新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2024年5月23日 14:30 |
![]() |
1 | 1 | 2023年6月22日 21:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年7月8日 21:45 |
![]() |
2 | 3 | 2023年6月5日 19:05 |
![]() |
9 | 3 | 2023年5月30日 16:55 |
![]() ![]() |
60 | 30 | 2024年4月18日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー
アルバムアプリが無くなったため、APKファイルよりインストールしました。
カメラ撮影の保存先をSDカードに設定し、アルバムで閲覧は出来るのですが、削除しようとすると「SDカードへのアクセス許可が必要です」とメッセージが出ます。
「次へ」でファイルアプリを開き、画像フォルダを指定すると「SDカードへのアクセス権限がありません」と出てしまいます。
ちなみにここで新規フォルダを作成したりするとSDカード自体がストレージから消えてしまいます。
※再起動で復活します。
やはりネットからダウンロードしたアプリはダメなのでしょうか、、
権限を付与する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
またアルバムの代わりにGoogleギャラリーを使おうかと思ったのですが、トップにグループ(自撮りとか自然とか)が勝手に出て来ます。
これが消せればギャラリーでも良いのですが、グループを表示させない方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25330576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>prettyflyさん
メーカーが自社のスマホにプリインストールするために作ったアプリなので、必要な権限の許可とかも当時の自社機種ありきになってます。より新しい機種での完全動作は考慮されてないし必要な権限が許可されないのも致し方ありません。
またGoogleのギャラリーでの挙動も仕様ですのでどうにもなりません。ユーザー側で出来ることは、サードパーティー製のアプリから色々試して自分によりしっくり来るものを探して使うことしかないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
自分はこれを使っています。有償のアプリですが、F-DroidからAPKで入れれば無償で使えます。その場合Playストアから更新は出来なくなり都度F-Droidからの導入になります。
https://f-droid.org/ja/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/
書込番号:25330633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>ryu-writerさん
やはり両方無理なのですね、、
教えて頂いたアプリの無料版は気になっていました。
評価が低かったので(主に試用期間関連でしたが)躊躇していましたが、有料版をAPKから入れて使ってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25333721
0点

新しくSDカード入れ換えたら私もなりましたが、気付いたら平気になってました(笑)
いまいちよく分かりませんが、少し時間を置くと大丈夫になるかもしれません。
書込番号:25348883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かっぺ315さん
返信ありがとうございます。
残念ながら時間をおいてもダメでした。
もしかして新しいカードなら望みがあるのかも知れないですね。
初期化するか新しいSDカードを購入した際は試してみようと思います!
書込番号:25357158
0点

環境 Xperia 1 ii so-51a
アルバムアプリを野良apkから導入。
開発者オプションで遊んでいたところ、「外部ストレージへのアプリの書き込みを許可」との項目を見つけ、オンにしました。
調べたところ、本来は外部ストレージに移行できないアプリを移行することに用いられるオプションだとのことですが、もしかしてと思いアルバムアプリでSDカード内のファイル削除を行ったところ見事に成功しました。
書込番号:25729348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Saganaさん
返信ありがとうございます!
開発者オプションの該当項目をオンにして試した所、削除できるものと
できないものがありました。
検証した感じだと、カメラで撮影した画像は削除できず、ダウンロードした画像やスクショなどは
削除できるみたいです。
ちなみにダウンロードした画像などに関しては項目をオフにしても削除できました。
Saganaさんは撮影した画像も削除できましたか?
教えて頂ければ幸いです。
書込番号:25745198
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
先日から急にバイブレーションの音が変になったのですが、これは完全に故障でしょうか?(汗)
何か通常の振動以外にも、中で小さな物が揺れている様な感覚がします。。
原因や対処方を教えて下さいm(_ _)m
書込番号:25312149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証があるならみてもらいましょう
書込番号:25312274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
最近、グーグルペイ(ウォレット)に三井住友VISAのみを登録しました。
セブンイレブンで高確率でエラーになります。
色々調べたところ、早めにタッチすることで決済出来るとあったので、試したところ確かに成功率は上がりましたが、やはりエラーになる事もあります。
他店ではエラーにならないので、端末の設定ミスではないと思います。
グーグルペイにはVISAのみの登録なので、他との干渉もないです。
xperiaとセブンイレブンレジとの相性が悪いとのこともあるようですが、xperia10Cをお使いの方、グーグルペイVISAタッチで、セブンイレブン決済スムーズですか??
書込番号:25308410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>0723mさん
こんにちは
Pixel6aと比較すると反応が良くないと感じました
近づけすぎると失敗しやすい気がします
ローソンだと高確率で失敗します
あまり参考にならなくてすみません
書込番号:25335271
0点

