発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 IV SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年6月4日 14:03 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2024年5月10日 08:59 |
![]() |
16 | 11 | 2024年3月22日 09:53 |
![]() |
23 | 5 | 2024年3月17日 19:10 |
![]() |
1 | 1 | 2023年12月25日 11:06 |
![]() |
8 | 5 | 2023年10月26日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
雨の日、バイクに取り付けて、他社、他機種を使ったら、画面が濡れると、指でなぞっても反応しにくくなります。 かなり反応しにくいので、また、雨が画面をタップして、別の画面になっていたこともあります。 雨が当たりにくいように、サンシェード付きスマホホルダーなんて商品を使っても、効果テキメンとはいいがたいです。
このXperia 10 IV については、どうでしょうか?
他にも、他機種でおすすめできそうなものがあれば、docomoでもsoft bankでもかまわないので、教えてください。
水道水を軽く流して、実験レポート送ってほしいです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
【困っているポイント】
通知やアップデートのお知らせが来ているわけでもないのにも関わらず、不意にスリープモードから勝手にロック画面が点いてしまいます。30分おきに1回ぐらいの割合か不定です。
使用しているアプリなどは全てキルしておりますがなぜかこの現象が治りません。
アンビエント表示の設定が怪しいと思ったのですがそもそもこの機種にはその設定項目がありませんので何が原因なのか不明です。不審なアプリも入れておらずセキュリティ上も問題はない状態です。
【使用期間】
3日ほど
【利用環境や状況】
スリープ状態で卓上に置いてあるだけです。
【質問内容、その他コメント】
もし対処方法ご存知の方いらっしゃいましたらご返信頂けますと幸いです。
7点

Android12でそういう挙動する場合が有ります
各メーカー、アップデートで対処してます
Xperia10は後からアップデートで対応するのではないでしょうか
書込番号:24862693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答が遅くなりすぎました。
すみません。
XPERIAは傾けると自動で画面が点灯する設定がディフォルトになっていますので、オフにしてください。
傾けても点灯しなくなります。
もう解決してますよね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163490
書込番号:25729321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格知太郎さん
>傾けても点灯しなくなります。
最初に「スリープ状態で卓上に置いてあるだけです。」と記載がある通り、端末は動かしていない状態となります。
書込番号:25729333
0点

充電器のせいかもしれません
私のXperia1Vでも発生しました。
PD対応充電器の一部で発生するようで、充電器側が定電流時に繰り返し通電遮断してしまうことが原因かとおもってます。しらんけ。。。
充電器変えてみましょう。
書込番号:25729905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
この機種で昨年、機種変更をし、スペックはともかくバッテリーもちが素晴らしく
しばらく使えると喜んでいたのですが
最近、イヤホンを差して音楽を聴いたりやYoutube(アプリで)を見ると
音量が最大になってしまい、困ってます。
ちょうど、昨年末OSのアップデータがあってからだと思うのですが....
ただ、100%出るわけでなく条件が不明
完全ワイヤレスも持っているのですが、最大音量にならないような
優先イヤホンはオーディオテクニカのイヤホンです。
設定、システムの開発者向けオプションで 絶対音量を無効にするはOFFです。
跡見るべき個所はありますでしょうか?
3点

接触の問題かもですね
イヤホンジャックに入る綿棒で無水エタノールを使い掃除してみては
4極のイヤホンだとなりにくいとの話も
書込番号:25603339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ガシガシ拭いてみましたが、たまに出るようで
オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
他に出ていないということは自分の端末だけ?
書込番号:25604202
1点

Xperia10Wのソフトバンク版をDOCOMO系で使ってますが、
私はそういう経験は無いのですが、メディアの音量調整いじるとどうなりますか?
ご存知の話ならもう試したでしょうが。。
同じところでメディア音量をスライダーのように調整しますが、イヤホン接続時未接続時でメニューは同じところで調整しますが
違うものを調整してます。
イヤホンがあればイヤホンの音量調整。無ければスマホスピーカの音量調整。
イヤホンが繋がってるときのメディア音量が最大で
イヤホンを接続してない時のメディア音量が中くらいとか、こういう状態は記憶します。(私のは記憶してます。
試しに、
イヤホン接続時はメディア音量中くらい(最小でもいいですが、チェックしたいので聞こえないのはダメです
イヤホンを外してスマホスピーカーで再生。メディア音量は最大にしてみると
これで再生音量の違いが認識できるはずですので、抜き差ししてイヤホンがある時、無い時でどうなりますか?
すでに試しているなら、他の原因はよくわからないです。
書込番号:25604625
2点

