新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 IV 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2025年3月18日 16:57 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年5月7日 18:31 |
![]() |
19 | 13 | 2024年4月12日 21:38 |
![]() |
3 | 3 | 2023年12月12日 09:36 |
![]() |
6 | 3 | 2023年11月8日 07:10 |
![]() |
12 | 6 | 2023年9月27日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
サイレントモードに頻繁に入ってしまい必要な通知を受けられない場面が多々あります
以前使っていた機種のドライブモードと同等かと思っていましたが、普通に徒歩移動するだけでも勝手にONになってる事がある上に移動を止めても自動で解除されないため、通知の確認が数時間単位で遅れるとかザラです
HN通りの団員活動をする性質上、時間が経った通知は価値が無くなっていくんです・・・
サイレントモードの機能を強制停止させるとか移動速度に応じて自動で解除させるような設定ってありませんでしょうか?
宜しくお願い致します
2点

>現役消防団員さん
この質問が気になっていたのですが、この機種を持ってないので自重していました。
その理由の1つが『勝手にサイレントモードになる』ことです。全く経験さした事がない、ここ(クチコミ)で見た事がない、ネットで検索しても全くヒットしない。
お手上げでした。
ただ、もしかしたらくらいの事ですが書きたいと思います。
誤動作している。
・ハードが壊れている
・勝手にサイレントモードになるアプリを入れている
・アプリに不整合が起きている
・ウィルスに感染している(ムフフなページにアクセスし、何らかのアプリ(APK)をダウンロードしてしまい、インストールしてしまった。本来Pray ストア以外から拾ってきたアプリ(APK)をインストールする際は、注意喚起のメーセージが出ますが、他のアプリでそれも止められている。)
まだ他の理由はあると思われますが、上記4つの中に原因があるのなら、スマホの初期化をするしか手はないと思います。
初期化をされる場合は、重要なデータのバックアップをしてからにして下さい。
また、現スマホに諸々の不整合が起きている場合、それを引く継ぐと初期化後も不具合は解決できないと思われます。
面倒ですがPray ストアから一つ一つインストールして下さい。
書込番号:26093785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
情報ありがありがとうございます
この機種を長く使って最近症状が出たならアプリの競合やハード的な異常も考えるんですが、使い込んでもいない購入初期からの症状なんですよね…
アプリも最低限の楽天電話とLINEくらいしか入れてないタイミイングだったように思います
個人的にはこの機能自体に必要性を感じていないので強制停止やアンインストールでも構わないんですが、そんな方法はないでしょうか?
引き続きよろしくお願いします
書込番号:26095143
0点

>現役消防団員さん
念のために確認ですが、サイレントモードをスケジュール登録しているということはないんですよね?
頻繁ということなので、スケジュール設定していないとは思いますが、念のためです。
勝手にサイレントモード
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25955927/#25955927
書込番号:26095158
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
いま確認したところ、おやすみモードと連動してサイレントモードもONになるような設定となっていました
特に設定した記憶もないんで機種のデフォルト設定でなければ初期セットアップ中に誤ってONにしてしまったのかもしれません
徒歩移動でもONになる点や移動をやめてもOFFにならない点は今後検証するとして、とりあえずはこの状態でしばらくの間様子見してみます
書込番号:26095254
0点

>現役消防団員さん
自分であればやってみる操作はありますので書いておきます。
行う作業自体は簡単ですが、Androidの重要なシステムアプリを触りますので、メーカーや機種・個体によっては状況がさらに悪くなる可能性があります。また、作業をしても変化なしになる事もあるでしょう。結果に関して私は責任を取ることは出来ません。
Google
Google Pray 開発者サービス
この2つのシステムアプリの作業となります。
作業はアップデートのアンインストールとストレージ消去を1つのアプリ毎に行います。1つのアプリが終わったら必ずスマホを再起動して下さい。
2つともアップデートのアンインストールとストレージの消去が終わりましたら、同時で構いませんので再度ストレージの消去を行いスマホの再起動をします。
再起動が出来たら、Pray ストアでアップデートをします。少し時間がかかりますが終わるまで待って下さい。
ここで再起動
次にGoogle Pray 開発者サービスを行います。
Google Play 開発者サービスのアップデートは、Google Play 開発者サービスアプリをタップし、最下段にある『詳細』をタップします。
すると、Pra ストアに飛びアップデートができます。通常のアプリのアップデートと違いますのでご注意を。
これも少し時間がかかりますのでお待ち下さい。
再度再起動
GoogleとGoogle Pray 開発者サービス2つのストレージを再度消去し、再起動して下さい。
作業はこれで終わりです。
再起動が多々でできますが、一つ一つ確実に作業をして欲しいのと、アップデートのアンインストールや再度のアッブデートインストールでの整合性を保つためだと思って下さい。
2つのシステムアプリのアップデート削除とストレージの消去をしますのでデータも消去されます。クラウドにバックアップがあるかも知れませんが、絶対に取り込まないで下さい。
消えたデータは今後のスマホ操作で覚えてくれます。
作業中にバックアップアカウントに関してのメーセージがでると思います。これは全作業終了後にアカウントを選択して下さい。
以上となります。
書込番号:26095315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございました
この改善法はちょっと私にはハードルが高そうです…
ニッチもサッチも行かなくなった場合は試させていただきます
書込番号:26095362
0点

