Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

大変評判がよろしいようでして。
IIIとWは発熱問題でXPERIAは評価を酷く落としてます。
性能が向上しつつ電力発熱を抑えたSnapdragon 8 Gen 2?
これで多くのXPERIA所有者が不満に感じる大きな欠点は無くなったと言えるんですかね?
一部の層が強く求めるお手軽ナイトモード撮影、カメラ画素数50MPなどなど。
これらが搭載されるかは不明ですがSnapdragon 8 Gen 2は100%搭載確定?

書込番号:25090560

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/10 00:38(1年以上前)

III・IVの舐めたような放熱対策を見てると、Snapdragon 8 Gen 2でも同じような発熱問題で低評価間違いなしでしょう。
時代錯誤な薄型デザインに固執するあまり、海外製のようなベイパーチャンバーは一切備えませんし、まぁ真面目に発熱問題を解消する気はSONYにはないんでしょうね。
ナイトモードとか高画素化も今更感が強いしどっちにしろXperiaはもう終わりだな。

やはり時代はGalaxyとPixel。

書込番号:25090664

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件

2023/01/10 05:35(1年以上前)

スナドラ700番台でいいじゃないか

サムの動画はフェイクだらけで

書込番号:25090748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/10 08:11(1年以上前)

ナイトモードってことは赤外線カメラ搭載ってことでしょうか?
それともXZ2 PREMIUMのようなISO高感度撮影ってことなのかな?
個人的にはやはり薄型フラットデザインはとても持ちづらく、縦持ちで文字入力がし難いので蒲鉾方の丸みあるデザインモデルを再び出して欲しいですね。

書込番号:25090842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2023/01/10 23:44(1年以上前)

Z Ultraをリリースして欲しい

書込番号:25091969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2023/01/11 00:36(1年以上前)

新ワイヤレス充電規格「Qi2」が搭載されるまで、見送りかな。
後、2年だからXperia 1 VIかな?
それ以外、魅力を感じない。

書込番号:25092013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信17

お気に入りに追加

標準

【黒つぶれ】ディスプレイ異常

2022/11/01 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

xperia5iiでも体験した黒つぶれ、この機種でも発生してしまいました。

xperia5iiの時は、15分位使っていると次第に黒色部分が緑がかってきて、滑らかな黒色のグラデーションで表示されるべき箇所がベタッと汚く雑に塗りつぶされるような表示になってしまいました。(ディスプレーをOFFにしてしばらく放っておくとまた一時的に元に戻る。温度が関係してる?)

xperia1Cでは、ロック解除した直後のSONYオフィシャル壁紙の端の一部分が初めからそうなってしまっています…同じ壁紙をギャラクシーやらシャオミやらの端末で見ると、何も異常なく表示されます。

残念な買い物でした。SONYは有機AELのしいれさきを変えるべきです。残念。

参考までに、私の端末で黒つぶれが起きる箇所を添付しておきます。

書込番号:24990354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/01 21:30(1年以上前)

機種不明

黄色丸部分が該当箇所

画像添付できていませんでした。

書込番号:24990355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/01 21:48(1年以上前)

買っているから、同じ目にあって残念な気持ちになる人が増えないように、と思ってです。あとはメーカーに改善を要求する期待を込めて。

リンク乗せると叩かれがちなので控えますが、価格コムでもそれ以外のところでも、xperiaのディスプレイの黒つぶれが起きていることが指摘されていますね。

大手PCメーカーがそうするように、ディスプレイも2社購買とかやってそうですからね、当たり外れがありそうです。

素性の良いXPERIA1Cを手に入れられた方は幸せものだとおもいますよ。羨ましい。

書込番号:24990388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 08:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xperia1Cの画面を他のスマホで撮影したもの

別箇所

別箇所_

該当症状を写真で収めました。モヤモヤしてる方もいらっしゃると思いましたので。

これはロック画面です。ロック解除しても同様です。1枚目の画面下部が一番わかり易いです。違う画像ファイルでも黒系統のグラデーションがあるとダメダメです。

黒つぶれや緑がかる現象はあちこちで指摘されているみたいですね。webによれば過去機種はアプデで改善されたみたいですが、メーカーやキャリアからは特に言及されていなかったとのこと。

書込番号:24990804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 08:32(1年以上前)

スマホの焚付けライターがネタ探しやアクセス稼ぎに色々不具合情報拡散とかしてるみたいだけど、大げさな記事とか増えて、ああ、またかといった感じですね。
シャープやソニーのスマホが標的になっているみたいですが、不自然な書き込みも多いですね。
特定の条件下でしか発現しないようなものをわざと発現させて騒いでいるのもいたんで、そーですかぐらいの感想ですね。

書込番号:24990825

ナイスクチコミ!9


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 09:35(1年以上前)

