Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

オンラインショップで購入したかったのですが、即完売のようで全く買えません

定価22000円で買えるドコモショップを探し回ってマラソンしてるんですが、どこも売り切れみたいです

転売ヤーから買うのは「死んでも」嫌なので、ヤフオクやメルカリは使うつもりは全くありません

大阪近辺で新品のXPERIA10 ivが買えるお店があれば、教えてもらえないでしょうか

カラーは何でもいいです

書込番号:25707172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/04/20 18:46(1年以上前)

すいません

見つかりましたので、質問を削除させていただきますmm

書込番号:25707507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイル転送できない

2023/05/22 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:22件

機種変更して1週間程です。
初期設定中にあれよあれよという間にソフトウェア更新があってAndroid13になりました。
PCとUSBで繋いで音楽を取り込もうとしたらファイル転送ができません。
今までのスマホ(どのスマホも)はコードを繋ぐとポップアップで選択が出てきていました。
そして他のスマホでは選択できて繋がるのでPCやコードが悪いわけではなさそうです。
設定でもUSBの項目がなく、検索して画面は出せましたが選択出来なくなっています。
このような方はいらっしゃいますか?
また、どうしたら直るかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく宜しくお願い致します。

書込番号:25270732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/05/22 23:09(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
>初期設定中にあれよあれよという間にソフトウェア更新があってAndroid13になりました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
あたりにあると思います。

書込番号:25270771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/23 01:28(1年以上前)

通知のところにUSBの設定が出ていないでしょうか。
ステータスバーをおろすとUSBで充電なんて項目ありませんか?

書込番号:25270886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/23 12:46(1年以上前)

初期設定中にシステム更新が割り込んだりすると予期せぬ不具合が発生する可能性が非常に高くなります。そのまま続行完了させて使うのではなく、面倒でも一旦初期化し、再度初期設定からやり直す方が問題発生の可能性は低くなります。

書込番号:25271291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/05/23 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
ありがとうございます。
初期化してみます!

書込番号:25271309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/05/23 13:02(1年以上前)

>柊 朱音さん
出ないのです(><)
通知バーにも設定画面にも。
なので初期化してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25271314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/23 13:08(1年以上前)

ポップアップ通知は出ないのでホーム画面を上から下へスワイプしてUSBの通知を出します
USBの通知をタップして「ファイル転送」を選択します

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m4/v1/ja/contents/TP0002433340.html

書込番号:25271323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/05/23 13:15(1年以上前)

>zr46mmmさん
通知バーにも出ませんのでスワイプしても出ません。
設定画面にもUSBの設定は出ないのです。
検索して画面は出せたものの、ファイル転送はグレーになっていて選択できないのです。
初期化してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25271338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/05/24 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
初期化(出荷時リセット)を2回やってみましたがダメでした。
SDカードも外してアプリも入れずやってみたんですけど。
設定画面でUSBの項目も出ず。検索してもファイル転送はグレーになっていて選択できませんでした。
実は他にも不具合があって、ホームボタンを押すと「ホームとしてかんたんホームを使用」と毎回表示されていたのですが、そちらの表示は出なくなりました。これは良かったです。
他に何かできることはあるんでしょうか?

書込番号:25273218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/05/24 23:43(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
>他に何かできることはあるんでしょうか?

初期化でもダメとなると原因がわかりませんが、他に出来ることとしては、
本来は不要な内容ですが、以下でどうなるかを確認程度でしょうか。

設定→デバイス情報→ビルド番号→7連続タップ(これで開発者向けオプションが利用出来ます)
設定→システム→開発者向けオプション
|--USBデバッグ→オン
|--デフォルトのUSB設定→ファイル転送

本来不要な設定なので、解決はしないとは思いますが、あくまでも試せそうな内容として。

書込番号:25273231

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/25 06:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

通知

履歴

開発者向けオプションの設定で直ると良いですね

開発者向けオプションは「USBデバック」はオンにしなくも
デフォルトのUSB設定→ファイル転送をオンだけで良いです

開発者向けオプションでファイル転送をオンにするとロック画面を解除すると自動でファイル転送モードになります

開発者向けオプションでファイル転送がオフで「充電」になっているときは「画面ロック」を解除→通知「このデバイスを充電中」をタップ→ファイル転送をオンでファイル転送モードになります

(確認は他機種の動作です、本機では違うかも知れません)


