Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 IV SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IVを新規書き込みXperia 10 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:32件
機種不明

楽天モバイルのeSIMとmineo Dプランのシングル1GBパケット放題PlusのnanoSIMで運用しています。

優先ネットワークは、楽天モバイルにしています。
DSDVにも関わらず、通信の自動切替ができなく、メーカーからもそのような仕様ですと説明されました。

スマホは外部との通信があって成り立つものであり、アップデートにて対応できるようにしてください。とお願いしました。

自動切替ができるアプリなどありますか?

また、設定の変更で自動切替ができるなど、メーカーの担当者が誤って説明しているなんてことはありませんよね?

書込番号:25382547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/14 13:27(1年以上前)

Xperia 10 iVで出来てる事が出来ない、と言う事ですか?

SONYのサポートがそう言ってますね、、

書込番号:25382557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/14 13:28(1年以上前)

訂正iiiで出来てる事、です

書込番号:25382559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/14 13:46(1年以上前)

Android14でデュアルSIMの自動切り替えに対応とかいう話が出てたような…

自動切り替えってどのタイミングで切り替えるのか?
一瞬でも繋がらなければ切り替わるのかある程度繋がらない状況が続けば切り替わるのか、切り替えた後はどのタイミングで戻すのかっていうのが人それぞれ違うので、そう簡単に実現できるものでもないんだよね

書込番号:25382581

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2023/08/14 16:44(1年以上前)

普通は、以下の一時的に通信側のSIMを切り替える機能だけで、事足りるとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のみデータ」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?

書込番号:25382774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/14 17:40(1年以上前)

多分ですが、今のAndroidの仕様上電波状況による自動切り替えはできないと思います。
(通話時にデータ通信を一時的に切り替える機能は既に実装されていますが。)

どうなるさんも書かれていますが、これって簡単そうに見えて結構難しい問題があります。

切り替えるときも、
・圏外になってから
・データ通信ができなくなったとき(電波強度のアイコンは出ているが、4Gや5Gの表示がない状態)
・4Gや5Gの表示が出ているが、通信ができない状態

通信ができないと言ってもその時の状況が違うので切替のタイミングを掴むのは難しいです。
特に最後のデータ通信が有効になっているのに実際は通信ができない状態が一番厄介でしょう。
戻すときも同じ問題が発生します。
(ちなみに上記の3つ、去年7月のKDDI大規模通信障害ですべて経験しています。)

Android 14で自動切り替えが実装されるらしいですがどのような挙動になるかは使ってみないとわかりません。

現状は、優先SIM切り替えのアプリで対応するしかないでしょう。

書込番号:25382834

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/14 18:24(1年以上前)

機種不明

Xperia 1 V ですが、データSIMの自動切り替え機能自体はあるようです。使ってませんけど。

できないなら販売停止、とはかなり強い主張に感じますが、他の機種でどのぐらい採用されている機能なのでしょう?

書込番号:25382879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

もっと低スペックなスマホからの移行ですが、バックグラウンドアプリが知らない間に落ちています。主にウォーキング系(ポイント溜まるヤツ)やドラクエウォークです。他には起動していないし、定期的にメモリ開放アプリを実行しています。こういう仕様なのか、なにか解決策があるのかご教示いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25082450

ナイスクチコミ!11


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/04 17:58(1年以上前)

>>定期的にメモリ開放アプリを実行しています。

これをしてるから落ちている、とかではなく開放していない時に落ちている感じでしょうか?
メモリ解放系のアプリは常駐タイプ以外のアプリは全部落としてしまいますが。

そうではなく気づいたら落ちているのなら本体設定のバッテリー内にあるに"自動調節バッテリー"、個別のアプリ設定内にある"バッテリー使用量の管理"などの機能が邪魔をしているかもしれません。

前者は設定→バッテリー→自動調整バッテリーからオフが可能です。
後者は設定→アプリ→> 〇〇〇個のアプリを全て開く→落ちてしまう個別のアプリを選択→バッテリー→制限なしで変更が可能です。

取り敢えず後者の方から制限なしに切り替えて様子見をされてみてはどうでしょうか?

