新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2022年10月23日 18:25 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2022年10月22日 14:28 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年10月17日 09:41 |
![]() |
3 | 3 | 2022年10月14日 21:27 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年10月13日 17:11 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2022年10月13日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
博識な方々にお尋ねします。XPERIAの5を利用して3年目になります。ハイスペック至上主義でなければ、この端末(10W)は選択肢に入るのでしょうか?ショップで店員に勧められまして。こちら田舎で4Gは微弱、5Gは一生圏外ではないかと思ってます。ほとんど使いこなせてません。ライン、ニュース、カメラ、検索。ぐらいですね。何かすみません。ワンセグ端末なので、重宝はしてます。
書込番号:24976944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5→10だとスペックダウンなのでゆくゆく不満出ると思います
書込番号:24977024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずXperia 5に搭載されているSoC(Snapdragon 855)とXperia 10IVに搭載されるSoC(Snapdragon 695)では天と地ほどの差があります。
処理能力で言えば1クラス以上は落ちます。
SoCが違えば基本的なアプリの起動速度であったり、アプリを動かす処理の速度が違ってくるので全体的なレスポンスに差が出ます。
これ普段使うようなアプリでも顕著に差が出ちゃう部分で、ライトな使い方だから・・・と思っていても意外にモッタリしてしまったり、テンポが悪くなったりして違和感になりかねません。
例えば5からではなくそれよりも古い機種から買い替えるとなればまあ色々と据え置きにはなるけど、新しくなるしいい面はあるよねとは思いますが、5からだと劣ってしまう部分が大きいです。
ちょうど今Xperia 5に近い性能の端末、10IVに近い性能の端末を持っていますが、ここの間がターニングポイントなのか、動作面で10IVに近い端末は非常にもっさく感じます。
ただレスポンスの違いって使っている人によって明確に差を感じたり、感じなかったりする部分があるため、こればっかりは動作で納得が出来るのか、出来ないのかはデモ機で念入りに確認された方がいいです。
機種によって動作の方向性というか、落とし込みかたが違ったりしますし。
カメラ画質で見るとどうなんでしょうか・・・良くなりはしないと思いますし、暗所での性能差を感じるでしょうが、これもどこまでご自身が納得されるかですね。5と同じかそれ以上にいいいいもの、てなのが欲しいのなら10IVでは残念ながら土俵が違うとしか言えないと思います。
あとはSoftbankだとAndroidのメジャーアップデートが他のキャリアより切り捨てられがちです。長く使うことを考えると少しデメリットかもですね。
書込番号:24977614
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
現在、EXPERIA xzを4年使用しています。
今回もまたEXPERIAで機種変更を考えているのですが、こちらの機種は4G、5Gを任意での切替設定が可能でしょうか?
一度委託の販売員さんに聞いたところ、オート切替になっているから任意で切替は不可能と言われた事がありましたが、不慣れな店員さんだったので、こちらで改めてユーザーの方にお聞きしたいです。
オートで切替しか出来ないのならば、電池の消耗も早そうですし、また、まだ勉強不足ですが、5Gのデメリットを確認するまでは小さい子供もいるため、4Gを使い続けたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24974331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その販売員が言うようにもしなかったら
*#*#4636#*#*
でLTE onlyにすればいいだけなのです
書込番号:24974335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Gの安全性を調査していたスイス政府は電話機が発する電磁波に危険性はないと結論付けています。
5G電波の人体への影響は端末を利用していなくても受けることになりますが、日本では強い電波を発する基地局付近には立ち入れないようになっているので基本的には問題ありません。なお、5G基地局はマンホールや自販機など身近なものにも設置されているので4Gの頃よりも電波の影響は大きくなると思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news071.html
書込番号:24974391
0点