黒つぶれを気にしている皆様へ

通常使用で現れます。
特別な使用状況や特殊な環境下で見られる症状ではありません。
なお、以前使っていたxperia1では見られませんでした。あれはいい端末でした。

※画処理の問題なのか、ディスプレイのハード的な問題なのかは調べ中です。

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
まぁそんな気がしました。

書込番号:24990883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 09:49(1年以上前)

長い時間つけとくと機種によっては一時的に焼けるとかあるけど、そういう仕様なんじゃないの?
たかが電話機にあれこれ注文多いよなと毎回思うし、スマホのバグとか機種依存の変な仕様はあるけど、過剰に気にしすぎですね。

書込番号:24990905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/02 10:01(1年以上前)

画質設定をクリエイターモードにはしましたか?
スタンダードモードだとコントラストが強調された色合いになるので、そのせいかと思っています

書込番号:24990918

ナイスクチコミ!4


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 10:16(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
はい、そこらへんの設定は諸々試してます。
動画の高画質処理設定や、その他のディスプレイの見え方の変化に関わるユーザー補助機能など、一通り試しています。

どの設定をいじったとしても、当然色味は変わりますが、黒つぶれ現象は変わりませんでした。

建設的なコメントありがとうございます。

書込番号:24990935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/02 10:39(1年以上前)

残念ですが、どう見ても仕様です。
一応XperiaはGalaxyと同じサムスン製有機ELパネルを使ってるので、普通”なら”そんな事ないはずですが、ソニーは没入感を出す為なのか一台一台わざと黒潰れするようにキャリブレーションしていると見てよいでしょう。
仮にパネルの仕入れ先を変えた所で、こんなチューニングをしてるようでは何も変わらず無駄にコストが嵩むだけでしょう。

因みにサムスン製と言っても、Xperiaに使われてるのはコストの低い何世代も前の古いパネルなので、最大輝度も他社と比べて圧倒的に低く、晴天下ではもはや使えないレベルです。
現に私の5は夏場、最大輝度でも手を翳さないと見えない位酷くてイライラ、お金があるなら今すぐにでもGalaxy S22に変えたいレベルです。

書込番号:24990966

ナイスクチコミ!4


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/02 11:10(1年以上前)

>arrows manさん
コメントありがとうございます。

確かに手元のGalaxy s22 ultra では、Xperia1Cで黒つぶれしている画像が、黒つぶれせずに表示されてますね。
Xperiaの黒つぶれする壁紙が、他社機種のほうが破綻なく表示されるとは…
オフィシャルコメントを聞きたい+改善してほしいところです。

書込番号:24991002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/02 11:39(1年以上前)

結局、xperiaデスって、galaxy挙げしたいだけなのね。
仕様ですで終わりでしょう。

書込番号:24991034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2022/11/02 16:16(1年以上前)

要約すると、このスレ的には以下のような感じですか。

Galaxy>>>Xperia>>>>>>>・・・>>>LINE?

書込番号:24991315

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2022/11/05 16:17(1年以上前)

例えば、写真共有サイトや画質を宣伝するカメラメーカーやレンズメーカーのHPに載っている画像が、目も当てられないほどに破綻したものになるってことです。

XPERIAは動画撮影とイヤホン経由の音はピカイチと思いますよ。各社得手不得手があると思いますが、この機種で見た(他の機種でも出た)黒つぶれは、画質をうたうには破綻しているということです。

SONYのスマホはテーマやアイコンカスタムの自由度が無くなったことと、このディスプレイ異常さえ無ければ、サムスンのスマホよりもずっとずっといいと思いますよ。

あ、発熱問題もありましたね笑。私はそこまで気にしていませんが。

書込番号:24995725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/11/06 00:37(1年以上前)

黒潰れが嫌なら、最初から IPSパネルのモデルを選べば宜しいのではないかな、と。
その、本来は IPSで常に世界をリードしてきた LGが、有機ELの大型テレビを販売開始した時のキャッチコピーが、
『漆黒の黒』。
SAMSUNGの有機ELでは出せない黒、を言いたかった様ですが、私には黒潰れにしか見えませんでた。
LGのスマホを、 IPSのものと有機ELのものと両方所有していますが、明るくてコントラストがハッキリしている IPSの方が、私個人的には好きです。

書込番号:24996444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/07 10:51(1年以上前)

黒潰れも何も、有機ELの発光方式から鑑みるとごく自然な現象ですね…
有機ELは液晶のようにバックライトで発光するのではなく、画素を構成する素子そのものが発光することによって表示されます。
(有機ELであってもカラーフィルターが必要なのは液晶と同じ)

