Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SO-51C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SO-51Cへの機種変更

2025/05/20 13:31(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

現在、Galaxy s25とドコモのGalaxy note10+を持っております。

大切に使用していたnote10+ですが不用意に落としてしまい画面こそ割れませんでしたが傷だらけになってしまいました。
使用には問題ありません。
ドコモで保証に入っていたため修理受付は終了したのは知っていたのですがドコモに問い合わせたところ修理はもう不可なのでSO-51Cへの交換対応はできるとのことでした。

Galaxy note10+は傷だらけこそ何の不満がないのでこのまま使うか、SO-51Cへ交換するのか悩んでいます。
というのはレビューを見ていると発熱の問題などが散見されるからです。

参考までにご意見伺えたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26184817

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2025/05/20 13:37(5ヶ月以上前)

>ngk_555さん

XPERIA Wは確かに爆熱仕様でした

保証で交換されてそのまま使用せずにすぐ売却されたらどうでしょう?

得られたお金に追い金して違う機種を購入する、という手もありますよ

書込番号:26184822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/05/20 13:57(5ヶ月以上前)

>ngk_555さん

Galaxy note10+のジャンク品が安価で手に入れば、街の修理屋でニコイチにする事は可能だと思います。
ニコイチは、サポートの終わった製品の修理の常套手段です。

書込番号:26184833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/05/20 13:59(5ヶ月以上前)

>ngk_555さん

こんにちは。
ドコモなXperia他機種ユーザーですが。

>SO-51Cへ交換するのか悩んでいます。というのはレビューを見ていると発熱の問題などが散見されるからです。

うーん、SO-51Cってここのレビュー評点3.2、「積極的に選ぶべきではない」レベルの不出来な機種だと思いますよ。。。既にお使いの方には申し訳ないですが。

なので、
もう一度ドコモに問い合わせて、「SO-51Cじゃない他の機種には交換できないの?」と押してみたほうがよろしいかと思います。

機体のサイズ的に今のGalaxy note10+より長くても厚くても持ち歩くにとても困るんです、ってな「物理的な受け入れ難さ」を強く訴えれば、たぶん違う候補機種も挙げて貰えるはずです。
客の側から具体的に機種名を指定することはできないにしても。

その中から、ここのレビュー評点で見て4.0以上なものが選べたら御の字かと。

よかったらお試しを。

書込番号:26184834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/05/20 14:15(5ヶ月以上前)

>ngk_555さん

いちおう両者のスペック比較表です↓

●価格.com -スマートフォンの比較表(Xperia 1 IV SO-51C docomo、Galaxy Note10+ SC-01M docomo)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038606_J0000031580&pd_ctg=3147

書込番号:26184842

ナイスクチコミ!3


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/20 14:29(5ヶ月以上前)

>@starさん

なるほどそういう手もありますね!
ありがとうございます!

書込番号:26184852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/20 14:31(5ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

町の修理屋ではそのようなことも作業してもらえるんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:26184856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/20 14:33(5ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます!
いう通りドコモに連絡して他の機種へのおねだりをしてみたいと思います。
詳しく教えて下さり感謝しております!

書込番号:26184859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてデュアルsimをしようとしてるのですが

2025/05/02 23:38(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 -KISA-さん
クチコミ投稿数:4件

現在ドコモと契約中でXperia 1(SO-03L)を使用しています

デュアルsimにしたくてこの商品を購入しようと検討しております

ドコモからMNPをしpovo2.0にしてデータ通信の方はIIJmioのデータeSIMにしようと考えておりますが問題なく使用できるでしょうか?

IIJmioの動作確認端末一覧にこの機種等は載っておりませんので不安になりました

基本的に動作確認端末機種が少ないようなので確認ができていないだけで使える認識で大丈夫でしょうか?

それともソニーから発売されてるXperia 1 IV SIMフリーの方でないと使えなかったりするのでしょうか?

書込番号:26167390

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/05/02 23:44(6ヶ月以上前)

>-KISA-さん
>基本的に動作確認端末機種が少ないようなので確認ができていないだけで使える認識で大丈夫でしょうか?

