Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SOG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

これバグですか?

2023/02/01 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

いつの間にかアラームマークが画面上の通知に現れ、消せません。

そもそもアラームは設定していないし、通知バー内の時計が付いてますがタップしても開けません。

再起動したら一時的に表示されなくなりましたが、気付いたら復活してました。

書込番号:25123121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/01 22:44(1年以上前)

通知バーと書きましたが、ステータスバーでした。

アラームが勝手に設定されていて、その時間になるとどうなるんだろう?と思ったらその時刻が迫るとアラームの時間も勝手に進んでました。

XPERIA1 からXPERIA1 Wに機種変したんですが、今見たら時計アプリはSONY純正アプリからgoogle製に変わったんですね。

ということはgoogleのアプリ側の問題ですかね。

書込番号:25123176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/01 22:51(1年以上前)

試しに強制停止やGoogleplayからアンインストールを選んでみましたが、変化はありませんでした。他のアプリで該当するようなのはないと思いますが、さっぱりわかりませんでした。
他に同様の症状の方いませんか?

書込番号:25123189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/02 02:49(1年以上前)

解決しました。5Gマークというアプリが原因でした。他に電池の減りなども解消されました。

書込番号:25123339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

買わない方がいい

2022/12/28 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:4件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

不具合ばかり。auにて購入。使い方題プラン。
4K動画視聴目的。
まず、電波が遅くて速度測定したら600kbpsだった。これでは4K視聴はおろかHD動画すら見れない。何のための4Kモニターなのか。動画は頻繁にグルグルするし、明るさ調節を切っても画面が勝手に明るくなったり暗くなったりする。スマホアプリも前の機種では無かったがワンマークフォーに変えてからよく落ちるようになった。カメラに関しては暗所では役に立たず、ブレまくる有様。シャッタースピード等の調整はもちろん試し済み。買い替えていい要素がスピーカー以外に見つからない。いらない子だった。買って後悔。消費者センターに苦情モノ。

書込番号:25072656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/28 18:28(1年以上前)

あるかわからないけど、法人向けの帯域保証プランみたいのさがして、月額数十万から数百万ぐらい払えば(もっと高いかも知れないけど)回線の問題は解決するかも。

書込番号:25072753

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/28 18:39(1年以上前)

ニラレバ炒め04さん

>まず、電波が遅くて速度測定したら600kbpsだった。

これは自宅内での速度でしょうか。
8日間キャンセルの対象になるかもしれません。
「電波状況が不十分な場合の8日間キャンセル」
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/cancel/

書込番号:25072767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/29 18:26(1年以上前)

レビューを何度も消されている通り、内容に誇張が見られますね
少なくともそんな事では消費者センターは相手にしてくれないと思います

ちなみに暗所撮影に関しては、製品コンセプトからか他社のようなナイトモードを搭載していない為この機種ではマニュアルにて固定して撮るのが基本です

コメ主様の使い方ならば、厳しいですが普通に他社製を選ぶべきでしょう

書込番号:25074041

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/12/29 19:34(1年以上前)

値段が値段だけにやはり簡単には納得出来ないですね。買い替えて不便さが増えるとは思っていませんでした。今度からはエクスペリアは買いません。

書込番号:25074135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/12/29 19:37(1年以上前)

ちなみにレビュー消えてなかったです。すいません。

書込番号:25074139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/18 03:29(1年以上前)

お住まいの消費者センターにWordとかで経緯書を作って郵送すればキャリアに消費者センターが対応してくれますよ。

書込番号:25102257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2023/01/18 14:52(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:25102877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

返品てできないものでしょうか

2022/10/19 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして

会社で発売日頃に三台買って
使い始めて少し経つのですが
その間にauの、電波障害もあり

筐体が悪いのか電波が悪いのか
いまいちハッキリしませんでしたが

今も電話すれば
相手が隣にいて電話アンテナ四本たってても
「電波の届かなない…」
通信すればライン電話はぶちぶち切れたり
すぐモザイクだったり
(すぐ熱くなるのは我慢するとして)

