| 発売日 | 2022年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 12 | 2025年10月11日 10:51 | |
| 3 | 3 | 2025年8月1日 23:07 | |
| 3 | 3 | 2025年7月22日 07:27 | |
| 2 | 8 | 2025年3月25日 11:39 | |
| 6 | 2 | 2024年8月20日 13:58 | |
| 5 | 1 | 2024年8月1日 12:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
こんにちは。
現在、**Xperia Ace III SO-53C(ドコモ版)** を所有しています。
カナダでこの端末を **Yellow Mobile** のSIMで使おうと思っているのですが、使えるかどうか自信がありません。
以下の条件・質問に答えてもらえると助かります。
---
### 現在の情報(私の理解)
- SO?53C の対応海外バンド:4G(LTE) バンド1、バンド3、バンド5、バンド12
- この機種は SIMロック解除済み
- Yellow mobileの対応バンド: 4G(LTE) バンド2、バンド4、バンド5、バンド7、バンド12、バンド13、バンド17、バンド29
- 端末の"海外"対応バンドに5Gはなかったため省略
- 当端末 **Xperia Ace III SO-53C(ドコモ版)** がeSIMには対応していないので物理SIMで契約予定
---
### 質問
1. **Yellow Mobile** の対応バンドが端末の対応バンド、4G(LTE) バンド5、バンド12が共通している→問題なくカナダで4G通信が行えるということですか?
それとも、対応バンドが2つしか共通していない→ネットワーク通信が安定しないor都市の中心部でのみ繋がり、繋がらない場所がある。ということですか?
2. その回線と上記対応バンドで、SO-53C は通話・データ通信が安定して使えるでしょうか?
3. 設定で気をつける点(APN設定など)があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
>あー7694さん
yellowモバイルが、カナダのキャリアを借りてモバイル通信するので、ご自分でAPNを手入力する必要があると思います。
周波数はバント5と12が符号しているので、使えるそうです。
別のSiM会社に問い合わせましたら、バント12だけでも、使えるそうです。
日程がお決まりでしたら、余裕を持って購入されて、設定方法確認して、疑問点ありましたら、また書き込んでください 。
APNの正確な入力が大切です。
書込番号:26312289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あー7694さん
https://line.me/R/ti/p/@741punlg
yellowモバイルのLINEありました。
問い合わせしてください。
書込番号:26312335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
国内AndroidはPixelのみと記載されています。iPhoneもしくはPixelを購入するか現地でスマホを調達するしかないでしょう。
現地で購入する場合はTelusのVoLTEに対応したものを選ぶ必要があります。
書込番号:26312375
2点
>ありりん00615さん
あなたは、海外のSIMカード使った事ありますか?
訪問国で使われている周波数と、自分の使っているスマホに入っている周波数が、合致していれば、使えます。(SIMロック外して、SIMフリーにしておく必要がありますが)
なぜiPhoneとpixelが書いてあるかといえば、内包する周波数が多いからです。
ハイエンドスマホは、多くの周波数が内包されています。
書込番号:26312775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あー7694さん
>ありりん00615さんの、ご指摘が心配になり調べました。
https://www.telus.com/en/support/article/how-to-use-volte
TelusのVolteに対応しているか、調べるページです。
開いてください。
中程の、お使いの携帯電話がサポートされているか確認してください。をクリックしてください。
自分のIMEI番号を入力して緑の互換性を確認をクリックしてください。
書込番号:26313168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あー7694さん
翻訳してください。
私のスマホですが、telusのVolteに対応していると表示されています。
あなたも、IMEIを入力して確認してみてください。
書込番号:26313172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言いたいことはわかりますが、Yellow Mobileが赤字で記載している「3G停波に伴い、Pixelシリーズ以外の〜」を無視するのは危険だと思います。
仮に使えたとしてもAce IIIはTelusのメインバンドであるB4及びB2に対応していないので接続性は悪くなる可能性があります。Ace IIIが対応しているB5はTelusでは補助バンド扱いです。
また、地方では700MHz帯、600MHz帯が主となるため、これらすべてに対応している現行iPhoneが有利になります。
書込番号:26313192
4点
>ありりん00615さん
>あー7694さん
そうですね。iPhoneなら世界のほとんどの国で使えるでしょう。
ミドル機のエスペリアAceVは、2バンドしか対応していませんので、繋がりにくい場所もあるかとは思います。
yellowモバイルはSIMとpixelのセット販売も行っています。pixelを買わせる為に使えるpixel以外のスマホを使えないと書き込んでいるのでは無いかと、思っています。
あー7694さんが、短期の旅行で使われるのか、長期滞在して使われるのか分かりませんし、通話が本当に、必要なのかも分かりません。
書込番号:26313207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あー7694さん
>ありりん00615さん
あー7694さん、ごめんなさい。ありりん00615さんのご指摘の通りで
バント5と12は、かなり繋がりにくいそうです。AceVは使用しない方が良さようです。
yellowモバイルに問い合わせました。
私が使っているエクスペリア5Wであれば、5Gのn78と4Gのバント2と4のエリア内であれば使用可能だそうですが、エリア外では使用できないそうで、使用は勧められないそうです。
100%対応しているのが、iPhoneとpixelなので、そちらを使って欲しいと言われました。
書込番号:26313395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
SO−02Gなどのようなタッチ切れではないようですが、ネットで使用中画面へのタッチが鈍い傾向があります。
過去になにかあった事象でしょうか。
スマホの不具合情報には出てなかったようですが・・
0点
>くれすてっど あいびすさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
もしや、画面パネルが膨れて・反ってきていませんか?
