Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの接続について。

2023/11/07 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1402件

aptx アダプティブで96KHzか48KHzか確認するにはどうするんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25495239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 12:53(1年以上前)

確認したいですか?
意味ないけど
音質はほぼ変わってないし

書込番号:25495249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/11/07 22:50(1年以上前)

接続した状態で開発者向けオプションを見る。
コーデックとサンプルレートなどが確認できます。

書込番号:25495969

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件

2023/11/08 07:10(1年以上前)

確認できました。ありがとうございました。48KHzでした。

書込番号:25496243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンモバイルで

2023/10/28 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

SIMフリー携帯の買い替えを考えています。

今はイオンモバイルのSIMを使っていて
満足しているので使い続けたいと思っているのですが、
イオンモバイルの動作確認表には出ていません。

自己責任になるのは承知ですが、
どなたかXperia 10 IVをイオンモバイルで利用している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25481541

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 09:32(1年以上前)

>竹たてかけたさん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
イオンモバイルのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、docomo,au回線での動作確認済です。ちなみに今回は関係ありませんがsoftbank回線も。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=%20Xperia%2010%20IV

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:25481559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/28 10:05(1年以上前)

simフリーだと基本どこの通信でも使えると思います

例外はあるのか知りませんが、
例外があると聞いたことはないです

知らないだけだったらすみません

書込番号:25481608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/28 10:45(1年以上前)

>今はイオンモバイルのSIMを使っていて
>満足しているので使い続けたいと思っているのですが、

イオンモバイル(格安SIM)を今から使いたいではなくすでに使ってるということは、もう忘れたかもしれないけど今使ってるスマホにイオンモバイルのSIMを挿したあとにAPN設定というやつをやってるはずで(申し込みのときにAPN設定はこれですよと言う紙かメールを貰ってる)、Xperiaを買って使うときも必ずAPN設定というのをやること、これをやらないとネットが使えないので注意というか頭に入れといた方がいいのはそこくらいだろうね

書込番号:25481658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/10/28 13:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

家wifiで使うことが多く月1G以内で済んでしまうので
月額料金の安いイオンモバイルで充分なので安心しました。

今はHUAWEI P20 Liteですが、
本体、メモリーカードともに容量が乏しくなってきたので
機種変を考えていろんなスマホを見比べていて、
スペックの爆上がりに驚いています。

書込番号:25481809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 13:19(1年以上前)

>竹たてかけたさん

>月額料金の安いイオンモバイルで充分なので安心しました。

イオンモバイルだと、480円以上しませんか?

1Gで足りるのでしたら、日本通信の290円の方がよいと思います。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html

書込番号:25481827

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/30 22:57(1年以上前)

大して変わらないじゃん。

書込番号:25485389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 07:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>suumin7さん
ありがとうございます。
調べて検討してみます。

書込番号:25485624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/31 07:53(1年以上前)

日本通信、290円で持てるけど事務手数料無料とかのキャンペーンが無いのでイオンモバイルとの200円差を取り戻すには1年半〜2年くらい掛かっちゃうけどね

今から2年以上日本通信を使いますってことなら変えると安くなるけど1年後とかどうなってるか分からないよってことなら今のままの方がいいし、290年にめがくらんで乗り換えたはいいけど一年後にまた別のところとかなると金額的には損するよ

書込番号:25485649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2023/10/26 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 馳ねこさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度3

アプリが起動しなかったり突然落ちてしまう現象に悩まされています。abemaなど開かないアプリの場合は再起動をしなくてはいけないのでかなり困っています。こういうものなのでしょうか…。端末の不具合??同じような症状が出る方で解決策があれば教えてください。

書込番号:25478835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/26 11:00(1年以上前)

端末の状態が非常に不安定の様に思われます

時間が許せば、一度、初期化した方が良いかも知れません

書込番号:25478858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/26 11:25(1年以上前)

そんなにスペック高くないのにアプリこんもり入れてる人がいますね。
入れてるアプリ一覧出して、極力削るのと、line入れてたら、これは消したほうがいいですね。

書込番号:25478886

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/26 12:31(1年以上前)

なにかのアプリがメモリ食っているかもですね

開発者オプション でメモリのアプリ専有状態を確認できます

重たいアプリを使うときは使わないアプリを落とすといいと思います

ざっとアプリを確認してわからないようでしたら舞来餡銘さんがおっしゃるよう初期化も検討されては

書込番号:25478953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/26 12:33(1年以上前)

