Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 ya2023さん
クチコミ投稿数:7件

今使っているXPERIA XZ1のバッテリー持ちがとても悪くなったので急いで買い替えを考えています。
写真機能優先と価格帯を含めてこの機種とgoogle pixel6aを検討しています。
売り場でも実機を見たのですがXPERIAは今の機種と似た感じで入力できました。
シャッターの早さは1枚目はgoogleの方が、連写はできないと書かれていて実際そうでした。
XPERIAは1枚目は遅いものの同じ構図だと以降は早く連写もできました。
店頭での撮影なので明るい場所でそこそこ広い店内ですが遠方の撮影もそこまでではなく分かりません。
実機レビューを見るとXPERIA10vはCより緑が強調されやすく味のある一枚だが実際の色味とは違う。
超広角も見たままの色味とは違う仕上がりと書かれてます。
で同じ評価サイトでgoogle pixel6aの画像がXPERIA10vと同じ感じでとなると見たままはCだけになるのでCでいいのでは?ですがスピーカーがモノラルというのも引っかかりまして。
持ってる他の端末もiPhoneかステレオスピーカーでモノラルの音質のお試しをweb上でありましたがパソコンで再生するとうーんでした。
となると色味は抜きにして価格面も含めてgoogle pixel6aになると思うのですが皆さんはどう思われますか?
XPERIA10Cのスレで聞く話ではないかもですか良ければ教えてください。

書込番号:25454735

ナイスクチコミ!4


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2023/10/09 00:28(1年以上前)

Xperiaの方は持っておりませんが、Pixel6aなら持っております。
カメラを相応に重視されているのですよね?
Xperia 10 IVの方がお気に召していらっしゃるのであればそちらでいいのでは?

カメラの画質はソフトウェアの差でPixel6aの方がXperia 10 IVより優れているという評価は聞いたことがありますが、確かにソフトウェア処理が入るので10 IVの方が見た目に近い絵が出てくることはあるのかも知れません。実機評価で10 IVの方がよいと思われたのならそれでいいと思います。

なお私見ですが、それ以外の処理能力などに関して言えば
 SoCの処理能力重視→Pixel6a
 バッテリー駆動時間重視→Xperia 10 IV
という話になると理解しております。特にPixel6aで負荷の重いゲームやったりするとみるみるバッテリーは減っていきますよ(負荷の軽いアプリやブラウザなんか使う分にはそこまで消費しませんが)。

あと、現在Pixel6aは既にGoogleの公式ストアでは販売終了しております。キャリア販売でまだ在庫があったケースならともかく、今SIMフリー版を売ってるショップは正規販売店ではないところがほとんどのはずですから、買った後故障しても修理等googleのサポートは受けられない可能性が高いです。その点お気をつけください。

今買うにあたり、保証の件を考えるならXperia 10 IVの方が絶対にいいと思います。
あくまで私個人の意見ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:25454875

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/09 04:17(1年以上前)

>KS1998さん
が書かれているように
xperia10-ivの良さはバッテリー持ちのようですね
この辺のクラスでno.1の持ちの良さとのこと

カメラはpixelのほうが評判いいですが

書込番号:25454966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/09 04:20(1年以上前)

あとpixel6aは結構発熱すると評判ですよ

書込番号:25454967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya2023さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 01:40(1年以上前)

C v google6aのスピーカー試聴をしてCはなくなりました。
モノラルスピーカーと書いてあってCだけ試聴した時はうーんでしたがX、6aを聞くとないなあでした。
7aも試聴してみましたがそれはそれでうーんでして価格的には7aでもいいのですが重いのでなしかなあと。
確かにgoogleは販売終了、いやauとかの店頭販売もなくなってます。
オンラインはまだ販売してますが。
秋に8が出るって8ヨドバシにあったかなあ?
他のお客さんが8がとか言ってたから出てたのかな。
初回売り場に見行った時にgoogleの販売担当の方にgoogleがいいと見た端末が7aだったようで7aかな?って思ったけどレビューで重いとあり持ってるある端末と変わらない重さでなるほどでした。

書込番号:25456381

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya2023さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 01:42(1年以上前)

>KS1998さん
先ほどの返信はKS1998さん宛です。
引用を付け忘れてすみません。

書込番号:25456383

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya2023さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 01:43(1年以上前)

>fwshさん
バッテリー容量も大きく持ちもいいのですね。
6aが発熱する?
どこかで見ました。
XZ1よりはマシだと思いますが。

書込番号:25456384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

ミドルレンジのXperia 10 IVって良くない悪いスマホなのでしょうか??

