Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1821件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ2 Compactの修理か買い替えか

2022/08/22 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

スレ主 柏葉さん
クチコミ投稿数:2件

3年半使用しているXperia XZ2 Compactが、一日に何度もフリーズしたりタッチしたところと違うところが反応したりします。
ケータイ補償サービス未加入のため、修理代が数万円かかるくらいなら、この機会に新機種に替えようと思っています。

買い替えるなら、手の届く価格かつコンパクトサイズに近いXperia 10 IVにしたいと思っています。
ただ、新機種に替える利点が
・不具合がないこと
・メモリが増えること(64GB→128GB)
くらいしか思いつきません。

数万円かけて数年前に発売された現行機種を修理をするか、プラス数万円を出して新しい機種に買い替えるか、私の使用用途ではどちらが満足度が高いでしょうか。
ご意見いただければ嬉しいです。

【使いたい環境や用途】
・ネットサーフィン、Twitter、Instagram、YouTube視聴
・写真や動画もよく撮ります
・ゲーム(グラブルやデレステ)もやります。デレステはたまにカクカクします

【重視するポイント】
・女性が片手で持てるコンパクトサイズであること(特に横幅)
・サクサク動くこと

【比較検討した機種】
Xperia 5 III……スペックに惹かれるが予算オーバー
Xperia Ace III……サイズはぴったりだがスペックが現行機種と変わらず魅力を感じない

ちなみに修理or買い替えをしたら、壊れるまで数年使い続けると思います。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:24888558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/22 13:57(1年以上前)

10Wに買い替えるくらいなら普通に修理ですね
XZ2Cは腐ってもハイエンド、10Wはミドルレンジ
少なくともモノラルスピーカーとカメラの使い勝手・性能、端末スペックがXZ2Cには劣るという点を妥協出来なければやめた方が良いです
抑々Xperiaはハイエンド⇒ハイエンドが基本で、ハイ⇒ミドル以下は失敗例が多いです

書込番号:24888623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/22 14:07(1年以上前)

メーカーに拘りが無ければ、コンパクトかつ高性能だと今はPixel 6aとかiPhone SE3辺りがお勧めになるかと思います

h ttps://gazyekichi96.com/2022/07/28/which-one-do-you-recommend-after-all-thorough-comparison-review-of-xperia-10-iv-and-pixel-6a/

書込番号:24888637

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/22 14:13(1年以上前)

4年も前の端末だから買換だよ
アップデートも終わってるし買換た方が快適になるよ。
カメラ微妙だけどね
Xperia 5 IIIがベストだけど予算オーバーならXPERIA10Wで良いと思うよ
Xperia 5 IIIは発熱するしバッテリー持ち良くない
XPERIA10Wは発熱もそこまでないし、なによりバッテリー持ちが良いからね。

書込番号:24888642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2022/08/22 15:04(1年以上前)

表面的スペックが同じなら使用感も変わらない、とは言えない。5 IIIが高くて買えないなら5 IIの白ロムを買ったら良いと思う。補償サービスに入らず故障修理を考慮しないのなら白ロムで十分な筈。

書込番号:24888690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/22 15:33(1年以上前)

今から5Uは、アプデが有ってももうあと一回で終わるかもしれない事を思うと微妙です
セキュリティ対策は自分で何とか出来ますが、その他何らかの不具合があっても修正されないまま放置とかザラですし(実際自分のSIMフリー版5がそれ)

書込番号:24888729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/22 19:39(1年以上前)

賠償未加入ってのもご本人の自由ですけど何かあったとき
に自分は入ってますけど得に長く使う方ならなおさら。

書込番号:24889051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/22 21:32(1年以上前)

3年半なら自分も買い替えをお勧めですね。

性能にこだわりがなければ、10Wでいいいのでは?
ただ、今の値段は買い時じゃないような気がします。

他社で安く買える条件に合うなら、PIXEL 6aやiPhoneもいいかもしれませんし、ドコモの出張ブースなどでGALAXY S21とかがお得に買えたりするかもしれません。

