Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SOG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音が鳴っているの画面が切り替わりません

2025/09/01 09:35(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:4件

【スペック】
Xperia 1W「SOG006」
Androidバージョン14(この機種だと最新)
【現象】
・スマホ起動中に着信がかかってきたとき、着信音は鳴るのに、画面が切り替わらず電話に出ることが出来ない。
・スマホを使っていないときにかかってくる着信については、画面が立ち上がり電話に出ることが出来る。
・携帯回線の電話でも、LINE電話でも同様の症状が出る。

アフィリエイトサイトに載っているような電源起動やアプリのアップデートなどの初歩的な解決策は実施済み・解決せずです。
セーフモードでも症状変わらずでした。
もちろんおやすみモードなども入ってないです。

原因や対策が分かる方がおられましたら、ご教授ください。
追加で必要な情報がありましたらそちらもご教授お願いします。

書込番号:26278676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/09/01 12:56(1ヶ月以上前)

機種不明

電話アプリ→「他のアプリに重ねて表示」設定はオンですか?

>みそすーぴさん

こんにちは。ユーザーではないですが(Xperia他機種ユーザー)。

もしかして、
通話アプリやLINEアプリの「他のアプリに重ねて表示」設定がオフになっているとかでは?

かつては同機体にて、着信でちゃんと画面表示が出てた(切り替わってた)→いつの間にか表示されなく(切り替わらなく)なった、だとしたら、上記「他のアプリに重ねて表示」設定は以前からオンになって筈ながら。

もしオンになってたにせよ今一度、
一旦オフ位置にして再度オンにする→機体を再起動する、って辺りをやってみましょう。

・・・

仰る「アフィリエイトサイトに載っているような電源起動やアプリのアップデートなどの初歩的な解決策は実施済み」っていうのが、実際どの辺まで網羅されてるかは存じません。わざわざ検索して調べる気もなく。
面倒でも、その出展元URLをピンポイントに示しつつ「そこに書いてあることはやったので、それ以外のヒントを望みます」と書きましょう。
そうするとお互いの行き違いや無駄手間が省けます。

書込番号:26278770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/09/01 13:15(1ヶ月以上前)

機種不明

設定→アプリ→電話アプリ→「他のアプリの上に〜」タップ→設定オンに。

関連スクショの追加です。

書込番号:26278789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/09/02 08:22(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
ご返信いただきありがとうございます。
確かにやったことは全て書くべきでした、すみません。

やったこと
サイレントモードの確認(オンオフ済み)
電話アプリの通知設定等の確認・キャッシュ削除
端末をふせる(表示面を下にしておく)の確認(オンオフ済み)
おやすみモードの確認(オンオフ済み)
他のアプリの上に重ねて表示の確認(オンオフ済み)
セーフモードでの現象確認(再現あり)
上記を踏まえての電源再起動

ここまでは確認済みです。
まだ何か対応策がございましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:26279414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/09/02 08:50(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

本体設定→システム→リセットオプション→「アプリの設定をリセット」

「アプリの設定をリセット」注意事項

>みそすーぴさん

情報ありがとうございます。

あと時系列的な話って、こういう理解↓で合ってますね?

「かつては同機体にて、着信でちゃんと画面表示が出てた(切り替わってた)→いつの間にか表示されなく(切り替わらなく)なった」

買った当初からそうだった、なのか、
使っているうちに何かのきっかけ(例えばAndroidのシステムバージョンを上げた=アップデートした?何かしらのアプリを追加でインストールしたら以降?)で挙動が変わった、なのか?です。

ともあれとりあえず、「アプリの設定のリセット」を試してみたらどうでしょう?
本体設定→システム→リセットオプション→「アプリの設定をリセット」押下→「設定リセット」押下、です。

スクショを添付します。
(Android12な機体で撮っているので14とは多少違うかも?はご容赦を)


