| 発売日 | 2022年7月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 IV SO-52C docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2023年5月2日 13:21 | |
| 28 | 11 | 2023年5月1日 22:56 | |
| 22 | 4 | 2023年3月26日 10:30 | |
| 23 | 4 | 2023年3月3日 19:47 | |
| 8 | 0 | 2023年2月9日 11:48 | |
| 12 | 2 | 2023年2月1日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
(質問)
カメラで撮影後、すぐに画像を確認する際に右下をタップして見る時に最初の設定でアルバムというアプリを常時設定したところ、この機種ではそのアプリが対応していなかったようで、カメラアプリからすぐに画像の確認ができなくなってしまいました。
Googleフォトアプリに変更したいのですがやり方がわかりません。
設定をやり直せる方法がわかる方がいましたら教えて欲しいです。
書込番号:25242434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みみみのみーさんさん
該当のアプリで以下の操作が出来ないでしょうか?
該当のアプリ(アルバムというアプリ)のアイコンを長押し→アプリ情報(iのアイコン)→デフォルトで開く→デフォルトの設定をクリア
書込番号:25242449
![]()
3点
ありがとうございます😭この面倒くさいままの設定で使い続けることになるかと思いました。感謝申し上げます☺️
書込番号:25244683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
今、iPhone SE 2を、2年9ヵ月使ってます。
最近、フリーズしたり、LINE通話がおかしかったりして困ってます。
もし変えるならこの機種が良いと思うんですが、意見下さいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25229488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>最近フリーズしたり
容量いっぱいまで使用してる、と言う事は無いですか?
書込番号:25229490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューを見れば買うべき機種か分かります。
因みに個人的には100%買うのはおすすめ出来ません。
書込番号:25229493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
それは無いですm(_ _)m
書込番号:25229494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>arrows manさん
そうなんですね(>_<)
どれを選べばいいですか?
書込番号:25229497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みぅ gralove 1802さん
iPhoneがお勧めですけど・・・。
アンドロイド機、色んな事が出来ますが、その融通の良さが難しく感じるかも?です。
性能もiPhoneの方が良い場合が多いです。
書込番号:25229517
1点
この機種は所謂ミドルレンジと呼ばれるモデルですが、他社海外メーカーの同価格・同性能機種と比べると著しく劣っています。
iPhoneからならそのまま最新のiPhoneを選ぶべきですが、Androidならば必然的に来月発表されるPixel 7aか型落ちになるPixel 6aを選んだ方が間違いありません。
またAndroidの場合は可能な限り型落ちでも良いので海外メーカー製のハイエンドを選ぶのが無難です。
書込番号:25229525 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>JAZZ-01さん
iPhoneにする気は無いですm(_ _)m
高いので!!
書込番号:25229535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>arrows manさん
ありがとうございます!(´▽`)
書込番号:25229538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みぅ gralove 1802さん
こちらも参考に。
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=arrows+man
書込番号:25229646 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>みぅ gralove 1802さん
単にハズレ機体だったんでしょう
私もこの端末をノジマオンラインで未使用品を16500円で購入しましたが、タッチ切れ等なく、全く問題なく使えております
ちなみにノジマオンラインで2台購入してます(もう1台も未使用品ですが、こちらは19000円でした)
書込番号:25230909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みぅ gralove 1802さん
>みーくん5963さん
価格comのプロフィール記載
https://twitter.com/kazo_jigyaku
本体のアカウントではないそうですが、
こちらの方が書き込みの程度の参考になります。
書込番号:25244025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
>よっちー2さん
同じです。
ソニーがキャリア毎にセンサーを変えていたらコストがかかるので、専用モデル以外はないです。
価格.comではキャリアのHPを見て記載しているだけだと思います。
書込番号:25195759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>α7RWさん
ありがとうございます。
そうですよね、コストがかかりますよね。
ってことはSIMフリーの方が、要らないキャリアアプリが入っていないのでスッキリしていいですね。
ありがとうございました。
書込番号:25195789
1点
Xperiaに限らず何処のメーカーの製品も同じモデルに搭載されてるセンサーは全部同じですね。
ただしXperiaのミドルレンジモデルに搭載されているセンサーはコストカットの為に、自社製・Samsung製のそれぞれ低品質のものが積まれているのでカメラ画質は海外製に大きく劣ります。
メインカメラセンサー以外は800万画素の低画素ですしね。
書込番号:25195792
1点
↑ 比較対象が滅茶苦茶なので全く参考になりませんね。
書込番号:25195807 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
S価格コムのxperia10ivスペック仕様の下に
Xperia 10 IV SIMフリー
Xperia 10 IV so-52c DOCOMO
Xperia 10 IV SOG07 au
Xperia 10 IV SoftBank
Xperia 10 IV 楽天モバイル
の計4個表記されてます。
DOCOMOとauにはそれぞれ型番がありますが、SIMフリーとソフトバンク、楽天モバイルに型番が無いのは何故でしょうか???