新し目のXperiaだとAndroid12ではバックグラウンドアプリが落ちやすいみたいな書き込みを目にするので、もしかするとそれが原因なのかもしれませんが。

書込番号:25082484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2023/01/04 18:07(1年以上前)

>yawadesuさん
>定期的にメモリ開放アプリを実行しています。

こちらのアプリはアンインストール。

終了させたくないアプリに対してアプリを終了しない設定。
該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→バッテリー→制限なし

これだけでよいかと。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25082504

ナイスクチコミ!2


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/01/06 17:33(1年以上前)

sky878さん
†うっきー†さん
ありがとうございます。
メモリ開放ソフトは以前のスマホでも同じものを使っていて問題ありませんでしたし、実行した時にはアプリは落ちていませんので、各アプリのバッテリー設定と、本体のバッテリー設定をご教示頂きましたように見直しいたしました。
少し様子見をして結果をご報告できればと思います。アンドロイド12ですので、そちらの可能性もあるのですね。うーむ。。。

書込番号:25085415

ナイスクチコミ!3


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/01/10 21:16(1年以上前)

結局のところメモリ開放アプリを実施しなくても、知らない間にバックグラウンドアプリが落ちていますのでAndroid12のバグと諦めます。

書込番号:25091742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/10 21:29(1年以上前)

同じAndroid 12を搭載しているGalaxyではそんな事なかったので、単純にXperiaのバグでしょう。

書込番号:25091759

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/10 23:51(1年以上前)

>yawadesuさん
一応ですが知らぬ間にっていうのは大体でいいのでどれくらいでしょうか?

機種関係なく最近の端末(というよりAndroid12かな?)だとバッテリー保持の為なのか、そこそこ処理の重いアプリだとバックグラウンドに回って暫く時間が経ったアプリは容赦なく落とされている印象です。
それが例えば数十秒も経たずしてとかならばちょっと話は変わってきますが、Android12の端末だとAmazon musicなんかで音楽を流していても問答無用でアプリが落とされちゃうことがそこそこあります。

感覚的には10分とかバックグラウンドに回ったアプリは大体落ちている感じでしょうか?
ブラウザアプリは大体残っているのと、先にあげた重めのアプリも時に残っていることもありますが。

Android12の端末だとXperia 5ii、5iii、R5G、Mi10Lite、Edge20を使ったことがありますが、どれもこれも同じ傾向です。
R5GみたいなRAMに余裕があっても同じです(^^;
今回気にされている部分もことは、ひょっとするとそういったモノが関係しているかもしれませんね。

一応落ちちゃ困るアプリは先で上げた"バッテリー使用量の管理"とかで回避出来るかなって感じなのですが。
自分もその設定を切ってバックグラウンドに回ってどれくらいで落ちるのかまでは確認していないので自信を持って回避出来る!!とは言えませんが・・・

一先ずはAndroid13になればそれが緩和されるぽいので、10IVにAndroid13が降ってくるのを待つほかないかな〜といった感じでしょうか。

とにもかくにもAndroid12ではバックグラウンドプロセスの監視が厳しいようなので、例えばタスクキラーみたいなアプリは入れている意味がほぼないかデメリットがあるくらいには薄くなっています。

特にタスクキラー系のアプリはRAM 4GBとかみたいに少なくて、CPUも非力な端末ではメリットにもなることがありますが、最近のOSのタスクマネージャーは賢くなっているし(Android12は厳しすぎますが)、RAMに余裕がありさらには省電力気味に動く端末では入れている意味がないとも言えてしまう代物になっています。
ただアプリを落とすだけならいいのですが、キャッシュを消してしまう系のタスクキラーはなおのこと気を付けた方がいいかなとは個人的に思います。

あとは先に自分が書いていたXperiaのバックグラウンドが落ちやすい現象ですが、一部XperiaとPixelで起きていたバックグラウンドに回ったら秒でアプリが落ちるみたいな挙動の話で、Xperiaは修正パッチが配布されてPixelはAndroid13配信で治まったようです。(該当機種のユーザーじゃないので詳細は追っていませんが・・・)

書込番号:25091976

ナイスクチコミ!9


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/01/14 15:54(1年以上前)