通知バーには出ないで

本来は画面上から下にスワイプするとAndroidシステムからの「通知」で出ます

正常な場合は通知履歴で確認できます

機種が違うので違うかも知れませんが以下の設定で「設定」の「通知」でUSBの通知が出ているか確認できます
設定→通知→通知履歴

設定でUSBを検索したときの設定は「USBの接続用途」「USBの制御元」「USBの設定」では変更できません
画面をスクロールして下の方にある「デフォルトのUSB設定」をタップするとで開発者向けオプションが開き、「デフォルトのUSB設定」→「ファイル転送」が選択できます

書込番号:25273353

ナイスクチコミ!8


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/25 13:12(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
根本的に皆さんが指摘していることは間違っている気がします。
一般的なスマホならそれでいいと思いますが、何かとXperiaは特殊なことが多いので・・・

私はXperia1-Vを使っていますので、若干違うかもしれませんが、参考になれば。
そもそもUSBメモリーにデーターをコピーするようなやり方ではできません。
「Xperia Companion」というソフトがあるのでそれをダウンロードしてみてください。
その中に「メディアを管理」→「Xperiaに音楽を転送」という項目があるので、そこからさらに転送したい音楽ファイルを指定して転送します。

また、ソニー純正ソフトにありがちな立ち上がりや読み込みの重さ・遅さがあるので、PCとスマホをUSBケーブルで接続後もしばらく待たないといけないです。転送時間もまあまあかかると思います。
また、こういった管理ソフトも数世代ごとに違うものに更新されるので微妙な使いづらさはあります。

機種が違うので参考までに。

書込番号:25273688

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/05/25 19:08(1年以上前)

機種不明

ちなみに、本機も他機種同様に、説明書記載通り、添付画像になるのが本来の挙動です。
本機だから特殊ということはありません。

書込番号:25274021

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/01 16:10(1年以上前)

DeliciousDeliciousさん

はじめまして。こんにちは。

DORI8BBTさんが仰っているとおり、
『Xperia Companion』をPCにインストールしてください。
初めてのXperiaでしたらビックリされますよね。

Xperia Companion
https://xperia.sony.jp/support/software/xperia-companion/

書込番号:25283062

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2023/06/04 01:30(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
その後どうなりましたか?
上手くいった、できなかったなど何か返信あればまた何かしらアドバイスができると思うのですが。

>†うっきー†さん
画像などのファイルならまだそれでもできたんですがね。
残念でしたね。

書込番号:25286628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/06/04 19:39(1年以上前)

>DORI8BBTさん
>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
Xperiaの音楽転送は他と違うんですね。
インストールしてスマホを接続しましたが認識しませんでした。
家にあるUSBケーブルを全て繋いでみてもダメで。
もちろんファイル転送の選択はできませんでした。
楽天に連絡してもソニーに確認してくださいだし、ソニーは全然繋がらないし。
諦めずにソニーに連絡してみます。

書込番号:25287634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/06/04 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。
前に直ったと思っていたホームボタンの不具合もまた出てしまいました。
もうお手上げなので、中々繋がらないですがソニーに連絡してみようと思います。

書込番号:25287642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2023/06/05 00:19(1年以上前)

Type-CコネクタのUSBメモリに入れてからUSBメモリを端末に刺してfilesでコピーかな。
以前はSDカードを使い回していたけど最近はSDカード使えない端末が増えたので持ち込み用の音楽ファイルは
それ用のUSBメモリに入れてある。PCから選択するの面倒で。

書込番号:25288011

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/06 07:03(1年以上前)

DeliciousDeliciousさん

おはようございます。

認識しないですか?!
困った現象ですね・・

Windows ⇔ AndroidのNear by Shareだといけるのかな??

書込番号:25289629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/06 20:41(1年以上前)

>DORI8BBTさん
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m4/v1/ja/contents/TP0002433295.html
こちらが公式の取説になります。
因みにXperia companionはドライバーのインストールの際に自動的にインストールされてしまいますが、無くても『全ての』ファイル転送は可能です。
もちろん、音楽も例外ではなくファイル転送可能です。
Xperia companionが必要だったのはかなり昔のはなしです。

書込番号:25290675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/06 20:42(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
ホームボタンの不具合とはどのようなものでしょうか?