>Forlaniさん
ありがとうございます。
そうなんです、コンビニ以外ではスムーズに決済出来るのですが、何故かコンビニで高確率でエラーになります…(TT)
近づけ過ぎないように気をつけます。
返信ありがとうこざいました。
書込番号:25335758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
楽天モバイルでSIMフリーのこの機種を買う予定ですがホームページで見たらイオンモバイルのドコモ回線でのこの機種の動作確認がまだ出来ていません。
電話でイオンモバイルにも確認しましたが同じです。 SIMフリーですがやはり実際に使っておられる方から聞きたいです。
どなたかイオンモバイルのドコモ回線(通話込みのタイプ1)で問題なく使えていますか?
よろしくお願いします。
1点

>ラーパさん
問題無く使えます。
プラチナバンドにも対応しているため問題ありません。
私も、楽天モバイルをドコモ、povo、ソフトバンクで使っています。
書込番号:25288641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでにイオンモバイル(他の格安SIMでも同様)を使ってるとするなら、スマホを使うときにAPN設定というのをやってるはずだけど、楽天のXperiaを買ってイオンモバイルを使うときもAPN設定を必ずやること
これをやらないとネットが使えない
書込番号:25288678
0点

ドコモ回線もOKだとわかりました。
迅速な対応をありがとうございました。>α7RWさん
書込番号:25288942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

手ぶれ補正は
全体の大きな四角(レンズが捉えられる画角)の中に、
小さな四角(手ぶれ補正の撮影範囲)を動かす形。
小さな四角が引き伸ばされて画面に表示されるので
ズームされたように見える。
のではないでしょうか。
書込番号:25280411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>r7bypassさん
仕様です。
手ぶれ補正を使うためにクロップしてブレを軽減する仕組みです。
予めセンサーの一部をカットしているので、ズームになります。
書込番号:25280434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>sandbagさん
なるほど、ズームではなくクロッピングなんですね。
非常にわかりやすく、かつシンプルな回答にスッキリしました。
「クロップ」という単語も今日知りました (^^;
迅速な回答に感謝いたします。勉強になりました。
書込番号:25280448
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
機種変更して1週間程です。
初期設定中にあれよあれよという間にソフトウェア更新があってAndroid13になりました。
PCとUSBで繋いで音楽を取り込もうとしたらファイル転送ができません。
今までのスマホ(どのスマホも)はコードを繋ぐとポップアップで選択が出てきていました。
そして他のスマホでは選択できて繋がるのでPCやコードが悪いわけではなさそうです。
設定でもUSBの項目がなく、検索して画面は出せましたが選択出来なくなっています。
このような方はいらっしゃいますか?
また、どうしたら直るかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく宜しくお願い致します。
書込番号:25270732 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>DeliciousDeliciousさん
根本的に皆さんが指摘していることは間違っている気がします。
一般的なスマホならそれでいいと思いますが、何かとXperiaは特殊なことが多いので・・・
私はXperia1-Vを使っていますので、若干違うかもしれませんが、参考になれば。
そもそもUSBメモリーにデーターをコピーするようなやり方ではできません。
「Xperia Companion」というソフトがあるのでそれをダウンロードしてみてください。
その中に「メディアを管理」→「Xperiaに音楽を転送」という項目があるので、そこからさらに転送したい音楽ファイルを指定して転送します。
また、ソニー純正ソフトにありがちな立ち上がりや読み込みの重さ・遅さがあるので、PCとスマホをUSBケーブルで接続後もしばらく待たないといけないです。転送時間もまあまあかかると思います。
また、こういった管理ソフトも数世代ごとに違うものに更新されるので微妙な使いづらさはあります。
機種が違うので参考までに。
書込番号:25273688
6点


