新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 IV 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2024年9月1日 15:23 |
![]() |
7 | 5 | 2024年3月18日 09:06 |
![]() |
6 | 6 | 2023年7月18日 11:28 |
![]() |
10 | 3 | 2023年7月6日 08:11 |
![]() |
104 | 7 | 2023年6月16日 06:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
旧機種から本機種に機種変更、アプリを移行して使っていたら、本体があたたかくなって…
カメラ、ビデオが使えなくなってしまう
家の中でも使えない……
カメラ動画以外は使えるのだが
どのアプリが影響してるのかは、1個1個入れていくしかないらしく、到底探し出すことなんて無理だし。
発熱問題は色々聞いていたけど、楽天版エクスペリア10Wは、後悔しかないです
書込番号:25845694 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>鉄は熱いさん
出来るだけ早く売っ払って、AQUOS wish4やarrows We2を買われた方がいいと思いますよ。
書込番号:25845719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリなどの環境移行中はかなり発熱しますし、安定するまではかなり時間がかかります。
それはこの機種に限らずですが…
しばらく放置してみてはいかがでしょうか?
ぶちゃけ、他社のハイスペック機はもっと熱々になりますし、5Dでも、明らかに熱々です。
ただ、カメラが使用不可になるレベルでの発熱はしたことがないです。
室内で涼しい環境でそうなるのであれば、発熱しすぎなのかも。
以降直後なのであれば、1日くらいは様子見でも良いかと思います。
書込番号:25845838
3点

みなさま、返信ありがとうございます
ソニーのサポートにも連絡しましたが、
(本体も送りました。)
本体自体には不具合ないため、
アプリのせいであるということで、
ソニーとしては何もできないという回答でした。
日本のソニーだからと、安心してましたが、
残念な結果に終わってしまいました。
(今では、クーラーの部屋でも動画は
高温アラートが出てしまいます)
書込番号:25846138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定のバッテリーから問題のアプリを特定出来そうですが。
書込番号:25872214
0点

ソニーの窓口から、常時動いてるアプリは◯◯ですので、それを
インストールしないで試してね
とも、言われたのですが、指摘されたのは的はずれなアプリでした。
当然ですが、今もカメラを使おうとすると、すぐに
警告メッセージが出てしまいますね
書込番号:25873019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとはセーフモードで起動してどうなるかですね。
それで異常がでるようなら本体の問題ということになりそうですが。
セーフモードへの入り方などは
https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080.html
を参考に。
書込番号:25874164
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

SoftBank版もAndroid14になりましたよ。
書込番号:25660567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元のSIMフリー版(XQ-CC44)にも更新通知(Ver.65.2.A.2.124)が昨日届き、Android 14 へ早速アップデートしときました。
今年の1月8日にSonyより予告されてから、2ヶ月も掛かるとは・・・
https://android4front.jp/2024/01/08/3511.html
書込番号:25660984
1点

Android14にUpdateされて、不具合はないですか?
書込番号:25661160
1点

>コンドル2000さん
具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。
手元では、Android 14にアップデートしても不具合には遭遇しておりません。とは言ってもアップデートから間もないので、これまでのところで利用した機能はたかが知れてますがね。
具体的に言えば、10IV自身から直接もしくはテザリング機能を利用して他機の踏み台として、VPN接続に利用することに支障は生じておりません。
書込番号:25662137
1点

>NoriBayさん
ご返信ありがとうございます。
>具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。
特に具体的な不具合を懸念している訳ではありません。
皆さまが何か不具合に遭遇されているのであれば伺いたいと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25664772
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
XQ-CC44のGoogle play システムアップデートの最新バージョンは2022/10/01だって。
Googleサポセンに確認済み。
今後のアップデートはメーカーによるって。
端末のシステムによって最新バージョンが違う、端末ごとのシステムのバージョンでの通常使用には問題ない
ってどういうことだよ。。。
3点

google play って更新できないんですか?
?
書込番号:25348356
0点

>Point2さん
本体アップデートされてますか?
本体アップデートしたらGoogle Playシステムも更新されるかも知れません
書込番号:25348394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー配布のセキュリティアップデートは2023/06/01のやつに更新済みです。。。
書込番号:25348804
0点

楽天モバイルがGoogleへの申請をしてないのかも知れないですね、、
書込番号:25349344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
スペック表見ると楽天が販売するのだけスペックが大きく違う。
とくにセンサー。
これはどう見るべきか。
明るさセンサーぐらいはあって欲しいが、ほんとについてないってことかな。
買うか迷う。
3点

>うれしいことこの上ないさん
>スペック表見ると楽天が販売するのだけスペックが大きく違う。
>とくにセンサー。
もちろん、同じです。
価格.comのスペック表は「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載されている通りで、
非搭載ではありません。
書込番号:25331667
5点

>†うっきー†さん
すぐに教えていただきありがとうございます!
確かに冷静に考えれば、各販売者によって搭載するもの変えるなんてしないですよね。効率悪いですし。
うっきーさんて、ウェブサイトもやってます?5年ぐらい前にも買い替えの時参考にしました。ありがとうございます。
もし別人ならすみません。
書込番号:25332156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うれしいことこの上ないさん
>うっきーさんて、ウェブサイトもやってます?
以下のFAQなどは作っています。
Android端末でよくある質問を纏めてみました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
Android端末などを利用する場合には、何かの参考にして頂けたらと思います。
書込番号:25332188
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

何、怒っとるんや?
液汁たらし過ぎなんか?
はよー補給せんとあかんで!
書込番号:25299125 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ユーザーが投げ売りになってからでしか買わないようなら
製造メーカーやキャリアは儲からないので最終的には「撤退」だわな。
で、中韓スマホしか選択肢のなくなる未来しか見えないわな。
書込番号:25299266
33点

既に実質中韓スマホしか選択肢ないですがね。
ちなみに私なら8000円でも買いません。
書込番号:25299303
6点

楽天モバイル元部長が派手にヤらかしたので、前のようにSE2を1円とか、10iiiを8000円とかはもう絶望的です(泣)
もうこの会社に出来ることは、在庫余りまくったRakuten handやRakuten wifi pocket 2Cを1円で売るくらいしかないです(泣)
元々使いづらかったRakuten Linkも経費削減で完全に削られるかもしれませんし、実質200GBまで3278円だった通信量も3日で10GB制限とか唐突にやりだすかもしれません(泣)
書込番号:25299352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>既に実質中韓スマホしか選択肢ないですがね。
井の中の蛙大海を知らずって、ことわざ通りだな。
書込番号:25299571
16点

とうか、SONY 製品とアップル製品には毎回同じ名前の方々が口コミ欄のスレッドに扱き下ろす文言書きまくってる上に買ってないのに、口コミを持ってるかのように書いてるなぁって感じなので個人的にはミュート機能まだかなぁと思ってます
何度『高過ぎてもう買いません』ってシリーズ出るたびに同じ人が書いてるのやら
特にxperia でよく見かけるので一周回って面白くなってきました
・・・いややっぱ目汚しだな
書込番号:25302303 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>MIFさん
だからといって、こんなものを3万以上も出して買いたいとは微塵も思わない
回線契約なし、スマホ単体のみ20000円ぐらいの価値が妥当だわな
書込番号:25303670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)