書込番号:25290679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

Android 14へアップデートしたところ、モバイルデータ通信に不具合が起きました。
SIM 1:物理SiM (au)
SIM 2:eSIM(Ymobile)
設定のSIM情報は、それぞれ有効となっており、キャリアの認識も出来ている状況です。
アプデ後からそれぞれのアンテナマークに「!」が付き、緊急通報のみというメッセージと
SIM 1は利用できません、という通知。
まず、機内モードのON→OFFを行うが変化なし。
次に、手動による再起動を試しますが変化なし。
物理SiMの抜き差しを試すが変化なし。
物理SiMをOFFにすると、eSIM側の「!」が消え通信可能になり、通話確認できました。
その後、再び物理SiMをONにするとeSIM側にも「!」が付く。
よって物理SiM(SIM 1)をOFFにしている状況←今ここ

元々、メインはYmobileの方を使っていたので直ちに困るという訳ではありませんが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示願います

書込番号:25694865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 10 IV 楽天モバイルのオーナーXperia 10 IV 楽天モバイルの満足度4

2024/04/11 08:41(1年以上前)

>戦艦ヤマモトさん
4Gオンリーにして見てください。
設定→ネットワークとインターネット→歯車→優先ネッワークの種類4G/3G/2Gに設定して見てください。
5Gは使えなくなりますが、使えなくても問題ありません。

書込番号:25694906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/04/11 09:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
仰るように4G優先に切替してみましたが変わりないですね。
機内モードON、OFFや再起動も試してみました。
5G通信が問題だとすると、auの回線は「5G SA(スタンドアローン)」という5G専用回線となっているので、4G優先でもダメだった可能性もありますね。
他にも情報がございましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました

書込番号:25694939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/11 11:32(1年以上前)

月並みですが

設定 システム リセットオプション ネットワークリセット

どうでしょう?

書込番号:25695075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/11 11:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速試してみましたが変わらず…ですね。
他にも思うことがあれば是非。
ありがとうございました

書込番号:25695102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/11 12:18(1年以上前)

eSIMをOFF にして、物理SIMのみをONにした場合、物理SIMは正しく動作しますか?

物理SIMを他の端末に挿した場合、正しく動作しますか?

物理SIMの機械的な不具合、故障の可能性の切り分けです。物理SIMの再発行で改善するかも、と思いましたが、費用がかかると思いますので・・・

システムアップデートがトリガーとのことですので、最後の手段としてはファクトリーリセットもありますが、原因が特定されていないと、改善しないか、改善しても再発する可能性があるかと。

書込番号:25695125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/11 22:49(1年以上前)

>戦艦ヤマモトさん

Android 14のアップデートで、他機種でも不具合が多発しています。詳しくはGoogle のサポートをご覧ください。

https://support.google.com/android/thread/266775015/android14%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88?hl=ja

書込番号:25695804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/11 23:40(1年以上前)

機種不明

わたしも数日前に通信できなくなっていることに気づきましたが
ただアップデートの時期とはかけ離れていたと思うのと
シングルタイプからデュアルタイプへの申し込みと重なったので早々と停波されたのかなってくらいにしか考えておらず
simが届くのを待ってsimを交換するだけで復旧しました
いちどsimの抜き差しをしてみてはいかがですか?

アップデートでおかしな症状が出たのは添付画像のようにSIM 1、3となったことだけです
(一時期DSDVしていました)

書込番号:25695851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 02:12(1年以上前)

回答ありがとうございます
eSIMをOFFにしてSIM1(物理SIM)のみにしても、やはり「SIM1は利用できません」の通知と共にアンテナマークに「!」がついています。
auのSIMカードを別の端末(SA対応)へ入れた場合は問題無く認識し、通信も通話も可能でした。

こうなってくると、SA SIMだというのが濃厚になってきました。
SAでない普通の4G SIMで試せれば良いのですが持ってない為、auショップ持ち込みで試すかってところですね。

また思うところがあれば、ご教示ください。
ありがとうございました

書込番号:25695932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 02:16(1年以上前)

ありがとうございます。
並行してauサポートともやり取りをしているのですが、auサポートも改善が見込めないようならGoogleへ問い合わせてみてくださいとの事なので考えます。
回答ありがとうございました

書込番号:25695934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 14:33(1年以上前)

仮に今まで使っていたのがSA simだったとしてandoroidのアップデートで使えなくなるのは謎ですね
因みにわたしが使ってるsimはmineoのAタイプです、SAなのかNSAなのかは不明です