>sky878さん
コメントありがとうございます。数十秒で落ちるという事はないです。数十分でしょうか。
頂きましたアドバイスはすべて試しましたが変わらずですので、ある特定の機種でのAndroid12の悪さをしている部分と思っています。
調べるとWebviewが悪さをしているという記事もありますが、対応がよくわかっていません。
Android13がこの機種でも予定されている旨を見かけましたので、期待はしています。

書込番号:25096959

ナイスクチコミ!2


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/02/06 15:31(1年以上前)

先日Android13にアップデートしましたが、結局挙動変わらずですね。期待していたので残念です。

書込番号:25129907

ナイスクチコミ!4


io1012さん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/06 14:37(1年以上前)

experia10ivをしばらく使ってますが同じ症状です。
キャリアからはRAM使いすぎだと言われてます。
しかしRAM6GBも積んでるので、そこそこ積んでるとおもって購入したのですが。同じRAM量のPixel6や古い機種のexperia1などでは、こういうのは聞かないですね。
たとえは、バックグランドで多くのアプリが、うごいてたり、ブラウザの開きっばなしとか、影響してるかもしれません。
メモリ管理が、ハイモデルではできてるのに、ミドルだといまいちというのは、りんごで昔にわざと機能低下させてたのと同じことを勘ぐってしまいますね、
スペック的には十分使えるレベルと思ってましたが、使ってみると、いま立ち上げてるアプリだけしか使えない携帯で残念でした。
裏で音楽かけるものだめっすねー(^^;

書込番号:25249762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/05/06 20:55(1年以上前)

>io1012さん
同じ症状なのですね。本当に残念ですよね。他のアプリを起動したら、直前に使っていたアプリはまた最初から起動という。。。ほんとふざけた機種です。以前使っていたOPPOの方が余程使いやすいです。どこかで見切りつけようか思案中です。

書込番号:25250214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/05/15 20:52(1年以上前)

開発者向けオプションを有効にして、下の方にある「キャッシュに保存されたアプリの停止」を「無効」にすることで、治る可能性大です。私はこれでまったく落ちなくなりました。その代わり、いくらか電池持ちが悪化するらしいですが、目立った変化は感じません。ぜひお試しください。

書込番号:25261758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/05/16 18:47(1年以上前)

>ひょっとこしまじろさん
ご返答ありがとうございます。
残念ながらその設定でも変わらずです。先日本体の更新が配信されたので期待しましたが、それでも変わらずです。
もう諦めです。他のスマホに目が行ってしまいます。

書込番号:25262812

ナイスクチコミ!3


スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

2023/05/18 20:52(1年以上前)

>ひょっとこしまじろさん
あれから、何度かこの設定を変えたり戻したりしていたら、まだらで効果を発揮しています。
以前よりはマシです。まえは全滅でしたから。
本体更新プログラムの効果かなぁ。

書込番号:25265464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのスマホがいい?

2023/04/08 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

【使いたい環境や用途】
動画とTwitter、LINE、電話
【重視するポイント】
値段、バッテリーのもち
【予算】
出来れば7万くらい
【比較している製品型番やサービス】
iPhone SE3とGoogleピクセル6a、opporeno7a
【質問内容、その他コメント】
質問失礼します、今月新しい機種に4年ぶりに乗り換えます 最近はスマホの値段が高くなるべく安くてバッテリーが長持ちする携帯が欲しいです 現状mineoで機種とSIMカードを買うかSiMのみ購入し他で機種を買うか迷ってます 皆様のおすすめ機種あれば出来れば7万くらいで紹介していただきたいです あまりスペックが高すぎても扱えないのでそこそこで良いです上の用途参照

書込番号:25213958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/08 18:59(1年以上前)

性能そこそこで大容量バッテリーならg52jとかでいいんじゃないですか
先代のg50も安くなってるから悪くないかも

書込番号:25213975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2023/04/08 19:15(1年以上前)

>7万くらいで紹介していただきたいです

iPhone SE3、Piexel 6a、Xperia 10 IV、Reno7 A
全て一括1円の機種を記載されているようですので、
7万ではなく、出せても、7円の間違いでしょうか?