通常のモバイルデータ通信の品質
が最悪です。

もう数ヶ月でソフトウェアのアップデートもあって
SIMもauショップで交換して
だめなのですが

auショップさんはXperiaカスタマーセンター
の電話番号を教えるか
安心サービスの交換しか示唆しないし

ソニーのカスタマーセンターは
繋がらないし、LINEチャットは
自動で誘導してauにかけろというし

これが20万(うちの会社みっつで60万)
の製品かー&#128162;
ってかんじです。

うちの3つというのが統計になるのかは
わからないけど

カカクコムの評価が3切ってるところや
書き込み見てても

auショップの方の
「こんな症状を聞くのはお客様が初めてでして」

「マニュアル棒読みなのか嘘かどっちかでしょ?」
と思っています

ともあれこのままであと1年半使うのは
考えづらいですが
といって60万どぶに捨てて買い直すのも
顧客としてどうかと思います。

ソニーやauに返品を求めたなど
クレーム案件にされた方などいたら
教えていただけたら
と思い筆をとりました

書込番号:24971652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2022/10/19 14:20(1年以上前)

会社で購入したものであれば、管理している部門に苦情を言って即買い替えをしてもらい、後の交渉は会社に任せればいいのでは?

書込番号:24971680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/19 14:25(1年以上前)

とりあえず、不具合誘発アプリのlineは使うのをやめましょう。
会社でどうしても必要なら、不具合を受け入れつつ使いましょう。
lineの不具合のトラブルがあっても、強制する会社が悪いので、lineを導入した担当者の責任を追及しましょう。

auのみならず、他社も回線が不安定な時間や場所などもありますから、通信品質も期待しない方がいいですね。

設定で4G固定するとか、駄目でしたらそんなもんだと諦めて、予備回線確保しましょう。

書込番号:24971689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:497件

2022/10/19 14:42(1年以上前)

ネットワーク品質の問題だけなのでしたら、取り敢えず5Gを優先ネットワークから外す設定にしてみてはどうでしょうか?4Gから5Gはの過度期にあり、また4Gの周波数帯を5Gに転用したりもあったりしてまだまだ不安定な部分があるかと思います。

ドコモで顕著な現象ですが、au など他のキャリアにおいても4Gのみにしてみると通信が安定する可能性があるかと思います。

書込番号:24971709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/19 17:12(1年以上前)

要件の返品出来るかという部分についてですが、見た限りでは普通なんで、返品には該当しないですね。
レビューの星1ありますが、ここはネガキャンが行われていたりするので、レビューの信頼度はゼロと言うのは過言かもしれませんが、参考にならないですし、評価が低いからといって返品になるかといったらならないですね。

スマホ転売で失敗して、返品したいとかそういうのもあるのかもわからないですし、前例を作ってしまうと、返品が殺到する場合もあるかも知れないので、基本無理ですね。

書込番号:24971877

ナイスクチコミ!4


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:02(1年以上前)

コメントありがとうございます

私零細企業の社長してまして、
会社で一番電話かける者三名の為に 
購入時にほぼハイエンドのXperiaを買っています

前使ってた1ii こんな酷くなかったのに…
(だからまだ現役でうってるのたと思う)

苦情は自分もいいたい上に
一番使っている残り二人から突き上げられ
散々です(;゚ロ゚)
(20万が、個人携帯の3万円ギャラクシー以下
 と突っ込まれ弁解できず…)

責任者は、といえばこの役員用だけ、法人担当
から買わずに
いつも自分らで買い換えてしまってるので
会社対応≒私です(@@;)(@@;)(@@;)

三台だめだと一台安心サービス試しても、
あまり改善見込まれないだろうなあ
と思い書き込みました。

シムフリーではスナップドラゴンのスペックがプチあがってる
けど、あちらでは改善されてるものですかねー
などと、出たてでかったのを
心底後悔してます

書込番号:24972237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:16(1年以上前)

LINE、Slack chatworks wechat
外部の相手にあわせてひとしきりいれてるのと

社内連絡が法人用のLINEワークスなので
やめるってしんどいですね(^0^;)
ちなみに導入したの自分です(@@;)(@@;)(@@;)