書込番号:25696455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 14:39(1年以上前)

こんなのを見つけました
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
『5G SA対応端末のうち以下の一覧に記載の端末をご利用中の方は、5G SAをご利用いただくために端末の設定が必要です。』だとか?
でも、しかし、アップデート前は使えていた謎が残りますけど

書込番号:25696460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 21:33(1年以上前)

そうなんです。謎なんです。
今まで使えてたのはもちろんなんですが、
アプデ後もちゃんとSIM設定内においてSAをONにしてあっても使えなくなってしまった。
厳密には、auのSIMであることを認識しているのと緊急通話はできるようなので、電波を掴んでない訳ではないみたいで。

なのでアプデしたことで、見掛け上ではSAの設定はされているけど中身は外れてしまったのかな?と思います。
アプデの不具合の1つの症状なのかは分かりませんが、運が悪かった…ということですね。

色々と確認してくださったようで、
ありがとうございました。
取り敢えず質問はここで閉じますが何か分かれば不具合報告としてスレ立てます。

書込番号:25696983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 21:38(1年以上前)

回答してくださった方、ありがとうございました。
一旦、質問はとじさせていただきますが
何か分かれば報告したいと思います。
本当にありがとうございました

書込番号:25696989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

4G等の表示が消えます。

【不具合の要点】
モバイルデータ使用時にマップ等の位置情報を使用するアプリを立ち上げるとモバイルデータから切断される。WiFi使用時には発生しない。

【困っているポイント】
グーグルマップやヤフー天気など位置情報を使用するアプリを立ち上げるとモバイルデータから切断されてしまいます。干渉している?様なイメージです。位置情報の使用が始まるとモバイルデータが切断されます。
WiFi接続時は問題なく位置情報を使用してもインターネットとの接続が途切れることはありません。
外でグーグルマップを使おうとしてもインターネットに繋がっていないため、経路が検索できず大変困っています。モバイルデータをオンにしたりオフにしたりすることで復活しますが不便です。
【使用期間】
1年ほど
【利用環境や状況】
xperia 10 iv は未使用品を楽天のショップにて購入。
アンドロイドバージョン13
simはocnモバイル。
節電モード(STAMINAモード)は解除
データセーバー…画像ではonにしてありますが、onでもoffでも変わりませんでした。
【質問内容、その他コメント】
価格コムでのコメントは初めてです。
不備がありましたら申し訳ありません。

↓同じ症状?
位置情報オンでGoogleマップを起動するとモバイルデータ通信がオフになってしまう。
https://support.google.com/pixelphone/thread/153289408/%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%A7google%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%80%82?hl=ja#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%80%82-,%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%A7Google%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB,%E5%90%8C%E3%81%98%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%AF%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

書込番号:25610291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/05 08:11(1年以上前)

設定 アプリ バッテリー 制限なし

   アプリ キャッシュ ストレージ クリア

設定 システム リセットオプション ネットワーク設定のリセット

お試しを

書込番号:25610531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/05 22:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。

頂いたアドバイスをグーグルマップ、ヤフー天気で行いました。

変わらず位置情報を使用した途端、モバイルデータから切断されます。webの閲覧や位置情報を使用しないアプリは何の問題もなく使えるのですが…

ひとまず様子を見てみます。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
もし他に手段がありましたら、教えていただきたいです。

書込番号:25611504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2024/02/05 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヤフー天気

Googleマップ

「ヤフー天気」アプリは位置情報をオンにしなくても登録した地点の天気「新宿区」等を表示できます
ヤフー天気で「位置情報onでモバイルデータから切断される」は再現できないです
他機での確認です(OCNのAPNタイプはdefault,mms,supl)

Googleマップは画面右上の自分のアカウントアイコンをタップして設定→Wi-Fiのみ→オン
上記の場合はモバイルデータでは経路検索ができません
多分「位置情報onでモバイルデータから切断される」の状況を経験したことがある人がいないまたは少ないので返答があまり無いのかなと思います

状況から見ると端末を一度初期化して不具合が再現される場合はドコモショップに不具合の相談にいかれた方がよろしいかと思います
初期化を躊躇するのであれば「位置情報onでモバイルデータから切断される」と不具合申告してドコモショップに相談に行かれたらと思います

書込番号:25611589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/02/06 12:19(1年以上前)

