Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ171

返信23

お気に入りに追加

標準

Android Auto繋がらない

2023/06/04 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

最近車を新車購入しオーディオディスプレイにしました。Android Auto使えることを楽しみにしていたがXperia10IVは接続できないのです。USB接続が繋がったと思ったら切れる。永遠に繰り返しているんです。友人のXperia5IVでは繋がったのに… 夫婦で同じ機種の為繋がらないのはとても痛い。サポートセンターに聞いてもソニーはauに、auはソニーにとたらい回し。どなたか解決策を知りませんか?

書込番号:25287919

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/04 23:31(1年以上前)

2台ともBluetoothがオンになってたりしませんか?

書込番号:25287967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2023/06/04 23:42(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
アドバイスありがとうございます。Bluetoothはオンになっています。車側では2台別々に電話出来る表示が出ています。

書込番号:25287984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2023/06/05 00:04(1年以上前)

一応公式サイトの情報はこちらです。
https://support.google.com/androidauto/answer/6348190?hl=ja#zippy=

ありがちなのは、充電専用のUSBケーブルで繋いでいるとか。
ちゃんとデータ通信のできるケーブルで接続しましょう。
ケーブルとの相性もあるらしいので、とりあえず新しいケーブルで試してみるのは有効かと思います。

書込番号:25288002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2023/06/05 00:16(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
アドバイスありがとうございます。ケーブルは家にあるもの全部試してダメで、データ送信用のものを購入して使用したのですがダメでした。いくつかのケーブルを友人のXperia5IVで試したところ全部使用出来たんです。

書込番号:25288007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/06 22:18(1年以上前)

初めまして。
以下のことは確認しました?

奥さんのスマホで接続
→同じスマホでも設定が違うと結果が違うかも

スマホのAndroid Autoアプリの設定で拒否設定してしまってないか。
→設定の上の検索でAndroid Autoを検索してタップ
 以前に接続された車って項目タップ 
 拒否された車って項目があります

Android Autoアプリを一回アンインストールしてからインストール
→これで接続出来るようになったことがあります

書込番号:25290832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/06/06 22:52(1年以上前)

>カヲチュさん
ありがとうございます。カミさんのも同様で接続できません。
承認された車に現在の車が表示されていますが、一瞬でも繋がったからなのかBluetoothで接続されるからでしょうか。
接続をセーフモードで試したりキャッシュのクリア等したのですがダメでした。

書込番号:25290888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/06/07 13:00(1年以上前)

そうですか。うーん。

スマホとの相性も考えられますね。

オーディオディスプレイのメーカーと型番を教えていただけないでしょうか?

思考を変えてワイヤレスAndroid Autoに対応してないかとか他の手段も考えましょう。

書込番号:25291592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/06/07 18:34(1年以上前)

>カヲチュさん
ありがとうございます。
スズキ自動車ワゴンRカスタムZ ZTの純正ディスプレイオーディオで
メーカーは分かりませんがモデル番号63R0 ソフトウェアver.63R0.01.01で最新版です。
スズキのディーラーで、店長のXperia1IVが接続出来ました。
他に社内で問題になったことが無いとの事。調査は続けてくれるみたいですが、回答はまだないです。
ここで言うことでないと思いますが、どなたか同じ状況になってる方はいないですかねぇ?

書込番号:25291961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/07 20:22(1年以上前)

>きーこー1965さん
他の方の書き込みの紹介で恐縮ですが、以下のスレッドで、Android autoは使えない。という話しになっています。
ご参考まで。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=25099354/

書込番号:25292106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/06/07 23:44(1年以上前)

>sidestreamさん
ありがとうございます。
そうですか。そういう結論なのですね。残念です。

書込番号:25292432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/02 09:47(1年以上前)

Experia10U(Docomo) が急に故障したので、慌てて10Wに機種変しました。後でこの口コミを見て、「しまった!」と思いながら、直ぐにAndroid Autoを試しました。書込みの通りで、接続と切断を繰り返して繋がらず買い替えを検討していましたが、その後、10Uから10Wへのデータ移行を行い、何度かソフトウエアのアップデートを行ったところ繋がるようになり、今は快適に使用しています。

