Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 IV SOG07 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IVを新規書き込みXperia 10 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリクローンについて

2022/09/01 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:1件

例えばLINE之アカウントふたつを別の2つのアプリとして使用できるクローンアプリは使えますか?クローン用のアプリをインストールすることなく、機能として使えるようになっているのか知りたいです。
先日、ショップで実機の設定画面までは見せてもらったのですができなさそうでした。
使えている、使えなかった等の情報がありましたらお教えください。

書込番号:24903077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 09:12(1年以上前)

出来ないよ
出来るメーカーのスマホ買ってね。

書込番号:24904216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

「急速充電中」という表示は出ますか?

2022/08/28 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:16件

充電すると「充電中」と表示されるのですが、急速充電の場合、「急速充電中」という表示が出るのでしょうか?
以前使っていたシャープのスマホは、「低速充電中」、「急速充電中」などと表示が切り替わっていたので、少し気になっています。

書込番号:24897493

ナイスクチコミ!7


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/28 18:23(1年以上前)

Xperia 5iiの話にはなってしまいますが、最近のXperiaだと本体設定のバッテリー欄を覗かないと充電の状態が分かりません。
ひょっとすると10IVも同じような感じではないでしょうか。

書込番号:24897599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/28 19:40(1年以上前)

急速充電か低速充電かは、sky878さんの仰る通りバッテリーの設定画面を見ないと判断できません
ちなみに「100%まであと○分」という表示にて、○の部分が1時間もしくはその辺りならば問題はないですが、極端に長時間を表示している場合は低速の可能性が高いです

ただ、より正確に低速充電になっていないかを把握するにはAccubatteryというアプリが便利です
今何mAで充電しているかを数値で表してくれるので

書込番号:24897731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:1件

何の操作もしておらず、カバンにしまっている時に今まで3回ほど本体の温度が上昇しましたのでいくつかのアプリを終了したというようなメッセージが通知欄に出てました。
気温も高くない日でした。
やはり考えられる原因は入れてるアプリでしょうか。

書込番号:24896610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック画面が・・・

2022/08/21 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

7月中旬に MNP時にオンラインで購入

購入して1週間くらいで ロック画面・ロック解除画面時 画面右上1/4くらいだけ映って 残りの部分背景だけがが真っ黒に・・・

すぐに治ったので放置してましたが 8月中旬以降 頻発  再起動すると直ります。

ロックを解除すると 画面全部 問題なく表示されます。

AUに電話したら 約30分 3人に電話まわれさて 最後の人に預かり修理と即答されました。

一旦保留にしてますが 同様の症状の方 居られますか?

書込番号:24887136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 14:02(1年以上前)

とりあえず初期化してダメなら修理だね
頻発するならそれしか無いよ

書込番号:24887151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/08/21 16:07(1年以上前)

機種不明

右上以外 真っ暗・・・

とりあえず こんな感じです。

ちなみに Softbankの Xperia10 W(A202SO)で撮影です。

書込番号:24887313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 16:40(1年以上前)

写真アップされても困るんだけど?
初期化したの?
ダメなら修理しかないでしょ?
落としたりしてなければ保証あるから無料だよ。

書込番号:24887354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/08/21 21:32(1年以上前)

特に改善方法とか聞いてる訳ではありません。

初期化して駄目なら修理に出すのは当然です。

初期化するにも電子マネーやSuica、Lineの引き継ぎ等も必要です。

こういう症状の方が 他にもおられるのか?

修理せずに改善したのかが疑問なので質問してますので。

書込番号:24887780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更で迷ってしまいました

2022/08/13 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:5件

現在XperiaのSOV39を長らく使っていて、充電の減りがはやいのとLINE通話で本体が熱を持つのと、カメラをよく使うのですがシャッターを押してから撮れるまでの時間がかかるという理由で機種変更をしたいのですが、無知すぎてどれがいいのかわかりません…Android希望でこのXperiaとGoogle Pixel6aで迷ったのですが、どなたかアドバイス頂けると有難いです!