なお途中の表示に出ている通りで、
無効化してたアプリが復活したり、各アプリに許可してあった諸々の「権限」が一括リセットされる→再設定が必要になる、といった一手間が生じますので、事後には通話やLINEアプリ「以外」の普段使いなアプリ一通りを起動してみる(=時間的余裕をもって実行する)ことをお勧めします。

お試しを。

書込番号:26279433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/02 10:02(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
現象ですが、おっしゃる通りいつの間にかです。
そもそも電話がなる機会自体多くなく、またスマホを使っていないときの着信では問題なく画面が表示されるので、何が契機だったか把握できておりません、申し訳ございません。

また、アプリの設定をリセットをご提案いただきありがとうございます。
ただ、実行した上再起動もかけてみましたが、症状変わらずでした。

書込番号:26279465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/09/02 11:52(1ヶ月以上前)

>みそすーぴさん

なるほど、アプリの設定のリセットでもダメでしたか。。。

そうなったきっかけも何か判らない、もまぁ無理は無いですね。頻繁に電話が掛かってくる状況でもないなら(私もそうですが)。


うーん、
当該機種の実ユーザーさんの書き込みを暫く待ってみましょう。

どうにも打開策が無ければ全データ消去(出荷時リセット)ですが、まぁそれは最終手段ってことで。。。

書込番号:26279532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/02 17:38(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
出荷時リセットはなんとしても避けたいので、気長に待ちます。
ありがとうございました。

書込番号:26279768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の発熱がヤバい

2024/11/14 19:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:96件

4ヶ月ほど使ってます。息子のバレーの試合を撮影していたのですが 3分も経たない内に発熱が酷くなり 動画撮影が出来なくなりました…カバーは外してました 以前使ってたSOG02では 一試合1時間くらいで 連続ではないものの3試合撮影しても問題ありませんでした  
SOG02は気に入ってましたが3年半くらい使ってたら画面にピンクの縦線が発生し やむなく機種変更する事になり 店頭ですぐ用意出来ると言われたのがこの機種でした

こんなものでしょうか…?何か対策はありますか?
ビデオカメラが古いので スマホで綺麗に撮影したかったのに 残念です…

書込番号:25961198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:132件

2024/11/14 19:53(11ヶ月以上前)

>サト☆イモさん

Xperia 1 W は Snapdragon 8 Gen 1 の SoC を搭載したモデルです。このSoCは発熱が凄いため、使用用途によっては不具合を起こします。
カメラ使用での発熱も、その不具合に含まれます。

書込番号:25961209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/11/14 20:07(11ヶ月以上前)

lineとかいう、問題誘発アプリを入れてたら削除してみるといいかもしれません。

書込番号:25961220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/14 23:17(11ヶ月以上前)

>サト☆イモさん

搭載しているSOCが8gen1と言う爆熱SOCであり、前年のSOC888と合わせて
ベイパーチャンバー搭載の同世代他社スマホでさえ、発熱がさほど抑えられず搭載している端末は極一部を除いてかなり評価が悪くなりましたが

こちらはベイパーチャンバー非搭載グラファイトシート搭載のスマホなので高負荷が掛かる処理はしない方が良いです

前機種が5Uでしょうか?Xperiaの1シリーズを利用するのであれば
1V、Wは爆熱SOC搭載の為おすすめ出来ず更に前の機種の1Uか

超優良SOC8gen2搭載の1V
もしくはようやくベイパーチャンバーを搭載した1Yがおすすめです。

書込番号:25961435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/15 07:02(11ヶ月以上前)

画質が高いとその分発熱します

5IV使ってますがフルhd 60fpsで数十分ほど撮影できました

4kとかは少し負荷が大きいかも

あとビデオアプリによっても負荷が違うかもです

photo graphyがいいと思います

キャッシュクリアもお試しを

書込番号:25961605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/15 07:04(11ヶ月以上前)

それとアップデートはお済みですか?

書込番号:25961608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

セキア更新について

2024/10/14 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:36件

発売から2年経過しましたが、今後のセキュリティ更新は行われなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:25925068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2024/10/14 09:00(1年以上前)

>chibita.ayuさん
>発売から2年経過しましたが、今後のセキュリティ更新は行われなくなってしまうのでしょうか?