iPhone SE3でよいと思います。
この機種なら、iPhoneをもっている人が多いので、自分で調べたり考えたりしないでも、聞くだけで、すぐ教えてもらえると思います。
ただ、iPhone SE3は、今は、1円というのはないと思いますので、7円は超えると思います。

バッテリーの持ちなら、Reno7 Aは除外となります。2週間持ちません。
■Android12(CPH2353_11_C.20)
SIM1枚 + Wi-Fi
04/03 20:11 95%
04/04 17:42 88%
7% 21時間31分(1,291分間)
100%換算約18,442分(12日間と19時間22分)

書込番号:25213992

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/08 19:50(1年以上前)

この機種以外なら比較されてる中のどれにしても後悔しないでしょう。
寧ろこの機種に替えれば後悔しかしません。

書込番号:25214029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2023/04/09 06:29(1年以上前)

>アナログ人間(知識求)さん『現状mineoで機種とSIMカードを買うかSiMのみ購入し他で機種を買うか迷ってます』

mineoから他社へのMNPも選択肢の一つでしょうか。
私自身は、楽天mobileからIIJmioへのMNPにて、Xperia10IVを調達しました。スマホのメインにはiPhoneを利用しており、Xperia10IVは非常用サブ機なのですが、良い品だと思いますよ。BCNによる実売数ランキングでも、上位につけていますしね。

書込番号:25214530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2023/04/10 17:56(1年以上前)

>アナログ人間(知識求)さん

お勧めスマホ本体は モトローラ社の moto g52j 5G ですね。
バッテリー長持ちなら AQUOS sense7  かな。

機種変更では無くて、他社への乗換をお勧めします。

書込番号:25216741

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2023/04/10 18:35(1年以上前)

>kumasan001さん
Motorola製スマホをお薦めしておられますが、私自身の経験からしますと、同社製スマホは避けたいところです。

以前、 Motorola moto e7 power を使ってみて不便に感じたことの一つに、充電ケーブルの選り好みがありました。付属ケーブルなら充電をできましたが、手元に有ったUSB-CやThunderboltのケーブルでは充電できませんでした。

Motorolaスマホには充電できなかった同じケーブル配線にて、Androidスマホですと、かつてはOPPO A5 2020 でそして今現在はXperia10IVでも、充電はできている状況にも関わらずと言ったところです。

書込番号:25216796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2023/04/10 19:34(1年以上前)

>NoriBayさん
私はモトローラ社のスマホは使った事ないです。
ただ moto g52j 5G のクチコミやレビューを読むと 高評価だったのでお勧めした次第です。
充電ケーブルのことまでは知らなかったです。
私のスマホは Anker製の急速充電機をUSB−Cで接続しています。

書込番号:25216867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスください!

2023/01/18 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

現在Xperia8sov42を使用しています。
au→UQへSIM移行したく、同時に機種変も考えているのですが、Xperia10IVって実際使い勝手どうなんでしょうか。
ここ数年Xperiaばかり使ってきているので、なんとなく慣れてるから…という理由で候補にしていますが、Xperiaからの機種変でこれはストレスないよーという他機種があれば、それも教えていただきたいです。(UQで現在購入できるもの/Androidでお願いします)

ゲームなどはほとんどしません。通話、LINE、SNS、ネットショッピング、youtube視聴、Amazon Musicを車のオーディオにBluetoothで繋いでる……使用としてはこんな程度です。
音質なんかもそこまでこだわりはありません。
カメラの画質が今より良くなったらなぁ、とは思ってます。

詳しい方、アドバイスくださると嬉しいです!

書込番号:25102595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/01/18 11:51(1年以上前)

>>ゲームしない

であればXperia Ace iiiでも問題無いかも知れません

カメラアプリだけはデフォルトを使わずOpenCameraなどを使う事になるかと思いますが、、

Xperia10でもデフォルトのカメラアプリは良くないです

書込番号:25102612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/01/18 11:58(1年以上前)

まあ、Xperia10でOpenCamera使えばyomi-nicoさんのやりたい事は可能だと思います

書込番号:25102624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 11:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

コメントありがとうございます^^
なるほど、そうなんですね。写真や動画の画質アップ重視なら、他になにかおすすめはありますか?(UQ/Androidで…)
端末に予算はそこまでかけられないのですが…!