何故なら

1.アプリがバックグラウンドで放置したら直ぐに動作を停止、又は破棄してしまいます。
これが原因で特定のブラウザでタブが消えたり、特定のアプリでアカウントからログアウトされたりradikoや音楽を聴いていても途切れたりします。


2.特定のSONY純正アプリ(Photo Pro、Video Pro、Music Proなど)が立ち上がらない。


3.アプリを数百個入れただけでフリーズやクラッシュがする。

4.Xperia純正のゲームエンハンサーを入れてもクラッシュして全く使えない

などがあります。

何故Xperia10IVは、こんなに言う事を聞かないスマホなのでしょうか??

1&#12316;4までXperia10IVが言う事を聞かない理由は何でしょうか??


3万円台のAQUOS R5Gを買ったのでXperia10IVはサブ機にしてR5Gをメイン機に使ったほうが良いのでしょうか??


同じくサブ機で使っているGalaxyのA22 5Gはエントリー機ですがバックグラウンドでアプリがしばらく動くしradikoや音楽も途切れないし、純正アプリは使えるしアプリを沢山入れても少しもっさりして動作が遅くなるだけで安定していますし純正のゲームエンハンサーもあります。

GalaxyもXperiaもAndroid13での検証です。

書込番号:25321952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/29 08:41(1年以上前)

海外サイトに転がってる野良APKはセキュリティリスクがあるのでやめましょう
そして1・5シリーズの独自アプリは当然ですが10Wでは使えません

書込番号:25321994

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/29 09:05(1年以上前)

アプリを無造作に何百も入れてまともに動かないと言う初心者さんは殊の外多いです。自分はそういう人を質の悪いユーザーと呼んでいます。スマホが登場する遥か前、Windows 98とかの時代からそういう人は結構いたと思います。何でも動いて当たり前と思ってる人達です。反省出来ない限り、困った初心者さんのままです。

書込番号:25322022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 10:00(1年以上前)

もとからそんなでしたか?
アプリ数百ってアプリちゃんとしたのでしたか?

一度初期化して不要アプリの見直しさええたほうがいいかも

書込番号:25322088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/29 11:08(1年以上前)

こんにちは。

アプリ数百。。。。。。。。。。
どのような内容のアプリを入れられたのか存じ上げませんが、10Wが良いとか悪いとか以前の問題な気がします。

ご自身がご投稿されている10Wのレビューも拝見させて頂きましたが、【全体的には駄目なスマホですね。】←と締め括られておられるのですから、自ずとこちらのご質問の解答は出ているという事ではないですか?

個人的に質問に見せかけた単なるネガキャン投稿に見えてしまうのですが。俺が変なのだろか。。。(笑)

書込番号:25322171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 12:19(1年以上前)

>スマホ&ラジオマニアさん

この機種はミドルでは無くローエンドに近いのではないですか

書込番号:25322290

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 12:56(1年以上前)

>マダオマーク2さん
また釣られてしまいました

この方でしたか

書込番号:25322362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/29 13:35(1年以上前)

>fwshさん
こんにちは。

ギャハハ
いえいえ、私もです(笑)
数百ってヤバくないですか?まあ数百って言っても色々な数ありますが、九百九十九という事もあり得るという事ですよね。
スマホアプリを入れる数としては自分には到底考えられないレベルの数量ですし、何を入れていたのかさえ記憶しておくのは不可能ですので、まるで異次元の世界のお話のようです。

てかそんな数量はたして入れれるものなんだろか。。。

書込番号:25322423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 14:01(1年以上前)

前に釣られてまっちゃんさんにご指摘いただいていました
もう年なんで名前とか覚えられないです

999個アプリいれてたらまじでうけますね
そんななかにphoto proいれて動かないとか
そもそも動かない機種に動かないアプリいれてシステム組んでる時点で挙動変になりますよね

a22にphoto pro、 シネマpro、 music proいれて動かしてみればいいのに

まともに動くほうが奇跡です

わかっているアプリでさえこれですから、なにいれてるかわからないですね

それすらも釣り?
おもろいです

書込番号:25322449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/29 17:25(1年以上前)