DeliciousDeliciousさん
はじめまして。こんにちは。
DORI8BBTさんが仰っているとおり、
『Xperia Companion』をPCにインストールしてください。
初めてのXperiaでしたらビックリされますよね。
Xperia Companion
https://xperia.sony.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:25283062
0点

>DeliciousDeliciousさん
その後どうなりましたか?
上手くいった、できなかったなど何か返信あればまた何かしらアドバイスができると思うのですが。
>†うっきー†さん
画像などのファイルならまだそれでもできたんですがね。
残念でしたね。
書込番号:25286628
2点

>DORI8BBTさん
>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
Xperiaの音楽転送は他と違うんですね。
インストールしてスマホを接続しましたが認識しませんでした。
家にあるUSBケーブルを全て繋いでみてもダメで。
もちろんファイル転送の選択はできませんでした。
楽天に連絡してもソニーに確認してくださいだし、ソニーは全然繋がらないし。
諦めずにソニーに連絡してみます。
書込番号:25287634
0点

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。
前に直ったと思っていたホームボタンの不具合もまた出てしまいました。
もうお手上げなので、中々繋がらないですがソニーに連絡してみようと思います。
書込番号:25287642
0点

Type-CコネクタのUSBメモリに入れてからUSBメモリを端末に刺してfilesでコピーかな。
以前はSDカードを使い回していたけど最近はSDカード使えない端末が増えたので持ち込み用の音楽ファイルは
それ用のUSBメモリに入れてある。PCから選択するの面倒で。
書込番号:25288011
0点

DeliciousDeliciousさん
おはようございます。
認識しないですか?!
困った現象ですね・・
Windows ⇔ AndroidのNear by Shareだといけるのかな??
書込番号:25289629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DORI8BBTさん
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m4/v1/ja/contents/TP0002433295.html
こちらが公式の取説になります。
因みにXperia companionはドライバーのインストールの際に自動的にインストールされてしまいますが、無くても『全ての』ファイル転送は可能です。
もちろん、音楽も例外ではなくファイル転送可能です。
Xperia companionが必要だったのはかなり昔のはなしです。
書込番号:25290675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DeliciousDeliciousさん
ホームボタンの不具合とはどのようなものでしょうか?
書込番号:25290679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン側でスマホは認識されていますか
パソコンに挿すとスマホは自動で充電される状態ですか
エクスプローラーでスマホの名前が出ていますか
デバイスマネージャーでスマホの名前が出ていますか
他のスマホ等が出ている場合→デバイスのアンインストール
Xperia が出ている場合もデバイスのアンインストールを実行します
パソコンを再起動してスマホを接続すると自動でドライバーが読み込まれます
デバイスマネージャーの出し方
キーボードの【Windows ロゴ】キー+【X】キーを押す→クイックメニュー→デバイスマネージャー
書込番号:25291308
1点

>†うっきー†さん
デバッグ?
ダメでした(泣)
書込番号:25293061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zr46mmmさん
パソコンに接続しても認識されませんでした。
家にあるどのケーブルでもダメだし、他のパソコンでもダメでした(泣)
書込番号:25293065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここまで来ると初期不良が濃厚だな。
メーカーとのやり取りとなるが見てもらうしかないな
書込番号:25293072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございました。
やっと楽天モバイルに繋がったらソニーに連絡しろと言われ、ソニーも中々繋がらず。
やっと繋がったら預かり修理だそうです。
まだ一ヶ月も経ってないのに。
代替機が必要なら3300円。
保証書が見つからないと言ったら領収書があっても実費と言われました。
楽天モバイルで機器保証に入ってないので仕方ないのは仕方ないんですが納得いきません(泣)
そしてホームボタン問題は初期化してアプリを入れなければ再現できないのでそのまま戻ってくる可能性大です。
もうイヤになりました。
書込番号:25293080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

