新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 2 | 2022年8月4日 15:11 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2022年7月31日 09:50 |
![]() |
90 | 13 | 2022年7月30日 09:05 |
![]() |
34 | 6 | 2022年7月20日 21:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年7月20日 17:28 |
![]() |
53 | 5 | 2022年7月20日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
これまでシャープのアクオスで2度初期不良でやられましt、シャープサポートは対応が悪く今でも思い出したら腹が立ちます。
シャープ3台買ったけどうち2台が初期不良で不良率は67%です。2016年にXperia J1 Compactを買いましたが本体に異常は
ありませんが2年で充電機ケーブルのビニールが破れてしまいました。
Xperia 10 IV ソフトバンクは9月8日発売から約一か月で初期不良のことやその他使い勝手がどうか教えてください。
5点

>ネモフィラ1世さん
ご指摘ありがとうございます。7月の誤りで、訂正します。でも普通誤植だと解るはず、揚げ足とるような投稿やめません?
書込番号:24863000
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
端末を乗り換え使い始めましたが、マイクの反応がいまいちです。
通話・音声入力ともに、下部にあるマイクに向けて、ある程度大きな声じゃないと反応しません。
通話のほうはスピーカーにすれば、問題なかったですが、表で使うときはそれだと困ります。
外部機器を接続せず、アプリ・設定で何とかしたいと思うのですが、ご存じの方はいますでしょうか?
4点

私の経験上、デフォルトマイクの感度が悪い機種は何やっても感度改善しなかったです
素直に外部マイク接続する方が早いですよ
書込番号:24856920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
過去のSBのソニー端末の対応を見る限り、使えるでしょうけど、
対応エリア(バンド)に難がある(つながりにくい場合がある)ように思われます。
書込番号:24830741
2点

最低限カバーしていないといけないバンドは抑えられてるので。設定さえちゃんとやれば大丈夫ですけど・・・
auから買ったほうが楽じゃないですか?
書込番号:24830748
1点

>けーるきーるさん
URLを見ると○になっていましたが、
どのような難があるのでしょうか?
>スロットバックさん
設定なんてあるのですか?
差し込めば良いのかと思ってました。
auで買わないのは高いからです…
書込番号:24830755
2点

>torentさん
今期XperiaはスタンダードなAce Vを除き他社プラチナバンド対応なので、APN設定すればエリア制限なく使えますが、au/UQも販売してるのでそちらの方が無難だとは思います。
SoftBank版が直営店や一部量販店で端末単体でも安売りしてるので、SoftBank版を端末のみ購入って意味かもしれませんが。
>けーるきーるさん
今期Xperiaは総務省がうるさいので、過去機種では対応させてなかった他社プラチナバンド対応なので、周波数面は特に問題ないですよ。ちゃんと調べましょうね。
書込番号:24830762 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>設定なんてあるのですか?
APNがプリセットされていれば差し込むだけです
なければ設定するだけです
まぁ気負う必要なんて全く無くて、書いてある通りに打ち込むだけの簡単な作業です
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
>auで買わないのは高いからです…
オンラインストアですけどSBは74,880円、auは69,985円
SBのほうが高いような気がします・・・
まぁ外野がとやかくいうところではないですし、端末投げ売りされていれば話は変わりますけどね
書込番号:24830768
3点

>torentさん
あとUQ mobileの動作確認一覧には、現時点でドコモ版、SoftBank版、楽天モバイル版Xperia 10 Wは掲載されてません。
自社販売のau/UQ版のみ掲載、当たり前ながら自社販売端末なので[◯]となってます。
書込番号:24830774 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
詳細ありがとうございます。
詳しくはUQに確認してみます。
>スロットバックさん
一時的かも知れませんが、softbankのみ安かったようですので、
上記を踏まえて検討してみます。
書込番号:24830783
1点