ご丁寧にレビューまで投稿してますね
どう見てもネガキャンでしかないので、そういうのが好きな人以外で参考にする人居ないでしょうけど(参考になった:1・・・)

書込番号:25322710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/29 21:03(1年以上前)

自分は分かってたけど今回は敢えて回答しました。
みんな、こんな人にはなっちゃダメだよってことで(笑)

したけりゃハイエンドにでも何でもすれば良いけど、多分お父さんとか施設の人がダメって言うと思う。

書込番号:25323074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 21:21(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
多分参考になった 押したの
aさん

書込番号:25323106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


のnonさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 07:22(1年以上前)

よろしくお願いします

書込番号:25449829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のnonさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 07:28(1年以上前)

機種はXperia 10Wですけど
ハイスペックでは無いけど

設定からストレージ アプリに
キャッシュ削除で余計なアプリ
アインストールしないで軽くしてやす。これで100個あるアプリ
ストレージ40から35か34にしました。

書込番号:25449838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のnonさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 08:04(1年以上前)

Xperia 10Wですけど
アプリ100個入れてる
設定からストレージ アプリに
容量削除でいらないアプリ減らしなら軽くなります。ストレージ40くらいから35 34になりました。

アインストールしてないからすぐ戻ります。

書込番号:25449874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMについて

2023/09/06 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
この機種はナノSIM 二枚刺しできますか? ナノSIMとeSIMの併用になるか教えてください。できれば物理SIM二枚で使用したいので教えてください。よろしくお願いいたします。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25411588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/06 17:29(1年以上前)

機種不明

ナノsim/esimの2simですね

ナノsim×2はできないよう

書込番号:25411601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/09/06 18:08(1年以上前)

>モンタズ0327さん

スペック表にnano-SIM/eSIMとしか記載がないため、SIM2が物理SIMとeSIMの排他仕様かどうかがわからなくての質問かと思いますが、
本機は、
SIM1:物理SIM
SIM2:eSIM(物理SIMとeSIMの排他ではない)
ですので、物理SIMは1枚しか刺せません。

Yahoo等で「Xperia 10 IV 物理SIM 2枚」などで検索するだけで、無理なことがわかります。

説明書を見るだけでも分かります。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m4/v1/ja/contents/TP1000467433.html

2枚の物理SIMを利用したい場合は、物理SIMが2枚させる機種にする以外、方法はありません。
例えば、SIM2側が物理SIMとeSIMの排他仕様のReno9 A

書込番号:25411653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2023/09/06 18:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。調べ方が甘かったですね。教えていただき本当にありがとうございます。

書込番号:25411701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/06 19:00(1年以上前)

Xperia、AQUOS、Pixel、Galaxy、MOTOROLAとか有名どころは基本全部 nanoSIM + eSIM になってるんじゃない?

今でも新製品で nanoSIM + nanoSIM なのはZenfoneくらいなんじゃないかな?(GalaxyM23なんかもあり)

まあZenfoneと言っても1種類しか出してないしあんまし選択肢は無いだろうね

書込番号:25411723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

そんなにひどいですかね?

2023/08/03 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1402件

レビューで重いとか落ちるとかけっこうありますが、そんなにひどいですかね?ウェブブラウズしながら音楽聴いたりするくらいなら全然問題ないですけどね。重いゲームは無理でしょうが普通に使うだけならけっこういいと思いますけど。個体差があるんでしょうか?

書込番号:25369152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:123件

2023/08/03 10:20(1年以上前)

楽天ですよね。楽天が自社アプリをてんこ盛りに入れてるので、負荷が高い、アプリも不具合があるものに当たる可能性もたかくなりますね。

昔、特に au の富士通のアンドロイドスマホで、そうでしたね。
サード機関からお金ももらうため、アプリてんこ盛り入れてて、
とても酷かったですよね。

アプリを消しまくれば安定しそうですが、契約時に楽天からもらえるペイバックとか無くなりそうですね。
有名所の中華系スマホであれば負荷の高いアプリをいろいろ設定できたりするので安定はしますね。

アップル社がサード機関のアプリーを出荷状態でキャリアに入れさせないのはその理由ですね。
させてたら、不安定でこんなに日本で普及してないでしょうね。

書込番号:25369232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2023/08/03 10:39(1年以上前)

カカクコムのシステムがよくわかってませんでした。
質問では、楽天になっても、レビューは総合ですね。

スパムになってしまいました。
お詫びして訂正させていただければ幸いです。

憶測になりますが、各社Eコマの覇権争いが激化してるので、
自社アプリたくんさ入れてそうなってるのかな?

