Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SO-51C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:8件

Docomoで大幅値引きが始まり、機種変更を検討中です。
Xが評判いいのですが20万近くもするため、安いWで検討しています。XperiaはiPhoneよりも音質が良いとの評判ですが、ワイヤレスイヤホン使用時でも音質の差が出るのでしょうか?
スピーカーで聴くシチュエーションはほとんどなく、イヤホン使用時の音質でないと意味がないなと個人的に思っているため教えてください。

書込番号:25375927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/08 21:56(1年以上前)

まったく音は変わらりませんよ
XPERIAサイトに書いてあることは信じないほうがいいです
iPhoneで聴いてもXPERIAで聴いても大作ありません。
20万出すならウォークマンZX707買った方が幸せになれます

書込番号:25375974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/08 22:59(1年以上前)

>あっきー1234さん

> ワイヤレスイヤホン使用時でも音質の差が出るのでしょうか?
ワイヤレス≒Bluetoothに過度な音質の期待はしない方が良いと思います
Xperia 1 IVは試したことが無いですが、余程の差がある機器でないと
送信機側(同じコーディク使用でも)の違いで音質差(音色差ではない)を
感じることは難しいと思います

どれかを買うつもりでどれが良いかという話ならば
Xperia 1 IVやiPhoneは比較的試聴しやすい端末だと思うので
手持ちのイヤフォンを持参して試されるのが確実です

書込番号:25376059

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/09 00:06(1年以上前)

>あっきー1234さん
XperiaはDSEE ultimateで音を加工する機能があるので、これをオン・オフ切替えれば全然音が違います。
DSEEオンとiPhoneじゃ送信側の音がそもそも違うので差はあります。
WALKMAN程差はないのは確かですが、他の普通のスマホよりは差はありますね。

書込番号:25376134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2023/08/09 14:17(1年以上前)

イヤホン次第です。Snapdragon Soundに対応した1IV以降なら、PerL Proの性能を引き出すことができます。
https://review.kakaku.com/review/K0001546665/

1IV以降だとLC3にも対応できますが、こちらは音質よりも低遅延重視になるようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/141/4141415/2/

書込番号:25376797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/14 01:55(1年以上前)

DocomoのXperia1IVを使ってます

aptX AdaptiveとLDACに対応してるのでハイレゾ音源をBluetoothで再生できます
iPhoneだとAACなのでハイレゾ音源は再生出来ません
その点だとXperiaの方が高音質で聴けると思います
(※ハイレゾ音源を聴き分けられるかは考えない事とします)

iPhoneXRとの比較だと明らかにXperiaの方が音質がいいです(世代がかなり離れてるので当然といえば当然ですが...)

ただ、私の環境だと稀にBluetoothの音質が極端に悪くなる場合があるので、接続の安定性だとiPhoneに軍杯が上がるかもしれません

書込番号:25382096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ値引き拡大

2023/08/07 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

ドコモ版エクスペリア1Cの本日から値引きが拡大されました!
そこで質問ですが…

上記のエクスペリア1Cか、ギャラクシーS23の2機種ならどちらが快適に使えますか?
もしくは幸せでしょうか??^^;

使用目的はYou Tubeの鑑賞、Web検索、ワイヤレスイヤホンでの音楽鑑賞、グーグルマップでのナビなどがメインの使い方です。

基本的にはスマホゲームや動画撮影はいたしません。

よろしくお願いします♪

書込番号:25374027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2023/08/07 11:19(1年以上前)

ライトユーザー的な使い方なら、どちらでも良いと思われます

書込番号:25374037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 11:25(1年以上前)

なるほど♪
エクスペリア1Cは発熱の問題を良く目にしますが、自身の様な使い方でなければ問題なさそうな感じですね?!

書込番号:25374040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 11:27(1年以上前)

↑自身の様な使い方であれば

書込番号:25374042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:440件

2023/08/07 12:21(1年以上前)

1ivは恐らくですが動画見るだけでも発熱はするとおもうけど
音楽鑑賞メイン?ならソニーのがいいんじゃないです?
Galaxyはaptx系の対応が少ないですよ?