SONYの仕様書には「アンドロイドオート対応」書かれていますので、SONYもアプデで対応をしたのかな? と思っています。
ちなみに自動車はフランス ルノー社のカーオーディオです。

1.接続できなかったバージョン 65.0.A.1.228
2.今のバージョン 65.1.A.7.67

書込番号:25367927

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2023/08/02 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

取りあえず、開発者向けオプションの中の「デフォルテのUSB設定」(スクショ1)を開いて「ファイル転送/Android Auto」にチェック(スクショ2)が入ってるか確かめてみよう。

注、スクショはペリアじゃないけど同じような物は有るはず。


書込番号:25368156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/02 22:36(1年以上前)

機種不明

> 開発者向けオプションの中の「デフォルテのUSB設定」(スクショ1)を開いて「ファイル転送/Android Auto」にチェック(スクショ2)が入ってるか確かめてみよう。

確かに、10Uスマホは、USBのファイル転送ができるように設定していました。10Uから10Wにデータ移行した時にUSB設定も変更されたかも知れないと思い、確認したところ写真のように「・充電」になっていました。メニューも少し異なり、「ファイル転送」だけになっています。

新しいバージョンのソフトは、無条件でAndroid Autoに接続するようにしたのかも知れません。(古いバージョンのソフトでもUSB設定を変えれば良かったのかも知れない。)
真偽は判らないですが、10Wは、「Android Autoが使える可能性が高い」と言えるので、他の方も諦めずに試して欲しいと思います。

書込番号:25368807

ナイスクチコミ!10


y.w.5878さん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/23 21:28(1年以上前)

自分もハリアーを購入して同じ携帯使っています
 AndroidAUTO使えません つながったり つながらなかったりの 繰り返し 多分携帯が だめです。先日 携帯 買い替えたばかり だめな携帯です。HDMIで車で繋いでも 途中で切れたり 
まじで携帯が駄目 通信も遅いし 本当に 携帯のダメさだと思います。

書込番号:25634267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide0501さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/08 07:12(1年以上前)

私もXperia 1 IV (au SOG06)で同じ接続トラブルに遭遇し、回避方法を見つけたのでここで共有します。
接続成功した条件は、下記です。

・ダイソーの充電転送ケーブル(A-C、1m、3A、アルミ、メッシュ)、商品コード4549131856125
・ダイソーの変換アダプタUSB→タイプC、商品コード4549131598858
・車はカローラツーリング2023年式ZWE219WのDisplay Audio Plus

ポイントは、変換アダプタ側を車のDisplay Audioに接続すること。逆にすると認識しません。
理由は解明していませんが、USB Type-C to USB Type-Cの転送ケーブルでは、ダイソーだけでなくPC display接続に使う高規格ケーブルでもAndroid Auto接続不能でした。
前の機種のXperia 1(au SOV40)や、業務用で買ったPixel 8では何の問題もなくUSB Type-C to USB Type-CでAndroid Auto接続できるので、Xperia 1 IVの問題だと思います。
変換アダプタをかませるため見栄えは悪いですが、試す価値ありです。

書込番号:25691197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2024/04/16 08:29(1年以上前)

日産にはこう記載がありますね
恐らく、日産、三菱は同じかと。
https://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/da9_guide_phone.pdf
本機(ディスプレイ)の電源を一旦オフにし、携帯電話のUSBケーブルを外した状態で、本機の電源をオンにした後、USBケーブルを再接続してお試し下さいと。
ただ、これを毎回やるのかって話。
この注意書きがあるのはXperia10Vと10Wだけとは、SONYも落ちたもんです。

書込番号:25701329

ナイスクチコミ!3


hide0501さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/16 23:06(1年以上前)

>hiro42922350さん

コメントありがとうございます。
車のDisplay Audioが電源offの状態で接続するのは理解できるとして、スマホも電源offにしてからUSBケーブル接続するくだりで失礼ながら笑ってしまいました。
車に乗るたびに毎度それをやるのは、宗教儀式みたいで滑稽ですね。
日産車も同じ問題を抱えているんですね。