書込番号:24889226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/22 21:57(1年以上前)

10Wはソフトバンク版がかなりの割引でお手頃でしたが、他のキャリアは全然ですからね

書込番号:24889250

ナイスクチコミ!2


スレ主 柏葉さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/23 01:31(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

ご紹介いただいた白ロムや他メーカーのスマホも調べてみました。
ドコモショップで購入したいため、候補から外れることになりそうです。

みなさまのレスを見て「4年前の機種に数万円も出すのか……」と自分が思っていることに気付きました。
予算内で買えるXperia 10 IV を素直に選ぼうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24889519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/23 08:26(1年以上前)

10Wに決めたとのことですが、一度GALAXYなどの他機種も触るだけ触ってみる事をお勧めします。

まー、ACEVを購入しようとしている自分が言うのも何なんですが、Xperiaを十年以上使って来て今XZ1 compactを所持し、とても気に入っています。

次もXperiaと盲目的に考えてましたが、、最近嫁が購入したGALXY S21を触らせてもらうと、その性能の違いを大きく感じさせられました。

とはいえ、自分にはその性能より、大きさ、SONYのバッテリーへの信頼という事で今はACEVのほうに興味がありますが。

長く使用されると思いますので、可能な限り後悔しない機種選びを。

書込番号:24889711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック画面が・・・

2022/08/21 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

7月中旬に MNP時にオンラインで購入

購入して1週間くらいで ロック画面・ロック解除画面時 画面右上1/4くらいだけ映って 残りの部分背景だけがが真っ黒に・・・

すぐに治ったので放置してましたが 8月中旬以降 頻発  再起動すると直ります。

ロックを解除すると 画面全部 問題なく表示されます。

AUに電話したら 約30分 3人に電話まわれさて 最後の人に預かり修理と即答されました。

一旦保留にしてますが 同様の症状の方 居られますか?

書込番号:24887136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 14:02(1年以上前)

とりあえず初期化してダメなら修理だね
頻発するならそれしか無いよ

書込番号:24887151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/08/21 16:07(1年以上前)

機種不明

右上以外 真っ暗・・・

とりあえず こんな感じです。

ちなみに Softbankの Xperia10 W(A202SO)で撮影です。

書込番号:24887313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 16:40(1年以上前)

写真アップされても困るんだけど?
初期化したの?
ダメなら修理しかないでしょ?
落としたりしてなければ保証あるから無料だよ。

書込番号:24887354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/08/21 21:32(1年以上前)

特に改善方法とか聞いてる訳ではありません。

初期化して駄目なら修理に出すのは当然です。

初期化するにも電子マネーやSuica、Lineの引き継ぎ等も必要です。

こういう症状の方が 他にもおられるのか?

修理せずに改善したのかが疑問なので質問してますので。

書込番号:24887780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia 10Wに買い替え検討

2022/08/18 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

現在、Ymobile版のOPPO Reno5 Aを使用していますが、Xperia 10Wに、買い替え検討しています。
エディオンで、22日まで、端末のみで、約22000円で、販売中でした。
PayPayもらえちゃうキャンペーンは、ソフトバンク契約しなくても、応募可能でしょうか?
5000ポイントなので、かなり大きいです。

今、使用しているOPPO Reno5Aは、バッテリーの減りがかなり早い感じがします。
省エネモードには、しているのですが…

カメラ機能は、やはり、Reno5Aの方が上でしょうか?
店内で、写真を撮りましたが、Xperia 10Wの方が、少し暗い感じがしました。
あとは、ネットを見たり、LINE、Twitter、Instagram、SHOWROOM観たりする程度で、ゲームは、全くしません。
OPPO Reno5Aは、お知らせのランプが無いのと、何故かLINEの通知音が設定できません。通知音は、共通にしています。
Ymobileのキャンペーンで、約10800円で購入しました。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:24883508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/18 21:32(1年以上前)

h ttps://www.sunmattu.net/smartphone/46683#toc11

この方のが参考になるかと思います
因みに10シリーズのカメラ性能は正直微妙、Xperiaらしい自然な色味かと言えば若干他社寄りで中途半端な感じ
そもそもU・V・Wとセンサー自体はずっと据え置きなので、Xperiaでカメラ性能を求めるなら1Wとか5Vがお勧めになります
ただカメラ性能を妥協出来れば、電池持ちは10Wが抜群なので非常時とかには強いと思います