書込番号:25374092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/07 12:46(1年以上前)

>2kunさん

主観による意見ですので、ご参考まで。

Xperia は、少々人を選ぶブランドかなと思います。SONYというメーカーが得意とするカメラ、映像、音楽にこだわる方で、Xperiaのコンセプトに共感できれば幸せなんじゃないかと。
正直なところ、値下げにつられて検討されているようですと、後悔されるような気が・・・

Galaxyは、無難な優等生、でしょうか。特にS23無印だと何かにとんがったイメージはありませんが、そつなく何でもこなしてくれる感じです。サポート期間の長さも含めてスマホを実用品としてとらえるなら、こちらの方がよろしいかと。

※Samsungのディスリではありませんので、誤解なきよう。

書込番号:25374125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/07 13:44(1年以上前)

>2kunさん
>ワイヤレスイヤホンでの音楽鑑賞

どんなイヤホンを使うかによりますが、LDAC対応なら問題なし。
aptX adaptive対応のイヤホンはフルに機能を引き出せません。
もっとも、AAC接続でもaptX adaptiveと大差なく聴けると思いますが。

書込番号:25374198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/07 13:45(1年以上前)

↑はGalaxyの場合です。

書込番号:25374199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 15:31(1年以上前)

サポートの充実度(期間)を考えるとギャラクシーを除外する理由がなくなりますね♪
定価が高いので、値引き幅に釣られてしまってる自分に気が付くことが出来たように感じます!

何となくそつなくこなせるスマホで充分なので現段階ではギャラクシーS23(無印)に傾きつつあります(笑)

しばらくはこれ以上の値引きはなさげですかね?
ギャラクシーは…

書込番号:25374287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/07 16:28(1年以上前)

国産のXperiaと違い、優秀な海外製Galaxyは大幅な値下げはしないでしょう、とか言い出す方が出てくる前に。

サポート期間を重視されるなら、値下げを待たずに買ってしまった方がよいのではないでしょうか。
製品の保証期間と違い、サポート期間は発売開始から既にカウントが始まっているので、値下げを待ってる間にサポートを得られる期間が短くなってしまいます。

書込番号:25374333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 16:35(1年以上前)

なるほど!たしかに!!

書込番号:25374341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/07 17:31(1年以上前)

一応条件付きならGalaxyも値引きしているのですが、総務省が法律で締めにかかってるので、今後は不明ですね。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-1883/

書込番号:25374397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度4 問い合わせ 

2023/08/07 17:32(1年以上前)

↑これはGalaxyも割引されることもある、という例なだけでS23が今安くなっているという話ではないです。

書込番号:25374398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 18:25(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:25374470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/07 22:17(1年以上前)

>2kunさん
どうも今年で10年連続Xperiaユーザーです。

Xperia 1Wの大幅値引きでGalaxy s23とどちらにするか迷われている様ですね。
性能で言えば
Galaxy s23一択です

と言うよりXperia 1 V、Wが発熱問題でオススメし辛いです

真冬や冷房の効いた室内のみで使うのであれば、まあ…と言うくらいには爆熱SOCの影響を受けているようです。

サムスンのGalaxyなど海外のAndroidスマホメーカーは対策としてベイパーチャンバーを搭載させて爆熱SOCに対処していますが

Xperiaは本体の薄さ、軽さを重視?してかベイパーチャンバーを採用していません

Xperia z4、5に搭載された爆熱SOCよりはマシとの事ですが
ブラウジングなど軽作業でも発熱し全体的にバッテリーの持ちがかなり悪い様です

Xperiaが欲しい、フラグシップ級のモデルがよければ
最新機種の1Vか発売予定とされる5V、もしくは5Wにしたほうが良いと思います。

良いところを言えば
画面比のお陰でブラウジングがすごく快適です。

主にワイヤレスイヤホンを使われる様ですが
基本的な物理イヤホンをアダプタなしで使えて

スピーカーが画面の上下に付いているのでイヤホンを使わない時に音声コンテンツを使う時とても良いですよ。

書込番号:25374791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2kunさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 23:27(1年以上前)

ありがとうございます♪

10年選手からの後押しはとても参考になります!!
やはり値引き額だけにとらわれていたように感じております…
20万もするスマホが約半額で買えるなんて!!
今買わないと損やん!!!
って思いが先行してたようです^^;

もちろんエクスペリアも優秀なんでしょうが…
私には尖ったカメラ性能に特段必要性や、使いこなせる自信もないですし…
やはりS23に決めようと思います!

皆様ありがとうございました♪

書込番号:25374875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するなら最新の1Vか割引アップの1Wか

2023/08/07 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 エア快さん
クチコミ投稿数:8件

現在使用中のSO-03Lにかなりガタが来ているので、機種変更を検討しています。

 1Xと1Wでは10万円近く差が出るようなので、非常に悩ましいです。とりあえずおかえしプログラムで1Wを買い、1Xが安くなるまで乗り切ることも考えています。

 また、1Wは発熱の問題があるとのことですが、自分は動画視聴や撮影は時々するものの、あまりハードな使い方をするとは思っていません。
普段使いにどの程度支障が出るのかどうかも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25373684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/07 06:51(1年以上前)

