 14:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25108437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)