別の方の返信でも書いたのですが
1ii のときはこんなひどくなかった
ので、LINEだけのせいでもないのかな
と思っています。


クチコミや評価でも
いくつか「我慢」というコメントありますが

半額以下のOPPO買っても多分通信品質悪いと
ザケンな!と怒ってたので
この金額でフラッグシップ売るなら
最低限(これ電話だし)確認して売れよ

と思うことは
そんなに間違ったこととは思っていません。

てソニーの担当かスナップドラゴンの担当の頭に
お茶かけながらいいたい

そんな変なこと
言ってないと思うんだけどな

話せりゃええやん
電話やし
ってコマーシャル昔ありましたし

飛べない豚もただの豚なら

こいつはいったい何なんでしょうね(怒)

書込番号:24972256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:26(1年以上前)

コメントありがとうございます

5G 、Xperia1iiが 出たての頃
東京都杉並区では開始当初、井の頭線永福町駅の構内
でしか使えなかったので、だいぶ広がったのかな
と思いましたが
まだまだ戦いは続くのですね…。

auショップの方も示唆されてたので
先週から4G固定ですが

通話も通信もあまり改善してません
でも、ただ我慢とかではく
解決策を示唆していただいたこと、
心強く思いました

ありがとうございます

書込番号:24972277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8112件Goodアンサー獲得:750件

2022/10/20 00:11(1年以上前)

>Naokkieさん

状況が悪い時は、再起動までは面倒だし、機内モードをONOFFすればその場では改善する時もありますよ

まあ、それすら面倒な事なんですが^^;

NR化がほぼ終了するまで、良いアップデートなければそのままかも?4G設定にしてても影響は受けますし

今使えなければなんですが、来年春以降くらいには安定方向にいくかなと個人的には予想してます


映らないテレビを売るとか、地デジ化直後は各地で受信障害起こしてましたからね、電波系は難しいです、反射波とかもあるし

書込番号:24972428

ナイスクチコミ!8


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/21 14:28(1年以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます

飛行機モードも試してみて
4G固定で
VPNも取り替えたりアンインストール
したり
再起動、して

やはりしんどいです

先日はピリピリしながら書いてましたが
皆様に励ましていただき
まあ、もうしばらく使ってみよかな
と思い始めました

スマホの初代からずっとXperiaなので
ここまできたら
Xperiaと心中です

ありがとうございました!

書込番号:24974291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8112件Goodアンサー獲得:750件

2022/10/21 15:34(1年以上前)

>Naokkieさん

個人的想像や予想ですが

NR化目指してる状況ですから、しばらくは悪影響も受けやすいけど、キャリアも5G/4Gの安定化目指していくと思うので、あえて5G/4G設定で押し通すのもいいと思いますよ

通信状況のフィードバックもされますし

書込番号:24974355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 07:51(1年以上前)

まさかと思ったけど、lineでメモリ不足の基盤損傷に近い動作みたいな気がしてきた。
他のアプリも入れてるってから、事故ってる可能性が十分にありますね。

line消せばよくなりそうだけど、メモリ不足の熱暴走で基盤損傷させてたら、初期化してもスマホが壊れてる可能性もありますね。

書込番号:24975300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/22 17:54(1年以上前)

自分もauですが同じような症状置きましたよ。通話はハウリング、1分くらいでぶち切れ。SIM交換しても改善なし。んで、交換。グーグルで再セットアップ後にまたまた同じ症状。切れそうになりましたが、物は試しにセーフモードで通話すると普通に聞こえる。アプリ邪魔してると考えて、再セットアップで連絡先だけ復元しました。その後は順番にアプリ入れなおして通話の繰り返し。怪しかったウイルスバスターも問題なしで、LINEもOK。Skype入れたときに症状が復活。Skype削除で症状収まりました。あと、たまにハウリングしてるって指摘があって、試しにケース外して通話したら問題なし。きれいに聞こえるそうです。なので、高い純正ケースに交換。これで一応普通の電話に戻りました。マイク部の穴の大きさも関係あるかもです。