実際に検証してくださりありがとうございます。

初期化も考えてみます。抵抗はありますが、週末にできればやってみます。

ヤフー天気は位置情報の権限を「今回のみ」にすることで対処できています。天気を確認する分には問題ありません。ただ、こちらも現在地の天気、雨雲レーダーで位置情報をオンにするとマップ同様モバイルデータが切断されます。
グーグルマップ以外にもこの不具合が生じることをお伝えしたく、話題に出していました。

グーグルマップはWiFiのみの設定をしなくても、アンテナは立っているのですが位置情報がオンになると、4G,5Gの表示が消え、経路の検索などができなくなります。

稀な不具合なようで、解決は難しそうですが、コメントをいただけただけでもありがたいです。

書込番号:25612027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/06 12:33(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=21584062/

参考になるかわかりませんが。

書込番号:25612042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/02/06 18:52(1年以上前)

fwshさん

URL内の
APNの設定でmvnoの行を開き「MVNOの種類」を「SPN」(当初は「None」)に変える

こちらの方法で解決したかもしれません。今のところ問題なく動作しています。

お二方ともお力添えありがとうございました。
数日様子を見て、問題なければ解決済みにしたいと思います。

この不具合以外は特に不満が無いスマホなので、助かりました。

書込番号:25612465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/06 19:04(1年以上前)

>あかっどぴっとさん

ナイスです!

ご記載の通り、記録にのこれば次のひとが助かりますね!

書込番号:25612480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/02/08 19:26(1年以上前)

>fwshさん
>zr46mmmさん

お二方ともありがとうございました。
goodアンサーはfwshさんにお送りします。
また引用元のURLの方もありがとうございました。

不自由なくマップが使えるようになりました。

解決方法
apn設定画面から
「MVNOの種類」を「SPN」に変える
初期設定ではnone になっているようです。
編集不可(タップできない状態)の場合は
apnの設定を初めから進めると再設定できます。

位置情報に関連なく単にモバイルデータから切断される場合にも有効かもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:25614868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異常な電池持ち

2023/10/16 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件
機種不明

Battery Mix のグラフ

Xperia 10 IVを持っています。
電源は常時入れっぱなしでそこそこ使っています。
Battery Mix のグラフをご参照ください。
10月9日夜満充電で現在残量76%です。
7日経過してもおよそ4分の1しか減っておらず1回の充電で1か月近く持つ計算になります。
これは異常でしょうか?

書込番号:25466272

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 18:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

機内モードになっています・・・・
一番消費するSIMが利用出来ない状態です。

機内モードを解除して、SIMが利用出来る状態で計測し直しする必要があります。

バッテリーを消費しない機内モードであれば、バッテリーは消費しませんので、正常かと。

書込番号:25466276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 19:08(1年以上前)

スタミナモードもオンにしてしまっています。

設定→バッテリー→STAMINAモード→今すぐOFFにする
※おそらく、本機もこのあたりにあると思います。

にして、スリープ時なども通知が可能にして計測する必要があります。

そうすれば、グラフのWi-Fiの部分も、正常に緑色になるはずかと。

今は、スリープ中に、通知などが正常に受けれない状態になってしまっています。

意図的な設定なら、そのままでもよいですが。
今は、端末にいろいろな制限をかけて、バッテリーを消費しない設定になっているだけとなります。


バッテリーを使わない設定にしているので、添付されている画像のようになっているだけかと・・・・

書込番号:25466296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/16 21:27(1年以上前)

>これは異常でしょうか?
設定が異常だよ。
だからイッカゲツ位持つんだ
これじゃあネットも電話も使えないじゃん

書込番号:25466475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/16 14:37(1年以上前)

移動系のポイ活アプリ5つ入れる
通勤片道20分YouTubemusicをBluetoothでインカムに流す
仕事は外務なのでGPSガンガン使用
STAMINAモード、データセーバー使用
AM10時出勤時電池100%、AM0時退勤電池10&#12316;15%
帰宅20分YouTubemusic流して10%以下下手したら帰宅途中で電池なくなる
充電しながら通勤してれば帰宅時には20%&#12316;30%残る

え?電池の持ちがなんだって?って感じ
前使ってたpixel3より遥かにいいけども…足らない

書込番号:25548208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電電流が少ない

2023/11/18 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:1374件

まだ買ったばかりです。

【困っているポイント】
65W PD対応充電器 https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2663
につないでいるのですが、充電電流が100mAと考えられない小ささです。
未だ、満充電するまで充電させていませんが、5000mAhの電池を100mAで充電なら50時間かかります。
これは初期不良品ではないでしょうか?

