Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

タイムアウトでファイル転送停止?

2024/05/08 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

microSDに大量の曲データを転送するためにMusicBeeでUSB転送することがあるんですが同期中に何十分か経つとスマホ(Xperia)がタイムアウトとなり途中でファイル転送が止まります。
これまで使ってきたAndroidでは経験したことのない現象でXperiaはこういうものなのでしょうか?もしかして何か設定をいじってしまったかもしれません。docomoアプリはできる限り無効やアンインストールしてます。

数百GBとなると時間がかかるので放置して同期完了を待つことができないのは不便です。なにか対処法ないでしょうか?
開発者オプションで「スリープしない」も試してみましたがタイムアウト時間が多少伸びたかもと思うくらいで駄目なようです。

書込番号:25728523

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/08 21:32(1年以上前)

同期開始から20分くらいでPCからmicroSDが見れなくなっている模様

書込番号:25728556

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/08 21:53(1年以上前)

・USB3.0規格のケーブルを使う。(充電併用ケーブルは意外と2.0規格のものが多いので)
・数回に分けて転送する。
・SDカードを取り出し、PCからカードリーダーを使って転送する。

でいかがでしょうか?

書込番号:25728586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/09 01:16(1年以上前)

>totopさん
ケーブルはUSB3.1、10Gbps対応のもの使用してます
ケースを付け外しするのも面倒なんで仕方なく数回に分けて転送して対処しました。

根本解決法はわかりませんでしたが差分同期だけならタイムアウトしないのが救い

書込番号:25728743

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/09 04:43(1年以上前)

普通にファイル管理アプリ使ってコピペか移動は駄目なのですか?

書込番号:25728793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/09 17:35(1年以上前)

>fwshさん
最初は時間がかかりますが、曲情報の変更時や入れ替えでデータの管理が便利なので同期できるなら同期のほうがいいです。コピペ転送でこの問題が起こらないかどうかもわかりませんし。

書込番号:25729287

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/05/14 08:45(1年以上前)

musicbeeは使ってませんがSB版Xperia」10Wは使ってます。
ちょっとダラダラと落書きしますが否定的な書き方になりそう。。。

私は手持ちの曲は1000曲程度10GBくらいなので、曲転送はUSB経由コピペでしてます。
普段SDカードをストレージ代わりになんてしないのですが、試しにclass10の512GBsandisk製SDカードにコピペしてみましたが30分ほどで正常にできました。でも数百GBですもんね。。。

数百GBってことはMP3なら10000万曲以上?数MB単位のファイルが10000以上?
下手に音質にこだわってFLACとかなら数千曲以上?数十MBのファイルが数千個。。。

>同期開始から20分くらいでPCからmicroSDが見れなくなっている模様
負荷が高過ぎて、XperiaからSDカードのマウントががずれちゃってるのかもですね。

>曲情報の変更時や入れ替えでデータの管理が便利なので同期できるなら同期のほうがいいです

同期対象がSDカードでSDカードに数百GBデータを”同期処理”。
これをSDカードに向かってPC側musicbeeからXperiaに、そしてXperiaにマウントされたSDカードに
”読み取って、突合して、差異があれば更新”→とんでもなく負荷が高そう。

これを数百GB分(数千なのか数万ファイル分)行うから、先に書いた通り負荷が高過ぎて何かが起っちゃうみたいな。
ただの記録メディアなのにSDカードをHDDとかSSDと同じに考えてストレージ扱いは期待しすぎなんだと思います。

>曲情報の変更時や入れ替えでデータの管理が便利
何が便利か分からないですが、運用の仕方でどうとでもできると思うのですが。

>Xperiaはこういうものなのでしょうか?
この辺は何とも言えないですよね。
お風呂に持ち込んで大丈夫な人もいるでしょうし、アカン人もいるみたいな、、、そういう使い方なんだと思います。。。
そんな自覚は無いのでしょうけど、脆弱なSDカード相手に超ハードな使い方をしていて何が起こっても不思議はないのに何も起こらないほうを何度か経験してるから、今回が異常!!!!!という感覚なんでしょうか。。。

運用を見直せばと思いますが、とりあえずSDカード相手に同期なんてしないでせめてコピペで済むような方向で運用すればだいぶ軽減すると思うのです、

書込番号:25734442

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/14 09:03(1年以上前)

転送の遅い処理すると転送エラーは他端末でも起きうると思います

Bluetooth転送、スマホ usb pc転送なんかはよくエラーが生じて、やり直しとか、どこまで送ったか、データが壊れていないか等2度手間3度手間になったりで

経験上確実性が高いのはusb リーダー sd とか スマホSDスロットでファイルアプリでデータ転送ですかね?