使っているアプリのキャッシュとストレージクリアされてみては?
書込番号:25604747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCGOLFさん
メディアの音量設定ですが、本体スピーカーと有線イヤホンでは
音量が変わりますね。
例えば、イヤホンを差す前に音量を確認すると中間くらい
イヤホンを差して音楽などを再生すると音量が最大
イヤホンを抜くと音楽再生が停止となり、音量は中間
イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)
BlueToothイヤホンでは試してませんが、Bluetoothで音量が別のようです。
音量スライダーがBlueToothマークがつくので
書込番号:25605006
0点

>イヤホンが爆音になるので適度な音量に調整してもイヤホンを差すと最大に戻ってしまい困ってます
(ただ、100%ではない)
だめですか。。。
イヤホンが爆音状態で中くらいに下げても、一度抜き差しすると爆音に戻っちゃうということですよね?
設定どうこうではなくて何かがおかしい気がします。。。
確認できる限りですがアンドロイド6の頃からイヤホン挿せばイヤホン用に調整した音量、抜けば本体スピーカ用の音量に変わるのですが、、、
動画はイヤホン抜いてる時音量最大、イヤホン挿し込むと中くらい、抜き挿しを繰り返した動画です。
一応私はスマホ側の設定を何もいじっていませんのでメカじじぃさん固有の話みたいです。
イヤホンのせいとも思えないですが、一応他の有線イヤホンではどうなのかとかできればいいのですが。。
初期化は嫌でしょうから、それは最後の最後で、開発者向けオプションもいじってるようですが全部元に戻してアプリのリセットくらいでしょうか。
書込番号:25605070
2点

しつこくてすみません。
これで最後にします。
>オーディオテクニカのイヤホンは4極なんです
これ読み飛ばしてました。
4極ジャックってきっちりハマりますか?(私のはスポってはまらないです。3極はスポってハマります。
4極をねじ込むとユルユルで無理やり挿し込んでもおさまりが悪いと言うか、いろいろおかしい挙動が出ました。
4極で試したのは、Razerのヘッドホン、クアンタムのイヤホン、iphoneのおまけEarpodsで全部ダメでした。
ソニーのイヤホンならとも思うのですが、有線ソニーは持ってないので試せないです。
4極CTIA方式は使えるはずなんですが、これが原因かな。。。
なんだそれという消極的解決方法ですが
4極イヤホンを3極用延長ケーブルに繋いで延長ケーブルをXperiaに繋ぐとちゃんと動きます。
100円ショップで延長ケーブル売ってると思うので取り敢えずは試しにどうでしょう。
イヤホンマイクは使えなくなっちゃいますが、、、
書込番号:25605150
2点

>PCGOLFさん
初期化は最後の手段で ...
困ったことに100%音量最大になるわけではないのです。
普通に使える(音量はイヤホンで設定した音量)時もあるので
原因がわからないのです。
安い中華製のイヤホンを差したときは普通の時がほとんどのような
しかもここ最近急になりだしたものですから謎です
今まで同じオーディオテクニカのイヤホンを使ってたのですが、こんなことはなかったので
イヤホンとの相性かもしれませんので、別のイヤホンを使って状態を見ます。
出なければいいのですが
書込番号:25605455
0点

昨日からいろいろ試してみました。
まずはタスクをすべて消去して有線イヤホンを差して音楽再生を繰り返し
すると
オーディオテクニカのイヤホンで最大音量で再生されることを確認
次に中華のイヤホン これも最大音量で再生されます。
ALPEXのイヤホンはいまだに音量変わらず。
何度やっても大丈夫そうでした。
ALPEXのあとオーディオテクニカを差すと最大音量になってしまいます。
何が違うかというとオーディオテクニカと中華イヤホンは4極
ALPEXは3極です。
もしかしてとLEPLUSのイヤホンを使っても最大音量になります(こちらも4極)
イヤホンとの相性なのか4極だと不具合出るのか?
去年くらいまではそんなことなかっただけによくわからんですね。
書込番号:25605941
0点

>PCGOLFさん
>fwshさん
いろいろとアドバイスありがとうございました。
3極イヤホンでは発生しないことで、次に
>fwshさんの書きこみのキャッシュをクリアしてみては?が気になったので
Youtubeアプリ、ミュージックアプリのキャッシュとデータの削除を行ったところ、
あれだけ爆音で再生されていたのがウソのように
結局、スマホ本体のスピーカー音量、各イヤホンの音量ボリュームが個別に記録されていたのが
おかしくなっていたようです。
だからTWSや3極イヤホンでは問題なく、4極イヤホンだけおかしかったようです。
なんとか解決できたようでありがたい限りです。
お二方のご意見、ありがとうございました!!!
書込番号:25606021
2点