はい。問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:26167397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 -KISA-さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/04 19:36(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございました

こちらの商品を検討してディアルsimに挑戦してみたいと思います

書込番号:26169138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:3件

スマホ Xperia1iv
テレビ Sony BRAVIA KDL-40HX800

 これまでノートPCをテレビにHDMI出力してアマゾンプライムビデオやをU-NEXTを見ていましたが、OSがwindow7の為、アマゾンプライムビデオだけ見れなくなりました。
代わりにスマホをテレビに繋いで更にスマホを充電しながら見れるといいなと思います。

@USBタイプC―HDMI変換アダプターや対応したHDMIケーブルが必要みたいですが種類や規格が分かりません。
Aそもそも著作権の関係で繋いでも見れないことがあるのでしょうか?
契約しているのはアマゾンプライムビデオとU-NEXTです。

ご享受の程、よろしくお願いします。

書込番号:26011666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2024/12/24 16:11(10ヶ月以上前)

ほとんどの動画サービスはスマホからミラーリングできないので、fire tvなどを買う方が安上がりです。

書込番号:26011677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/24 16:58(10ヶ月以上前)

>デジトラモモさん

スマホの画面をテレビで見るのは簡単ですが、逆のスマホでテレビを見るのはハードルが高くなります。

1番使用者が多いと思われるのは、BluRayレコーダなどのDLNA対応機器との接続です。
付属の専用アプリや有償アプリで視聴ができるようになります。

次に、J:COM等のケーブルテレビを使う事です。
当方はJ:COMを使っていて、こちらでテレビ番組や録画を見ています。スマホ等での視聴は無料ですが、最低限の有償チャンネルを契約しないといけません。なんらかんらで月1万はかかります。

書込番号:26011728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/24 17:09(10ヶ月以上前)

>デジトラモモさん

勘違いして間違っている内容の投稿をしました。
すみません。

スマホの画面をテレビで見たい場合は、スマホのキャストを使えば可能ですが、テレビ側にそれを写す機能が必要となります。非対応の場合はChromecast with Google TVを接続すれば見られるようになります。

ただし、キャストできるものは限られます。

書込番号:26011741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 22:58(10ヶ月以上前)

Dear-Friends様
ご享受ありがとうございます。
テレビがキャストに対応していないみたいです。

書込番号:26012202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 23:02(10ヶ月以上前)

sandbag様
ご享受ありがとうございます。
重ねて質問で恐縮ですが、
Fire tv はwifi環境とテレビにHDMIコネクタがあれば使用出来る感じでしょうか?

書込番号:26012208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2024/12/25 05:33(10ヶ月以上前)

Xperia 1 IVはDisplay Alternate Modeに対応しているので、↓を使えばミラーリングしてTVに出力できるようです。
https://www.hyplus.jp/productreport-xperia1iv-hy-tchd8/

書込番号:26012361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2025/02/23 19:22(8ヶ月以上前)

TVがそこそこ年季が入っているモデルなら、いっそAndroidTVなり直でサブスク視られるTVに買い替えも検討したらいかがですかね?

書込番号:26086323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:36件
当機種

購入して半年経った最近ですが、液晶画面に不自然な残像が出たり、撮影画像の暗い部分が過剰に増幅描写され、不自然な黒つぶれな見え方が常態的に発生。
Googleフォトの編集機能を使うと、画面が勝手に暗くなります。(アプリを再インストールしても改善されない)
アプリ更新か、本体の異常かどちかかと思われますますが、困っています。
皆さんに同じ様な不具合が起きた方はおりますでしょうか?

書込番号:26008639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2024/12/22 03:40(10ヶ月以上前)

>sagamiharasaisenさん

等倍でPCで見ましたが、特におかしくないかと
HDRとかかなと思いましたが

寒さで画面パネルが、とか画像ソフトの問題では?カメラ側でない気がします

書込番号:26008675

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度3

2024/12/22 07:22(10ヶ月以上前)

>sagamiharasaisenさん
>液晶画面に不自然な残像が出たり、撮影画像の暗い部分が過剰に増幅描写され、不自然な黒つぶれな見え方が常態的に発生。
添付されている画像にこの様な現象ありますか?
後、液晶では無くOLEDです。

具体的な比較対象が無いので分かりませんが、アプリの再インストールして改善されないなら他のアプリ等が原因かもしれません。
セーブモードで起動して問題なければアプリ等が原因です。
下記の方法でセーフモードを起動させてください。
>電源キーと音量キーの上を同時に押す→「電源を切る」をロングタッチ→[OK]と操作してください。 セーフモードが起動すると画面左下に「セーフモード」と表示されます。 セーフモードを終了するには、電源を入れ直してください。


私も使っていますが、その様なトラブルはありません。

書込番号:26008766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/22 10:01(10ヶ月以上前)

>sagamiharasaisenさん

パネルの故障じゃないですか?