一度ファイルをSDカードに移してから同期かけるとかできないですかね?

書込番号:25734456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/03/30 22:00(5ヶ月以上前)

Xperia 1 Vですがphotographyproフォルダに
ファイル数4000、15GBが保存されていて
現在も増え続けています
windows11 i5 12世代機とusb3.0ケーブル接続ですが
やはりタイムアウトして困ってます

保存フォルダの分割とかできればと思いますが
可能なのか良くわかっていません
面倒ですがカードリーダーを試してみるしかないですかね。

書込番号:26129358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 jhon0220さん
クチコミ投稿数:2件

他社ではボチボチ来てるみたいですが?
ドコモはどうでしょうか?

書込番号:25661519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2024/03/15 17:59(1年以上前)

ドコモ版、au/UQ版はまだAndroid 14の提供は開始されてませんよ。
提供開始時期はキャリア判断なので、同じ機種であっても販路で提供開始時期が異なるのは他ブランド含め普通です。

昨日付けで提供開始されたのは、SoftBank版10 W、楽天向け含めたメーカー版10 Wの2型番になります。

まあドコモ版、au/UQ版も3月中には提供開始されるのでは、と思います。


アップデート提供開始当日のAM10時(平日)に案内が公開されるので、定期的にチェックしておくといいですよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/


メーカー版をahamoで利用しているということであれば、通知は順次になります。

書込番号:25661526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/19 11:45(1年以上前)

去年の12月頃Android14噂になってから随分 この時期に成ってもdocomoやau版に おいて配信されないのでXperiaも度が落ちているのかも知れない気がします、自分も音質が気に入っているしスマホで音楽を聴くのが多いのでXperiaスマホを使用中ですが、OSバージョン期間やセキュリティーの事を考えると最近は、他のメーカーの方が良いと凄く思いました、例えばgooglePixelシリーズやGalaxyです、今度 機種変更場合、この2つメーカーに絞るつもりです、SONYのOS期間が短すぎるので不便な気持ちします

書込番号:25666059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホンを使用すると最大音量になる

2024/01/30 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:50件

この機種で昨年、機種変更をし、スペックはともかくバッテリーもちが素晴らしく
しばらく使えると喜んでいたのですが
最近、イヤホンを差して音楽を聴いたりやYoutube(アプリで)を見ると
音量が最大になってしまい、困ってます。
ちょうど、昨年末OSのアップデータがあってからだと思うのですが....
ただ、100%出るわけでなく条件が不明
完全ワイヤレスも持っているのですが、最大音量にならないような
優先イヤホンはオーディオテクニカのイヤホンです。
設定、システムの開発者向けオプションで 絶対音量を無効にするはOFFです。
跡見るべき個所はありますでしょうか?

書込番号:25603063

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/30 12:30(1年以上前)

接触の問題かもですね

イヤホンジャックに入る綿棒で無水エタノールを使い掃除してみては

4極のイヤホンだとなりにくいとの話も

書込番号:25603339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/01/31 00:05(1年以上前)

>fwshさん
ガシガシ拭いてみましたが、たまに出るようで
オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
他に出ていないということは自分の端末だけ?

書込番号:25604202

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 11:46(1年以上前)

Xperia10Wのソフトバンク版をDOCOMO系で使ってますが、
私はそういう経験は無いのですが、メディアの音量調整いじるとどうなりますか?

ご存知の話ならもう試したでしょうが。。
同じところでメディア音量をスライダーのように調整しますが、イヤホン接続時未接続時でメニューは同じところで調整しますが
違うものを調整してます。
イヤホンがあればイヤホンの音量調整。無ければスマホスピーカの音量調整。

イヤホンが繋がってるときのメディア音量が最大で
イヤホンを接続してない時のメディア音量が中くらいとか、こういう状態は記憶します。(私のは記憶してます。

試しに、
イヤホン接続時はメディア音量中くらい(最小でもいいですが、チェックしたいので聞こえないのはダメです
イヤホンを外してスマホスピーカーで再生。メディア音量は最大にしてみると
これで再生音量の違いが認識できるはずですので、抜き差ししてイヤホンがある時、無い時でどうなりますか?

すでに試しているなら、他の原因はよくわからないです。

書込番号:25604625

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/31 13:11(1年以上前)

使っているアプリのキャッシュとストレージクリアされてみては?