書込番号:25702267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/18 21:44(1年以上前)

Xperia 10 Wのdocomo版ユーザーですがAndroid Autoは問題なく使えてます。Bluetoothもオンで支障なく動きます。キャリアの違いで動く動かないはないように思いますが何か違うのでしょうか。ちなみにクルマはフォルクスワーゲンゴルフ8 です。

書込番号:25704894

ナイスクチコミ!1


ytsukaneさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/20 21:48(1年以上前)

>きーこー1965さん
繋がりました。
このスレのほとんど全てを試しましたが全滅で、結局Ottocast A2Air android auto 無線化アダプター という
機器を買って、USBではなく無線で繋ぐようにした次第です。
クルマはカローラスポーツで、以前レンタカーで同じ車種に乗ったところ何の問題もなくあっさり繋がったのですが、自宅のクルマは9インチディスプレイ、レンタカーは7インチで、そもそもディスプレイオーディオ側のバージョンが違っていたのかも知れません。
相性の問題と言う、よくあるけれど解決策のない一番厄介な問題ですね。

書込番号:25707749

ナイスクチコミ!3


Hey!26さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/21 13:20(11ヶ月以上前)

素晴らしいアドレス、有り難うございます。
共有頂いたアクセサリーをダイソーで購入し、無事接続する事が出来ました!!
TypeC-TypeCのケーブルを何本も買って試してはダメ、の繰り返しだったのが、この方法でスンナリと解決。

本当に有り難うございました。

【Android】
SONY XPERIA1 W
Xiaomi Me11Lite

【車種】
トヨタ カローラスポーツGZ

書込番号:25898705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ159

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:1件

先日android13にアップデートしたのですがそのあとから頻繁にドコモ回線が切断されたり充電ができなくなり困っています。
おそらく温度制御のアプリが関与している(頻繁に通知が来て症状になっている時も表示されているため)と思うのですが、改善する方法とかってあるのでしょうか?

書込番号:25132934

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/08 14:30(1年以上前)

ドラゴアッシュさん、こんにちは。

解決策は持っておりませんがAU版のXperia 10 IV SOG07はアップデート予定を延期したようです。
ふまえての想像ですがキャリアに関係なくandroid13が原因の不具合の可能性がありそうで解決まで時間がかかるかも?
まだ情報が少なくとりあえず待つしかないですね。

書込番号:25132997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/08 14:53(1年以上前)

>ドラゴアッシュさん
「温度制御のアプリ」がご自身でインストールされたものなら一旦削除を推奨します。必要なら削除後に再度入れて様子を見てみるのが良いでしょう。

アップデート後のOSにおいて、数多ある全てのアプリと相性を確認するのは困難です。ユーザー固有の設定や他のアプリとの兼ね合いもあるので、上書きでOSをアップデートした際に一部のアプリの動作がおかしくなることは珍しくありません。

書込番号:25133023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/02/08 16:24(1年以上前)

"本体温度の上昇"と書かれた通知ですよね?
それならシステムアプリの温度制御から出てる通知になるので、現状の改善策としてはメーカーのアップデート待ちかと思います。

自分も人の書き込みを見ているだけになるので実際になったわけではありませんが、Android13後に以前よりもかなり低いバッテリー温度でもその通知が出る、充電が受け付けなくなる、てのは少人数ですが見かけた内容ですね。

回線が切れてしまうのはそれ関係とは別なような?と思うところもあります。
一度本体を電源オフにしてSIMの抜き差し、直らなかった場合は先のに合わせてネットワーク設定のリセット(設定→システム→リセットオプション内にあり)をおこなってみてはどうでしょうか。
※Bluetooth、Wi-Fi、モバイル通信の設定が初期化されてしまうのでご注意を。

現状、Android13のアップデートにより温度制御から温度上昇の通知が止まらない方がいらっしゃるのは事実みたいなので、メーカーが対応するまで我慢をして凌ぐしかないのかなって感じですね。
試すのなら初期化をしてみるくらいですが、そこそこ手間ですよね(^^;

書込番号:25133153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SPOBさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/09 16:16(1年以上前)

