新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年6月11日 21:27 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年9月29日 19:45 |
![]() |
42 | 10 | 2024年1月25日 21:30 |
![]() |
6 | 0 | 2024年1月18日 12:12 |
![]() |
6 | 0 | 2023年9月15日 12:11 |
![]() |
5 | 2 | 2023年9月3日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
5月のセキュリティアップデートを先月実施しましたが、
その後からAndroidアプリのゲームのいくつかで、プレイ中に画面がブラックアウトするようになりました(電源キーを押して画面を閉じたのと同じような状況)。
比較的発生頻度が高く、メーカーのセキュリティアップデート期間もそろそろ終わるので売却しました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

5Gの電波が弱すぎるだけなので、5Gは諦めて優先ネットワークの設定を変更したほうがいいです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61359/
電波状況をドコモに投げかけておけば、早めに対応されるかもしれません。
https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaServlet?DispId=99&rgcd=03
書込番号:25908802
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
背面ガラスにヒビが入っていました。最初に気がついたときはもう少し短めだったんですが、段々とヒビが長くなってしまいました。ケースもつけていたのに残念です。
Amazonで未開封品として購入したので、キャリアの保証等は使えません。有償なのはもちろん承知ですが、修理できる場所をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:25596375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イーワーテーブルさん
部品交換であれば、メーカーのSONYに問い合わせされるのが一番いいと思いますよ。
簡易的な補修であれば、ガラス用瞬間接着剤ですね。
書込番号:25596384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イーワーテーブルさん
>Amazonで未開封品として購入したので、キャリアの保証等は使えません。有償なのはもちろん承知ですが、修理できる場所をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
今回の場合は有償ですが、docomoとの契約がない場合でも、docomoで修理依頼が可能となっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq21_2
>Q.キャリア端末で契約がない場合の修理はどうすればよいでしょうか。
>Q.キャリア端末を中古で購入した場合の修理はどうすればよいでしょうか。
>キャリアで購入した日から換算して、1年以内の自然故障であれば無料です。
>IMEI番号等の製造番号から、キャリアでいつ購入したかが分かるようになっています。
>契約者であるかや、新品であるかは関係ありません。
>少なくとも、docomoでは、未契約、中古であっても、自然故障であればキャリアで購入された日から1年間は無償修理となります。
書込番号:25596392
2点

なんで中身のないただのQ&Aの自己サイトのリンクをはっ付けるのか意図が理解できませんが、先にも出ている通り修理は可能です。
ただしドコモの端末だと販売窓口及びサポート窓口は製造元ではなくドコモになるので、SONYに問い合わせても意味はありません。
また修理に出す際はオンライン修理ではなくドコモのショップでないとダメなのでご注意を。
非正規系の修理の方が安いとは思いますが、そうなると正規部品ではなくなり防水性能も失われる状態になります。
防水を維持してくれるような修理をしている非正規のショップがあればそっちでもいいんじゃないかなとは思いますが、そういった特殊な修理も出来るところがあるならば値段は高いでしょうし、ドコモでの正規ルートを使った方が確実かと思います。
書込番号:25596536
8点

昔からキャリア販売の端末の修理はキャリアが窓口です。誤った問い合わせが多いのかSONYの公式HPでもキャリアに問い合わせるよう案内しています。
https://www.sony.jp/xperia/support/
キャリアにお願いしないなら、↓のような総務省の登録事業者でも修理が可能です。
https://flash-agt.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YSS%2F01_%E6%8C%87%E5%90%8D_%E5%85%A8%E5%9B%BD&yclid=YSS.1000402026.EAIaIQobChMIlu6Svvv2gwMV3Tl7Bx1RkA28EAAYASAAEgL85vD_BwE
書込番号:25596608
3点