総合的に見ると、ミドルレンジでは今の所Pixel 6aがお勧めですね

書込番号:24883596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 21:51(1年以上前)

XPERIA10Wはバッテリー持ち以外は微妙
SONYはミドルクラスに力を入れてないからね。
22000円ありだけど。
PayPayはSoftBank購入無しでもOK

>Ymobileのキャンペーンで、約10800円で購入しました。
これReno5 A?
いつ購入したの?
購入時期によっては割引受けれないからXPERIA22000円で購入出来ないかも?
割引受けてると半年ダメ何だ!

書込番号:24883642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2022/08/18 21:52(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
分かりやすかったです。
Xperia 10Aを使用していましたが、カメラは、起動も遅く、次の写真までのタイムラグが、大きかったです。

Google Pixel6aは、ソフトバンク乗り換えで、19800円でした。
こちらの機種は、イヤホンジャックは、付いていますでしょうか?

書込番号:24883650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2022/08/18 22:08(1年以上前)

一番の懸念項目がバッテリーライフであれば、この端末でいいと思います。gsmarenaのバッテリーライフテストにおいて国内モデルではダントツの性能を発揮しています。
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3

カメラも悪くはないと思います。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_iv-review-2421p5.php

Reno 7Aも695を搭載したことでバッテリーライフは向上していますが、この機種ほどではありません。Pixel 6aはカメラ性能は優れていますが、発熱しやすい点がネックです。

書込番号:24883676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/18 22:15(1年以上前)

初心者の方に海外のレビューサイトを勧めるのは如何なものかと思います
またバッテリー持ち以外は微妙とか言ってる方は、きちんと敬語を使いましょう

書込番号:24883691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2022/08/18 22:40(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
キャンペーン受けれるんですね!
Ymobileから、メールでお知らせが届いて、オンラインショップで、Reno5 Aを、10800円で機種変更しました。

書込番号:24883736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2022/08/18 22:43(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
確か、2月20日くらいに購入しました。
Xperia Aも、下取りしてもらって、19200円のPayPayボーナスポイントもらいました。

書込番号:24883742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2022/08/18 22:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
バッテリー持ち良い感じなんですね!
リンクのサイトは、英語だったので、よく分かりませんでした。
申し訳ないです。

書込番号:24883746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 23:50(1年以上前)

>確か、2月20日くらいに購入しました。
なら問題ないよ。
22000円なら良い端末だよ

書込番号:24883822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅かった

2022/08/18 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんにちは。

SONYのスマホンは買った事無いので検討とかして無かったけど 楽天その他安sim会社のはesimとn79対応とか最近知り…。 ドコモのみなぜesimを発売しないのかな?。

simフリー版の価格を調べると最安でも54800円でAQUOS シンセン6?より2万円以上もするので辞めたけど。

SoftBankのn79未対応でもesim対応なので価格が端末のみで22000円で買えた事を最近知ったけど もう終ってたです。もう買えないのかな? オンライン店は値引してないし…。店頭のみでしたのかな。

AQUOS 6が値下げしたら買うか検討してたら評価がかなり悪いので…。

simフリー版のこのスマホンも待てば値下げするのかな?