書込番号:24875772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/08/13 10:35(1年以上前)

XperiaはAceや10はコスパ悪いので、どうしても5以上を買う事になってしまいます

個人的にはPixel6aをお勧めします

現状のSOV39でもカメラアプリをサードパーティーのモノに変更する事でシャッター切れの悪さが改善するかも知れません

書込番号:24875806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/13 13:03(1年以上前)

コスパというより、乗り換えはハイエンド→ハイエンドというのがXperiaユーザーの常識ですから
某Xperia好きなガジェット系Youtuberさんも、ミドルレンジに関してはpixelを推してます

ただ電池持ちとか取り回しのしやすさで見れば、10Wに分があります

書込番号:24876008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/08/13 16:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます(^^)
カメラアプリを変える事を考えてもなかったです!
早速やってみます!
やっぱりGoogle Pixel6aですかね…(^_^;)

書込番号:24876234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/08/13 16:33(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
回答ありがとうございます!
ハイエンドとミドルレンジって何ですか?
本当に無知ですみません(泣)
今使っているXperiaのsov39もショップの方におすすめされて使っていたもので…何が良かったのかわかりません…その前はAQUOSでした!

書込番号:24876244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/13 17:06(1年以上前)

ハイエンドは今のXperiaでいうと、Xperia1Wとか5V、ミドルレンジはこの10Wが相当
つまりあちらは高性能なスマホで、こちらは機能を削いだりしたそこそこの性能のスマホということです
ただ、高性能な方はソニー独自の要素を詰め込んだりしてるので普通に10万円以上、高いと20万近くします
一方こちらのような中性能のスマホは、そこまで力を入れてるわけもなく価格も6万程度とあちらとはかなりの差があります
しかし、6万程度のスマホだと他社のほうが普通に性能の高い機種を出してるので、割高な10Wはあまりお勧めできません

書込番号:24876291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/08/13 17:26(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
わかりやすいです!
ありがとうございます!!!
質問ばかりですみません…
カメラ(インカメ含む)重視するとどうですか?
個人的にオススメ機種ありますか?
参考にさせて頂きたいです!

書込番号:24876314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nickendoさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 12:53(1年以上前)

10iv使ってますけど、カメラ性能は6aの方がいいかも知れませんね。まあ、カメラソフトの盛り方の違いでしょうけど。

あと、コスパがどうのという人が多いですが、買ってない人が殆どでしょうね。私は使っていてコスパ(ってなに?)が悪いとは思えませんけど。電池は持ちまくるし、小さくて軽いし、画面比率も使いやすいですよ。

あ、レスポンスがどうのという人は、本機を持っていないか、使い始めの人だと思います。本機は学習最適化の範囲が大きく、使っている内にサクサク動くようになりますので。

書込番号:24879005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2022/08/15 13:11(1年以上前)

>nickendoさん
使っている方からのアドバイス嬉しいです!
ありがとうございます!!!
バッテリー持ちが良いのがいいです!
軽いのもかなり魅力的です!
Xperia10 TVにしようと思います(^^)

書込番号:24879028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nickendoさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 13:12(1年以上前)

あ、一応ハイエンド機のXZ Premiumからの乗り換えです。

書込番号:24879032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2022/08/13 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:6件

イヤホンについて質問です。
以前までソニーのウォークマンのイヤホン(SONY MDR-NWNC33 W)を使用していましたが、イヤホンジャックに直接さした所、非対応と表示されました。
イヤホンジャックから直接駄目なのであれば、タイプCケーブル?(充電器の方にさすタイプ)の変換機を使って再度試しましたが何も表示されずイヤホンからも音が出ません。
変換機を使用してもウォークマンのイヤホンは使えないと言う事でしょうか?
マイクの音質も良くお気に入りでしたので、他に使用出来る方法があればよろしくお願いします。

書込番号:24875752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/08/13 11:37(1年以上前)

>さくらっちっちさん

こんにちは。10II(ドコモSO-41A)ユーザーですが。

最近のXperiaスマホって、ソニー純正のNC対応有線イヤホン/イヤホンマイクには対応しなくなったっぽいですね。

ご参考、Xperiaスマホ用として売られているNC対応、有線ヘッドセットMDR-NC750の「動作確認済み」機種リスト↓です。

●動作確認済み携帯電話他 | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/support/use_support/bluetooth/table/mdr-nc750.html