買えるなら1-5がいいと思います
買って変なストレス感じないほうがいいかなと
大分完成度が違うようなので

書込番号:25373785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/07 08:37(1年以上前)

どちらもハイエンドの特性上発熱は避けられないですけど、1Xの方が発熱時でもカメラアプリが一部機能停止も強制終了したりもせず、負荷の大きい動画も長時間の撮影が可能と1Wと比べて安定性がかなり向上してます
また性能も機能性も1Wとは別物クラスになってますから、可能な限り1Xを選んだ方が良いでしょう
SIMフリー版ならRAM・ROM増量でキャリアアプリもなく、シャッター音も消せる上に価格はキャリア版より1〜2万円程安かったりと、スペック的にもコスパが良いです
ただ、ミリ波とFMラジオには非対応なのでそれ等が必要な場合は考えた方が良いと思います(基本的に必要ないかと)

書込番号:25373865

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2023/08/07 10:37(1年以上前)

Wは避けるべき機種だと思う、長く使うとかなら特に
なのでXに一票

書込番号:25373983

ナイスクチコミ!5


スレ主 エア快さん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/07 22:44(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはり10万円の差があっても1Xが正解みたいですね。

書込番号:25374817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/08/08 10:54(1年以上前)

先日、たまたまドコモ版S22がお返しプログラム利用で安くなっていたので買ってきましたが、やっぱり8Gen1は何をするにも熱いです。

今何の機種を使っているかによりますが、サクサク具合で見ればかなり快適なものですが、8Gen1、s888はやっぱり電力効率が悪すぎて発熱に振り回される部分が目に付きます。

昔々のAndroidと比べて基本スペックがかなり高くなっているので発熱による性能に制限が入っている状態でもサクサク動きますが、処理能力を必要とするゲームやカメラの連続使用では制限を受けることが多いです。

発熱時に動画ではなく単発の写真撮影ならそこまで困ることもないですが、Xperiaのシャッターボタン半押しで被写体にAFを当て続ける動作をすると処理落ちが激しいです。(そのまま撮影しても処理落ちで狙った写真が撮れないこともしばしば)

S22は買ったばかりなのでそこまで動作面を確かめれてませんが、電力効率が悪いSoCはそれなりの付き合い方が必要です。
個人的な意見としては世代交代が進んだ現状では8Gen1、s888搭載機は5万以下で買えるならコスパよし、それ以上の金額は発熱度合いがほぼ8Gen2クラスの8+Gen1機を買ったほうがよくない?って感じです。

Xperia 1Vを安くなるまで待つのならば、SoftBankのXiaomi 12T Proはどうでしょうか?
新トクするサポート利用で25ヶ月目返却で約2万2千円で機種だけでも買えます。(家電量販店などの週末特化限定ですが)

Band21と5G用Bandのn79に対応していませんが、一応ドコモで重要なBandは網羅されてます。
Band21もちょいちょい拾うので重要っちゃ重要なんでしょうけど、、、

12T Proなら8+Gen1なので物凄く買うか悩んだ末、久しぶりにGalaxyに触れたかったのでS22を選びましたが、12T Proなら繋としてもメイン機としてもありな選択かなと思います。

書込番号:25375271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2023/08/08 20:23(1年以上前)

>sky878さん

余談ですみません
S22Ultraの方なら、放熱面で発熱影響ちょいマシですよ
S23系はカメラバグ多いので、S22Ultraで後悔なし(笑)

書込番号:25375841

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/08/09 22:14(1年以上前)

>京都単車男さん
S22ultraだと8Gen1機ではまだ頑張ってる方の機種ですもんね、欲しかったですが高すぎて買えません笑

貧乏暇なしとはよく言ったものです笑

自分も型落ちながら久しぶりのGalaxyですが、やっぱりOneUIは使いやすいし色々な便利機能がしっかりと揃っていてしっかり楽しめてます(^^)/

書込番号:25377282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28411件

ドコモ版Xperia 1 Wが7月14日から割引施策が変更になり、購入形態問わず割引額が33,000円→55,000円に増額されます(今現在はMNPのみ33,000円+22,000円=55,000円割引)。

190,872円 − 55,000円 = 135,872円

先月はXperia 1 Vで同額の割引施策が入り一括99,440円になりましたし、ドコモとしてはXperia 1シリーズを掃かせたいのかなと思ったり。

割引施策入りすればまあまあ買いやすい価格にはなりますね。2022年夏モデルなのでOSアプデはあと1回は提供されるだろうし。

オープン市場向けも値下げされてて確か14万円台くらいだったかな。
容量が多いオープン市場向けを選ぶか、少しでも安いドコモ版を選ぶか(保証やサポート含め)でしようかね。