それとも急速充電を設定せねばならないのでしょうか?

充電に使ってい売るコードは、他のスマホなら2000mA流れます。

【使用期間】
1日

書込番号:25510288

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/18 13:20(1年以上前)

>しおせんべいさん
過去スレにもありますが、
Xperia 10 Wの充電時には最大18Wの出力となります。
私も使っていますが充電速度は遅いですよ。

購入して間もないので、安定すれば多少は早くなるかと?
後、いたわり充電の設置を見直して見てください。

書込番号:25510313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件

2023/11/18 13:48(1年以上前)

>α7RWさん
いま、いったん充電をやめ、再開したところ1000mAになりました。
そして1000mAで10分程度充電し、再度充電をやめ再開したところ、
こんどは2000mAになりました。

買ったばかりだったので、電池の初期特性を、低速充電しながら
計測していたのでしょうか?
電池残量50%で満充電まで1時間10分と出ましたので、カタログスペックの空〜100%まで
2時間半が満たされそうです。

どうやら初期不良では無く、最初の挙動に驚かされただけのようでした。

書込番号:25510346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/18 16:16(1年以上前)

この機種はそんなもんですよ
45〜65Wの急速充電には対応してなく、>α7RWさんが書かれたとおり18Wが限界です
だから不良ではなく、性能的にこんなもんです
ただ、バッテリーの持ち自体は良いですね

書込番号:25510527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件

2023/11/18 20:02(1年以上前)

>ブカ796さん
なかには120W充電なるスマホもあるようですね。
充電コードから発火しそうで怖いです。

結局、残量50%から1時間少々で満充電になりましたので、
初期不良ではありませんでした。

では、開封直後の100mA充電はなんだったのだろう?と推測するに、
新品の電池に不具合が無いかをテストしていたのでは?と思えます。
しばらく使って再発するようなら、保証交換ですが。

書込番号:25510856

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/11/18 22:42(1年以上前)

私も2〜3日前に無いと思ってた機能が用意されてると知って即買い替えました。

>電池の初期特性を、低速充電しながら計測していたのでしょうか?
買ったばかりかどうかは関係なく、そういうもんなんです。
急速充電はいきなりフルパワーで充電せず、ゆっくり始まって徐々に急速充電で既定値に達したら再度ゆっくり充電する。
こんな認識で良いと思います。

ケーブル側で電流値が見えるようなものを使ってるのでしょうか?だからいきなり電流値が見えてこれおかしくないか!?
と思ったんだろうななんて想像してますが。。。

>なかには120W充電なるスマホもあるようですね。充電コードから発火しそうで怖いです。
対応したケーブルが同梱されてそうですがどうなんでしょうね。

コネクタ形状が同じだけで、ワット数で使えるとか使えないケーブルがあるのがTYPE-Cの悪いところですね。
ノートパソコンの給電ができるようになんて発想を持つからこんな事になっちゃう。
さらにディスプレイ信号ケーブルに使えるとか使えないとかもあってTYPE-Cに縛られるとちょっと面倒ですね。
ケーブルばかり増えて訳が分からなくなりそうなのであまり関わりたくないコネクタです。。。

書込番号:25511111

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/19 05:57(1年以上前)

中国メーカーとかは、電機自動車もそうですが後先考えずに急速充電します

国内メーカーはトヨタとかもそうですが急速充電には慎重です

この差はなにか

急速充電は電池を痛めます

これを承知して、数年後のことは知らん、今売れればいいのだという考えかたと
数年後でもそれなりに電池性能を維持するという考え方になるのかなと

xperiaはいたわり充電と結構そのへん意識しているのかなと

YouTubeとかで急速充電が遅い、とかトヨタ叩きしている方がいて、いざ全固体電池が発表されて10分で充電できるとかの話が出てきた途端、充電設備の普及に時間がかかるから、早くても意味ないとかいう

お金もらってるのかなって

書込番号:25511363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件

2023/11/19 23:46(1年以上前)

今夜は「いたわり充電」状態で、最初は3500mA。その後2500mAで落ち着きました。
電池残量70%です。このまま2500mAの充電が続けば36分で満充電ですから、
購入して2日目で、本来の調子が出てきたようです。

書込番号:25512671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)