レビューには無かった楽天ですが、楽天のアプリが負荷の高いものが多いですね。
設定で確認出来ますし、古い機種だと加熱が酷くなりますね。

書込番号:25369257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/03 10:55(1年以上前)

楽天モバイル版はGoogle Playシステムが更新出来ない不具合があったと思います

書込番号:25369276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1402件

2023/08/03 11:19(1年以上前)

更新できましたけどそんな不具合あるんですか?

書込番号:25369308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/03 11:37(1年以上前)

>freedom4790さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039095/SortID=25348334/

更新出来ない人もいる様です

書込番号:25369331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/08/03 11:40(1年以上前)

そうなんですね。個体差あるんですね。重いっていう人も個体差なんですかね。

書込番号:25369334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/03 13:40(1年以上前)

少なくとも価格コム上でGoogle Playシステムが更新出来ない、とクチコミ有るので事実の可能性は高いと思われます

某掲示板の様な有象無象のクチコミでは無いので

書込番号:25369488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 10 IV 楽天モバイルのオーナーXperia 10 IV 楽天モバイルの満足度4

2023/08/04 17:38(1年以上前)

私のは楽天版は不安定だったり、GooglPlay が使えないとかは今の所経験ないです。(7/20 使用開始)
私も Spotify での音楽再生、スマホ決済に利用する位でゲームはまったくやりません。
不満点と言えば起動時の楽天ロゴが強烈にダサいこと?? (^^; も少し何とかならんものか…。

初期設定時に6回も再起動要求するソフト更新があるので、途中でおかしくなったとかですかね?
これだけ更新を繰り返すとなると、安定した WiFi 環境下じゃないと問題があるかもしれませんね。

書込番号:25370860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/06 08:55(1年以上前)

>TS56さん
新品で買ったのならそれくらい更新しますよ
型落ちだからというよりは発売からの1年間のアップデート全部入れていくわけで、それらはwindowsアップデートと同じで順番に入れていかないと動作しませんから

書込番号:25372673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/06 22:12(1年以上前)

アップデートの更新は済ませましたか?

買ったときのAndroid OSは12のはずですが、今はもう13に更新してる人がほとんどのようですよ

書込番号:25373576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hassy1216さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/26 02:21(1年以上前)

>freedom4790さん
すごく発熱しますあと動作もガクガクします指紋認証後のアニメーションなど
softbankアプリをとにかく無効化したsoftbank版A202SOです

書込番号:25396980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

サブ端末としてどうか?

2023/08/14 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こんにちは
今はiphone12proを使っていてバッテリーが持たなくなったのと、記憶容量が足りなくなりそうなので、
サブ端末としてXperia10 IVを購入検討しています。理由はSDカードを差して、iphoneの写真動画を都度移行し見たい時に見る、
youtubeやnetflix 、dアニメ、snsを楽しみたいなと思っています。有線イヤホンsonyXBA-N3BP、ワイヤレスヘッドホンWH-1000XM4 BMを持っていますが音質的なイヤホン等の性能をある程度発揮できそうですか?不安点は上記の音質が気になることと、バックグラウンド再生でタスクキルがよく起きるのではないかという懸念です。
皆様のご意見を伺いたいです。
ちなみにGALAXY note9(バッテリー瀕死)もありますがantutuベンチマークではXperia10 IVがcpuは勝ちGPUはかなり負けているのでブラウジングはやや快適にできるがゲームは無理そうに思いました。

Xperia10 IVはイオシスでランクA26,000円未使用品32,000円で狙い目に感じました。(ランクAなら実質新品と品質の差が少ない?!)