書込番号:24883030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2022/08/18 15:25(1年以上前)

Xperia 10 WのメーカーSIMフリー版XQ-CC44(楽天モバイルと一部MVNO取扱)はおそらくハードはドコモ版SO-52Cと共通またはどちらかがベースだと思います。
両モデルドコモのみが利用するガラパゴスバンド5G n79、4G B21対応ですからね。前AQUOSスレで書きましたが、これらバンドは対応させると開発コスト上がるので基本的に対応しないものが多いです。

eSIMに対応させるかはキャリア意向が大きいので、ドコモ版は非対応になってるんだと思いますよ。
実際ドコモの2022Android春夏モデルはハイエンドのXperia 1 WとAQUOS R7だけeSIM対応になり(ハイエンドのうちGalaxy S22シリーズは非対応)、ミドルレンジ以下のXperia 10 WやAQUOS wish2、Xperia Ace Vとかは他キャリア向けと違い一律eSIM非対応になってます。
2022秋冬モデル以降ドコモがどういう対応になるかわかりませんが、少なくとも2022春夏モデルは一部ハイエンドのみの優位性みたいな位置付けで対応させてるようです。

ちなみにSoftBank版Xperia 10 Wは発売日当日から直営(実店舗のみ)で大幅割引してました。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20220707a/
実際は一部量販店でも同じような割引実施されてましたが。
元々SoftBank向けXperiaは歴代あまり売れてない印象であり、また年々ハイエンド機が売れない状況下でミドルレンジ拡充に力を入れているので、発売日当日から販売台数稼ぎとかで割引入れたんだと思います。
このあとは、Pixel 6aでも同じような割引施策実施してます。

SoftBank向けXperiaは他キャリア向けと違いOSアプデは1回限りで切り捨て、セキュリティ更新提供期間も短めなので、そこらも考慮する必要性があったりします。

楽天モバイルあたりは発売半年以上経過すれば値下げする可能性あるのでは?
昨年8月末発売のXperia 10 V Liteも先月あたりに値下げしてましたし。
もっともXperia 10 Wは他社同等機種比(同SoC採用、同RAM/ROM容量機比)で設定価格高いので、微妙な存在ではありますが。

書込番号:24883062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/18 16:51(1年以上前)

sense6と10WはCPUが一つ違う上に、RAMとROMに至っては倍も違うので、10Wの方がスペックは上です
ただ10Wが搭載している695は仕様上、690搭載のsense6と違って4K撮影やHDR表示に非対応という点に注意

書込番号:24883154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/18 22:16(1年以上前)

こんにちは。
>まっちゃん2009さん 詳しい説明ありがとう御座いました。

アハモは解約したですがたしかesimも開始したと思うので
安い機種にも他社と同じくesim対応して欲しいですよね。
ドコモで発売したら機種のみオンラインで買えるので助かるです。

SoftBankの安売りを期間中に知ってたら買えたのに残念です価格コム提示版見た時にはすでに終わってたので悔しいな。

SoftBankのスマホンは更新が少ないとは困るですね
良い事知り助かります。 SoftBankの最後に買った機種はhtcかな?U11ですが 確かにセキュリティ更新もされて無いですねたまに更新ボタン押しても無いので2年位セキュリティ更新無かった記憶が 動きはパクパクで良かったです。

それからPixel 6aの1割引券が送られて来たですがn79未対応なので残念ですgoogleはNexusを買ったですが更新が長く良かったです。

楽天なら値下げ有るのでふね、楽天は機種のみ買えるのか調べてみます。
自分もそう思いましたソニーの機種は日本なので他社スマホンよりかなり高いですよね 同性能では。

安sim店しか買え無いので楽天かiijで値下げを待ってみるです。現在54800円が最安値と思うのでAQUOS 6の価格帯に成らんと厳しいです。

書込番号:24883694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/18 22:21(1年以上前)

ソニーは他社みたく市場規模の経済が狭いのでシャープとか中華みたいな安売りは出来ないですからね
安くするとAceVのように海外ODMか、Xperia8みたいな中途半端なものしか出来ません

書込番号:24883703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/18 22:23(1年以上前)

