新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2022年12月5日 00:36 |
![]() |
10 | 2 | 2022年9月11日 18:26 |
![]() |
19 | 0 | 2022年9月7日 10:58 |
![]() |
20 | 7 | 2022年8月27日 17:03 |
![]() |
28 | 3 | 2022年7月24日 10:49 |
![]() |
71 | 2 | 2022年6月16日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
イヤホンジャックにイヤホンを差し込むとき、一瞬イヤホンから「キュイーン」というノイズが聞こえませんか?
ゆっくりと差し込むとイヤホンから一瞬だけ「キュイーン」という音が聞こえます。
差し込んでしまえばこのノイズは出ず、音声はちゃんと聞こえるのですが、皆さんのはどうでしょうか?
調べてみると本機は4極イヤホンに対応しているとの事ですが、使用しているのは3極のプラグのイヤホンです。
もしかしたら3極プラグのタイプのイヤホンにはちゃんと対応していないのでしょうか?
イヤホンを差し込む時、カチッと差さる前に「キュイーン」という音がします。
カチッと差さる前に「キュイーン」と音がして、このイヤホンは対応していないとの趣旨の表示があります。
最後まで差すと表示は消えます。
2点

>725yamatatsさん
こんにちは。10IIユーザー(ドコモSO-41A)ユーザーですが。
>イヤホンを差し込む時、カチッと差さる前に「キュイーン」という音がします。
>カチッと差さる前に「キュイーン」と音がして、このイヤホンは対応していないとの趣旨の表示があります。
>差し込んでしまえばこのノイズは出ず、音声はちゃんと聞こえるのですが、
結論から申せば、抜くも挿すも途中で止めず一気にやれば問題ないのなら、心配無用です。
自身の10Ii機体でも仰るのと同様になります。挿すのが3極イヤホンか4極イヤホンマイクかを問わずで。
また、10II以外の手持ちの他社スマホやタブレットでも、試した限りどれも程度の差こそあるも同様です。
3極(4極)プラグの電極って、先端から左音声・右音声・グランド(・マイク/ボタン)の順に並んでおり、中途半端な深さに挿すと機体側とイヤホン(イヤホンマイク)側のそれらが互いにあべこべに繋がった状態となるゆえ、正常動作しないのはやむ無し?当然?といえます。
3極・4極どっちにしても、その中途半端な状態になるべくしない:挿すも抜くも素早く最後までする、半端になりやすい磨耗したプラグのそれは使わない、って以上の心配も配慮も不要でしょう。
>もしかしたら3極プラグのタイプのイヤホンにはちゃんと対応していないのでしょうか?
その心配はないでしょう。
もし仮に、3極のイヤホンを挿してはならない(挿したら電気的に壊れる?)仕様・機体の作りになっているなら、
取説あるいは購入時の機体に直接貼られたラベルの類いに「3極のイヤホンは挿すな」のごとく明確に書いている筈ですから。
書込番号:25034349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
仕様であるなら安心します。
家にあるスマホやタブレットでも確認してみましたが、本機だけでこのような現象が起きるので、何か故障でもしているのかと不安になっていました。
確認しましたところ、4極タイプのリモコン音量スイッチつきのイヤホンなら差すときに「キュイーン」という音は殆ど出ず、3極タイプのは差すときに「キュイーン」と音が出ます。
4極タイプのも時々「キュイーン」という音が出るので、よくわかりません。
書込番号:25039355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
充電わ
皆さんが言ってる通り持ちます
初期からの
いたわり充電から変えてないので
充電中わなんとも、、
後伝言メモわ、、いずこえ
この携帯に不満わそこまでないですね
書込番号:24917448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>後伝言メモわ、、いずこえ
伝言メモ、ありますね。
かつての機種と違い、独立したアイコンが無くて戸惑いますが。
●伝言メモを利用する | Xperia 10 IV SOG07 | オンラインマニュアル(取扱説明書) | au
https://www.au.com/online-manual/sog07/sog07_01/m_04_00_02.html
ご確認を。
書込番号:24917620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あーごめんなさい、キャリア違いにリンクしちゃいました。
ソフトバンク版はこちら↓ですね。
●伝言メモを利用する | Xperia 10 W オンラインマニュアル(取扱説明書) | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61078/
書込番号:24918420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
>充電に時間がかかったり、充電しているのに電池残量が減る場合があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so52c/index.html
レビューとかクチコミで結構この件の不具合報告が挙がっていましたが、ようやくアプデが来ましたね
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー
こんにちは。誰も書いて無いので、 ニュースでアイワのスマホン販売を見たけどSONYのスマホンにアイワの名前を付けて安く販売とかするかな?
この5g対応スマホンをアイワブランド?で買えたら安く成り良いけど…。
昔 ベータビデオデッキを買う時にSONYのが欲しかったけと高くて同じ物がアイワの名前を付けて安く買えたので
アイワはSONYの安売りブランドかと思ってたけど?
SONYと全く同じ物がアイワのプレートが付いたのはかなり安く買えた記憶があり…。
書込番号:24892343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホン???
↓のことかと思いますけど、ソニー(旧ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)とは関係ありませんよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434459.html
書込番号:24892482
5点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24891892/
該当スレへどうぞ
今のSONYとは何の関係も無い所がブランド名だけ借りてリリースします
SONY製品とは全く関連有りません
書込番号:24892520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。返信ありがとう御座いました。
>舞来餡銘さん
>エメマルさん
SONYとアイワは別れたのかな?
テレビもSONYのモデルのアイワ版とか有った記憶で
ブラウン管テレビの頃に。
アイワは倒産したんかな? ポータブル ダットを買ったのもアイワ製で…。
価格コム アプリでは書いてくれたとこは開かんでした
全般提示版とかも見れない仕組みの様で不便です。
SONYのスマホンもアイワ版で安く買える様に成ったのかと勘違いしたでした。
書込番号:24894749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベータのビデオデッキ時代にアイワはソニーの子会社じゃありません。安物ブランドでもありませんでした。
書込番号:24895467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィキペディアを見たら
・業績不振によりソニーのグループ会社となった。
・再度の業績不振でソニーに吸収合併され、アイワはソニーの1ブランドとなり終息した。
らしいが実際はどうなのでしょう。
書込番号:24895656
1点