未来のことは誰にも分かりませんが、2年を過ぎた以降も更新が行われています。

発売日:2022年 6月 3日
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/sog06/
>2024年8月6日 セキュリティ機能の改善

更新されなくなっても、端末は壊れるまでは使えますので、更新されるかされないかは気にしなくてもよいです。

書込番号:25925079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/10/14 09:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
先の事は誰にも分かりませんよね。。。
この機種を気に入っていて長く使いたいので聞いてみました。
ちなみに、今ウイルスバスターを使っていますが、これを使うことでセキュリティ面をある程度安心して使うことは可能でしょうか?

書込番号:25925084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2024/10/14 09:09(1年以上前)

>chibita.ayuさん
>ちなみに、今ウイルスバスターを使っていますが、これを使うことでセキュリティ面をある程度安心して使うことは可能でしょうか?

インストールしないようにしておけば、安心して利用可能になると思います。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなることがあります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりすることがあります
・通信が正常に出来なくなることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。


セキュリティ面限定あれば、インストールしてもよいとは思いますが、他の問題が出る可能性があるので、お勧めは出来ません。

書込番号:25925090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2024/10/14 09:21(1年以上前)

>chibita.ayuさん
au系端末は2年越えてセキュリティアップデート来る様な方針の様です

書込番号:25925107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/10/14 10:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
デメリットも方が多いんですね。。よく調べて検討します。
>舞来餡銘さん
auの方針知りませんでした。
ありがとうございました

書込番号:25925185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2024/10/14 17:44(1年以上前)

>chibita.ayuさん

長く使う為にOSアップデートはともかくセキュリティアップデートはそれなりに継続して欲しいですよね。

EUのAppleのLightningケーブルみたいにセキュリティアップデート最低5年をやってほしいです。

ウイルスバスターを使用中との事
私は1Uを利用していますが、端末発売日から

月々版→au版→ウイルスブロックと利用していて
2週間から1月半に1回の頻度で動作確認の案内が出て(アプリ停止はしていないはず?)

年に数回気付くとアプリが停止しています、その様な症状は出ていないでしょうか?


他では聞かないので相性でしょうか、個人としてはセキュリティアプリは保険なのでメインの端末自体のセキュリティは更新されていて欲しいと思います。

特に1VからXperia比でカメラ機能が進化し特に暗所撮影大幅改善
1Yでついにベイパーチャンバー搭載で夏場でも長時間4K撮影が出来る様になったので

後は価格とOS、セキュリティアップデート期間だと思います。

Xperia1/5ユーザーから他社に乗り換えで良く聞くのは
他社ハイエンドモデルとの価格と比べての性能の差とOS、セキュリティアップデート期間なのでソニーには改善して欲しいです。

他の点は普段遣いやエンタメを楽しめる他社にも負けない素晴らしい端末になっているので勿体ない。

他のハイエンドモデルが基本的に230g以上なので程よい重さも携帯する時有難い。(一部除いて)普段遣いする為の仕様が良く考えられていると思います。

ソニーにはXperiaには最後の国内メーカーとしてずっと続いてほしいです。

長文失礼しました。

書込番号:25925698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/10/14 20:06(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
今のところ問題なく快適に使えています。
長期アップデート期待したいですね!

書込番号:25925887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2024/10/14 20:45(1年以上前)