制御元を接続済みの機器に変更してみて。
それでファイル転送できない?
書込番号:25293093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似たような経験をしたので、投稿しておきます。
楽天モバイルの Xperia 10 Wと WindowsPCとでUSBファイル転送できない問題発生しました。
Xperiaは、OPPO Reno3Aから機種変更で移行。
最初のアプリ類のコピーやAndroidの更新はGoogleにお任せで実行。
この後に、USB-cケーブルでwindows11のPCに接続してみたが、
USBの制御元は「この機器」しか選択できず
USBの接続用途は「充電」しか選択できず
PCのエクスプローラにスマホは表示されず
Xperiaのサイト上の説明では使えると書いてあり、その手順は
OPPO Reno3Aで使ってきたと違いない模様。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m4/v1/ja/contents/TP0002433340.html
この状態で、ここ価格comのページを見て、near by share や開発者モードを試した。
near by share は双方向でそれなりに転送できた
両端USB-typeCのケーブルでは、開発者モードなども試したが、出来たり出来なかったりで
ファイル転送できる条件が明確にならず諦めの状態。
ふと、PC側をUSB-typeA、Xperia側USB-typeCのケーブルで接続したところ、
問題なくファイル転送できる事がわかりました。自分としては、これで問題解決です。
書込番号:25395516
3点

同じ問題でここにたどり着きましたが、いろいろ調べて解決しました。
まずUSB Tpye-cケーブルには充電専用のものがあり、このケーブルで接続した場合は充電以外できません。見た目では判別不能なので他のUSB機器でPCが認識することを確認しましょう。
次にXperiaの場合はAndroid標準の方法ではUSBの設定画面にたどり着くことはできません。
ホームから「設定」の画面に移動したあと、一番上の「設定を検索」という部分に「USB」と入力すれば出てきます。
ここでUSBの「充電専用」以外のケーブルでWindowsにつないだ場合は、USBの接続用途の選択が可能になります。USBの制御元は接続済みの機器(PC)にしなければWindowsエクスプローラーからアクセスできなそうですが、ここは変更できません。PC側も何の反応もありませんが、この状態で、Windowsデスクトップ(又はエクスプローラー)のPC→デバイスとドライブというところを見ると、こっそり目立たないようにXperiaの端末名の一部が表示されています。クリックすると普通の外付けドライブと同じようにアクセス可能です。
書込番号:25695091
0点

既に完了しているスレですが、私が解決した方法をお知らせしておきます
私はandroid13から14にアップデートしたところ、USB経由でパソコンに
接続しても、「充電」「ファイル転送」などのメニューが出てこなくなり
困り果てておりました。
ケーブルが充電専用or通信機能付きの選択ミスはそもそも、最近までそのケーブルで
ファイル転送していたので、関係ないことはわかっておりました。
設定で、「USB」と検索して、選択メニューを表示させることを提案される方も
いらっしゃいましたが、そもそもそういう問題ではないようです。
画面を表示させたところで、全部グレーアウトしていましたので。
結論から言うと、まず、開発者向けオプションを表示させて、
USBデバッグをオンにしたのです。
「USBデバッグを許可しますか」にOKを押します。
その後、開発者向けオプションでUSBデバッグをオフにします。
それだけです。
その後はいつも通りにUSBケーブルを繋いだら、メニューが出るようになりました。
何かが詰まっていたような感じでしょうか?
これで他の方が解決できるか分かりませんが、私は一瞬で直りました。
ご参考まで・・・。
書込番号:25704627
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)