書込番号:25339835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2023/07/14 10:23(1年以上前)

補足

MNPは5G WELCOME割での22,000円引き継続みたいです。

そのため、MNPのみ以下価格になります。
190,872円 − 77,000円 = 113,872円

書込番号:25343439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2023/08/04 10:49(1年以上前)

8月7日から割引額が55,000円→77,000円にさらに増額されます。

MNPや新規向け5G WELCOME割(22,000円)は前日8月6日いっぱいで終了なので、MNPや新規は価格変わりませんが、機種変や白ロム購入は22,000円増額になるためより買いやすくはなりますね。

この機種に限りませんが、ドコモ向けXperia最上位モデルは相当在庫が余ってるのかな、と思ったり(^^;

書込番号:25370527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:63件

Xperia 1 IV SO-51C(docomo)
向けのソフトウェアアップデート(64.1.C.0.131 release-keys)
が2023年7月5日配信され、適用しました。

自分だけかもしれませんが、端末が更に熱を持つようになったのは気のせいでしょうか?
端末再起動して5分位してもほんのり暖かいのが維持されている気がします。

書込番号:25333975

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/07 18:52(1年以上前)

まだアップデートしていませんが、Wi-Fiの不安定さは解消されましたか?

書込番号:25334182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/07/15 10:23(1年以上前)

同じく発熱が感じられ、さらにそのせいかカメラが起動しなくなりました。

書込番号:25344785

ナイスクチコミ!1


Gen524さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/17 15:01(1年以上前)

@同じく発熱を更に持つように感じます。
A私もカメラが起動しなくなりました。落下や衝撃など一切与えておらず新たなアプリもインストールしていないのですが、もしかしたら単にカメラ機能が神がかり的タイミングで故障した可能性も、、現状再起動やキャッシュクリア等々何をしても機能回復不可です。

@はこの時期の暑さも発熱に関係ありそうですが、
Aはアップデートが原因なのか神がかり的タイミング故障なのかは未だに分かりません。

書込番号:25347993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

だいぶやばい

2023/06/09 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia1IIIが突如ぶっ壊れたため購入。
色んな人も触れていますが不具合はかなり多いです。
まず1つ目はYouTubeショートについて。
YouTubeショートを再生していると何故か次の動画に飛びます。現在ショートには次の動画への自動再生機能はありません。しかも、タイトルやコメント欄はそのままで映像だけが飛びます。他のスマホでは聞いたことがないのでどんなバグだよって思います。

2つ目は映像と音のズレ。
某ボーカロイド音ゲーしかプレイしていないのでそのゲームでの話ですが、徐々に映像と音がズレていきます。最初からズレていればアプリ側で調整できますが、曲が進むにつれて映像が若干速くなるのでどうしようもありません。音ゲーでは致命的です。IIIでは快適にプレイできていたのでiPhoneにする必要はないと思ってましたが、こんな致命的な欠陥があるとは思わなかった…音ゲーする人は気をつけてください。

3つ目は発熱の多さとサーマルリミットの厳しさ。
発熱がやばいのは前のIIIでも同じで、8 gen1の宿命かなとは思います。ですが問題はサーマルリミットの厳しさ。
今回のIVではゲームエンハンサーでサーマルリミット(発熱許容値)を3段階で設定できます。ですが一番許容値を高くしていてもすぐに120→60fpsに制限されます。IIIの方がもっと熱が出てましたが制限は緩かったです。音ゲーしていてもすぐに制限され、ファンが必須レベルになりました。
カメラ利用時もすぐに発熱で強制終了です。

以上となりますが、スマホとして致命的な欠陥を複数抱えていますので上記の用途(YouTubeショート視聴や音ゲー、動画撮影)で使われる際は覚悟しておいたほうが良いと思います。これで元値19万円ですか…

書込番号:25294091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/09 12:21(1年以上前)

正直ほぼ同額なGalaxy S23 Ultraを買った方が幸せになれるレベルですからね。

書込番号:25294198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:440件

2023/06/09 12:35(1年以上前)

https://xperia.sony.jp/product/accessories/xperia_stream/

そういうのはこれ使ってねってことだと思ってた

書込番号:25294215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/09 17:19(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

カッコいいアイテムですねwww

だけど、ソニーもそろそろ潮時な感じですね

書込番号:25294541

ナイスクチコミ!2


LUMIX S5xさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/09 21:15(1年以上前)

>Taku(*゜▽゜)さん
それは残念でしたね。
発熱するSoCで冷却性能が良くないからね。

>だけど、ソニーもそろそろ潮時な感じですね
まだ大丈夫だよ。
>arrows manさん
が潮時ですね。

書込番号:25294816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)