書込番号:24976052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/25 00:01(1年以上前)

>Naokkieさん
通信障害はauさんの問題でこの機種の問題ではないですよね。

書込番号:24979527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yaboooさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/10/31 14:15(1年以上前)

同じく今auに返品交渉中です。
20万近くしてまともに使えない…、対応も激しく悪くてぶちギレ中です。

症状も同じですね、電波の受信が悪いからか通話品質もわるいですし、今まで使えていた場所で圏外になります。
電波も受信していてもインターネット接続エラー、LINEも半日遅れや、通知のメッセージはくるが内容受信しない、などなど今までこんなことなかったです。
PayPayなどの決済も通信しないので使えないし、ポイントカードもでてこない、生活インフラとして終わってる…

技術者いわく、1-4は電波をキャッチする性能は1-3より大幅に向上しいろんなヘルツ帯をキャッチできるから性能は上がっているから圏外になりにくいとのことだが、実際に何をしても改善せずです。

auは担当部署より連絡みたいな感じで毎回連絡は遅いし、社内の連携できないなど向こうの都合で毎回説明しないと通じないしうんざり。

ソニーもOEMの立場でauに相談してくださいと対応なし。ロゴ入ってるのに恥ずかしくない?ロゴ外せば

何にせよ今週中に返品できるか報告しますとのことで、連絡待ちです。
au、XPERIAともに今回のことでおさらばですね…

書込番号:24988486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/13 06:30(1年以上前)

auさんは大赤字ですからね頑張って下さい。

書込番号:25007102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/13 09:45(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=14514
ここに書いていることは価格..comから拾ってきているだけの嘘も結構ありますが、
噂ではアップデートで対応しそうだということです。

書込番号:25007301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/13 11:27(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
貴方のそういう所、その感覚治して下さい

完治は不可能でしょうが

書込番号:25007505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/18 21:09(1年以上前)

コメント、ありがとうございます

通信障害もひどかったですよね
あそこで終わったのか、
この機種だけ続いているのか、なんかハッキリ
自信のもてない不満が続いています

昨今少し改善されたのかな…?
と思うことにしています

書込番号:25015347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/22 07:54(1年以上前)

私もauの返品回答待ちです!

書込番号:25019946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/24 08:41(1年以上前)

私のも発熱で使い物にならないので今は機種変前の端末を使ってます。ストリームが発売された時点でもうソニーのスマートフォンは見限りました、20万もぶんだくっといて、まともに使いたきゃもう2万数千出せということですかねw、しかも扇風機で背中をあおいでねってw、もう技術的にアップアップなんでしょうね。

書込番号:25022645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

インターネット接続エラー

2022/11/10 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

auのXperia1Wを使用していますが、しょっちゅうインターネット接続エラーになります。
私だけ?使い勝手が悪すぎて話にならないです…

修理にだしても初期化とソフトウェアの再インストールのみで、直っていませんし修理しようがありませんって…

ソニーもこんな高い機種だして直せないなら、責任もって回収しろー

書込番号:25003436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2022/11/10 16:44(1年以上前)

エラーの原因として、中途半端にWiFiに接続されている可能性もあります。WiFiとスマートコネクティビティをオフにして試してみるといいでしょう。

あと、5Gが原因となる可能性もあります。これは「優先ネットワークの種類」設定で外すことができます。

書込番号:25003460

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 16:53(1年以上前)

Wi-Fi関係ないかと
Wi-Fi接続をオフにした状態でなってます。

また4Gのみの設定もしましたが一切改善されませんね。

書込番号:25003464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2022/11/10 16:56(1年以上前)

>かず5678さん
本体のファームウエアは最新なんですよね?