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038606/SortID=25623277/

書込番号:26008923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/12/22 10:14(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
恐らくそれが疑わしいですね。修理出しを考えています。

書込番号:26008935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/12/23 00:51(10ヶ月以上前)

機種不明

>鴨鍋さん
>α7RWさん
コメントありがとうございます。
先ほど不自然な描写の画像をスクリーンショットしたり、同じ画像をパソコンにコピーしてスマホで同時に表示させて比較したら、やはり液晶の不具合が原因だと断定できる結果になりました。
パソコンで表示させた画像と動画は異常ありませんでした。
比較画像を添付すると、こんな状態でした。
ちなみにスマホ画面は、縦横・画像を大きい小さいにしても常に異常な描写表示をしていました。

書込番号:26009907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi6E復活

2024/11/16 19:04(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:13件

半年程前のセキュリティアップデート後電波を拾わなくなってしまったWi-Fi6Eが

先日のセキュリティアップデート64.2.A.2.215 にて復活しました。よかった(*^^*)

書込番号:25963457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

発熱について

2024/11/09 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

先月にXperia1→Xperia1Wに変えました。

アプリ数や端末設定等はほぼほぼ前機種同様ですが、発熱があまりにも酷いです。
動画再生とブラウジングをメーンに使っていますが使い始めてから10分程度で本体が熱くなり、20分経つ頃には更に発熱し画面のカクツキと音声の途切れ、タッチ感度の低下の症状が出てきます。手汗は出るし低温火傷するんじゃないかという勢いです。

そこでCPU infoというアプリで温度を見たところ、
何もしていないアイドル時は、CPU 34度 バッテリー 28度(これより下の数値は見たことがない)
10分程使用時 CPU 45〜50度 バッテリー 35〜40度
20分程(動作がおかしくなるころ) CPU 50〜56度 バッテリー 40〜46度
でした。

ちなみに前機種では真夏以外発熱は気になったことがないので測定はしてませんが使用状況は同じです。

評価で発熱が酷いとよく見かけますが、皆様のも同じような感じでしょうか?
もちろん個体差や何らかのアプリが悪さしてるとかで違いはあると思いますが。

この時期に使いはじめてこれじゃ来年の夏が恐ろしいです(^^;

書込番号:25954606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/09 02:44(1年以上前)

アップデートしましたか?

アップデートである程度収まると思いますが

5IV使ってますが結構使っても40ちょいくらいです

40ど超えることも最近はあまりないような

書込番号:25954630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 03:25(1年以上前)

>fwshさん

アップデートは初期設定の時に済ませました。Android14、セキュリティも最新です。

14になってから発熱がマシになったという書込みを見ましたが12〜13をとんでるのでわからないです。

fwshさんは何をどの程度して40度ほどになりますか?


ちなみに添付画像は先ほどWi-Fi環境でYouTube15分程視聴したさいの温度です。

書込番号:25954646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 03:30(1年以上前)

機種不明

失礼しました。jpgに変換し忘れてました。

書込番号:25954648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/09 04:14(1年以上前)

使い始めのころは
>Tー1000Xさんのような感じだったと思います

一度発熱しだすとなかなか温度がさがらず
タスクキル、メモリクリーン等して

それでも下がらないときは再起動とかしてました


アプデである程度収まり、最近ではタスクキルでほぼさがる感じです

設定はいろいろと変えています

アプリで電池であまりつかわないのを制限にしたり

モバイル通信も制限にしたり
使わない常駐かしそうなアプリを無効化したり

アプリの最適化が終わってないようでしたら、暫く様子見とか設定 電池で異様に電池使っているアプリを入れ直すとか accubatteryのほうが電池使用アプリの判断にはいいかな?

権限がちゃんと付与されているか見直すとか

ですかね

書込番号:25954663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度3

2024/11/09 07:06(1年以上前)

>Tー1000Xさん
私も以前、使っていました。
SD8 Gen1なのでそこそこ発熱はしますが、スレ主さんほどではありませんでした。

バックグラウンドでアプリ等が悪さをしていているのが原因かと思います。
ドコモ系のアプリをアンインストール、停止して見てください。
my daizアプリが問題アプリかも知れません。

ダメなら他に原因があるので、必要なデータはバックアップし、初期化してアプリをPlayストアからダウンロードして見てください。

書込番号:25954732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2024/11/09 11:38(1年以上前)

>Tー1000Xさん

アプリや不具合除いたとしても、排熱が弱い機種ですよね

でも、ちょっと熱くなり過ぎなんで、ってか熱さより動作の不具合ですね

やっぱ、アプリや不具合などあるんじゃ?

書込番号:25954971

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 21:22(1年以上前)

>fwshさん

おっしゃってた通り権限等色々と見直したところ、発熱が気持ち緩やか上昇になりました。

しかし、結局のところ50度は越えてきますね(^^;

書込番号:25955572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 21:45(1年以上前)

>α7RWさん

コメントありがとうございます。

ドコモ系のアプリは最初の段階で消せるものは消して、無効化できるものは無効化してます。

root可ですべて消すことが出来るらしいのでやりたいくらいです。
しかしそんな知識もないし保証も利かなくなるみたいで困りものですよね(^^;

何か悪さしてるアプリはあるのだろうけど見つけだすのが至難ですね…
前機種からのアプリにCPU infoを追加した程度ですし、
前機種では何ら問題なかったアプリ達がこの機種で悪さをするなんてことってやっぱあるんですかね?