「ドコモとの回線契約が無くても正規購入じゃなくてもドコモでの持ち込み修理は可能」と複数人が当たり前のように回答してますけど
…
それ何年前に出来たテンプレですか?直近で修理してもらえたという実例は私の知る限り無いのですが、そういった実例があって断定的に回答されてるのでしょうか?もしそうなら、補足をいただけないでしょうか?ドコモが公式に明文化してる訳でも無いですしね。
確かに数年前の時点ではそうだったかも知れません。ただ、ここ数年でドコモの窓口対応はあらゆる点で厳しくなってます。私自身はそういった端末の持ち込み修理の経験はないですが、例えばの話、昨年3月に付属品やオプション品の購入をショップに依頼した際には契約しているドコモの携帯番号とメールアドレスが必須と言われました(メアドの無い母親のキッズケータイを自分名義で契約してたのでその番号と紐付くdアカウントを教えてその時は何とかなりましたが)。
付属品でさえこの有り様なのに、端末の持ち込み修理が契約も購入も問われないイージーな受け入れで当たり前とは、自分には到底思えません。それでもテンプレを主張されるなら確たる根拠を示していただきたいものです。
>イーワーテーブルさん
ということで、自分は正規購入でない端末の持ち込み修理は基本困難という立場です。ただし、それは絶対ダメと断言も出来ません。一応ドコモショップに一度持ち込んではと思います。また、回線契約の有無が現時点で不明ですが、もしもドコモとの契約がおありでしたら持ち込み修理が出来る可能性はあると思います。直近の実例が知りたいので、出来れば一度持ち込んでみてくれると嬉しいのですが。
もしダメだった場合は…
https://item.rakuten.co.jp/alzey/101412/
こういったかたちでこの機種のバックパネルはアフターパーツとして流通しているようですので(正規品かどうかまでは分からんけど)、街の修理屋さんに相談すれば料金はどうなるか分かりませんが、修理を請負ってくれるところが見付かるのでは?と思います。
なお、
>ケースもつけていたのに残念です。
自分はTPUケースを愛用してて端末を落下させたことも数知れずですが、破損に至ったことはないです。ただしそれは落下などの衝撃に対してのことで、例えば尻の下に敷いてしまったり、日常的にズボンの尻ポケットに入れたまま屈んだりして圧迫を繰り返したりした場合にはケースを付けたとしても破損の可能性は無くはないと思われます。
書込番号:25596740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
ドコモのチャットサポートに聞いてみたところ、中古品で回線契約がなくてもドコモショップへの持ち込み修理は受付可能とのことでした。
個人のQ&A自己サイトよりは信頼できるソースかと思いますので、ご参考までに。
書込番号:25596850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
逆にそういう点は緩和されていっていますが。
厳しかったのはショップがしっかりと認知していなかった数年前以前の話じゃないですか。
昨今、回線と端末の紐づけがどんどん切り離され、尚且つ回線のみの契約が増えている関係で他社キャリアの端末でもドコモが許可した物ならばケータイ補償にすら入れます。
その為のIMEI番号ですし。
ただドコモ本体の意向とドコモショップの対応の仕方には温度差が出たりする所もあるので、事前に問い合わせてショップに出向いたほうが確実かと思います。
書込番号:25596892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
>それ何年前に出来たテンプレですか?直近で修理してもらえたという実例は私の知る限り無いのですが、そういった実例があって断定的に回答されてるのでしょうか?もしそうなら、補足をいただけないでしょうか?ドコモが公式に明文化してる訳でも無いですしね。
昔からですが、店員は間違ったことを言うので、店員に聞くのではなく教えてあげる限りにおいては問題ありません。
こちらの掲示板だと、以下でdocomoからの返信メールを記載してくれています。
白ロム、中古スマホでも基本的にメーカー保証は使えます。2023/02/03 15:08(11ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=25125303/#tab
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
繰り返しますが、店員は間違ったことを言うので、
店員に問題なく修理依頼が可能なことを教えてあげる必要はあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初心者の方は、間違って、店員に聞く方が多いようです・・・・・
どうしても問い合わせる場合は、店員ではなく、サポートセンターに問い合わせすればよいです。
店員が間違ったことを言ったことをお詫びした上で、正しい情報を提示してくれます。
それでも不安でしたら、
メールやチャットで問い合わせ時の回答内容を印刷やタブレット持参で表示して、
店員に見せてあげれば良いです。
書込番号:25596907
4点