となるとバグかも知れませんね、、

開発者オプションONにしてモバイルネットワークを常にオンをONするぐらいしか思いつかないですね、、

書込番号:25003470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 17:07(1年以上前)

最新です。
修理に出して、初期化と最新のソフトウェアを再インストールしました、で返ってきてます。
直っていませんがと問い合わせても現状原因不明で直せませんみたいなこと言われてます。

Wi-Fiに接続していないと、メールやラインの送受信も遅れるので外出時かなり不便かつ、ポイントカードの提示や電子マネーの決済関係もネットにつながらないのでエラーになり、店頭などであたふたなんてことも度々経験してます。

書込番号:25003481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/10 17:16(1年以上前)

かず5678さん

Wi-Fi接続では問題がないとすると、
可能性の1つとしては
SIMカードに問題があるのかもしれません。
とりあえず挿し直してみるのもありかと思います。

書込番号:25003486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろんシムカードも新しく交換致しましたが、まったくだめでした。

書込番号:25003541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/10 18:22(1年以上前)

ネット回線が重い時もあるので、場所によっては接続が悪いところもありそうですね。
あと、lineというアプリを使ってる人はよくトラブルので、出来ればこのアプリは使わない方がいいですね。

書込番号:25003575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8112件Goodアンサー獲得:750件

2022/11/11 01:11(1年以上前)

NR化の推進中の典型的悪影響パターンと思いますが

悪影響受ける場所も推進状況でバラバラです

自分の場合は機内モードONOFFでとりあえずしのいでます

書込番号:25004172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1604件

2022/11/11 15:10(1年以上前)

>かず5678さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

こちらの過去スレ↓は参考にならないですかね?
機種違いですが、もしや同じ症状?対処も一緒?かもです。

●価格.com - 『ChromeやYou Tubeでの不具合?』 SONY Xperia 1 III SOG03 au のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035608/SortID=24421532/

書込番号:25004742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/12 08:42(1年以上前)

>みーくん5963さん

参考にはさせて頂きましたがだめですねー

書込番号:25005638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず5678さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/12 09:05(1年以上前)

>京都単車男さん

同じ症状でてるんですか?
私も機内モードのオンオフしてます…


ソニーのカスタマーはそのような情報はありませんしauにご相談ください。

故障受付は同じ症状の問い合わせは多数あり、ソニーにも情報あげてます、ただその症状の対応策が現状ありません。機種の交換や返品はauカスタマーにご相談ください。

auのカスタマーセンターは不具合報告はありませんし、故障受付が何故そのようなこと言ったのかわかりませんが、修理に出されて異常ないと出てるのであれば、それ以上の対応はありません。

たっかい機種販売してるのになんとかならんもんかねー

書込番号:25005667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8112件Goodアンサー獲得:750件

2022/11/12 12:24(1年以上前)

>かず5678さん

別機種ですがau回線です

よく行く場所で似た症状起こしやすいですね、他の場所なら今のところないけど

5Gでまず繋がって4Gに戻った時通信が固まる感じです


自分の機種を含め、本体と基地局のアップデートなければどうしようもないかも

書込番号:25005962

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ130

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱

2022/06/08 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 にわんさん
クチコミ投稿数:2件

Twitter使っているだけなのに熱く感じるくらい発熱することがあります。
カメラモード時、カメラプロやシネマプロアプリを使いながらの撮影は。今の季節ですら10分以上使うと発熱により機能制限がかかるので。真夏にこのスマホを使っての10分以上の撮影は不可能かもしれません。

検討している方は夏場の発熱レビューが入るまで様子見されたほうがいいです。

書込番号:24783383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/08 11:58(1年以上前)

Xperiaの発熱は毎回問題になってるから、様子見もせずに買うのはナンセンス、

書込番号:24783397

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/08 12:40(1年以上前)

Xperia Z4 の再来ですか? 同じ、4だし。。。

書込番号:24783455

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/08 12:47(1年以上前)

あの時は、Snapdragon 810が酷かった。
熱で、スマホ本体が反り曲がるなんて事象もあったし。
流石に、2度目は無いよねソニーさん。

書込番号:24783465

ナイスクチコミ!15


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/08 13:29(1年以上前)

twitterよく使ってますが全く熱くなりませんし、画像のスクロールの快適です。
ゲームとかはあまりしてませんが、普段使いでの発熱は気になりませんよ。
一度再起動されてはいかがでしょう。