そもそもの話になってしまうのですが、日常生活の中で電波はたくさん行き来し飛んでいます。
つまりキャッチできる端末がなくても5Gの電波は放射されています。
その中で自分のスマホから出る電波を気にしても仕方がないことだと思いますよ。
本当にお子さんのことを考えてならばSAR値の低いスマホを選ぶとかではないでしょうか。
少なくとも科学的には5Gの人体影響は全て否定されています。
これが今後、さらなる科学の発展で実は、、、となる可能性もあるのかもしれませんが、それって5G以外にも当然沢山存在するでしょうし、直接身体に摂取する物の方を気にしたほうが一番なんじゃないかと思います。
また優先ネットワークを4G/3G/GSMにしたら5G回線は拾わなくなります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61079/
この優先ネットワークで5Gを選択肢から外せないスマホはないんじゃないでしょうか?
書込番号:24974532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>麒麟がこないさん
添付画像の説明書記載通りとなります。
4G/3Gにすれば、5Gでの通信はでなくなります。
Xperia 10 W オンラインマニュアル
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/pdf/
4G/3Gにして、端末を子供の近くに置いておくと、端末の周りに5Gを防ぐバリアを貼って5Gの電波が来なくするという機能ではありません。あたりまえではありますが。
そのため、端末の有無には何も関係なく、5Gの電波が飛んでいるところは飛んだままとなります。
ちなみに、優先ネットワークの設定で5Gを利用しない設定が存在しない5G端末というのは存在しないと思います。
利用しないようにするのが出来る端末しか存在しないと思います。
書込番号:24974657
4点

>國見タマさん
早々にご返信ありがとうございます。その様な手段もあるのですね!
>ありりん00615さん
>sky878さん
>†うっきー†さん
以前、海外出張した先が5G禁止だったのを聞き、根拠を調べようとしたまま先延ばししておりました。
自分が使わずとも、飛び交っているのは存じ上げていましたが、心配になってしまいました。リンクもお知らせ頂き、ありがとうございます。よく読んで参考に致しますね。
書込番号:24974987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麒麟がこないさん
どちらかと言えば反対だと言っていた国(からさらに細分化された地域?)でも5Gは問題ないんじゃね、みたいな根拠や試験結果を元に広がりつつあります。
スイスなんかはそういった動向になりつつあるみたいですが、反対国はこれだ〜みたいなまとめた話は日本では2020年辺りから目立った情報の到達がないってのもあり詳細は少し不明慮ですね・・・
日本でもそれどういう理論なんだろ・・・みたいな理由で反対されている方は多数いらっしゃいますが、結局話の終着点が見えないままなので、何が正しいかはちょっと導きにくいところはあるかもですね。
書込番号:24975812
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
9月に購入。2日くらい余裕でバッテリーが持つので良かったのですが、10月に入ってから、スリープ時にも本体が温かく、満充電から15時間程度しか持たないようになりました。
バックグラウンドで何かが動いているらしい??ですが、いろいろ探っても、見当たりません。AQUOS持ってる知人も同様の不具合で困っているとのこと。Google Play開発者サービスあたりが怪しいと思うのですが、やはり使用率としては2%程度の表示です。アドバイスいただければ幸いです。
2点

よくあるのが、lineみたいな問題誘発アプリ入れてると消費早そうですから、入れてたらアプリ削除で解決するかもしれません。
書込番号:24965888
4点

スマホを壊すアプリさん ありがとうございます。 ラインは今までも使用していましたが、急にそういった症状が出るのもでしょうか?念のため、一度削除してみますが。
書込番号:24968429
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
先日、MNPで楽天のGalaxyS10から本機種に変更しました。
「4K動画の撮影は出来ない」というのは知っていたのですが、前使っていたGalaxyは4Kで撮影が出来ていてその時の動画をSDカードに入れ、本機種で再生しようとしても映像が映りません(音声は流れます)。
4Kは撮影が出来ないだけでなく再生も出来ないのでしょうか?
書込番号:24964363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>すぱんkyさん
MX Playerを使っています。
4k動画再生は出来ますが条件によってはスムーズに再生されない場合があります。
SoCの性能がよくなため。
書込番号:24964398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>お客様満足度0%さん
ありがとうございます。アプリ入れて見れました!
書込番号:24964890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
些細な質問ですが、、、
Xperiaホームをそのまま使っています。
些細な話ですが、アイコンの高さが微妙に変わるときありますよね?
※長押し移動で押し出せば直る
高さ変わらないようにできないですかね?
直すの結構面倒なので、、、
書込番号:24963325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
XZ3から買い替えたのですが、
音楽を流したときに音が画面下側しか出ません。
モノラルということはわかりましたが音も片方からしか出ないですか?
使っている皆さんどうでしょう?
よろしくお願いします。
書込番号:24958581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モノラルなので、そうです
因みに上側のスピーカーは通話用なのでそれ以外では音出ません
書込番号:24958591
4点

そういう仕様なのですね。
故障かと思いました。
ありがとうございました!
書込番号:24959967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくや12さん
まぁミドルクラスだし、AQUOSsense7もですしsense7+は
違いますけど販売時期も違うので後から発売の方が悪かったら最悪ですけどって感じですしね。
書込番号:24962691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)