>chibita.ayuさん
ありがとうございます。

問題なし、やっぱり相性なのでしょうね

他社スマホはカメラ性能が高いのは良いですがハイエンドモデルが230gを超えたりレンズの主張が激しいのは躊躇ってしまいます。

1Yを見てXperiaもまた期待出来そうな感じなので次が楽しみです。

セキュリティアップデート期間5年はマストです。

書込番号:25925927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

バックグラウンドでのマイク停止

2024/04/17 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:2件

Android14アップデートで表題の症状が発生してます。

LINEやDiscordの通話中にアプリをバックグラウンドで使用するとマイクが停止し、通話相手に声が聞こえなくなる模様です。

右上の緑ランプも消えているので完全にマイクが停止しています。マイクの権限設定を見るに『常に許可』ができるアプリが一つもなく、『使用中のみ許可』に大抵の通話アプリが入っているため、バックグラウンドにするとマイクの許可が外れ該当の症状が発生していると予想してます。

au以外の他社キャリアは対応されているますでしょうか?他キャリアが個別のアップデートで改善されているなら、まだ救いようはありますが、無いようであれば完全に乗り換えするしかないレベルの不具合なので情報求みます。

書込番号:25703383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/04/18 00:09(1年以上前)

※追記
今回の症状はLINEで起きたが、通知設定を漁っていたところ、『進行状況』という項目をOFFにしていたことが原因だった模様。通知バーの左上に通話の経過時間が表示されるかの項目だが、ONにすると動画を横画面でフルスクリーン再生しても、通知バーが消えずに動画に被って来たためOFFにしていたが、これを表示することでアプリをバックグラウンドと認識させないようにしていたのでは無いかと予想する。正直友人と電話しながら動画を見たりする人にとっては邪魔でしかないが、一旦甘んじて受け入れるしかないようだ。

私と同じ症状で困っている人は、LINEのアプリ詳細→通知→進行状況がONになっているかを確認

書込番号:25703651

ナイスクチコミ!5


せい!さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/15 14:27(1年以上前)

一応邪魔なその通知バーは下から上にスライドすると引っ込むよ

書込番号:25773185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 或瞬さん
クチコミ投稿数:11件

Windows11のPCと有線接続でデータを複数個転送するとデータの転送が止まりスマホ自体を認識しなくなる現象が頻発します。
他のAndroidスマホではそういった症状がでないので本機特有のものだと思いますが対処法など知っている方いらっしゃいますでしょうか?

下記のサイトのドライバを入れたりドライバの更新を行っても改善が見られませんでした。
https://xperiausbdriver.com/sony-xperia-1-iv-sog06

書込番号:25698498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/14 04:55(1年以上前)

先ずは、PC側のスリープなしにしてみるとか。
それ以外は、SD使ってるのならやめるとか、熱暴走気味だったら、小刻み転送で我慢するとか。

書込番号:25698500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/14 05:28(1年以上前)

あとは、lineを入れてるんでしたら削除してみるとかかな。

書込番号:25698510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/14 07:25(1年以上前)

さっさとGalaxy S24 Ultraに乗り換えた方が良いよ。

書込番号:25698577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/14 07:58(1年以上前)

USB 3.0 規格のケーブルを使われてはいかがでしょうか?

充電兼用ケーブルはUSB 2.0のものが多く、画像ファイルなどを大量に転送しようとすると固まってしまうことがあります。

すでに3.0ケーブルを使われていましたら失礼いたしました。

書込番号:25698605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:733件

2024/04/14 22:06(1年以上前)

先にも出ている所ですが、USBの接続口は3.0以上ですか?
MTP接続だとAndroid側の規格以下のポートだとデータ転送時に不安定になることが多いような気がします。

特にPC側のUSBコントローラーとの相性なのか、CPU直下のポートと別途コントローラーを通して接続されるポートでは安定度に差が出たりすることが今でもあります。

ケーブルと接続先のポートを一度変更してみては如何でしょう。

あと、データ転送時にスマホ側でスマホのストレージにアクセスをするようなことをするとデータ転送がエラーで停止することもあるので、ご注意ください。

書込番号:25699726

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

Android Auto接続トラブル回避

2024/04/08 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 hide0501さん
クチコミ投稿数:14件

Xperia 1 IV (au SOG06)購入時からAndroid Auto接続トラブルに遭遇し、回避方法を見つけたのでここで共有します。
接続成功した条件は、下記です。

