発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 IV SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2022年10月23日 18:25 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2022年10月22日 14:28 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年10月25日 20:45 |
![]() |
12 | 4 | 2022年9月13日 11:19 |
![]() |
2 | 2 | 2022年8月28日 22:30 |
![]() |
11 | 4 | 2022年9月21日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
博識な方々にお尋ねします。XPERIAの5を利用して3年目になります。ハイスペック至上主義でなければ、この端末(10W)は選択肢に入るのでしょうか?ショップで店員に勧められまして。こちら田舎で4Gは微弱、5Gは一生圏外ではないかと思ってます。ほとんど使いこなせてません。ライン、ニュース、カメラ、検索。ぐらいですね。何かすみません。ワンセグ端末なので、重宝はしてます。
書込番号:24976944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5→10だとスペックダウンなのでゆくゆく不満出ると思います
書込番号:24977024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずXperia 5に搭載されているSoC(Snapdragon 855)とXperia 10IVに搭載されるSoC(Snapdragon 695)では天と地ほどの差があります。
処理能力で言えば1クラス以上は落ちます。
SoCが違えば基本的なアプリの起動速度であったり、アプリを動かす処理の速度が違ってくるので全体的なレスポンスに差が出ます。
これ普段使うようなアプリでも顕著に差が出ちゃう部分で、ライトな使い方だから・・・と思っていても意外にモッタリしてしまったり、テンポが悪くなったりして違和感になりかねません。
例えば5からではなくそれよりも古い機種から買い替えるとなればまあ色々と据え置きにはなるけど、新しくなるしいい面はあるよねとは思いますが、5からだと劣ってしまう部分が大きいです。
ちょうど今Xperia 5に近い性能の端末、10IVに近い性能の端末を持っていますが、ここの間がターニングポイントなのか、動作面で10IVに近い端末は非常にもっさく感じます。
ただレスポンスの違いって使っている人によって明確に差を感じたり、感じなかったりする部分があるため、こればっかりは動作で納得が出来るのか、出来ないのかはデモ機で念入りに確認された方がいいです。
機種によって動作の方向性というか、落とし込みかたが違ったりしますし。
カメラ画質で見るとどうなんでしょうか・・・良くなりはしないと思いますし、暗所での性能差を感じるでしょうが、これもどこまでご自身が納得されるかですね。5と同じかそれ以上にいいいいもの、てなのが欲しいのなら10IVでは残念ながら土俵が違うとしか言えないと思います。
あとはSoftbankだとAndroidのメジャーアップデートが他のキャリアより切り捨てられがちです。長く使うことを考えると少しデメリットかもですね。
書込番号:24977614
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
現在、EXPERIA xzを4年使用しています。
今回もまたEXPERIAで機種変更を考えているのですが、こちらの機種は4G、5Gを任意での切替設定が可能でしょうか?
一度委託の販売員さんに聞いたところ、オート切替になっているから任意で切替は不可能と言われた事がありましたが、不慣れな店員さんだったので、こちらで改めてユーザーの方にお聞きしたいです。
オートで切替しか出来ないのならば、電池の消耗も早そうですし、また、まだ勉強不足ですが、5Gのデメリットを確認するまでは小さい子供もいるため、4Gを使い続けたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24974331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その販売員が言うようにもしなかったら
*#*#4636#*#*
でLTE onlyにすればいいだけなのです
書込番号:24974335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Gの安全性を調査していたスイス政府は電話機が発する電磁波に危険性はないと結論付けています。
5G電波の人体への影響は端末を利用していなくても受けることになりますが、日本では強い電波を発する基地局付近には立ち入れないようになっているので基本的には問題ありません。なお、5G基地局はマンホールや自販機など身近なものにも設置されているので4Gの頃よりも電波の影響は大きくなると思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news071.html
書込番号:24974391
0点

そもそもの話になってしまうのですが、日常生活の中で電波はたくさん行き来し飛んでいます。
つまりキャッチできる端末がなくても5Gの電波は放射されています。
その中で自分のスマホから出る電波を気にしても仕方がないことだと思いますよ。
本当にお子さんのことを考えてならばSAR値の低いスマホを選ぶとかではないでしょうか。
少なくとも科学的には5Gの人体影響は全て否定されています。
これが今後、さらなる科学の発展で実は、、、となる可能性もあるのかもしれませんが、それって5G以外にも当然沢山存在するでしょうし、直接身体に摂取する物の方を気にしたほうが一番なんじゃないかと思います。
また優先ネットワークを4G/3G/GSMにしたら5G回線は拾わなくなります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61079/
この優先ネットワークで5Gを選択肢から外せないスマホはないんじゃないでしょうか?
書込番号:24974532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>麒麟がこないさん
添付画像の説明書記載通りとなります。
4G/3Gにすれば、5Gでの通信はでなくなります。
Xperia 10 W オンラインマニュアル
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/pdf/
4G/3Gにして、端末を子供の近くに置いておくと、端末の周りに5Gを防ぐバリアを貼って5Gの電波が来なくするという機能ではありません。あたりまえではありますが。
そのため、端末の有無には何も関係なく、5Gの電波が飛んでいるところは飛んだままとなります。
ちなみに、優先ネットワークの設定で5Gを利用しない設定が存在しない5G端末というのは存在しないと思います。
利用しないようにするのが出来る端末しか存在しないと思います。
書込番号:24974657
4点