書込番号:25955599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/09 21:47(1年以上前)

>Tー1000Xさん

aさんが仰るようドコモ系アプリが悪さしてて無効化で収まるケースがあった記憶が

なにのアプリかは忘れましたがaさんの仰るのかな?

ずいぶん前で。

試されていたらすいません

書込番号:25955603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/09 21:59(1年以上前)

my daiz
xperia1iiiの話でした。

aさん流石

書込番号:25955625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 22:04(1年以上前)

>京都単車男さん

口コミで今時ベイパーチャンバー無しとかちょっと…ってのを見たことがあります。
なので、背面にアルミ製の放熱シート張り付けてます。(放熱してるというより熱が移動してきただけな感じですけど)

修理預けも視野に入れるべきなのですが、指紋認証の不具合で修理に出したが問題なしで帰ってきたという口コミを歴代Xperiaで何件か見たことがあるので、これもそうなりそうだなって思っています。
何週間も預けっぱなし&問題なしでも修理費とられること考えると躊躇してしまいます…

書込番号:25955633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 22:10(1年以上前)

>fwshさん
>α7RWさん

すみません。書き損ねてましたがmy daizも最初に無効化してて、もしかしたらと思って先ほど確認したら無効化になっていました。

あと、ドコモアプリケーションマネージャー?みたいな名前のものも無効化しています。

書込番号:25955643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/09 22:18(1年以上前)

機種不明

先程の返信作業中(ブラウジングのみ)に測定した結果です。

書込番号:25955661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/09 23:09(1年以上前)

>Tー1000Xさん

排熱が上手く働いている場合、CPUの種類によりますが、80℃程度までは問題なく動作します。それを超えてくるとサーマルスロットリングで間引き運転をして温度を下げます。
バッテリーの温度も許容範囲です。

この程度の温度で不具合が出る場合、ハードウェアの問題なのかも知れません。

補足
スマホのCPU(SoC)もPCのCPUと同程度の発熱になります。

書込番号:25955708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2024/11/11 08:17(1年以上前)

>Tー1000Xさん

ゲームはしないのですが、Android AUTOを使用しているだけで爆熱になるのが嫌でYに機種変更しました

このスマホの発熱は仕様ですので仕方ないですよ

書込番号:25957113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:53件

2024/11/11 15:10(1年以上前)

皆様こんにちは。

>Tー1000Xさん
セーフモードではいかがでしょう?セーフモードでも同様ですと元からの可能性が高いですのでアップデート待つようでしょうか。
またバックグラウンドで余計な物が動いているようでしたら電力消費もそれなりにあると思えますので上位の怪しそうなアプリを一時停止を試してみるとか。

>Dear-Friendsさん
>80℃程度までは問題なく動作します。それを超えてくるとサーマルスロットリングで間引き運転をして温度を下げます。
>バッテリーの温度も許容範囲です。
>この程度の温度で不具合が出る場合、ハードウェアの問題なのかも知れません。
>補足
>スマホのCPU(SoC)もPCのCPUと同程度の発熱になります。
これって何かデーターありますか?私の知る限りスマホの場合いいところ50℃辺りが限界と思っていました。
参考 https://hyudaepon.net/2022/10/07/12688/
80℃で正常動作をしているスマホを私は見た事が無いので教えていただきたいです。

書込番号:25957462

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/11 23:04(1年以上前)

>Dear-Friendsさん

バッテリーは40度以上になると劣化が速まると聞いたことがあるのですが違うんですかね?

>@starさん

買い替え羨ましいです。

Android Autoは使わないですが、時々ソリティア程度のゲームはします。それでもやはり早い段階で50度越えるので持ってるのがしんどくなります。

>七色スープレックスさん

セーフモード試せばよかったです。

実はドコモショップに相談したところ、不具合なのかはショップでは判断出来ないので修理センターに見てもらった方がいいとのことで預けてしまいました。
代替機が同機種なので今まで見直した設定と同じにしてどうなるか明日から検証してみるつもりです。

書込番号:25957924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:53件

2024/11/12 09:21(1年以上前)

>Tー1000Xさん、こんにちは
>セーフモード試せばよかったです。
書いておいてなんですがダメそうな気はしますけど(苦笑

書込番号:25958234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件

2024/11/19 22:01(11ヶ月以上前)

途中経過報告です。

同代替機種をしばらく試した結果、発熱はするものの緩やかに上がっては40〜48度くらいで滅多に50度になることはありませんでした。
(充電しながらゲームを1時間ほどで52度が最高値です。その時はやっぱり画面はかくつくが音声の途切れはありませんでした。)

これが個体による誤差なのか不具合なのかは分かりませんが修理結果が楽しみです。

書込番号:25967126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)