書込番号:24783517

ナイスクチコミ!7


スレ主 にわんさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/08 16:18(1年以上前)

ありがとうございます。再起動してみます。

毎回ということではありませんが。
それでもまぁまぁな頻度で熱いくらいに発熱することがあります。
スマホ使用をやめるとすぐ熱が引けてくるので冷却自体の性能は悪くはなさそうですが、カメラを使っていると熱の上がり方が明らかにはやいので。

購入検討は炎天下でのスマホカメラ使用レビューでてからのほうがいいと思うのは変わらないです。

書込番号:24783679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SMBTさん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/08 16:46(1年以上前)

気休め程度に、開発者オプションからバックグラウンド処理数の制限をかけてみるとか。

書込番号:24783710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2022/06/08 17:17(1年以上前)

8(+)Gen1は同様に発熱の問題があった888以上に発熱します。
https://sumahodigest.com/?p=10666

他社製品も様子を見るべきです。

書込番号:24783756

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/09 00:39(1年以上前)

今回、snapdragon 8 gen 1搭載機種で発熱を抑え込みがちな機種はGalaxyくらいじゃないでしょうか?
Gos問題後ではありますが、ベンチマークガッツリで温度を抑えめなので、ハードウェア周りはそこそこ苦労して設計したのでしょう。
https://youtu.be/sZQkCIisBF8
https://youtu.be/G-C-1J5RJ-8
https://youtu.be/GWV00xXHlOY
ちょいちょい発熱をなんとか抑えている機種もあるみたいですが、それでも高発熱なチップであることに違いはなさそうですね。

ただ今回ばかりはどこのメーカーも軽くs888を抜き去って高発熱な結果になっていることが多いので、8gen1の消費電力の多さを物語っている感じでXperiaが特別ではないのが現状です。

動画内でdimensityシリーズも高発熱な結果に陥っていますが、最近のハイエンドチップの性能の殴り合いがモロに出ている感じですね。
消費電力ガン無視過ぎてスマホ向けではないチップと言わざるを得ない感じです。

そんなこんなで8+ Gen 1も電力効率が上がったとしつつも性能も上げてきているので、消費電力は下がっているとは思えないのでこちらも大きく期待は出来ないでしょうね。(高負荷時は変わらずでしょうが低負荷時はよくなっているかもですが)

書込番号:24784324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2022/06/18 12:36(1年以上前)

本日子供の運動会で影の中からビデオプロ使ってたら2分ももたず高熱のためアプリ強制終了で使い物にならなかったです
そのまま30分くらい回復しませんでした

おかげで運動会の動画は撮れませんでした(泣)



書込番号:24799183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2022/06/18 13:21(1年以上前)

>TERU坊主さん

ちょっと酷すぎますね。

ソニーは専用の冷却クーラーなんかを開発するなりして
何かしら対策をとらないといけないと思う。

スピードこそすべて、とか、皮肉にしか聞こえないw

書込番号:24799236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2022/06/18 16:13(1年以上前)

REDMAGIC 7と同様にパンチホールなしはいいですね

書込番号:24799501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/21 13:55(1年以上前)

写真や動画の撮影には、専用機が一番安心と言うオチでぇー
20万円→3、4万円の価値しかない。

書込番号:24803903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2022/06/21 17:50(1年以上前)

Redamgic 7は内蔵ファンと通風孔により十分に冷却できる構造となっており、外付けファンも用意されています。日本で売られている密閉型のスマホとは別物です。

書込番号:24804194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/06/21 17:56(1年以上前)

はいはい

POCOの発熱も楽しみですね

書込番号:24804203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/13 20:44(1年以上前)

来年モデルも、発熱問題は解決しないかもね。。。
スマホメーカーさんの苦労は続くのであった。 ちーん。

ーーー
Weiboに、Snapdragon 8 Gen 2の開発チームが変更され、新たにSnapdragon 835を開発したチームがそれを担うことになったとの情報が投稿されました。この情報が正しい場合、Snapdragon 8 Gen 2は処理能力よりも電力効率を重視した製品になると、リーカーの&#25630;机阿森氏が述べています。
電力効率改善のほうがユーザーに有益と指摘
Snapdragon 8 Gen 2の開発を、Snapdragon 835を開発したチームが行うようになったことで、処理能力よりも電力効率改善に重点が置かれるようです。