>國見タマさん
早々にご返信ありがとうございます。その様な手段もあるのですね!
>ありりん00615さん
>sky878さん
>†うっきー†さん
以前、海外出張した先が5G禁止だったのを聞き、根拠を調べようとしたまま先延ばししておりました。
自分が使わずとも、飛び交っているのは存じ上げていましたが、心配になってしまいました。リンクもお知らせ頂き、ありがとうございます。よく読んで参考に致しますね。
書込番号:24974987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麒麟がこないさん
どちらかと言えば反対だと言っていた国(からさらに細分化された地域?)でも5Gは問題ないんじゃね、みたいな根拠や試験結果を元に広がりつつあります。
スイスなんかはそういった動向になりつつあるみたいですが、反対国はこれだ〜みたいなまとめた話は日本では2020年辺りから目立った情報の到達がないってのもあり詳細は少し不明慮ですね・・・
日本でもそれどういう理論なんだろ・・・みたいな理由で反対されている方は多数いらっしゃいますが、結局話の終着点が見えないままなので、何が正しいかはちょっと導きにくいところはあるかもですね。
書込番号:24975812
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
昨日まで大手家電量販店でやっていた乗り換え1円、端末購入22,001円を買いそこねてしまいました。
4日以降の家電量販店での様子わかる方いらっしゃいましたら情報提供お願いしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24951171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

首都圏某所のヤマダ電機で11日まで、MNP、Yモバイル加入で2,001円のセールストークでした。
書込番号:24956006
1点

ヨドバシカメラ梅田とか、一括1円ですよ、10月末まで。
書込番号:24980655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
いたわり充電をしている時に、バイブレーターが2〜3秒おきに起動し続けています。
過去のXperia 5などのカキコミなども参考に設定を外そうとしたのですが、
うまくいきません。
Xperia 10 IV OS Android 12 です。
同じような症状が出て、解決した方はいらっしゃいますか?
7点

解決策はわかりませんが、USBケーブルを変えてみても同じ症状が出ますか?
書込番号:24919959
1点

>キンメダルマンさん
そういえば、会社で低速充電している時は常にバイブが動作していると思います。
いま試しに家で充電してみましたが、バイブは動作しませんでした。
書込番号:24920271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。旧機種10IIユーザーですが。
いたわり充電の機能が絡んでいるかは不詳ながら、おそらくは充電器かケーブルの不具合な気がします。
もしかして、会社でお使いの充電器がそもそも非力(出力不足or故障)なのか、ケーブルの不調?接触具合の問題?かで、
繋いだ瞬間は充電できる→程なく充電器が能力オーバー(あるいは自信の不調)を検出して電源供給を切っちゃう(またはケーブルが不調なことをスマホ機体が検出して充電を中断する)→また程なく給電(充電)を再開→またダメで切っちゃう、の堂々巡りをしてるのかも、です。
それ故、充電器を繋いでいる間じゅう「充電開始」を知らせるためのブーブーというバイブ動作が繰り返し動き続けている、って感じかと。
先ずは充電に使ってるケーブルを交換、それでダメなら充電器を交換、ですね。
ちなみにPD規格対応なAC充電器は、百均ダイソーで¥770にて売っています↓。
●急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919
それとType-C to Cのケーブルも売ってて¥110です。
充電器やケーブルのせい?って疑いならば、両方とも買ってきて¥880で決着つけられますよ。それでダメなら機体の問題→ショップへGo!です。。。
よかったらお試しを。
書込番号:24920463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
こんにちわ。ご丁寧にアドバイス頂きましてありがとうございます。
また試しに昨日充電中にバイブが起動しっぱなしだった、会社のケーブルに繋いで充電したのですが、
今日はバイブは起動せずに、いたわり充電80%まで充電していました。
正直何が原因なのかサッパリ解らないです(T-T)
書込番号:24920840
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
SoftBank版Xperia 10IVを購入し、povo2.0のSIMを挿入して使おうと思っています。
SoftBankとauでは使用している周波数が異なる故の問題があると思いますが、私が調べた範囲ではSoftBank版端末でもauで使用している周波数も対応しているようでした。
SoftBank版でも何ら問題なく使用可能でしょうか?
また、起動する際の画面ですが、楽天モバイル版のようにキャリアのロゴが表示されるのでしょうか?
お教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:24895544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Softbank版で
素直にSIMフリー版かau版を買う方が後々トラブルや不満は出にくい思いますよ
書込番号:24896763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク版にauとドコモのデュアル回線で使用してます。
4G回線エリアなら問題なく使えますよ。
書込番号:24898015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
本機種ChromeでYahooのトップページを表示させた時、ニュース見出しの文字がどうやっても大きくならないのですがそういうものですか?
やったのは本体画面設定のフォントサイズ変更、表示サイズ変更、Chromeのユーザー補助からテキストの拡大です。
ちなみにピンチアウトすれば大きくはなります。
書込番号:24891014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メニュー画面でのフォントサイズ変更は出来なくしてるようです。
各記事内のフォントは「設定」から変えられるほか、Chormeブラウザの「ユーザー補助」から更に大きな
表示にすることは可能ですが。
書込番号:24899962
2点

>くらぼーさん
返信ありがとうございます。ちなみにChromeのユーザー補助でテキストの拡大をしてもサイズは変わりません。
ピンチアウトでは全体を拡大してしまうので実用的ではないんですよね。
書込番号:24900085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yahooのトップページを表示させた時、
ニュース見出しの文字がどうやっても大きくならない
トップページ以外は大きいのにね。
私はサムスンブラウザを使っています。
サムスンは嫌いだけど!?
それならトップページも大きくなります。
他のブラウザでもあるようですが使いにくいです。
書込番号:24933036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)