こんにちは。
>ネモフィラ1世さん 説明ありがとう御座いました。

4K撮影やHDR表示に非対応という点に注意

分かりましたHDRとは何か知らないけど両方不要無のでソニーでも大丈夫ですね。

esimとn79対応バンドと画面とアプリがパクパク動けば満足なのでこの機種の評価は良いので問題は予算ですねw
旧型に成るまで待ってみるかな。

書込番号:24883710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2022/08/18 22:34(1年以上前)

楽天モバイルは楽天市場店で、端末単体購入できますよ。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/

SoftBankのAndroidだと、OSアプデやセキュリティ更新気にする場合、メーカー側が長期サポートを公約しているPixel、AQUOSくらいしかありません(SoftBankにはGalaxyありませんからね)。

Xperiaなどは他キャリアが2回OSアプデ提供したり、2年弱セキュリティ更新提供するのに対し、SoftBankはOSアプデはハイエンドであっても1回限り、またセキュリティ更新も切り捨て早いと発売から1年弱とかも過去にはあります。
arrows、LGとかもドコモが2回提供に対し、SoftBankは1回だけとかありますが、メーカーSIMフリーだとOSアプデ提供なしとかですからまだマシですね。

キャリア端末として開発されキャリアに納入されたキャリア端末であり、アップデート関連は全てキャリアコントロールなので、切り捨てとかもキャリア次第です。

OPPOやXiaomi、京セラなどはメーカーSIMフリー版、キャリア版問わずOSアプデは基本1回が多かったりしますね。

同じ端末を長く利用したい場合、またOSアプデやセキュリティ更新が長い方がいい場合は、端末メーカーだけでなく販売キャリアなど販売元も選ぶ必要もあります。

書込番号:24883725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/19 15:58(1年以上前)

こんにちは。>ネモフィラ1世さん 返信ありがとう御座いました。

世界のソニーは安売り出来ないのですね。
アナログ時代の日本メーカーは元気良かったけど国内主で
世界を相手の韓国や中国には勝てなく消えた日本メーカーとかかな?サンヨーその他消えたメーカーが。

海外のスマホンは不要な機能は無くてパクパク動くですね
海外メーカーに成ったAQUOSは不要な物の為?動きが重いですが日本のスマホンも少なく成り…。残念でふ

書込番号:24884532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/19 16:31(1年以上前)

こんにちは。>まっちゃん2009さん 返信ありがとう御座いました。

楽天で機種のみ買えるのですね書いてくれたとこを見ました。値下げするのを待ってみます。

気にいったスマホンは壊れるまで使うので更新は長いのが良いですね。シャープIS01は現在も毎日使うですが10年目位に故障して予備に買った2台目を開封して利用してます
蓋開く小型ノートのスマホンは良いですね10年使えるのは助かるです 毎日テレビデオに利用してて予約録画とか使ってたので無理がかかったのかもで。

他のAndroidも2年位で更新終わりネット利用のAndroidは長く利用出来ないのでiPhoneを買ってみたら最低5年は更新あるので現在もiPhone6sプラスを使ってます
支払いとか注文はiPhoneのみで使いAndroidはネット回覧専用と分けて利用中です。セキュリティはiPhoneが安心と思い。

イー・モバイルで買ったNEXUSは満期解約後も更新有ったので約3年位で長くてドコモで買ったAndroidは長く無かったでした。

10万円で買ったiPhoneだと5年以上使えるので10÷5で年間2万ですが

6万もするAndroidだと2年しか更新無いと年間3万円に成り高いiPhoneでも長く使えば安く成る?と思い…。
しかしiPhoneが大幅値上げで買えなく成ったです。

n79未対応のPixel6は5年更新と書いてるので検討したけどn79無しで54000円は困るしドコモはiモードとか独自路線に拘るのは迷惑ですね統一すれば良いのに。

povoが完全5gエリアに入ればPixel6を買っても良いですね。数キロ先の電波をひらうけど速度計測中に4gに切り替わり不安定なのでエリア外なのでしょうが無いめすが。