すみません
解決済みにしていたのですが、実はそのあとも
やはりおかしくて
4芯のイヤホンは使わずに3芯のイヤホンを使ってました。
で、あきらめていたのですが、先日Android14のアップデートが来て
アップデートしたら全くの正常
4芯のイヤホンすべて音量は変わらず
しかも、POBoxPlusを入れて使っていたのですが、
今まではLineや検索などで入力キーボードが画面下のナビゲーションアイコンに被ってて最下段の文字入力が
できず、ホームを押して、再度アプリを開くとナビゲーションアイコンの上に入力できるようになっていたので
すごく不便だったのが解消されました。
良き良き
書込番号:25669937
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
お世話になります。当該機種のdocomo、au、楽天モバイルはアナウンスされてますが、ソフトバンク版は配信があるとおもわれますか?
書込番号:25561001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトだけ無いとか良くあることなの?
書込番号:25561028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
ソフバンだけ配信されない場合もあるみたいなんで質問しました。
書込番号:25561031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank/Y!mobileはXperiaシリーズを取扱開始して以降、全てのモデルでOSアプデは1世代のみ提供してるため、Android 14は提供されない可能性は高いかなぁと。
セキュリティ更新も他販路よりかなり早く切り捨てた機種とかも普通にありますし、Android 14が提供されればラッキー程度に思ってるのがいいと思います。
メーカーが正式にOSアプデ回数を公約してる場合は大丈夫ですが、ソニーの場合は公約してないですからね。
ちなみにシャープなんかもメーカーとしてOSアプデ回数を公約するまでは、SoftBankは最初から切り捨ての機種多かったです。
ただし以前からメーカーが公約してない場合でも2回提供してるブランドはあるので、キャリア判断はもちろん、メーカーとの契約とかもあるかもしれません。
書込番号:25561106 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

なさそうですね
アンドロイド10が提供されたけどソフトバンク版だけアンドロイド9止まりとかXZシリーズであったようですね。
これもそうかもですね。
アンドロイドはメーカーカスタマイズで自社用に調整されるけど、それに加えてソフトバンクがキャリア用カスタマイズかけるように要求していてメーカーがそれに答えられないとか、そんな話かもですね。
特に11月からヤフーとLINEでお客様の情報を好き勝手に利用することに同意してってアラートが出るような話題をよく見ましたが、ソフトバンクがそういう類のカスタマイズを要求でもしてるのかななんて思ってます。
真実は分からないというか分かるわけがないですが。。
書込番号:25563262
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
お世話になります。ホーム画面での右にスワイプすると出てくるグーグルフィード画面が邪魔で非表示にしたいのですがやり方が分かりません。
わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25559638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。自己解決しました。お騒がせしました。
書込番号:25559640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
アプリが起動しなかったり突然落ちてしまう現象に悩まされています。abemaなど開かないアプリの場合は再起動をしなくてはいけないのでかなり困っています。こういうものなのでしょうか…。端末の不具合??同じような症状が出る方で解決策があれば教えてください。
書込番号:25478835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末の状態が非常に不安定の様に思われます
時間が許せば、一度、初期化した方が良いかも知れません
書込番号:25478858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなにスペック高くないのにアプリこんもり入れてる人がいますね。
入れてるアプリ一覧出して、極力削るのと、line入れてたら、これは消したほうがいいですね。
書込番号:25478886
0点

なにかのアプリがメモリ食っているかもですね
開発者オプション でメモリのアプリ専有状態を確認できます
重たいアプリを使うときは使わないアプリを落とすといいと思います
ざっとアプリを確認してわからないようでしたら舞来餡銘さんがおっしゃるよう初期化も検討されては
書込番号:25478953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで問題の切り分けをされてはいかがでしょうか?
セーフモードでも不安定だとすると、端末の不具合である可能性がありますし、問題なくアプリが起動できるとすると、他のアプリの起動を阻害するアプリがインストールされてしまっている可能性があります。アプリのリストで、心当たりのないアプリがインストールされていないか、確認してみてください。
なお、line入れてたら・・・については、スルー推奨です。多数のアプリの中Lineだけに言及し、優先的に削除するべき根拠が全くありません。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25478958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。1度アプリの見直しをしてみます。
書込番号:25479018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)