>スロットバックさん
SoftBankは発売日当日から直営店では43,056円割引入れて、単体購入含め3万円弱になってます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20220707a/
MNPだとさらに割引入って、発売日当日から投げ売りしてます。
あとヨドバシやビックなど一部量販店でも単体購入含め割引していて、実際のところはSoftBank直営以外でも安く購入できる場合があります。
書込番号:24830785 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天に続き、IIJmio、mineo、OCN、nuroからも発売されるみたいですね。
ソフトバンクがいきなり攻めているみたいなので、今後の各社の戦略が楽しみです。
書込番号:24835986
2点

ソフトバンクからの端末のみの購入は『SIMフリー』なのでしょうか?
それとも『ソフトバンク』なのでしょうか。
UQの対応表だと『ソフトバンク』だとuq バンド18/26が非対応らしいです。
SIMフリーは機種一覧にこの機種はなかったです。
使えるのか不明ですね。。
書込番号:24854916
0点

SoftBank仕様のSIMロックフリーですよ。SIMロック原則禁止により2021夏以降発売モデルは各キャリアともにSIMロックフリーになってます。
ただしあくまでもキャリア販売端末ですから、SIMフリー一覧側に該当機種の掲載がないのは当たり前です。
今期Xperiaは総務省がうるさいので最廉価なXperia Ace Vを除き、各キャリア版他社プラチナバンド対応になってます。
ただしドコモのみが使用するガラパゴスバンド5G n79と4G B21対応モデルは、ドコモ版とメーカーSIMフリー版(楽天と一部MVNO取扱)のみです。
UQ mobileの対応表が間違ってると思いますよ。
書込番号:24854955 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今確認したら、ドコモ版Xperia 10 Wも4G B18/26非対応記載になってますね。
ドコモ版もSoftBank版もキャリア製品ページ見れば、ちゃんとauプラチナバンドに対応してます。
ドコモ版対応バンドが案内されてます。
https://www.docomo.ne.jp/product/so52c/spec.html
SoftBank版は以前公式PDFスクショ貼ったので、そちらで確認できます。
最近はau/UQスマホでも4G B26非対応モデルが多いので、B18だけで問題ありません。
いずれUQの動作確認一覧は修正されるでしょうけど、今月のau/UQは各端末向け新規OSアプデ提供はもちろん、不具合修正やセキュリティパッチ更新も全てストップさせて大規模通信障害関連解明に注力してたので、他部分が手薄になってると思います(^^;
書込番号:24854981 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
>ただしあくまでもキャリア販売端末ですから、SIMフリー一覧側に該当機種の掲載がないのは当たり前です。
なるほど、確かにそうですね。
UQの対応表にはないけど、実際はSIMフリー機の扱いということですね。
書込番号:24855368
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
Xperia 1-Uを使用していました。
夏場などなにもしていなくてもバッグに入れているだけで熱くなりすぎてカメラも起動できないのもあって、熱くなりすぎないものが希望です。
・ゲームはポケGOとピクミン
・ブラウザ
・メモ
・電書リーダー
・Twitter
・カメラ
電話とメール以外には、上記が良く使う機能で
たまーーーにInstagramくらいです。
1Uの時は、電書を読んでるだけで熱くなって手で持つのが辛いと思うこともありましたが、
10Wの熱に関してはどんな感じでしょうか? よろしくお願いいたします。
8点

>夏場などなにもしていなくてもバッグに入れているだけで熱くなりすぎ
どう考えても正常じゃない。
何か発熱体と一緒に入れてるの?
書込番号:24842565
7点

> 夏場などなにもしていなくても
多分ですが、ポケGOなど気づかずに動いている(スマホが何か処理しようとしている)バックグラウンドでも動作するアプリが動いているのでは?
それが特定できないと新しい機種でも熱くなると思います。
書込番号:24842570
4点