セーフモードで問題の切り分けをされてはいかがでしょうか?
セーフモードでも不安定だとすると、端末の不具合である可能性がありますし、問題なくアプリが起動できるとすると、他のアプリの起動を阻害するアプリがインストールされてしまっている可能性があります。アプリのリストで、心当たりのないアプリがインストールされていないか、確認してみてください。

なお、line入れてたら・・・については、スルー推奨です。多数のアプリの中Lineだけに言及し、優先的に削除するべき根拠が全くありません。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253

書込番号:25478958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 馳ねこさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度3

2023/10/26 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。1度アプリの見直しをしてみます。

書込番号:25479018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia 10 IV XQ-CC44 型番について

2023/10/09 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

「SIMフリーモデル Xperia 10 IV XQ-CC44」の 型番について、メーカーWEBページでは、SONY直販版、楽天モバイル版、MVNO版、同じ型番で仕様の違いがわかりません。同じ仕様なら、楽天版の未使用製品が、1万円〜2万円安くWEBでは販売されているので、直販版をあえて買わなくても良いような・・・

私に明確な違いを教えていただけないでしょうか。

Xperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー) | 仕様(スペック) | Xperia(エクスペリア) | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia10m4/spec.html

書込番号:25456135

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/09 21:34(1年以上前)

>えのケンさん
基本的な違いはありません。
楽天版はカラーが複数あり、楽天アプリがインストールされている位の違いです。
my楽天モバイル、楽天Linkがアンインストール出来ない。
それが気にならないなら楽天版で問題無いないかと思います。

書込番号:25456156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/09 21:52(1年以上前)

>えのケンさん

楽天版は、起動時に楽天のロゴ表示がありますが、そもそも再起動はファーム更新時程度なので、気にしないでよいかと。
楽天アプリは以下でアンインストール可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs #Link
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare #my楽天モバイル

2万円近く安く購入出来るなら楽天モバイル版でよいかと。

書込番号:25456184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2023/10/10 09:39(1年以上前)

おはようございます

α7RWさん
早速の回答ありがとうございます。複数のcolorがあるのは良いですね。

†うっきー†さん
通常は削除できない楽天アプリを、開発者向けオプションでUSBデバッグを有効から、adbコマンドで削除できる。こんな方法があるのですね。ありがとうございます。

最後に、ソフトウェア更新をする場合、楽天版は楽天サイトで行い、その他の機種とは異なるようです。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-cc44/

書込番号:25456660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 deromitiさん
クチコミ投稿数:36件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度5

Xperia 10 IVはXZプレミアム以来のソニー製スマホですがフォルダの作り方がわかりません画面長押ししても変化なし  oppoロム3Aではアプリが200くらいになったので整理のため金融とかホムセンとかフォルダを複数作ってアプリをまとめました

書込番号:25454930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/09 03:08(1年以上前)

>Xperia 10 IVはXZプレミアム以来のソニー製スマホですがフォルダの作り方がわかりません画面長押ししても変化なし

A、B、C、Dをまとめたいとして

まとめたいアプリの1つ(A)を長押しすると動かせるようになるので、Aを動かして他のどれか(B)と重ねる
 ↓↓
AとBが入ったフォルダが出来る(F)
 ↓↓
Cを長押しして動かし、さっき出来たFと重ねる
 ↓↓
Fの中にCが入ってA,B,Cになる
 ↓↓
Dを長押しして動かし、Fと重ねる
 ↓↓
Fの中にDが入ってA,B,C,Dになる

書込番号:25454944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 deromitiさん
クチコミ投稿数:36件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度5

2023/10/09 22:25(1年以上前)

思い出しました ありがとうございました

書込番号:25456237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ349

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

温度制御警告

2023/01/30 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

android13にアップデートしました。

以降 Web閲覧している程度で 頻繁に温度制御警告が出ます。

確かに本体は暖かいですが XperiaZ5の時ほどでもありません。

android12 の時は さほど暖かいと感じた事はありませんし温度制御警告は出たことがありません。

室内(22℃前後)ですが 冬場でこのような状態では 夏場はどうなるのか? 不安です。

再起動を行っても改善しません。

プログラムのバグかなと思っていますが みなさんは同様の症状出てませんか?