私も同じ症状です。
スマホに少し負荷をかけると温度制御が出て通信が遮断されます。
酷いときは通話中に突然途切れてしまいます。
仕事にも支障が出ています。
一昨日ドコモにも一報入れました。
対策されるのを待つしかなさそうです。
まだアプデしていない人は対策出るまでインストールしないように注意ですね。

書込番号:25134815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Matnet@さん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/10 00:35(1年以上前)

7日から13へのアップデートが始まってるみたいです。

書込番号:25135550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mk46mod.0さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/11 00:51(1年以上前)

私は10CをSoftBank回線にて使用してます。
Android13にアプデしましたが全く異常ありません。
You Tubeやゲームなど毎日ハードに使用してますが全く何処にも異常ありません。
しかも妻と義母も同じ機種で同じくAndroid13にアプデしましたが全く異常ありません。
義母は朝から寝るまでYou Tubeを見まくりです。
同じ機種なのに当たりとハズレがあるんですね。

書込番号:25137296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/02/13 00:49(1年以上前)

初めまして
当方も昨年の12月に購入して使用していました。
近頃充電中にネットワークが遮断する症状が出るようになり、ネットワークのリセットも考えましたが手間がかかる行っていません。
又、本体の不具合かもと思い情報を調べていましたらここにたどり着きました。
このような状況だと対応を待つしかないですね

書込番号:25140532

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/13 07:52(1年以上前)

Xperiaはバージョンアップすると必ず何かしらの不具合が生じて、最悪SONYタイマーを発動させてしまうので初期バージョンのままアップデートは一切せずに使うのが基本です。

書込番号:25140715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/13 08:15(1年以上前)

↑ SONYに限った現象ではないのですが、何言ってるの?

書込番号:25140734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度4

2023/02/13 10:29(1年以上前)

アップデート後不具合に関して、Androidスマホだけじゃ無いと思いますAppleのiPhoneやiPadとかも色々不具合とか有りますので、アップデート可能なっても1ヶ月くらい様子を見て問題、口コミとか調べて無ければアップデートする方が良いと思います、自分はそうしているし不具合は殆ど無い経験です普通に使用しています、公開された後、直ぐに新しいバージョンが色んなアプリに対して追いつく事とか時間かかるとか有るので、一ヶ月以上くらい様子を見る方が良いと思い感じますね。

書込番号:25140885

ナイスクチコミ!7


Mogdioさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/20 10:39(1年以上前)

私も同じ症状です。
本体温度の上昇メッセージがひきりなしに2月頭から出るようになり、カメラが使えなくなるだけならまだしもネットワークが×になって電話通話、ネットと何も使えなくなります。

ドコモに問い合わせてもわからないとの回答だったので故障修理出しました。昨日戻ってきましたが異常なし回答→再セットアップをドコモショップで行い帰宅したら即メッセージが出て同症状発生。ドコモショップにすぐ持っていくもわからない、SONYに問い合わせてくれと電話したところ「Googleアカウントとの何かが悪いと思われるから新しくGoogleアカウント作って新規でやって欲しい」と言われました。

同じような症状がコメ主さん含めて多く出てるようですがと聞いても「新規アカウントを作ってください」だけでした。訳がわかりません。これから暖かくなってくるのに不安しかないです。

書込番号:25150841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 20:32(1年以上前)

私のもアップデート時の再起動から復帰したとたんに温度制御警告出始めました。
docomoに確認し、故障扱いということでドコモショップへ行き、預けてきました。

基盤・液晶故障があり交換したとあったものの、発熱等の症状は確認できないとの報告。
OSはバージョンUP済みの状態で戻ってきました。
セットアップ中は平和。
基盤交換で直ったのかと思いスマホケース装着したらまたすぐに出ました。
修理時発熱は確認できなかったと言うはずです、ケースはつけてないんですから。

SoftBankのSO-52Cも同様の症状でスレが立っていますね。
某巨大掲示板でもこの症状の書き込みが複数あります。
この症状が出ている旨を記載したサイトも出始めました。
早く情報を吸い上げて修正プログラム等で対応してもらわないと、暖かい季節になったらケースがなくても危険です。