・ダイソーの充電転送ケーブル(A-C、1m、3A、アルミ、メッシュ)、商品コード4549131856125
・ダイソーの変換アダプタUSB→タイプC、商品コード4549131598858
・車はカローラツーリング2023年式ZWE219WのDisplay Audio Plus
・変換アダプタ側を車のUSBポートに差し込む。

ポイントは、変換アダプタ側を車のDisplay Audioに接続すること。逆にすると認識しません。
理由は解明していませんが、USB Type-C to USB Type-Cの転送ケーブルでは、ダイソーだけでなくPC display接続に使う高規格ケーブルでもAndroid Auto接続不能でした。
前の機種のXperia 1(au SOV40)や、業務用で買ったPixel 8では何の問題もなくUSB Type-C to USB Type-CでAndroid Auto接続できるので、Xperia 1 IVの問題だと思います。
変換アダプタをかませるため見栄えは悪いですが、試す価値ありです。

書込番号:25691217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度5 youtube 

2024/04/08 13:51(1年以上前)

>hide0501さん
ヘッドユニットはどこの製品でしょうか?

私の車、日産オーラのメーカーオプションナビでは、どんなケーブルでも(ダイソーのデータ通信出来るものでも、もちろん高いケーブルでも)問題なくこのスマホと接続でき、AndroidAutoが使えています。

ですから、この機種特有の不具合ではなく、
hide0501さんの端末のみ起きている現象なのか?
それともヘッドユニットとの相性問題なのか?
ヘッドユニットのファームウェアアップデートで解決できないでしょうか?

書込番号:25691533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/09 19:22(1年以上前)

今月納車したトヨタ車とSOG06の組み合わせで、私も接続を繰り返して画面が起動しないトラブルで困っていたので、助かりました。
早速ダイソーで同じ組み合わせのケーブルを買ってきて試したら、画面が起動しました。\(^o^)/
私が試したところ、Xperia 1iiだと問題ない。他のAndroidでも問題ない。
USB 2.0規格のケーブルをかましてUSB2.0接続だと問題発生しないので、Xperia 1ivのType Cの実装の問題でしょうね。

問題ないって人もいるようなので、Xperiaのロットによるのでしょうか?
Type CケーブルでもUSB2.0規格だと問題起きないと思われますが、もうケーブルは買いたくないので、試してません。
ケーブルの質を疑い高品位にするほど3.0規格なので、ドツボにハマります。

hide0501さんに感謝。

書込番号:25693089

ナイスクチコミ!3


karubinさん
クチコミ投稿数:20件

2024/12/15 08:45(10ヶ月以上前)

>hide0501さん
情報ありがとうございます。
自分はXperia1 V(XQ-DQ44)でアンドロイドオートに繋がらでしたが、ダイソーの変換コネクタかませるとつながりました。ちなみにリモートパークとかもVは認証してくれなくて困ってます。昔使ってたXperia1は繋がるんだけど、改善して欲しいです。

書込番号:26000065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RF2200さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/17 22:59(9ヶ月以上前)

ダイソーの変換コネクタの情報ありがとうございます。
Xperia 1 iii とゴルフ8の組み合わせですが、この情報にたどり着くまで1年以上Android Autoがほぼ使えない状態でした。
いろいろなUSB-Cケーブルを取り寄せて試すのですが、ほぼダメです。
ほぼというのは繋がらなかったケーブルでもたまに繋がるときもあるからです。
法則性はなく、繋がるのは運次第でした。
しかしダイソーの変換コネクタを使えば100%繋がることがわかったので、今までの苦労は何だったんだという感じです。

書込番号:26040791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 10:52(1ヶ月以上前)

2025年式クラウンのカーナビでも、同じ症状で認識&切断を繰り返します。今までと同じ変換ケーブルかまして使ってます。

書込番号:26286159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide0501さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/10 11:03(1ヶ月以上前)

>やまともさんさん
情報共有ありがとうございます。
2024年当時にトヨタ車で認識できていた変換アダプターをかませると、2025年式クラウンでは認識しているのでしょうか?
それとも2025年式クラウンでは新たな認識問題発生中ですか?

書込番号:26286172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)