&#25630;机阿森氏はこの変更に関し、現在のシステム・オン・チップ(SoC)の処理能力はほとんどのユーザーにとって過剰で、電力効率改善のほうが得るものが多いと述べています。

Snapdragon 835は電力効率を25%改善した
NotebookcheckはSnapdragon 835について、Snapdragon 820よりも電力効率がおよそ25%高かったと伝えています。

ただし、それは主に製造プロセスが14nmから10nmに変更されたことによってなされた改善だったことから、TSMCで製造されるであろうSnapdragon 8 Gen 2や、後継となるSnapdragon 8 Gen 3およびSnapdragon 8 Gen 4において、製造プロセスの大幅な変更なしにどこまで電力効率を改善できるか注目されると、同メディアは記しています。

Qualcommが、TSMCの次世代製造プロセスである3nm「N3」での半導体製造が可能になるのは、2024年第2四半期(4月&#12316;6月)と噂されています。


書込番号:24921601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ174

返信8

お気に入りに追加

標準

焼付き酷い

2022/06/24 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

AOD使用で2週間で焼き付き起こりました。
ここまで貧弱なスマホは初めてです。
AODは本来、焼き付きが起こらないように定期的に表示内容をずらして表示してます。
それでも起こるって酷すぎです。
また、有機ELに変わったXZ3辺りから焼付きの起こりやすさは変わってないみたいです。
Xperia5でも確認しました。
買ってここまですぐに不快感MAXな端末初めてです。
愛着湧きませんでした。
もう二度とソニーは買わない。
そう思わせられる製品です。
一応auで購入から2週間なので新品との交換ができます。
また、年2回まで交換できるみたいなので交換しながら使っていこうと思います。
2年経ったらすぐに機種変しようと思います&#128545;

書込番号:24808795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/24 20:49(1年以上前)

たった2週間で焼き付くのは初期不良かと
自分もSIMフリー版Xperia5をかれこれ1年半使ってますが、全く焼き付きはしてませんね

書込番号:24808878

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/06/24 22:30(1年以上前)

有機ELディスプレイはサムスン製だから他メーカーの有機ELディスプレイ搭載機を買っても同じなのかな

書込番号:24809022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/25 08:10(1年以上前)

もし同端末が全て同じ症状であれば、購入したほとんどの方が同じ声を上げてますよ。
ここに書き込むよりもまず購入店舗などに症状を訴えるべきかと思います。
それとも、かなりの頻度で見受けられるXperiaに対するネガキャンでしょうか?

書込番号:24809323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/07/07 16:32(1年以上前)

初期不良交換端末でも4時間ほどで焼き付き確認。
4日ほど経ちましたが、最初の機器よりも起こりにくいとはいえ、同じように焼き付きました。
1Bや5でも焼き付きと検索すると結構出てきますが、機器によってかなり寿命が違うのかもです。
流石に連続でこんなに焼き付いてるのでびっくりしてます。

工場で作られたディスプレイは機種によって大きさが違っていて同じ工場だからといって同じ会社で同じ部材を使ってるとは考えにくいです。
会社によってはここの製品はこの部材を使わないといけないと言って同じ材料でも掃除してたり、掃除用重曹と食用重曹のようにゴミの含有量が違ったりすることもあります。
また、ラインで製造してる可能性が高く、このラインではこの会社となっている場合、そのラインで製造してる会社の製品だけに欠陥が現れることも大いにあります。
同じ会社だから安心というわけではないと思います。
逆に同じ会社だから不良品が多いというわけでもないと思います。

今回使用したとき、たまたまAODを設定していて画面周波数を切り替えるときに発見しました。
ゲームをやる人や同じ場所に長時間同じものを表示させてる人はXperiaユーザーに少ないかもしれないので全員が全員同じ使い方をして画面焼付きが早期に起こるとは考え方がおかしいと思います。
なので気づかない人や気にならない人も多いと思います。