Googleアカウントとの相性云々言ってるSONYの中の人の対策もしてほしいですね。

書込番号:25157277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2023/04/11 22:15(1年以上前)

他のスレで出てますが、Android13にしてからSMSが受信できなくなっていた。
普段SMSを使うことがなかったので気が付かなかったのですが2月末からSMSが来ておらず
先日認証コードをSMSで受け取ろうとして何度やってもダメで同様な症状が上がっていた。
端末のキャリアに関係なくXperia1/5/10、III/IVとドコモSIMの組み合わせで13にすると発生するケースが多いようで自分はSB仕様のXperia 10 IVとドコモSIMで発生していた。
SIM交換して直ったという書き込みがありダメ元で交換(無料)してもらったら直った。

書込番号:25218273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/12 08:25(1年以上前)

ドコモのSIMが原因で問題が発生している可能性が強そうですね。

SIM交換で改善されるのであれば、古いSIMが原因?

4Gから5Gに強制プラン変更とかはないですよね・・・

書込番号:25218559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/12 08:34(1年以上前)

ドコモのSMS

「着信通知サービス」をオフにすることでSMS受信ができるようになるという情報がありますので、それでとりあえず対応出来るかもしれません。

書込番号:25218571

ナイスクチコミ!2


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/13 16:14(1年以上前)

参考までに。

【Android 13で電池持ちが悪化する不具合か。】
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-13-battery-drain-aug-2022.html

Android 13:不具合情報
https://enjoypclife.net/android-13-release-update-app-error-bug-matome/

書込番号:25220175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SPOBさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/06 20:11(1年以上前)

ようやくこの問題に対しての修正プログラム出ましたね。
インストールしたらNFCオンでも温度制御警告でなくなりました。

書込番号:25290622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/05/29 00:44(1年以上前)

私も現在ソフトバンクのxperia10ivですがバッテリー温度上昇警告が出始めると充電が停止され電波が遮断されたりします。
設定で温度制御アプリをたちあげ強制停止した所同様な症状は改善されました。
OSはアンドロイド14です。

書込番号:25752089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:11件

質問です。フリマで新品未使用で購入したものです。使用開始後すぐにOSをアップデートし、1週間程度使ったところで、使用中に急に暗くなったので指紋認証で何度もロック解除しようとしましたが、できません。強制終了(電源&音量+3回振動)したのち再起動しても振動の反応はあるのですが、画面はAndroidの表示さえ出ず当初から真っ暗です。充電はできます。iMovieのDroidKitでデータリカバリーができるとかのサイトがありますが、無料のほうで使おうとしてもすぐに課金のほうへ誘導されそこから出られなくなるため実質課金しないと何もできません。実績、信用ができない限りこの方法も結局無駄だと思います。ゴミ箱行きも含めて同じ症状をもった方の参考意見をお聞かせください。ちなみにドコモショップに問い合わせたところ修理が可能だとして最大6万円ほどかかる場合があるといわれました

書込番号:25741858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2024/05/20 16:53(1年以上前)

保証レシートのないものはフリマで買わないほうが良いということです
ダメもとでフリマの売主に行けばいいのでは

書込番号:25741861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/20 17:00(1年以上前)

>つくつく某氏さん
docomoでXperia 10VIの新品を購入されることをお薦めします。

書込番号:25741869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/05/20 17:19(1年以上前)

そうかもしれませんが、同じ問題を再発するかもしれませんね。ちなみにdocomoでは 10 V しか販売していないといわれました。フリマで購入したものはどう見ても新品未使用でQCを通らなかった横流し品とは見えませんでした。

書込番号:25741886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/05/20 19:29(1年以上前)

パソコンはありますか?

https://www.pc819.com/media/smartphone-trouble/xperia-initialization/#PC-2

パソコンを使って初期化をできるみたいです

書込番号:25742030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/20 20:00(1年以上前)

>つくつく某氏さん
Xperia 10VIは、発売前でした。
失礼しました。
数千円掛かると思いますが、修理見積りに出すこともご検討ください。

書込番号:25742063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/05/20 21:35(1年以上前)