書込番号:25102626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/01/18 12:39(1年以上前)

>>写真、動画アップ

まあ、その程度ならXperia Ace iii(au)に機種変更してUQにブランドチェンジすれば良い様に思います

カメラアプリはOpenCameraを含むサードパーティーのカメラアプリを使用する前提で

書込番号:25102684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/01/18 15:11(1年以上前)

Xperia10ではなく10W
因みに標準カメラアプリはシャッターラグにさえ目を瞑れば、光学手ブレ補正(OIS)や超解像ズームが使えて、ワンタップで超広角・広角・望遠が切り替えられたりするので強ち使い辛いとは言い切れません
OpenCameraは寧ろマニアック寄りな為初心者にはお勧め出来ず、これを使ったから画質が良くなるという事もありません
まあ、抑々本格的な静止画・動画撮影をしたければハイエンドを選ぶ必要がありますが、ミドルレンジモデルである以上は割り切りが必要になります

当機種を使った事のない方が適当な事を書いていますが、気にしなくて大丈夫ですよ

書込番号:25102904

ナイスクチコミ!9


スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 15:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん
貴重なご意見ありがとうございました^^

書込番号:25102918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 15:22(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

コメントありがとうございます!
なるほど…機械音痴でスペックよく分かってないので、とても参考になります。
画質に関しては、今使ってるXperia8sov42よりかはマシになりますかね?笑
子供を撮ったりするくらいなんですけど、今のはイマイチきれいに撮れないなぁと思っているので…。

書込番号:25102922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/18 15:38(1年以上前)

Xperia 8はぶっちゃけ玩具レベルの製品なので現行機種のどれを選んでもスペックアップに繋がりますが、少なくともXperiaやAQUOS、arrowsといった国内ブランド機種は、海外製品と比べエントリー〜ハイエンドまで不具合が多い上に性能も玩具レベルでまともなのが存在しない為選んではいけません。
選ぶならばGoogle謹製のPixel 6a、世界シェアトップクラスのGalaxy A53か型落ちになるS22、コスパブランドとして名高いXiaomi 12Tなどを選んだ方が後悔はしないでしょう。
個人的には今後安くなる見込みの高いGalaxy S22で、サードパーティ製なんか使わなければまともにカメラが使えない国内ブランド機種とは違い全体的に完成度は非常に高いので強くお勧めします。

書込番号:25102937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/18 18:09(1年以上前)

玩具レベルって何?

書込番号:25103097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 18:36(1年以上前)

>arrows manさん

コメントありがとうございます!
なんとなく国内製品はしっかりしてる印象でしたが、そういうわけじゃないんですね。
Galaxyは家族が使っていて良いという話は聞いたことがあります。参考にさせていただき、価格と相談して検討してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました^^

書込番号:25103142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/20 05:34(1年以上前)

>なんとなく国内製品はしっかりしてる印象でしたが、そういうわけじゃないんですね。

コメントを書いた人の過去スレを良く読んでから判断した方が良いですよ。
玉石混交の情報の中から何がフェイクなのかきちんと見極めないと、スレ主さんが不利益を被ります。

書込番号:25105057

ナイスクチコミ!12


スレ主 yomi-nicoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/20 17:17(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます!
そうなのですね…!機械音痴なものでどなたかご教授を…と思いましたが、その方その方によって見方や感じ方も違いますし難しいですね。
自分が満足の行く機種変ができるよう、よく検討してみます。
アドバイスくださりありがとうございました^^

書込番号:25105767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 20:04(1年以上前)

カメラの画質を求めるならAQUOS sense7です。使い勝手の部分ではステレオスピーカーが素晴らしく、カメラ画質も良いGalaxy A53もオススメです。

ちなみに自分は年末にauのXperia XZ3からUQのGalaxy A53に変えました。ホームボタンを使うなら、Galaxy A53は要注意です。Xperiaとは、アプリボタンと戻るボタンの位置関係が反対になります(設定でXperiaと同じに出来ますが)。デフォルトだと使いにくくなります。