過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすいという評価が多く、今回のXperiaも私の端末は焼付きが2回連続で起こってます。
3回目の交換も申し込んでます。
とりあえずできる限り私の方で焼き付き確認をし、確認できたら交換することを繰り返します。
面倒ですがかなり日にち経ってますしメーカーのやり方に沿って交換するとなるとこれしかできないです。
au自体は二十年以上使ってきてXperiaはZULTRAやZ2、XZ1など結構使ってます。
ネガキャンではなく事実を言ってるわけです。
二十万払ってるんだから簡単に仕方ないですね私が妥協しますとはならないでしょ。

書込番号:24825450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/08/02 16:12(1年以上前)

>夏候仁さん

>過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすい

このモデルは液晶ではなく有機ELです。
私の使用機種はXPERIA1Bですが同じく有機ELパネルですが今だに焼付きは起こっていません。
使用する上で焼き付く条件を可能な限り排除して使ってはいますが

書込番号:24860275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 18:22(1年以上前)

そもそもXperiaが有機EL化したのはXZ3以降と、まだ最近の事です
ただ、有機ELを採用して以降は最大輝度が他社と比べて低く、一説には焼き付き防止の為とか言われてるので、そう簡単に焼き付くとは思えません
その上1V以降は一台一台ディスプレイキャリブレーションを行っているそうなので、尚更発売から2か月で焼き付くなど有り得ない

寧ろ有機EL化して以降のAQUOSの方が、ほぼ毎回短期間で焼き付きの報告が挙がっています


>過去作も含めてXperiaの液晶は焼き付きやすいという評価が多く

申し訳ないけど、スレ主さんがたまたまそういった外れ機種を引き続けてるだけなんじゃないですか?
何を根拠にこう述べたのか分かりませんが、過去機種のレビューをサラッと読んでみた限り、寧ろ焼き付き報告とかは見かけませんでした
なので、単なる思い込みではないかと思われます

書込番号:24860397

ナイスクチコミ!11


スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/08/08 15:29(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
質問時有機ELと書いてますので知っています。
液晶と書いたのは単なる誤爆です。
わざわざ指摘していただいてありがとうございます。
液晶は昔の機種ですね。

有機ELの焼き付きの条件に対しては使用時間が一番に挙げられると思います。
発熱などの環境に関しては今回は除外します。

私の場合は放置ゲームやAODなどの常時点灯での運用ですのでどうやら環境が違うようですね。
ちなみにアプリに関しては違いますが、AODはSonyがシステムに組み込んで使えるようにしているので常時点灯しているからと言って焼き付きが起こりやすくなるというのは異常です。
有機ELは3万時間は持つとされていますし。


>momotaro27さん
さらっと調べた結果がさらっとしすぎてるのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22717447/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=21495006/#tab

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629279423/?v=pc

最後の5ちゃんに関しては言い争いが出てるので何とも言えませんが、XperiaやiPhoneでも人によっては早くて1年ほどで出ているようです。

3回も初期不良交換して3回も連続で全部焼き付きを確認してるんですが、それも私の勘違いなんですかね。
キャリアも焼き付き確認してるらしいんですけど、幻想なんでしょうかね。
20万もする機種を買って思い込みで処理できるほど裕福じゃないので。。。

まあ、別に私とauの勘違いでもいいです。
今回はauに確認してもらって機種変更のキャンセルもできましたし。
使ってる人の使い方や使用時間、目の見え方や感覚の違いがあるので私やauの人には見えてほかの人には見えないということもあるだろうし。
クリエイター機能も付いているのに残像だとしても起こってしまうのはまずいと思いますが、気にならなければいいんですもんね。
じゃあ、私の勘違いでした。
すみませんね。

書込番号:24868756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/08 15:40(1年以上前)

焼き付きのしやすさは寧ろ有機ELの方が高く、液晶はしにくい
そして液晶の方が仮に焼き付いても時間の経過とともに直りますが、有機ELは一度焼き付いてしまうとアウト

書込番号:24868771

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)