その他使い勝手等もご意見頂ければ幸いです。
長文かつわかりづらい内容かと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:25382047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/14 01:39(1年以上前)

WX-1000XM4のある程度の性能は
できないかなと思います
iPhoneからXPERIAに変えても音質は変らないかと思います
WX-1000XM4の性能を発揮するなら
ウォークマン等使わないと無理かと思います、XPERIAの高音質をうたっていますが、iPhone等と大差ありませんから
買っても音質は期待したほどよくなることはないかと思います。

書込番号:25382091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/14 05:10(1年以上前)

>ヨッシー11122さん
楽天版を使っています。
サブ機として使うなら良いかと思います。
バッテリー持ちが非常に良いので、長時間の動画視聴をしても問題無い。

>音質的なイヤホン等の性能をある程度発揮できそうですか?
LinkBuds SをXPERIA5W XPERIA10Wで使っていますが、端末による音質の違いはわかりません。
>バックグラウンド再生でタスクキルがよく起きるのではないかという懸念です。
これも問題無いかと思います。

使い勝手は、上位機種と比較するとモッサリ感がある位で重いゲーム、作業等を行わなければ問題ありません。
1年以上使っていますが、謎のアイコン問題があった位で(初期化したら消えた)概ね満足しています。

書込番号:25382141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NoriBayさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:101件

2023/08/14 08:44(1年以上前)

>ヨッシー11122さん
まさに iPhone 12 Pro と Xperia 10 IV との組み合わせで、現在併用利用中です。
と言ってもXperiaは、iPhoneが利用できぬ場合の非常用回線、およびAndroid機能のお試しとして調達したものなので、その利用頻度は極僅かでしかありませんが。

そんな Xperia 10 IV の利用者ですが、5ヶ月前にIIJmioで入手してdocomo回線で利用開始して以来、大きな不具合も無く至って快調です。
Xperia 以前にAndroid機は、OPPO、Motorola、HUAWEIと言ったブランドの物をこれまで使ってきました。それらに比べ本機は、安定して利用できる “安心感” があって良いです。

ちなみに手元のiPhone 12 Proの方も、3年ほど前に入手依頼、不具合無く利用継続中です。

書込番号:25382264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/20 10:01(1年以上前)

>NoriBayさん
>α7RWさん
>今岡山県にいますさん
皆さんお返事ありがとうございます。

機種変更自体ではあまり音質の変化を実感しにくいということなんですね
ポータブルdac導入も検討してみます

書込番号:25390299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

イーサネットテザリング実施可否について

2023/08/02 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

スレ主 twqrahさん
クチコミ投稿数:4件

本製品をイーサネットテザリングで一般的な無線LANルーター(USB-イーサネット変換ケーブル等を利用し)有線で接続し、その無線LANに複数のスマホなどを無線で繋げてインターネット接続利用をしたいと考えていますが、実施可能でしょうか?相性問題もあるようですが基本的にはAndroid11以降であれば対応しているようですが、実績等がある方がいらっしゃれば教えていただければと思います。本製品では違いますがOPPOシリーズなどで採用されているAndroidベースのカスタマイズOS(ColorOS)などでは対応していないものや仕様で制限しているものもあるようですので、確認できればと思います。

書込番号:25367692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/02 07:15(1年以上前)

機種不明

>twqrahさん
>本製品では違いますがOPPOシリーズなどで採用されているAndroidベースのカスタマイズOS(ColorOS)などでは対応していないものや仕様で制限しているものもあるようですので、確認できればと思います。

記載が逆(対応していないではなく対応している)だと思いますが、本機(Xperia 10 IV)もOPPOのColorOS同様に、説明書記載通り利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_3
>Q.有線LANアダプターが利用出来ません。同じ機種で他の人は利用出来ています。
>OTG対応のLANアダプターか、親機とLANアダプターの間にOTG変換コネクタ(ケーブル)を入れることで利用可能です。
>アダプターの種類には、「ASIX AX88179」「Realtek RTL8153B」などがありますが、ASIXでは動作せず、Realtekでしか動作しない機種があります。

以前、利用出来ないと勘違いされていた方がいたので、それで勘違いされたのかなとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25101236/#25101236

アダプターは2種類用意しておくと安心出来るかと。

書込番号:25367803

ナイスクチコミ!3


スレ主 twqrahさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/02 19:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の丁寧なご回答ありがとうございます。
下記にてColorOSはイーサネットテザリングに対応していないと記載があったので、
使えないものと理解していましたが、相性さえ気を付ければ使えるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24395857/


念のため確認ですが、ASIX/Realtekの相性問題をクリアすれば、
イーサネットテザリングを設定することによって以下の構成で利用可能という理解であっていますでしょうか?