SasayanSmileさんご教示ありがとうございます。試してみました。どうも画面が表示されないレベルのことは想定していないようでソフトウェア修復は完了しましたが、症状としては何も変わりません。ただ電源ボタンを2度おすとカチッという音がするようになりました。一応反応はしているらしいですが、画面が見えないので何もできません。

書込番号:25742187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/05/20 21:49(1年以上前)

強制再起動をされたんでしょうか?
僕のスマホシャープですが、突然画面がつかないのでたまたまショップ行ってる時になったので修理になったんです
スイッチの不具合みたいです

書込番号:25742220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/24 00:18(1年以上前)

報告です。フリマの相手に連絡しても返信はありません。また販売履歴からは私も含め4台も同じ機種が売りに出されており個人的に何らかのビジネスをしていることがわかりました。Sonyのサイトで修理金額の目安を調べたところdisplayの交換だけで約25000円かかり、購入金額とほぼ同等であることもわかりました。保証のないフリマを使ったことを後悔しているところです。それにしてもかつて手に入れたSonyの別機種でもGPSや電源の故障などを経験し、改めて同社の製品が脆弱またはQCが行き届いていないことを実感しました。

書込番号:25745810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
通知やアップデートのお知らせが来ているわけでもないのにも関わらず、不意にスリープモードから勝手にロック画面が点いてしまいます。30分おきに1回ぐらいの割合か不定です。

使用しているアプリなどは全てキルしておりますがなぜかこの現象が治りません。

アンビエント表示の設定が怪しいと思ったのですがそもそもこの機種にはその設定項目がありませんので何が原因なのか不明です。不審なアプリも入れておらずセキュリティ上も問題はない状態です。

【使用期間】
3日ほど

【利用環境や状況】
スリープ状態で卓上に置いてあるだけです。

【質問内容、その他コメント】
もし対処方法ご存知の方いらっしゃいましたらご返信頂けますと幸いです。

書込番号:24862274

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/04 09:50(1年以上前)

Android12でそういう挙動する場合が有ります

各メーカー、アップデートで対処してます

Xperia10は後からアップデートで対応するのではないでしょうか

書込番号:24862693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/10/16 10:24(1年以上前)

これ、自分もたまにありますね。
ただ、30分に1回もは無いと思います。

書込番号:25465674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/09 18:07(1年以上前)

回答が遅くなりすぎました。
すみません。
XPERIAは傾けると自動で画面が点灯する設定がディフォルトになっていますので、オフにしてください。
傾けても点灯しなくなります。
もう解決してますよね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163490

書込番号:25729321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/05/09 18:19(1年以上前)

>価格知太郎さん
>傾けても点灯しなくなります。

最初に「スリープ状態で卓上に置いてあるだけです。」と記載がある通り、端末は動かしていない状態となります。

書込番号:25729333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/10 08:59(1年以上前)

充電器のせいかもしれません
私のXperia1Vでも発生しました。
PD対応充電器の一部で発生するようで、充電器側が定電流時に繰り返し通電遮断してしまうことが原因かとおもってます。しらんけ。。。
充電器変えてみましょう。

書込番号:25729905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホンを使用すると最大音量になる

2024/01/30 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:50件

この機種で昨年、機種変更をし、スペックはともかくバッテリーもちが素晴らしく
しばらく使えると喜んでいたのですが
最近、イヤホンを差して音楽を聴いたりやYoutube(アプリで)を見ると
音量が最大になってしまい、困ってます。
ちょうど、昨年末OSのアップデータがあってからだと思うのですが....
ただ、100%出るわけでなく条件が不明
完全ワイヤレスも持っているのですが、最大音量にならないような
優先イヤホンはオーディオテクニカのイヤホンです。
設定、システムの開発者向けオプションで 絶対音量を無効にするはOFFです。
跡見るべき個所はありますでしょうか?

書込番号:25603063

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/30 12:30(1年以上前)

接触の問題かもですね

イヤホンジャックに入る綿棒で無水エタノールを使い掃除してみては

4極のイヤホンだとなりにくいとの話も

書込番号:25603339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/01/31 00:05(1年以上前)

>fwshさん
ガシガシ拭いてみましたが、たまに出るようで
オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
他に出ていないということは自分の端末だけ?