1iiは現行のハイエンドに比べると
発熱はかなりマシだったのです
10なら現行機でもそこまで発熱しないとは思いますが
1がアツアツだというのはどうかなと思うのです
書込番号:24842575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Goなどを起動しながらバックに入れているのであれば、発熱はするでしょう。
この機種は原神プレイ時で40度だそうです。
https://www.sin-space.com/entry/xperia-10-iv-review
書込番号:24842582
4点

みなさんありがとうございます。
1UポケGOなどすべて終了してもバッグやポケットの中で熱くなってましたね。
同じバッグや逆側のポケットに入れてるiPhoneは熱くならないのに。
ちなみに、AQUOS R6もめちゃくちゃ熱くなります(1Uと同時には使用していません)
書込番号:24842630
2点

Pikmin Bloomも歩き回ってピクミンを増やすゲームなので常時オンなのでしょう。位置ゲー同時に2つオンにプラスして他にも通知を受けとるアプリを多数利用してるなら発熱もやむ無しだと思います。
書込番号:24842635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
Xperia1 iiから機種変更しました。
スペックダウンとはなりますが、概ね不満はありません。
ただ、ステータスバーやホームボタン(戻るボタン等も)の反応が少々悪いと感じています。
仕様上仕方ないことかもしれませんが、設定等で対応できないか教えて頂きたいです。
書込番号:24842254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=24842210/
同じなのではないのです?
これ持ってないので知りませんが
タッチ感度が残念でフィルムはると
さらにダメになる機種っていうのは実際あるのです
自分が買ったのではsurfaceduo2とかはそれなのです
書込番号:24842278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょうど同じタイミングで同じような方いらっしゃいましたね😅
フイルムの相性かもしれませんね。
ありがとうございます。
書込番号:24842319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
文字入力 POBox Plus に変更できますか?
POBox Plus 以外にも 使いやすい文字入力のソフトあったら教えて下さい
できれば 無料で使えるソフトを
書込番号:24834250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


返信ありがとうございます
XPERIA IVには 標準で Gboadになっていますが 機種変更する前に使っていた XPERIA ACEに標準となっている POBox Plusのほうが 使いやすかったので 文字入力 変えた方 若しくはおすすめのものがあるかと思い投稿しました
書込番号:24834416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

POBox Plusは2019年夏モデル(Xperia 1、Ace)を最後に廃止、Gboardに置き換えられました。
POBox PlusはPlayストアでの配信もされてません。
Gboardに慣れるか、その他自身の使い勝手に合うIMEを探して利用するしかありません。
ちなみに純正アルバムアプリも廃止されGoogleフォトに置き換え、その他アプリもGoogle製に置き換えられたりもあり、Xperiaらしさは年々減ってます。
一時は純正ミュージックアプリも廃止されましたが、こちらはすぐ復活させました。
書込番号:24834431 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

例えばメジャーなIMEだと以下とかあります。
iWnn IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
LGスマホなど一部メーカーが採用していて、GalaxyシリーズのGalaxyキーボードやシャープAQUOSシリーズのS-Shoinはこれベースで開発されたりします。
Simeji日本語キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
Microsoft Swiftkeyキーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.touchtype.swiftkey
ATOKなど有料IMEもあります。
書込番号:24834446 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます
POBox Plusは 検索すると 自己責任でと前置きがあるけど 導入の方法をUPしてる方がいました
ただし XPERIAでも 機種が上位機種で導入したみたいです
機種変更する前のXPERIA ACE
アンドロイドタブレットとして使えるので
暫く XPERIA IVの文字入力は どうするか考えがまとまるまで そのままの状態で使うようにします
POBox Plusは 使い勝手が良いのと 絵文字がノーマルで 使いやすい絵文字なので 気にいっていました
絵文字を使ったり 長めの文字入力を打つのは 当面 アンドロイドタブレット代わりのXPERIA ACEで 入力するようにします
XPERIA ACEを卒業するとき 教えていただいた文字入力を 導入させてもらいます
親切に教えて頂き ありがとうございました
書込番号:24841653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)