書込番号:25604747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/01/31 17:27(1年以上前)

>PCGOLFさん
メディアの音量設定ですが、本体スピーカーと有線イヤホンでは
音量が変わりますね。
例えば、イヤホンを差す前に音量を確認すると中間くらい
イヤホンを差して音楽などを再生すると音量が最大
イヤホンを抜くと音楽再生が停止となり、音量は中間
イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)
BlueToothイヤホンでは試してませんが、Bluetoothで音量が別のようです。
音量スライダーがBlueToothマークがつくので

書込番号:25605006

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 18:13(1年以上前)

再生するイヤホン抜き挿しで勝手に切り替わる様子

その他
イヤホン抜き挿しで勝手に切り替わる様子

>イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)

だめですか。。。
イヤホンが爆音状態で中くらいに下げても、一度抜き差しすると爆音に戻っちゃうということですよね?

設定どうこうではなくて何かがおかしい気がします。。。
確認できる限りですがアンドロイド6の頃からイヤホン挿せばイヤホン用に調整した音量、抜けば本体スピーカ用の音量に変わるのですが、、、

動画はイヤホン抜いてる時音量最大、イヤホン挿し込むと中くらい、抜き挿しを繰り返した動画です。

一応私はスマホ側の設定を何もいじっていませんのでメカじじぃさん固有の話みたいです。
イヤホンのせいとも思えないですが、一応他の有線イヤホンではどうなのかとかできればいいのですが。。


初期化は嫌でしょうから、それは最後の最後で、開発者向けオプションもいじってるようですが全部元に戻してアプリのリセットくらいでしょうか。

書込番号:25605070

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 19:19(1年以上前)

しつこくてすみません。
これで最後にします。

>オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
これ読み飛ばしてました。

4極ジャックってきっちりハマりますか?(私のはスポってはまらないです。3極はスポってハマります。
4極をねじ込むとユルユルで無理やり挿し込んでもおさまりが悪いと言うか、いろいろおかしい挙動が出ました。
4極で試したのは、Razerのヘッドホン、クアンタムのイヤホン、iphoneのおまけEarpodsで全部ダメでした。
ソニーのイヤホンならとも思うのですが、有線ソニーは持ってないので試せないです。

4極CTIA方式は使えるはずなんですが、これが原因かな。。。


なんだそれという消極的解決方法ですが
4極イヤホンを3極用延長ケーブルに繋いで延長ケーブルをXperiaに繋ぐとちゃんと動きます。
100円ショップで延長ケーブル売ってると思うので取り敢えずは試しにどうでしょう。
イヤホンマイクは使えなくなっちゃいますが、、、

書込番号:25605150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 00:31(1年以上前)

>PCGOLFさん
初期化は最後の手段で ...
困ったことに100%音量最大になるわけではないのです。
普通に使える(音量はイヤホンで設定した音量)時もあるので
原因がわからないのです。
安い中華製のイヤホンを差したときは普通の時がほとんどのような
しかもここ最近急になりだしたものですから謎です
今まで同じオーディオテクニカのイヤホンを使ってたのですが、こんなことはなかったので
イヤホンとの相性かもしれませんので、別のイヤホンを使って状態を見ます。
出なければいいのですが

書込番号:25605455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 13:01(1年以上前)

昨日からいろいろ試してみました。
まずはタスクをすべて消去して有線イヤホンを差して音楽再生を繰り返し
すると
オーディオテクニカのイヤホンで最大音量で再生されることを確認
次に中華のイヤホン これも最大音量で再生されます。
ALPEXのイヤホンはいまだに音量変わらず。
何度やっても大丈夫そうでした。
ALPEXのあとオーディオテクニカを差すと最大音量になってしまいます。
何が違うかというとオーディオテクニカと中華イヤホンは4極
ALPEXは3極です。
もしかしてとLEPLUSのイヤホンを使っても最大音量になります(こちらも4極)
イヤホンとの相性なのか4極だと不具合出るのか?
去年くらいまではそんなことなかっただけによくわからんですね。

書込番号:25605941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 14:47(1年以上前)

>PCGOLFさん
>fwshさん
いろいろとアドバイスありがとうございました。

3極イヤホンでは発生しないことで、次に
>fwshさんの書きこみのキャッシュをクリアしてみては?が気になったので
Youtubeアプリ、ミュージックアプリのキャッシュとデータの削除を行ったところ、
あれだけ爆音で再生されていたのがウソのように
結局、スマホ本体のスピーカー音量、各イヤホンの音量ボリュームが個別に記録されていたのが
おかしくなっていたようです。
だからTWSや3極イヤホンでは問題なく、4極イヤホンだけおかしかったようです。
なんとか解決できたようでありがたい限りです。

お二方のご意見、ありがとうございました!!!