[インターネット]--(モバイル網)--[Xperia10IV]--(USBtypeC)--[OTG対応のLANアダプター]--(LANケーブル)--[無線LANルーター]--(WiFi)--[複数台のスマホ]

書込番号:25368555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/02 20:01(1年以上前)

>twqrahさん
>下記にてColorOSはイーサネットテザリングに対応していないと記載があったので、
>使えないものと理解していましたが、相性さえ気を付ければ使えるのですね。

機種によっては、設定自体がないものもあるようですが、設定がある機種の場合は、2種類のアダプターを用意しておけば、どちらかは使えるかと。


>[インターネット]--(モバイル網)--[Xperia10IV]--(USBtypeC)--[OTG対応のLANアダプター]--(LANケーブル)--[無線LANルーター]--(WiFi)--[複数台のスマホ]

イーサネットテザリングで、間にルーターを入れて確認したことはありませんが、一般的には、
[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
のどちらかですね。

確実に使えるように、OTG変換コネクタ(ケーブル)とLANアダプターにされた方がよいと思います。
これなら、汎用的な接続ですので。

twqrahさんの書き方で記載すると
[インターネット]--(モバイル網)--[Xperia10IV]--(USBtypeC)--[OTG変換コネクタ(ケーブル)]--[LANアダプター]--(LANケーブル)--PC
が普通の使いかたになりますが、PCのかわりに、間に無線ルーターを入れても問題なく使えるかと。
本機で確認はしていませんが、イーサネットテザリングで子機をPCではなくWi-FiルーターのWAN側に接続して使うということは、他の方も普通にしていますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_3
>Q.有線LANアダプターが利用出来ません。同じ機種で他の人は利用出来ています。
>OTG対応のLANアダプターか、親機とLANアダプターの間にOTG変換コネクタ(ケーブル)を入れることで利用可能です。
>アダプターの種類には、「ASIX AX88179」「Realtek RTL8153B」などがありますが、ASIXでは動作せず、Realtekでしか動作しない機種があります。
>4種類の方法がありますが、どれが利用出来るかは、機種やファームで異なります。
>■テザリング
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>■イーサネットテザリング
>アクセスポイント(機種によってはホットスポット)の設定内に、イーサネットテザリングのスイッチがあれば、利用可能です。
>[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]

書込番号:25368590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/02 21:52(1年以上前)

>イーサネットテザリングで、間にルーターを入れて確認したことはありませんが

本機ではありませんが、イーサネットテザリング時にWi-Fiテザリング同様にIPアドレスの割り当てが可能か確認してみました。
親機はmoto g52j 5Gで、子機3台で確認。

通常のWi-Fiテザリング
[モバイル通信]---[moto g52j 5G]---[Wi-Fi]---[子機3台]
親機:192.168.86.62
子機1:192.168.86.118
子機2:192.168.86.20
子機3:192.168.86.242

イーサネットテザリング
ルーターは「Huawei WS7100」をブリッジモード
[モバイル通信]---[moto g52j 5G]---[OTG]---[LANアダプター]---[Huawei WS7100]---[Wi-Fi]---[子機3台]
親機:192.168.75.82
子機1:192.168.75.51
子機2:192.168.75.134
子機3:192.168.75.85

イーサネットテザリングの場合でも、Wi-Fiテザリング同様にスマホ側でIPアドレスの割り当てが行われるようでした。
そのためルーターはルーターモードではなくブリッジモードにしておけば、何の問題もなく子機を複数利用可能なようです。
最大何台までかは機種に依存するかもしれませんが。

本機も、他機種同様に、イーサネットテザリングでIPアドレスを複数割り当て可能だとは思います。
試してもらわないと分かりませんが。


FAQには以下を追記しておきました。
>イーサネットテザリングでも、Wi-Fiテザリング同様に、複数のIPアドレスの配信が可能です。
>そのため、子機のかわりに、ブリッジモードにしたWi-Fiルーターを接続することで、複数の子機を接続可能です。
>親機はmoto g52j 5G、Wi-FiルーターはHuawei WS7100のブリッジモードで確認。
>[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[Wi-Fiルーター(ブリッジモード)]---[子機複数台]

書込番号:25368743

ナイスクチコミ!2


スレ主 twqrahさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/04 00:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧なコメントありがとうございました。大変参考になりました。
実機での検証まで実施いただきありがとうございます。

書込番号:25370214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)