#内容更新が2021年4月で止まっているので、現行最新〜ここ最近のXperia機種については不詳ですが。


で本題、

>イヤホンジャックに直接さした所、非対応と表示されました。

確認ですが、
「非対応」と表示はされるも、実際の音声の聴取や通話には支障なく使える、って状況にはなってないですかね?
もしそうなるのなら、「非対応」って表示を無視して使えばいい、っていう解もありますね。


もし「非対応」って表示が出て且つ、実際の音声の聴取や通話もできない、ってことなら、
これ↓みたくΦ3.5mm4極仕様→同4極仕様or同3極仕様への変換アダプタを介して繋ぐ、という方法で解決できるかもしれないです。
当方試しておらず(その術もなく)、あくまでも可能性として、ですが。

●カモン 435-L [φ3.5mm 4極ステレオプラグL型変換アダプタ 金メッキ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004416360/

上記の如く中継/変換アダプタを介すことで、
イヤホン側にあるソニー独自のNC機能用の端子の存在を物理的・電気的に隠してXperia機体に繋ぐ→汎用な有線ステレオイヤホンマイク(ヘッドセット)として同機体側に認識/作動させる、で問題なく使えるはず?という発想です。

千円未満の出費ゆえダメ元やってみよう、って思えるならお試しを。


なお、

>タイプCケーブル?(充電器の方にさすタイプ)の変換機を使って再度試しましたが何も表示されず

そのケーブル?アダプタ?の素性が不詳ですが、
それって百円〜数百円で入手できる類のものですかね?

であれば、10IVみたくに元々Φ3.5mmイヤホンジャックがあるスマホ機体では使えないです。同イヤホンジャックが装備されてないスマホ機体にて使う用に作られたものなので。
(詳細は割愛します)

ご検討を。

書込番号:24875901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/08/13 13:10(1年以上前)

別機種

こんにちは!
ご丁寧にありがとうございます!!
タイプC?ケーブルは画像の真ん中のものになります!
真ん中と下のケーブルは過去にxperiaについていた付属品でアンテナケーブルと書いてあり、xperia1は使用出来ました。
(上のケーブルはウォークマンのイヤホンです。)

試しに通話をしてみましたが、イヤホンからではなくスマホから音が出ていました。

今使用しているものは5極?と言うのでしょうか?
5極から4極に変換できるアダプタはないのでしょうか?

書込番号:24876019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/08/13 14:05(1年以上前)

>さくらっちっちさん

>5極から4極に変換できるアダプタはないのでしょうか?

上で書いた「カモン 435-L」というのが正にそれです。
MDR-NWNC33のプラグにある、NC機能に用いられる第五の電極の存在を上記アダプタで潰してスマホ機体側には「4極」に見せることで、実質「5極から4極に変換」を狙っています。

とはいえ、当方は試してないので、うまくいかなくてもご容赦を。。。

書込番号:24876082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/08/13 19:11(1年以上前)

追伸、補足まで。

>真ん中と下のケーブルは過去にxperiaについていた付属品でアンテナケーブルと書いてあり、xperia1は使用出来ました。

Xperia1は元々本体にイヤホンジャックを内蔵してない機体、10IVはイヤホンジャックを内蔵した機体、っていう違いから 、
写真のような Xperia1で使えてる USB-C ro 丸型Φ3.5イヤホンジャックの形のアダプタが10IVでは使えない、というのは機体の作り上正解です。
当該「Xperia1で使えてるアダプタ」は、イヤホンジャックの《付いてない》Xperiaや他社スマホでのみ使えます。

書込番号:24876454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/13 19:32(1年以上前)

4極の端子は5極と互換性がありません
そのため使えません

当機は3.5mmオーディオジャック〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応)

当該イヤホンはNC(ノイズキャンセラ)対応の有線イヤホンで5極対応です
(5極の端子に4極(ステレオ+マイク)、3極(ステレオ)は互換性があります)

変換アダプタは見たことがありません

4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)に買え換えた方が早いと思います

書込番号:24876480

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2022/08/13 23:42(1年以上前)

ありがとうございます!
ダメ元で試してみて、それでも音が出なければ買い直してみたいと思います!

書込番号:24876857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/13 23:43(1年以上前)

ありがとうございます!
イヤホンを買い直す方が良いのですね!
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24876858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 10 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IVを新規書き込みXperia 10 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)