書込番号:25166531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m4/spec_simlockfree.html
10IVのMVNO向けモデル、XQ-CC44
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-CC44/
10IVの直販SIMフリーモデル、XQ-CC44
といった形で型番はちゃんと存在しており、価格.comがちゃんと掲載していない形です。
SONYに限らず各メーカー、すべての機種に販路ごとの型番が存在しており、それらを全て追って記載するのが難しいからでしょうね。
メーカーも深いところにしか出していない、そもそも表記していない側面もあるので、こればかりは難しい問題ですね。
書込番号:25166578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
SoftBankは一応キャリア管理としてメーカー型番ありますが、何年も前から表記してないためです。
ちなみにSoftBank版の型番はA202SOです。端末で端末情報表示した場合などに確認できます。
ちなみに価格.comにおいて「SIMフリー」と表記されてるのは、UQ mobile版という場合が多いです。メーカー版が発表されたので、価格.comがどう区別するかですが。
楽天モバイル版はメーカー版と同じくXQ-CC44です。楽天の場合AQUOSの一部モデルを除き基本的にキャリア型番が存在しておらず、SoftBank同様に型番は特に表記してないためです。
書込番号:25166627 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
他もマニュアルやお知らせの一部に記載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61417/
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-cc44/
rakutenはSIMフリー版と同じですね。
書込番号:25166637
![]()
2点
皆さん、早速のご教授ありがとうございました!
とても勉強になりました。
書込番号:25166650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
動画利用で画面一杯に画面表示させたいのですが【困っているポイント】
購入後最初から【使用期間】
【利用環境や状況】
ファイルとかに保存した動画を通じる動画プレイヤーアプリを含む
【質問内容、その他コメント】
何か端末での設定不足でしょうか?SO-52Cで画面一杯表示出来る動画プレイヤーアプリ有りましたら教えて下さい、動画としての感想です、VLCアプリには画面一杯表示が有りますが、すぐに画面が小さめサイズに変わってしまいます。
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
先日、4年ぶりに機種変更しました。新機種のosはandroid12で、前の機種がエントリータイプだったので自分にとっては満足してました
が、昨日android13にバージョンアップしたらマルチウィンドウの挙動がかわっていました。ペア設定で上下に表示するアプリの組を3つ登録してたのですが、ホーム画面でサイドセンス→マルチウィンドウの順で進んだあと、ペア設定の1つをタップすると正常に上下に並んで表示される場合とされない場合が発生しました。また正常に表示されても、その後に他のペアを選択すると、正常に表示されているペアの上のアプリが真っ黒に表示されてとか、戻るボタンを押してアプリを確認すると、ペアが崩れて単体起動のようになってました。android12では1つづつペアをタップしたら3組ともペアを崩さずに表示されてましたが、今はどう表示されるか予想がつかない挙動をしてます。どなたか対処方法等お分かりになるかたがいましたら、アドバイスをお願いできますでしょうか?
5点
状況報告となります。
ドコモショップに持ち込みみてもらいましたが、明らかに
機種に対してOS(android13)が重く、表示しきてれないのはないかとのことでした。
その後も使っているのですが、分割画面を1・2組使っていると、戻るボタンが効かなくなって
「反応しません」メッセージが表示され再起動するしかなくなってしまいます。
また全体的に購入時(android12)の時にくらべ、体感速度が遅くなっています。
商品提供側の皆様の早急な対応(パッチ提供)を願い、経過観察します。
書込番号:25122341
6点
android13に上げた方で、私と同じ症状がでている方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:25123265
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