書込番号:25606021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/03/22 09:53(1年以上前)

すみません
解決済みにしていたのですが、実はそのあとも
やはりおかしくて
4芯のイヤホンは使わずに3芯のイヤホンを使ってました。
で、あきらめていたのですが、先日Android14のアップデートが来て
アップデートしたら全くの正常
4芯のイヤホンすべて音量は変わらず
しかも、POBoxPlusを入れて使っていたのですが、
今まではLineや検索などで入力キーボードが画面下のナビゲーションアイコンに被ってて最下段の文字入力が
できず、ホームを押して、再度アプリを開くとナビゲーションアイコンの上に入力できるようになっていたので
すごく不便だったのが解消されました。
良き良き

書込番号:25669937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

android14配信について

2023/12/26 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。当該機種のdocomo、au、楽天モバイルはアナウンスされてますが、ソフトバンク版は配信があるとおもわれますか?

書込番号:25561001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/26 14:40(1年以上前)

ソフトだけ無いとか良くあることなの?

書込番号:25561028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2023/12/26 14:42(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ソフバンだけ配信されない場合もあるみたいなんで質問しました。

書込番号:25561031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2023/12/26 15:48(1年以上前)

SoftBank/Y!mobileはXperiaシリーズを取扱開始して以降、全てのモデルでOSアプデは1世代のみ提供してるため、Android 14は提供されない可能性は高いかなぁと。

セキュリティ更新も他販路よりかなり早く切り捨てた機種とかも普通にありますし、Android 14が提供されればラッキー程度に思ってるのがいいと思います。

メーカーが正式にOSアプデ回数を公約してる場合は大丈夫ですが、ソニーの場合は公約してないですからね。
ちなみにシャープなんかもメーカーとしてOSアプデ回数を公約するまでは、SoftBankは最初から切り捨ての機種多かったです。
ただし以前からメーカーが公約してない場合でも2回提供してるブランドはあるので、キャリア判断はもちろん、メーカーとの契約とかもあるかもしれません。

書込番号:25561106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/12/28 07:23(1年以上前)

なさそうですね
アンドロイド10が提供されたけどソフトバンク版だけアンドロイド9止まりとかXZシリーズであったようですね。
これもそうかもですね。

アンドロイドはメーカーカスタマイズで自社用に調整されるけど、それに加えてソフトバンクがキャリア用カスタマイズかけるように要求していてメーカーがそれに答えられないとか、そんな話かもですね。

特に11月からヤフーとLINEでお客様の情報を好き勝手に利用することに同意してってアラートが出るような話題をよく見ましたが、ソフトバンクがそういう類のカスタマイズを要求でもしてるのかななんて思ってます。
真実は分からないというか分かるわけがないですが。。

書込番号:25563262

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/17 19:10(1年以上前)

android14 SB版も来ましたね!

書込番号:25664204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面左のフィード画面

2023/12/25 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。ホーム画面での右にスワイプすると出てくるグーグルフィード画面が邪魔で非表示にしたいのですがやり方が分かりません。
わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25559638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2023/12/25 11:06(1年以上前)

すいません。自己解決しました。お騒がせしました。

書込番号:25559640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Google Play アップデートについて

2023/12/09 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。下の質問でGoogle Playねアップデートで不具合があり、質問時点では2023/8/1が最新みたいでしたが、今は不具合は治って最新にアップデート出来るのでしょうか?これから端末が来るので心配してます。
よろしくお願いします。

書込番号:25538980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 10 IV 楽天モバイルのオーナーXperia 10 IV 楽天モバイルの満足度4

2023/12/09 15:42(1年以上前)

>01カイトさん
セキュリティの更新8/1
システムアップデート11/1
が最新です。
楽天版を使っていますが、不具合なとはありません。

書込番号:25539001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2023/12/09 16:09(1年以上前)

>α7RWさん
情報ありがとうございます。安心して到着予定日まで待ちたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25539031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2023/12/12 09:36(1年以上前)

>α7RWさん
購入してプレイストアセキュリティアップデートしましたがやはり不具合ありました。
1回目は回答通りキャッシュ削除、再起動で治りましたがそれ以降もセキュリティアップデートしましたが更新出来ず諦めました。

書込番号:25542681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)