>常連の皆様
直近で中の人に確認を取っているということなら現在も有効という認識で良いと思います。それについては納得です。
ただし、ショップでのオプション品購入に際し回線契約が必要となる件については、店員さんとのやり取りで「ドコモからの指示があってそうなっている」という説明があったことや、事務処理においてタブレット端末を使って行う様式がきちんとあった上でそうなってることを確認済みであることからも、その店の対応がたまたま塩だったというものではないと思っております。
ま、自分はそれとは異なる対応を受けたという実例があれば随時それを報告してもらうことで現状はより良く分かるかと思いますので。
書込番号:25597513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
ドコモのサービスを用いた詐欺などの不正行為が広まった時に縛りが厳しくなったことがあってそういう感じに落ち着いていた事があったのなら分かりませんが、アクセサリー購入は回線契約ではなくdアカウントの登録じゃないですかね。
端末は回線契約無しで購入できるのに、アクセサリーは回線がいるというのは中々ない話だと思います。
特にドコモが運営しているドコモオンラインショップではd回線は必須ではないです。
分割購入も回線契約は求められませんし。
またiPadやタブレットを使う処理はペーパーレスの説明や約款の同意、署名などです。
回線契約がなくてもタブレットから署名を求められますし、回線契約があっても変わりません。
書かれている内容的にはタブレットを用いるのはあくまでもドコモと交わした際に求められるペーパーレス契約の署名の話かと。
書込番号:25597596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
昨年春頃からキャリア通信で通信不良が起き始めました。
具体的に言えば、軽めのゲームアプリ使用中やネット閲覧中に読み込みを繰り返し、「インターネット接続に問題が〜」と表示される状態が続く様になりました。
最初の内は電波状態が悪いのかと思い我慢していましたが、日が経つにつれその状態が時間帯に関係なく頻繁に起きる様になりました。
解決策を検索し、SIMカードの抜き差し、アプリの削除と再インストール、インターネット接続設定のリセット、端末の初期化をするも改善は見られず、サポートへ相談しSIMカード交換を勧められて店舗に行き交換をしましたが、これも効果なし。
これで直らなかった場合はどうするのか聞いた際に、「在庫があれば同一同色機種に交換」と言われていたので再度店舗に行きましたが、何故か受話器を渡されサポートと話をすることに。
サポート「セーフモードで起動し、ご自身でインストールしたアプリを特定、削除して不具合が起きるか試して下さい」
私「もうやりましたが?それとアプリが原因だとして、それを削除したら使えないですよね?」
サポート「・・・そうですね。再インストールすれば使えますが・・・」
どうあっても端末の故障とは言いたくないのか、正直お話になりません。
この間、店舗の方は少し遠巻きに聞いているだけ。いい加減に面倒になり退店。
数日後サポートに連絡し、定型文的な対応を途中でさっさと切り捨てて端末交換に至ります・・・が。
その1時間後ついにアンテナすら表示されない状態になり、前に使用していた端末(AQUOS R compact)を引っ張り出してSIMカードを挿入すると快適な通信状態で、これで端末の故障が証明されました・・・が、まだ続きます。
その後、同一機種の同色が在庫なしとの事で色違いの端末が届き、これで一安心と思ったのも束の間。
自宅ではWi-Fi接続していた為に気付かなかったのですが、翌日仕事先で同じ通信不良が発生。
念の為に持ってきたAQUOSにSIMカードを差し替えサポートへ連絡。
私「在庫がどうとか言ってましたが、新品ではないんですね」
サポート「はい・・・メーカーの整備、検品済み中古品です」
私「中古なのは仕方ないとして、整備済みって・・・何を整備したんですかね?」
何も言えなくなるサポートは捨て置いて、「また交換でお金取るんですか?」と聞いたら、元気に「補償期間内なので無料でお取替え出来ます!」との事。
流石に同一機種は嫌なので違う機種に交換となり、何とか年を越す前に解決しました。
ただ、この一件で私の中に長年あったSony製品への信用度が大暴落し、安心の国内製と思っていたら製造はアチラの国が担っているのが現状だと気付いた年末でした。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
今までに、GPSが最初から壊れていたりカメラの調子がおかしかったり、一度も完璧だったことがないのですが、使い慣れている為今回もXperia購入しました。
他の方も書かれている通り、私もカメラを撮っても10回に1度程度ですが保存がされておらず非常に困っています。
微妙な回数で保存されていないため、毎回チェックするわけにもいかず、非常に困惑しています。
SONYレベルの企業であれば、こんな初歩的な不具合はテスト段階で気づいて欲しいものです。
必ず毎回不具合があるので、この企業大丈夫かな?と心配になります。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
YouTubeMusicを会員になって、オフラインで再生をしています。
再生中に、突然音楽が停止し、アプリを開こうとすると、なかなか立ち上がってこない状態になります。その後、再生出来るのですが、また、同様の状況となる場合があります。
これば、Bluetoothでも有線で再生していても同様です。
Xiaomiのスマホでは、この問題はですです。
アプリ削除やキャッシュクリア等、思い当たることは実施してみたのですが。
それ以外、この機種に不満ないのですが、治らない場合、買換も検討中です。
Android13利用
書込番号:25407701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 アプリ YouTube バッテリー で 制限無しになってますか
設定 アプリ 特別なアプリ アクセス で すべてのファイルへの 許可
システム設定への変更 許可
あたりでどうでしょう
YouTube側の問題のようなきもしますが
私もYouTubeの動きで不便が何度かあったので
書込番号:25407850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
バッテリー及び許可で、怪しい所がありました。
設定変えて動かして見たいと思います。
書込番号:25408109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)