書込番号:24884566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

OCNモバイル

2022/08/18 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:101件

ウェブで契約しようと思ったら、何回やってもクレジットカードが弾かれる。
サイトにはデビットカードはダメと書いてあるが弾かれたのはキャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。
これってデビッドカード扱いになるのですかね?デビッドカードの契約をした覚えはないのですがね。
電話で何度も聞いたが曖昧な回答で先方もよくわからないみたいなのでもう嫌になりました。

書込番号:24883004

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/08/18 14:54(1年以上前)

どちらかというとお使いのクレジットカード会社にお尋ねになるべき案件ではないかと思いますが…

一応確認ですが、Docomoのオンラインショップでの話でしたら、「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)」に対応したDocomoオンラインショップで利用可能なクレジットカードを使っていらっしゃいますか?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/credit.html

書込番号:24883024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 14:59(1年以上前)

>キャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。
デビットカード扱いだね。
登録してダメだったんだからムリだよ。
ふつーのクレカないの?
キャッシュカード一体式のクレカは口座残高が無かったら引落出来ないじゃん!
だから基本携帯の支払いに設定出来ないんだよ。
使える所もあると思うけど、iijはダメなんだよ。

デビットカード、キャッシュカード一体式クレカって継続支払するカードじゃなくでその場で使うカードだからね。
登録出来ないのが普通だよ。

書込番号:24883029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/08/18 15:02(1年以上前)

すいません、これは機種の話ではなくてOCNモバイルとの契約の話なんですね、失礼しました。

そうするとVisa・Mastercard・JCB・AMEX・Dinersの各種クレジットカードが使えるはずなので、大抵は大丈夫だと思います。やはりクレジットカード会社に一度問い合わせたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:24883032

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/18 15:10(1年以上前)

それキャッシュカード一体型のデビットカードじゃないですか?
キャッシュカード一体型のクレジットもありますが、デビットカードの場合もあります。そこの確認をしたほうが確実かと。

あとはブランドの確認もされていないようですが、そこら辺の認識というか、確認もしっかりとされているのでしょうか。
何よりこの手の問い合わせはクレカを使用して契約する相手より、自分が契約しているカード会社に相談したほうがいいかと。

書込番号:24883043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 15:14(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
UQでは使えているんですよ。au のときも使えていました。

>KS1998さん
ドコモにはそういった案内が書いてあるんですね。
確かにこの認証画面は出ましたが、その後OCNモバイルのウェブサイトに戻ってエラーで登録できないような表示になりました。

書込番号:24883048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 15:21(1年以上前)

カード会社に最初にと言われておりますが、カード会社には既に問い合わせしております。
カード会社からは特に問題ないと思いますと言われています。

>sky878さん
JCBなのでOCNモバイルのサイトを見る限り使えるのではないかと思いました。
該当の銀行ではデビッドの契約をした覚えはありませんのでその機能はないのではないかとも思うのですが。
他のカードはデビッドの場合は書いてありますね。

>KS1998さん
一応 J/Secure というのの認証画面は出たのでパスワードも入れて認証は通った気がするのですがやはりエラー出ますね。
42Gなんたらというエラーですね。

知らないうちにデビッドカードなのかもしれませんねこれ。残念です。

書込番号:24883057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 15:42(1年以上前)

自己レスです。

銀行にも確認したところ、カードはクレジットカードではあるがデビッドカードの機能もあるようでした。
しかし機能があるというだけでクレジットカード機能が使えなくなったりするのですかね?
OCNよくわからないです。

書込番号:24883083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 15:42(1年以上前)

使える所と使えない所があるんだよ!
今、試しに契約中のiijのクレカ変更して見たけどキャッシュカード一体式はダメだね!
登録出来ない
セブン銀行の一体式で登録して見たよ