スマホを出すのは”aiwa”ではなく”aiwaデジタル”です。JNSホールディングス株式会社の100%子会社なのでソニーとは全く関係ありません。
https://aiwa-digital.com/company/
書込番号:24895764
6点

十和田オーディオ株式会社が2017年にアイワの商標を取得しています
https://www.towada-gp.com/abouttowada/grouphistory/
今回は十和田グループのアイワ株式会社よりaiwaブランドのデジタル機器の商標使用権をJENESIS 株式会社が取得しています
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/3627/tdnet/2150090/00.pdf
(hを抜いています)
書込番号:24895824
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
まず、設定が少なくつまらないという件については、ミドルですから仕方ありません。まあこの値段ですから設定くらいいっぱいあってもいいとは思いますが。
自分5iiiを使っていますが、5iiiは一応ハイエンドなので、設定も色々ありますよ?(画質設定とか、ドルビーアトモス、360うんたらかんたらーみたいなのが)
一応言っておきますが、xz1、2などを1円とかで買って、今回6〜7万するから高性能だろ!とか思って文句は言わないようにした方がいいです。xz1や2なども、元々100000円くらいの品ですから。10ivはスナドラ695なので、cpu性能は、xz2(845)同等、またはそれ以上ですが、グラ性能は、xz1同等、または少し上くらいでしょう。
まあミドルなので、動作がもっさりしている、(まあ仕方ない)などは感じるかもしれませんね。
決して4~5年前のXperiaより高性能とは思わない方がいいです。(6~7年前のよりかは高性能だと。)
書込番号:24847059 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

個人の主観でしかないレビューにいちいち反応してたらキリがないですよ
言いたい事は尤もだし分かりますが
書込番号:24847094
8点

まあ、幾らオンラインで新機種が買えるからと、店頭で幾らでも画面表示とか動作確認くらいは出来るのにそれをしないで安易に旧機種から手を出す人が多いなとは思います
書込番号:24847265
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
xz2が熱暴走したとか、xz1が壊れたとかの人達が、10ivを買うと、逆にイラつく可能性もありますよ
個人的には、おすすめは出来ませんが、ブラウジングとかが快適に出来ればいいやの人は、良いと思います
書込番号:24795612 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

pixelを除いたAndroid全般に言えることですね
書込番号:24796196 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Xperia神 SONY神さん
そんなこと最初からわかってたことでしょ
書込番号:24796323 スマートフォンサイトからの書き込み
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)