よくメーカーが謳う「漆黒の黒」等のキャッチコピーは、黒画素を表示する際に素子が発光しないため(無点灯)漆黒を表現可能ということですね…

液晶では黒画素であっても、僅かにバックライトの光が入り込むので完全な黒は表現出来ません。
(最近の液晶テレビ等ではバックライトのエリア制御等の技術もありますが1ピクセルごとには制御することは不可能)

有機ELはコントラスト比も液晶より優れているので、前者が約1000:1、後者が約100万:1であることを鑑みると、有機ELの階調表現は人間の目では判別不可能なレベルになっています。
カラーアナライザ等の業務用測定機器で調べると解るかもしれないですが…

メーカー関係なく有機EL搭載機種では画面が緑っぽくなる不具合等が結構起こっているようなので、あまりにも黒潰れが気になるのであれば、補償サービスなり使って交換していただくと良いと思います。

さいごに、
これは黒潰れしているのではなく、自発光素子である有機ELの特性からみられる無点灯の黒だということをご理解頂けると幸いです。

書込番号:24998528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/19 10:55(1年以上前)

本当に有機ELパネルの黒の良い特性のためであれば、真っ暗な部屋で中間色を見ることができると思います。もし、それでも潰れていれば、スマートフォン側で表示が切り捨てられているためと思います。
どちらにしろ、日常下で表示できる能力が低いことには変わり無いですが。

書込番号:25015917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iktkyさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/01 19:56(1年以上前)

仕様や有機ELの特長とか言ってる人いるけど黒つぶれと有機ELの黒の違い理解してます?本当にそうだと思ってるなら見てる人に誤解を招くから削除か訂正してください。

Xperia1iiや有機ELテレビでは本来黒つぶれはしません。
黒つぶれとはある一定以下の黒の表現が全部同じ黒になることですね。
カメラに詳しい方だと解ると思います。

Xperia1ii(有機EL)では黒つぶれが無かったのにXperia1ivでは
同じ写真なのに黒つぶれが起きます。

それは仕様ではなく、明らかにおかしいということです。

SONYさん、見てるなら対応お願いします。
10数万出してる品ですので、返品やアプデ対応で改善してくれなきゃ困ります。

書込番号:25078407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneからXperiaへのデータ移行について

2022/12/20 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

【困っているポイント】
今までiPhoneを使っていてXperia1Wに機種変更したのですが、iPhoneからXperiaへケーブルを繋いでデータ移行した際にiPhoneから移した縦向きの画像を壁紙にしようとしたら横向きでしか設定出来なかったり、あとミュージックに移した曲が再生しても音が出ない曲があって再度やり直したら、さっき音が出なかった曲が再生して音が出たと思ったら、今度はさっき音が出た曲が再生しても音が出なかったりします。
良い解決方法があればよろしくお願いします。

書込番号:25060890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2022/12/20 09:12(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん
>ケーブルを繋いでデータ移行した際に

クラウド(Googleドライブ等)経由でデータ移行を行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25061166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/21 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Googleドライブを使ってみましたが、画像は同じような感じでした。

書込番号:25062328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/23 09:36(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん

XPERIAのデータコピーアプリやDOCOMOのデータコピーアプリがいいですよ。ワイヤレスで転送出来ます。ios→androidへのコピーも簡単です。
一度端末を初期化してからデータ移行して下さい。

書込番号:25065372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/25 23:29(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
docomoのデータコピーアプリ試しましたが、同じでした。
せっかく教えていただいたのにすいません。

書込番号:25069030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/26 18:27(1年以上前)

>KOZY_STYLUSさん

DSで設定してもらうのはいかがでしょう。
私はXPERIA1からXPERIA1Wに機種変しましたが使用してるメモアプリなどはメモ内容丸々コピーされました。もちろん壁紙や音楽データもそのままです。最近はSpotifyでストリーミング再生してるので使用してませんが。
iPhoneは使ったことがないのでよくわかりません。

書込番号:25069930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手袋モードは設定はどこに?

2022/12/19 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

XperiaXZ2 PREMIUMから機種変更してもうすぐ2ヶ月になりますが最近寒さも厳しくなり手袋を装着する頻度も高くなったので手袋モード使おうと思ったのですが、クイックパネルにも設定にも切り替え設定が見つかりませんでした。
XPERIA1IVでは冬の必須機能である手袋モードはどこにあるのでしょうか?
手袋モードないと全く操作反応しませんし。

書込番号:25059882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/19 10:31(1年以上前)

XZ3までにはありましたが、初代1以降から手袋モードは廃止されましたね
もちろん自分の初代5にもないので、適当に感度調節アプリを入れるか屋外では使わないようにしてますね・・・

書込番号:25059897

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1525件

2022/12/19 10:45(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
えっそうなんですか!?
冬に必須でゴム手袋や軍手でも使えた程便利機能だったのに何故無くなったんですかね。
てか感度調節アプリなんてあるんですね。