書込番号:25604202

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 11:46(1年以上前)

Xperia10Wのソフトバンク版をDOCOMO系で使ってますが、
私はそういう経験は無いのですが、メディアの音量調整いじるとどうなりますか?

ご存知の話ならもう試したでしょうが。。
同じところでメディア音量をスライダーのように調整しますが、イヤホン接続時未接続時でメニューは同じところで調整しますが
違うものを調整してます。
イヤホンがあればイヤホンの音量調整。無ければスマホスピーカの音量調整。

イヤホンが繋がってるときのメディア音量が最大で
イヤホンを接続してない時のメディア音量が中くらいとか、こういう状態は記憶します。(私のは記憶してます。

試しに、
イヤホン接続時はメディア音量中くらい(最小でもいいですが、チェックしたいので聞こえないのはダメです
イヤホンを外してスマホスピーカーで再生。メディア音量は最大にしてみると
これで再生音量の違いが認識できるはずですので、抜き差ししてイヤホンがある時、無い時でどうなりますか?

すでに試しているなら、他の原因はよくわからないです。

書込番号:25604625

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/31 13:11(1年以上前)

使っているアプリのキャッシュとストレージクリアされてみては?

書込番号:25604747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/01/31 17:27(1年以上前)

>PCGOLFさん
メディアの音量設定ですが、本体スピーカーと有線イヤホンでは
音量が変わりますね。
例えば、イヤホンを差す前に音量を確認すると中間くらい
イヤホンを差して音楽などを再生すると音量が最大
イヤホンを抜くと音楽再生が停止となり、音量は中間
イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)
BlueToothイヤホンでは試してませんが、Bluetoothで音量が別のようです。
音量スライダーがBlueToothマークがつくので

書込番号:25605006

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 18:13(1年以上前)

再生するイヤホン抜き挿しで勝手に切り替わる様子

その他
イヤホン抜き挿しで勝手に切り替わる様子

>イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)

だめですか。。。
イヤホンが爆音状態で中くらいに下げても、一度抜き差しすると爆音に戻っちゃうということですよね?

設定どうこうではなくて何かがおかしい気がします。。。
確認できる限りですがアンドロイド6の頃からイヤホン挿せばイヤホン用に調整した音量、抜けば本体スピーカ用の音量に変わるのですが、、、

動画はイヤホン抜いてる時音量最大、イヤホン挿し込むと中くらい、抜き挿しを繰り返した動画です。

一応私はスマホ側の設定を何もいじっていませんのでメカじじぃさん固有の話みたいです。
イヤホンのせいとも思えないですが、一応他の有線イヤホンではどうなのかとかできればいいのですが。。


初期化は嫌でしょうから、それは最後の最後で、開発者向けオプションもいじってるようですが全部元に戻してアプリのリセットくらいでしょうか。

書込番号:25605070

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/31 19:19(1年以上前)

しつこくてすみません。
これで最後にします。

>オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
これ読み飛ばしてました。

4極ジャックってきっちりハマりますか?(私のはスポってはまらないです。3極はスポってハマります。
4極をねじ込むとユルユルで無理やり挿し込んでもおさまりが悪いと言うか、いろいろおかしい挙動が出ました。
4極で試したのは、Razerのヘッドホン、クアンタムのイヤホン、iphoneのおまけEarpodsで全部ダメでした。
ソニーのイヤホンならとも思うのですが、有線ソニーは持ってないので試せないです。

4極CTIA方式は使えるはずなんですが、これが原因かな。。。


なんだそれという消極的解決方法ですが
4極イヤホンを3極用延長ケーブルに繋いで延長ケーブルをXperiaに繋ぐとちゃんと動きます。
100円ショップで延長ケーブル売ってると思うので取り敢えずは試しにどうでしょう。
イヤホンマイクは使えなくなっちゃいますが、、、

書込番号:25605150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 00:31(1年以上前)