書込番号:24883084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 15:45(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
なんとそうなんですね!
情報ありがとうございます。
では他にクレカは持っていないのでOCNは諦めることにします。

書込番号:24883087

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/08/18 15:46(1年以上前)

>けんけんすーなさん
なるほど、既にカード会社には問い合わせ済みなのですね。失礼しました。

以前の経験では他のサイトで3Dセキュアのパスワード認証しても通らず、カード会社に問い合わせたところカード会社側の問題だったので修正してもらったことはありますが、既に問い合わせ済みならそれもないんでしょうね。
これらの注意点に問題がないのであれば如何ともし難いかもしれません。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/3799?site_domain=default

後思い当たることと言えば、決済を行うPCやスマホのブラウザにアドブロック系のアドオンを入れているのであれば、それを予め停止してから作業を実施することぐらいです。

書込番号:24883091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 15:49(1年以上前)

>キャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。

間違いないとは思いますが、キャッシュカードの口座番号を誤って入力してはないですよね。
念の為に確認しました。失礼しました。


書込番号:24883093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 15:59(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます。
ウェブでの動きを見ていると、クレカ会社の認証自体は取っている気がします。
https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/index.html
にあるような認証画面が表示され、パスワードを入れてもエラーは出ません。
エラーが出るのはOCNの画面に戻ってからです。

>さつま木挽さん
ありがとうございます。
何度も手でも入れているので間違えてはいないと思います。

書込番号:24883103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/08/18 18:16(1年以上前)

分割払いを選ばず一括払いを選択したところ、なんと登録できました!
カードが分割払いに対応していないとかあったのでしょうか???

とりあえず購入手続きができましたのでよかったです。
みなさまお騒がせしてすいませんでした。
また本機について使ってみて感想など書けたらと思います。

書込番号:24883241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版

2022/08/18 04:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
海外版 Sony Xperia 10 IV XQ-CC72 
5Gネットワーク
5G Band 1, 3, 7, 8, 28, 38, 41, 77, 78, 79
4Gネットワーク
FDD-LTE Band 1, 3, 4, 5, 7, 8, 20, 28
TD-LTE Band 38, 39, 40, 41
3Gネットワーク
HSDPA 850, 900, 1700, 2100MHz
2Gネットワーク
GSM 850, 900, 1800, 1900MHz

上記の製品はニューロモバイルで利用できそうでしょうか。
詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:24882527

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2022/08/18 05:08(1年以上前)

海外版は技適がないので、日本人が国内事業者SIMを挿しての利用は原則できません。またおサイフなど日本仕様もありません。

技適は以下参考に。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html

メーカーや利用事業者のサポートも受けられず、全て自己責任での利用になります。
また自己責任で利用する場合、5Gバンドは問題なくても、4Gについてはドコモとauのプラチナバンド非対応(ドコモ B19、au B18/26)なので、ドコモ回線またはau回線で利用する場合はかなりのエリア制限が出ます。

国内版4モデル(ドコモ版SO-52C、au/UQ版SOG07、SoftBank版A202SO、メーカーSIMフリー版XQ-CC44)から選ぶのがベストです。
いずれもSIMロックフリーで3キャリアプラチナバンド対応、またドコモ版とメーカーSIMフリー版はドコモのみが利用するガラパゴスバンド(5G n79、4G B21)にも対応してます。

書込番号:24882531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2022/08/18 05:43(1年以上前)

深夜の時間帯にもかかわらず、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。ちなみにメーカーSIMフリー版XQ-CC44というのは
ドコモ、AU、ソフトバンク以外の格安シムの会社が販売しているものでしょうか。

書込番号:24882540

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2022/08/18 06:35(1年以上前)

メーカーSIMフリー版XQ-CC44は、楽天モバイルと一部MVNO(OCN、IIJmio、mineo、nuro mobile)での取扱で、楽天モバイルやIIJmioだと端末だけの購入もできます。

書込番号:24882569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)