>現役消防団員さん
にっちもさっちも行かなくなった時はスマホの初期化ですね。
私か書いた方法って、原因不明のトラブル時(私か使うのは普段よりバッテリーの減りが速い)に使っています。
こんなのがあったなぁと頭の隅に入れて貰えば嬉しいです。
書込番号:26095386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定をいじって半月ほど経ちますがその後の経過報告です
書き込み後に自分なりにアプリの状態を見直し、「おやすみモードとの連動」の解除に追加して「クイック設定の持続時間」の項目を最低の15分に設定しました
認識できる範囲では勝手にサイレントモードになっていたが為に通知確認が遅れた・・・ということは無くなりました
これはサイレントモードに入ってから解除されるまでのタイマー的な設定なんでしょうか?
また、アプリの割り込みで音声通話/LINE/メールをすべて許可したので速報メールなども届くのではないかと思っています
(設定後に災害などの発生が無いので試せていません)
ここまで緩い設定にできるなら機能停止させる項目があっても良いような気もしますが・・・
まぁこの設定で通知遅延問題が無くなれば御の字です
書込番号:26114884
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
【困っているポイント】
アマゾンミュージックやradiko等のアプリ終了後、なぜかアラームや通知の音が鳴らなくなります。
鳴らなくなった後、設定>音設定>メディアの音量 をスライドさせると鳴るようになります。
ここで、通知の音量やアラームの音量をスライドさせても音は鳴りません。(メディアの音量を先にスライドさせると鳴るようになります)
使い初めのころは鳴っていましたが、いつからか音が鳴らなくなりました。
目覚まし時計代わりに設定して、朝バイブレーションで目を覚まして、そこで異変に気づきました。
だから症状の始まりはここ一か月程度のことだと思います。
【使用期間】
8か月
android14に更新済み
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
Android 14へアップデートしたところ、モバイルデータ通信に不具合が起きました。
SIM 1:物理SiM (au)
SIM 2:eSIM(Ymobile)
設定のSIM情報は、それぞれ有効となっており、キャリアの認識も出来ている状況です。
アプデ後からそれぞれのアンテナマークに「!」が付き、緊急通報のみというメッセージと
SIM 1は利用できません、という通知。
まず、機内モードのON→OFFを行うが変化なし。
次に、手動による再起動を試しますが変化なし。
物理SiMの抜き差しを試すが変化なし。
物理SiMをOFFにすると、eSIM側の「!」が消え通信可能になり、通話確認できました。
その後、再び物理SiMをONにするとeSIM側にも「!」が付く。
よって物理SiM(SIM 1)をOFFにしている状況←今ここ
元々、メインはYmobileの方を使っていたので直ちに困るという訳ではありませんが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示願います
書込番号:25694865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>戦艦ヤマモトさん
4Gオンリーにして見てください。
設定→ネットワークとインターネット→歯車→優先ネッワークの種類4G/3G/2Gに設定して見てください。
5Gは使えなくなりますが、使えなくても問題ありません。
書込番号:25694906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
仰るように4G優先に切替してみましたが変わりないですね。
機内モードON、OFFや再起動も試してみました。
5G通信が問題だとすると、auの回線は「5G SA(スタンドアローン)」という5G専用回線となっているので、4G優先でもダメだった可能性もありますね。
他にも情報がございましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました
書込番号:25694939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月並みですが
設定 システム リセットオプション ネットワークリセット
どうでしょう?
書込番号:25695075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
早速試してみましたが変わらず…ですね。
他にも思うことがあれば是非。
ありがとうございました
書込番号:25695102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eSIMをOFF にして、物理SIMのみをONにした場合、物理SIMは正しく動作しますか?
物理SIMを他の端末に挿した場合、正しく動作しますか?
物理SIMの機械的な不具合、故障の可能性の切り分けです。物理SIMの再発行で改善するかも、と思いましたが、費用がかかると思いますので・・・
システムアップデートがトリガーとのことですので、最後の手段としてはファクトリーリセットもありますが、原因が特定されていないと、改善しないか、改善しても再発する可能性があるかと。
書込番号:25695125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>戦艦ヤマモトさん
Android 14のアップデートで、他機種でも不具合が多発しています。詳しくはGoogle のサポートをご覧ください。
https://support.google.com/android/thread/266775015/android14%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88?hl=ja
書込番号:25695804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも数日前に通信できなくなっていることに気づきましたが
ただアップデートの時期とはかけ離れていたと思うのと
シングルタイプからデュアルタイプへの申し込みと重なったので早々と停波されたのかなってくらいにしか考えておらず
simが届くのを待ってsimを交換するだけで復旧しました
いちどsimの抜き差しをしてみてはいかがですか?
アップデートでおかしな症状が出たのは添付画像のようにSIM 1、3となったことだけです
(一時期DSDVしていました)
書込番号:25695851
2点