書込番号:25059905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/19 10:55(1年以上前)

Touchscreen Repairというアプリで、本来はタッチ感度の補正が目的なので使いどころが違うかもしれませんが、効果はあるんじゃないかと思いますね

あとはこれなんか試してみる価値はあるような気がします

h ttps://www.wikihow.jp/Android%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%84%9F%E5%BA%A6%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B

書込番号:25059911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1525件

2022/12/19 11:18(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
どちらも試してみましたが手袋してるとやはり反応しませんね。
有機ELパネルだと実装が難しい使ってことなんですかね。

書込番号:25059936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/19 11:19(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
Touchscreen Repairは効果無し、または体感出来ない可能性は高いですよ。私はこのアプリを何回も何回もスマートフォンやタブレットに使っていますが、Android8以降効果が実感出来ません。

書込番号:25059938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

esim通話

2022/12/14 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

先週末に購入してやっと設定が落ち着いて来たところです


電話をあまりしないので気づかないのですが
ロックを解除して通話しようとすると
無音状態になっています

一度終話してかけなおすと
コールが聞こえていてつながるのですが
着信がちゃんとできるのか不安になります
設定とかあるのでしょうか


ちなみにesimをドコモのケータイプランの4G接続で
物理SimはiijのAU回線です

書込番号:25053109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

Dual SIM で「Rakuten Link」「UQモバイルアプリ」は使えますか?

楽天モバイル+UQモバイルの Dual SIM & SDカードの構成を考えています。
現在契約しているキャリアがこの2社なので、まずは一つのスマホに統合できればと思います。

書込番号:25037967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/04 10:22(1年以上前)

使えるよ。
PlayストアからダウンロードすればOK

書込番号:25037986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2022/12/04 10:22(1年以上前)

>おかゆ丼さん
>Dual SIM で「Rakuten Link」「UQモバイルアプリ」は使えますか?

Dualであるかは何も関係ありませんので、利用可能です。
Rakuten LinkアプリはIP電話ですので、SIMは関係なく、Wi-Fiでも、他社のSIMのモバイル通信でも利用可能です。

書込番号:25037988

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2022/12/04 10:34(1年以上前)

>おかゆ丼さん

Rakuten Linkは12/5から規定改定する話が出てますのでRakuten Linkでの通話無制限に何らかメスが入る可能性が考えられます

それを待ってから楽天モバイル契約考えた方が良いですよ

書込番号:25038010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2022/12/04 12:27(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
>†うっきー†さん
皆様、教えていただきありがとうございます。
使えるとのことで安心しました。

>舞来餡銘さん
改定情報を教えていただきありがとうございます。
情報を確認したうえで購入を検討してみます。

書込番号:25038212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2022/12/04 12:36(1年以上前)

■補足
>Rakuten Linkは12/5から規定改定する話が出てますのでRakuten Linkでの通話無制限に何らかメスが入る可能性が考えられます

楽天モバイル「Rakuten Link」に料金の新規約、“将来的な新サービス”を想定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1459538.html
>利用料に関する条項(第5条)が新設される。同条項では、「Rakuten Link」のユーザーが合意する場合は、「Rakuten Link」に関する料金の支払いが生じる可能性がある、とされている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>12月5日に規約が変更され、その規約に同意しない場合は「Rakuten Link」が利用できなくなる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>楽天モバイルが提供する、ほかのサービスは継続して利用できる。


【規約変更のお知らせ】Rakuten Link コミュニケーションサービス利用規約変更のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2181/
>第5条(利用料)
>1.本サービス利用者が別途合意する場合、本サービス又は本アプリの利用に関して、本サービス利用者に当社に対する料金等の支払い義務が発生する場合があります。
>2.前項の支払いは、両者別途合意する場合を除き、本サービス利用者が本サービスを利用するために必要な本サービス利用者と当社との間の楽天モバイル回線契約に定める当該楽天モバイル回線契約の利用料の支払いに関する規定が準用されるものとします。

新しく有料のサービスを用意して、有料になることがあることをほぼ強制的に同意させて、
ユーザーが知らない間(間違って)有料のサービスを使ってしまい、料金を回収することが可能となるようです。

書込番号:25038230

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2022/12/04 12:54(1年以上前)

楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
>「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」

新規約は、0円廃止以外にも、別のところでも料金を回収したいという狙いもあるのだとは思います。

書込番号:25038262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2022/12/05 13:48(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20221130-2525670/

今のところ目立った有料サービスの追加等は無いですが、、

規約の改定が姑息ですね

当分、プラチナBANDの取得も無さそうだし、将来どうなるか不透明ですね

書込番号:25039945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IVを新規書き込みXperia 1 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)