書込番号:25120484

ナイスクチコミ!65


返信する
Mk46mod.0さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 00:11(1年以上前)

Android13にアップデートしましたが全く何の警告も出ないし異常もありません。
普段から手帳型ケースに入れてゲームやYou Tube、音楽などなどハードに使ってますが全く異常ありません。
どちらかと言うとAndroid13にアップデートしてからの方が調子良いみたいです。

書込番号:25120523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/31 00:35(1年以上前)

Xperiaの昔からの仕様です。

書込番号:25120538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/31 01:44(1年以上前)

魚拓とってSONY客相に通報しましたw

書込番号:25120573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/31 01:48(1年以上前)

スクショが無いのでどんな警告なのか掴めませんが、それって後入れアプリなどが出している警告ではありませんか?
端末が温かい時に出るのならバッテリー温度辺りを拾ってそうですが、そのようなアプリが入っていたりしませんかね。

Xperiaの上位機種にない載せていない機能(警告)なのに10IVだけあるというのも少し不思議に見えます。

書込番号:25120575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2023/01/31 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

朝から警告 連発です。

>sky878さん

スクショです。

温度制御はシステムに元々入っているアプリですね。

設定画面の検索で ”温度”と入力すれば 表示されます。

他で調べても情報は上がってませんね。

>AccuBattery Proさん

同様の症状って事ですか?

書込番号:25120752

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 09:01(1年以上前)

アプリが原因って出てるから、lineとかトラブルになりそうなアプリを入れないようにしたり、空きメモリはそんなに多くないので、使い終わったアプリをこまめに閉じるとかすればいいと思いますけど。

書込番号:25120784

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/31 11:37(1年以上前)

>赤い水性のサインペンさん
スクショありがとうございます。確かにシステムアプリですね。
これかなり昔のAndroidから載っているヤツですが、それが発動しているの初めて見ました。

自分もXperia 5iiiを使っていてつい昨日Android 13に上げましたが、例えばベンチをガンガンしてもそういった警告は出てこないんですよね。
Twitterで検索を引っかけると一件だけAndroid13後に同じような症状を訴える方がいらっしゃいましたが(機種不明)、誤動作や何らかのバグかなといった感じでしょうか。

仮にですが、通知が着た時に端末が本当に温度上昇していた場合、スマホはバッテリー温度が一番のウィークポイントになるので何らかのアプリでバッテリー温度を確認してみてください。
今の気温+s695クラスのSoCではバッテリー温度が35℃もいくことは殆どないと思います。(最もハードの放熱性能に依存しますが)
夏場だとバッテリー温度が35℃なんて外で使っている時はスタンダードな温度になってしまうので、アプリの誤動作だろうと絞れるかなと思うのですが・・・
ひょっとしたらCPUやGPUのパッケージ温度で見ているかもしれませんが、どちらにせよ気温が低いのでそんなんで出るのだろうかって感じです。

触るとしたら一度アプリ情報から"ストレージとキャッシュ"を開いて消せるようであればストレージデータを、ダメな場合はキャッシュを消してから一個前の画面に戻って強制終了してみてください。
それで戻ればラッキーなのかなと。

実は10IVのAndroid13で変更があった点だったみたいなモノだったら申し訳ないです・・・

書込番号:25120988

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2023/01/31 12:05(1年以上前)

機種不明

>sky878さん

色々ありがとうございます。

温度制御アプリの キャッシュは0Bです。

Line入れないようになどのアドバイスして頂いてる方もおられますが スマホ持ってる意味が少なくなります。

Chromeだけ開いていても 警告出るので 重症です。 

playストアで アプリの更新したら5件 アップデートしましたが 改善無ですね。

警告が何度も出てウザったいだけなので しばらく様子見ですね。

書込番号:25121018

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/31 20:46(1年以上前)

>赤い水性のサインペンさん
なるほど、温度制御だとそういった類のモノは削除できないようになっているんですね。

直接的な解決方法ではありませんが、端末を初期化するときに選べれる、リセットオプションの"アプリの設定をリセット"をしてみた場合は直ったりしないでしょうか?

何やら他の掲示板を見ていたら同じような書き込みがありましたが、根本的にはAndroid13にアップデートした時に起こったバグではないでしょうか。何らかの修正アップデートが後々出てきそうな気もします・・・

書込番号:25121660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/01/31 21:17(1年以上前)

私も全く同じ現象です。。

一昨日android13にしてから、頻発してます。
ソフトバンクショップで修理の申込みをしようとしましたが、データ二度引き継ぎが面倒すぎてどうするか悩んでいます。

他に同じ症状の方がいるのであれば、少しアップデート待ってみようかと思います。

書込番号:25121708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:36件

2023/02/01 07:40(1年以上前)

>sky878さん

他にも同様の症状方おられたようなので アプデでの修正を期待します。

>たろれっずさん

コメントありがとうございます。

同様の症状の方が 他にもおられると思われアプデでの修正がある事を期待してしばらく様子見します。

アプデあったとしても 早くて2週間後 遅ければ2ヶ月後かなと思ってます。

無い可能性もありますけどね。

流石に引継ぎ2回はつらいですわ。

もしショップ行かれたら情報お願いします。

警告時に色々試しましたが カメラは起動しませんでした。

書込番号:25122116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2023/02/01 08:01(1年以上前)