回答ありがとうございます
eSIMをOFFにしてSIM1(物理SIM)のみにしても、やはり「SIM1は利用できません」の通知と共にアンテナマークに「!」がついています。
auのSIMカードを別の端末(SA対応)へ入れた場合は問題無く認識し、通信も通話も可能でした。
こうなってくると、SA SIMだというのが濃厚になってきました。
SAでない普通の4G SIMで試せれば良いのですが持ってない為、auショップ持ち込みで試すかってところですね。
また思うところがあれば、ご教示ください。
ありがとうございました
書込番号:25695932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
並行してauサポートともやり取りをしているのですが、auサポートも改善が見込めないようならGoogleへ問い合わせてみてくださいとの事なので考えます。
回答ありがとうございました
書込番号:25695934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に今まで使っていたのがSA simだったとしてandoroidのアップデートで使えなくなるのは謎ですね
因みにわたしが使ってるsimはmineoのAタイプです、SAなのかNSAなのかは不明です
書込番号:25696455
0点

こんなのを見つけました
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
『5G SA対応端末のうち以下の一覧に記載の端末をご利用中の方は、5G SAをご利用いただくために端末の設定が必要です。』だとか?
でも、しかし、アップデート前は使えていた謎が残りますけど
書込番号:25696460
1点

そうなんです。謎なんです。
今まで使えてたのはもちろんなんですが、
アプデ後もちゃんとSIM設定内においてSAをONにしてあっても使えなくなってしまった。
厳密には、auのSIMであることを認識しているのと緊急通話はできるようなので、電波を掴んでない訳ではないみたいで。
なのでアプデしたことで、見掛け上ではSAの設定はされているけど中身は外れてしまったのかな?と思います。
アプデの不具合の1つの症状なのかは分かりませんが、運が悪かった…ということですね。
色々と確認してくださったようで、
ありがとうございました。
取り敢えず質問はここで閉じますが何か分かれば不具合報告としてスレ立てます。
書込番号:25696983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答してくださった方、ありがとうございました。
一旦、質問はとじさせていただきますが
何か分かれば報告したいと思います。
本当にありがとうございました
書込番号:25696989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
お世話になります。下の質問でGoogle Playねアップデートで不具合があり、質問時点では2023/8/1が最新みたいでしたが、今は不具合は治って最新にアップデート出来るのでしょうか?これから端末が来るので心配してます。
よろしくお願いします。
書込番号:25538980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>01カイトさん
セキュリティの更新8/1
システムアップデート11/1
が最新です。
楽天版を使っていますが、不具合なとはありません。
書込番号:25539001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
情報ありがとうございます。安心して到着予定日まで待ちたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:25539031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
購入してプレイストアセキュリティアップデートしましたがやはり不具合ありました。
1回目は回答通りキャッシュ削除、再起動で治りましたがそれ以降もセキュリティアップデートしましたが更新出来ず諦めました。
書込番号:25542681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

確認したいですか?
意味ないけど
音質はほぼ変わってないし
書込番号:25495249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続した状態で開発者向けオプションを見る。
コーデックとサンプルレートなどが確認できます。
書込番号:25495969
4点

確認できました。ありがとうございました。48KHzでした。
書込番号:25496243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
>せんねんきゅうさん
>時間設定により自動で電源をOFFにする機能はありますでしょうか
Xperia10Wを使っていますが、その様な機能はありません。
書込番号:25439556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動onなら、時間で目指しセットして置けば、
電源オフから目先しで電源onになるけど
書込番号:25439777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>自動onなら、時間で目指しセットして置けば、
電源オフから目先しで電源onになるけど
どこにその様な設定項目ありますか?
XPERIAで設定方法教えていただけますか?
書込番号:25439845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mcrodroidつかえば可能だと思いますよ
どうマクロ組むかは
条件次第ですね〜
書込番号:25439864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源offは可能だけど
電源onはどうやるにでしょうかね
>みなみさわさん
が知っている?
書込番号:25439865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)