>PCGOLFさん
初期化は最後の手段で ...
困ったことに100%音量最大になるわけではないのです。
普通に使える(音量はイヤホンで設定した音量)時もあるので
原因がわからないのです。
安い中華製のイヤホンを差したときは普通の時がほとんどのような
しかもここ最近急になりだしたものですから謎です
今まで同じオーディオテクニカのイヤホンを使ってたのですが、こんなことはなかったので
イヤホンとの相性かもしれませんので、別のイヤホンを使って状態を見ます。
出なければいいのですが

書込番号:25605455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 13:01(1年以上前)

昨日からいろいろ試してみました。
まずはタスクをすべて消去して有線イヤホンを差して音楽再生を繰り返し
すると
オーディオテクニカのイヤホンで最大音量で再生されることを確認
次に中華のイヤホン これも最大音量で再生されます。
ALPEXのイヤホンはいまだに音量変わらず。
何度やっても大丈夫そうでした。
ALPEXのあとオーディオテクニカを差すと最大音量になってしまいます。
何が違うかというとオーディオテクニカと中華イヤホンは4極
ALPEXは3極です。
もしかしてとLEPLUSのイヤホンを使っても最大音量になります(こちらも4極)
イヤホンとの相性なのか4極だと不具合出るのか?
去年くらいまではそんなことなかっただけによくわからんですね。

書込番号:25605941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/02/01 14:47(1年以上前)

>PCGOLFさん
>fwshさん
いろいろとアドバイスありがとうございました。

3極イヤホンでは発生しないことで、次に
>fwshさんの書きこみのキャッシュをクリアしてみては?が気になったので
Youtubeアプリ、ミュージックアプリのキャッシュとデータの削除を行ったところ、
あれだけ爆音で再生されていたのがウソのように
結局、スマホ本体のスピーカー音量、各イヤホンの音量ボリュームが個別に記録されていたのが
おかしくなっていたようです。
だからTWSや3極イヤホンでは問題なく、4極イヤホンだけおかしかったようです。
なんとか解決できたようでありがたい限りです。

お二方のご意見、ありがとうございました!!!

書込番号:25606021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/03/22 09:53(1年以上前)

すみません
解決済みにしていたのですが、実はそのあとも
やはりおかしくて
4芯のイヤホンは使わずに3芯のイヤホンを使ってました。
で、あきらめていたのですが、先日Android14のアップデートが来て
アップデートしたら全くの正常
4芯のイヤホンすべて音量は変わらず
しかも、POBoxPlusを入れて使っていたのですが、
今まではLineや検索などで入力キーボードが画面下のナビゲーションアイコンに被ってて最下段の文字入力が
できず、ホームを押して、再度アプリを開くとナビゲーションアイコンの上に入力できるようになっていたので
すごく不便だったのが解消されました。
良き良き

書込番号:25669937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 jhon0220さん
クチコミ投稿数:2件

他社ではボチボチ来てるみたいですが?
ドコモはどうでしょうか?

書込番号:25661519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/03/15 17:59(1年以上前)

ドコモ版、au/UQ版はまだAndroid 14の提供は開始されてませんよ。
提供開始時期はキャリア判断なので、同じ機種であっても販路で提供開始時期が異なるのは他ブランド含め普通です。

昨日付けで提供開始されたのは、SoftBank版10 W、楽天向け含めたメーカー版10 Wの2型番になります。

まあドコモ版、au/UQ版も3月中には提供開始されるのでは、と思います。


アップデート提供開始当日のAM10時(平日)に案内が公開されるので、定期的にチェックしておくといいですよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/


メーカー版をahamoで利用しているということであれば、通知は順次になります。

書込番号:25661526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/19 11:45(1年以上前)

去年の12月頃Android14噂になってから随分 この時期に成ってもdocomoやau版に おいて配信されないのでXperiaも度が落ちているのかも知れない気がします、自分も音質が気に入っているしスマホで音楽を聴くのが多いのでXperiaスマホを使用中ですが、OSバージョン期間やセキュリティーの事を考えると最近は、他のメーカーの方が良いと凄く思いました、例えばgooglePixelシリーズやGalaxyです、今度 機種変更場合、この2つメーカーに絞るつもりです、SONYのOS期間が短すぎるので不便な気持ちします

書込番号:25666059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)