仰るとおり、警告時はカメラが使えなくなりますね。

早めのアップデートを期待するしかないですね。

書込番号:25122142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2023/02/01 19:27(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=16377

調べたら俺の投稿出てきました。(笑

書込番号:25122880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/02/24 15:41(1年以上前)

僕のエクスペリアも同じ症状です(泣)
電池の消耗も速くなったし、温度上昇すると電波も切れます。(泣)
ソフトバンクに行ったら、修理に出しても意味がないから、メーカーからの改善待ちだそうです。何時になるかは、わからないそうです。
同じ日に買った嫁のエクスペリアは、なんともないです。

書込番号:25156886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:36件

2023/03/18 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

「やったー アプデ来た〜!!」でしたが 発熱の対策はなかったのか 警告出まくりのまま変化なしでした。

残念

買い替え考えるか・・・

書込番号:25186212

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 12:14(1年以上前)

ドコモのXperia 10 W SO-52C
2月に買ってすぐAndroid13にあげましたが
先日あたりから頻繁に温度制御警告でます

バッテリー温度アプリ入れると36度辺りをさしていて
32度になると表示を消しても再発しなくなりましたこのあたりがボーダーラインのように思います
しかしながら本体表面さわっても裏面さわっても
とても30度を超えているとは思えない温度に思いました
1時間ほどケースから外して放置すると25度辺りにはなりますが
ケース無しでChromeブラウザを30分
3月の外気温度18度くらいしているとすぐ温度警告でます
厄介なのはこの警告アプリ通知含めて 消せないこと
警告温度が変えられないこと
他のメーカー端末で同じ使い方してみたが
こんな短時間で本体むき出しなのに3月の気温で
熱警告頻発してしまうとこれからの季節どうなるのか怖いですね
今の所 発生したら最後なのでこの機種 ドコモに限らずそういう仕様になってる感じです 控えめに言わなくてもおすすめできません
全体的な動作がさらに遅くなる
カメラが起動しなくなる
WiFiやモバイル通信の連続あるとすぐ切断されるようななる
正直 今月に入りたたき売りされている理由がわかりましたが
先月までは普通の価格で買ったので後悔しています

書込番号:25198756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件

2023/04/06 16:26(1年以上前)

>Deux(でゅ〜)さん

docomoもダメなんですね・・・  

Softbankだけかと思ってました。

AUの SOG07を家族が使ってますが何ともありません。

ゲームしまくってるけど 警告全く無です。

当方のは 本日は気温が暖かくて 警告出まくりです・・・

買い替え検討してますが データの移行が面倒なんで・・・

書込番号:25211333

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/06 19:23(1年以上前)

使用者ではないのでずっと色々な書き込みを見ていた形ですが、34度で出る人もいるって感じで、問題が出る端末のボーダーは大体はそこら辺みたいです。

アップデート前は43度を越してたら出るとかで正常な制御だったみたいですが、アップデート後に問題が出る個体と出ない個体が存在している辺り、ロットによる不良がある感じじゃないでしょうか。

修理に出したら基板交換なりがあるんじゃないかなと。
もしそこで問題無しで返却されたらアップデートで対応するつもりじゃないでしょうか。

ただアップデートで修正が未だに出来ていない辺り、相当根が深い問題じゃないでしょうか。

安売り自体はSoftBankだと発売開始からわりとすぐにされていたりしたので、キャリアかメーカーの売り込み機種なんでしょうが、今でも販売している機種が問題を抱えていて何も解決できていないあたり、少し闇深いところがありますね。

書込番号:25211487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/04/06 19:52(1年以上前)

>sky878さん
私はdocomo利用者でしてそちらの口コミにも書きましたが、一度修理対応してもらいました。
その際に基盤交換されたのですが、残念ながら状況は全く変わりません。

奮発して少々お高いケースを買ったのに使えないなんて。
本来待ち遠しい春の気温上昇が怖いです。

書込番号:25211523

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/06 23:53(1年以上前)

>送りバント失敗さん
レスありがとうございます。
なるほど、修理で基板交換(メイン基板?)をしても完治しなかったんですね。

ソフトウェア的な問題だけど情報が降りてきておらず修理センターでは一応基板を交換した、原因不明だけど対策的な兼ね合いで交換した、一部アプリとの相性(というよりバグ)が起きていて異常がおこる、などでしょうか。

今のところ対策なしといった方がよさそうですね・・・

書込番号:25211830

ナイスクチコミ!7


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)