書込番号:25113191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2023/04/10 17:47(1年以上前)

>yomi-nicoさん
auからUQモバイルに機種変更は スマホ本体の価格が割安にならないです。
auから乗り換え扱いにならないですね。 どうしてもUQモバイが良いなら別ですが。
OSはAndroidなので 他のスマホ会社に変えても 操作がわからないとか心配いらないです。

auから機種変更は OCNモバイルとかワイモバイルに乗り換えが スマホ本体が安く購入できますね。
OCNモバイルは選べる機種(スマホ本体)が豊富ですので、キャンペーンの時に購入をお勧めします。

お勧めスマホは モトローラ社の moto g52j 5G  です。コストパフォーマンス最高です。





書込番号:25216737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:323件

simフリー含め、各キャリアのXperia 10 IVすべて・・・

lightroom 以外で、純正で、raw保存・撮影出来ますか?

教えて下さい。

書込番号:25213988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/08 19:47(1年以上前)

ミドルレンジXperiaは手抜きモデルなのでそんな機能は当然ありません。

書込番号:25214025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/04/08 20:35(1年以上前)

>スキップ原田さん
Photo ProがないのでRAWで撮影、保存は出来ません。
Jpegオンリーです。
カメラは正直微妙な端末なのでカメラ重視ではオススメ出来ません。

APKからPhoto Proをインストールしてみましたが上位機種用のアプリなのでXPERIA10Wでは使えませんでした。

書込番号:25214086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:323件

2023/04/08 23:21(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。

書込番号:25214333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2023/04/08 23:25(1年以上前)

>α7RWさん
Sony 分からなくて、xiaomi は、このクラスでも、raw対応でしたので、Xperiaどうか?と思ったのですが、残念です。
ありがとうございます。

書込番号:25214339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ様な症状が出た方居ませんか

2022/12/20 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:21件 Xperia 10 IV SIMフリーのオーナーXperia 10 IV SIMフリーの満足度5

画面割れ防止にエレコムのフィルムを貼ったのですが、
画面がチラつく?キラキラ?するのです。
エレコムでは無いものもそうです。

このエクスペリアが特殊なんでしょうか?
因みに柔らかいフィルムでそのようになりました。
平面の曲げれないフィルムは試していません。

書込番号:25061710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/20 19:02(1年以上前)

ラスタバナナのフィルム貼ってるけどチラつくとか無いけど?
フィルム貼って無くてもチラつくなら本体が異常なんじゃないの?
とりあえずフィルム剥がして使って見たら?

書込番号:25061875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2022/12/20 19:28(1年以上前)

多分、反射防止付きのものを買ったのでしょう。
https://www.elecom.co.jp/category/cat_xperia_10_4_film/?category=client-personal+chk-01
ラスタバナナもさらさらタイプだと駄目なはずです。

下記ショップの場合は、ぎらつきの少ないノングレア画面保護フィルムSEを選ぶことができます。
https://www.mobilefilm.jp/pages/film-sum.aspx

ARコーティングの平面保護フィルムを選ぶ手もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5QV71VT

書込番号:25061906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/12/20 19:33(1年以上前)

キラキラ、チラチラだと表面が少しザラザラしているノングレアタイプのフィルムですかね?
安物やハズレ品だと時たま滲みが酷くて乱反射みたいな感じになるやつもありますが、そういったものではなく?

あとは柔らかいといっても全面保護タイプの画面部分だけガラスでフレーム部分は柔らかい素材のもの、それでいてガラス面だけは吸着剤がなくてガラスだけのものがあります。
そういったフィルムだと干渉縞が出ることがありますが、それとも違いますかね?
https://trinity.jp/202001_kanshoukon/(こんなやつ)

書込番号:25061913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 Xperia 10 IV SIMフリーのオーナーXperia 10 IV SIMフリーの満足度5

2023/04/06 09:20(1年以上前)

フイルムとの相性が悪かったみたいで返品して戴きました。
どうもありがとうございました!

書込番号:25210865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IVを新規書き込みXperia 10 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)