内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張してきている=機体内部から画面パネルに圧力が掛かっててタッチ反応に影響が出ている、とか。
機体の表面や裏面を横から見るとか、定規を当てて隙間が均一かを見るとかで、機体が平坦かどうかのご確認を。
もし膨れや反りがあるようなら、ドコモに修理相談ですね。
なお、この内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張する事象自体は、メーカー・機種問わずに起き得る、いわば程度問題です。
特定のアプリでだけタッチ反応が鈍いのなら、原因は別かも?です。。。的外れご容赦を。
書込番号:26239760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
バッテリー膨張はないようです。
一つ共通してるのはブラウザでネットサーフィンは問題なく、アプリ(ほぼ全般的)だとタップし辛い状況があります。
「スケッチ」で点々やなぞっても問題はないです。
書込番号:26240238
0点
どうやら「スタミナモ―ド」が悪さしている感があります。
今は『バランスよく節電したい』でネットのアプリが不自由なく使えるようになりました。
書込番号:26253058
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
教えてください、ドコモのケータイ補償サービスで古いエクスペリアからこの機種になりました。以前の機種ではスワイプすると左側にGoogleのニュースが出てきたり、割と便利だと思ってよくみてました。しかし、この機種になったらそれがありません!この機種にはその機能ありませんか?調べても出てこず、、、お願い致します。
1点
以前の機種ってなんや?
書込番号:26244058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「デフォルトのアプリ」の中の「ホームアプリ」を、一番普通そうなものに変えたら出るんじゃないかな
書込番号:26244063
0点
>JJJ2025さん
設定→アプリ→標準のアプリ→ホームアプリ→Xperiaホーム
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Googleアプリを表示→オン
このような操作が出来ませんか?
書込番号:26244068
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
どなたか解消方法がわかったら教えてください。
カメラを起動しても、ボタン類は表示されても画面が真っ暗のままで写すことができません。スマホの電源を再起動すると解消するのですが、1ヶ月くらい経って触るとまた同じ状況になります。
高齢の母が使っているので、再起動と言われても対応が難しく、どなたか解消方法をおしえていただけるとありがたいです。
書込番号:26120673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化するのがいいような気がしますが、自分は購入当初からカメラのシャッターが切れなかったり、撮ったはずの画像が無かったりと不安定な記憶しかないので、スマホを変える事が一番良いかもしれませんね。
書込番号:26120690
0点
カメラが起動できないのはスマホのバッテリーの電圧が落ちているためです
電池が劣化すると冷え込んでいる朝にはカメラ起動してもカメラが映らない、もしくは電源が落ちると言う症状が出てきます
初期化をして治らなければ充電池交換をしなければ治りません
使い方が間違ってると絶縁不良(劣化)を予想以上に早く起きていてカメラの起動ができなくなっているかもしれません
高齢者だと火災時の危険に対応できないので(リチウム電池火災はブラスチックのバケツと塩水処理で緊急時対応する
、新しい物を購入してみては?
書込番号:26120726
0点
デフォルトのカメラアプリは大した事無いので無効にしてOpenCameraでも導入して下さい
書込番号:26121428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
出来るだけAndroid14にした方が良いですよ
安定性が上がります
書込番号:26121461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>新500円硬貨さん
>キンメダルマンさん
ありがとうございます。
アドバイスいただいたことをやってみます。またご報告します。
iPhoneだとこんなことにはならないのに、Androidだとこうなるんですよね。通知音も鳴ったり鳴らなかったり不安定だし・・。
書込番号:26121476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhoneだとこんなことにはならないのに、Androidだとこうなるんですよね。
最高級のandroidを使ってないので何とも言えませんが、この機種の性能は良くないので、サイズ感、バッテリー持ちの良さを重視しないのならばお勧めは出来ませんね。
一番問題なのは、他のアプリを開くと、すでに開いていたアプリが閉じる事。
この機種を使うのならば、アプリをきちんと閉じたり勝手に起動させないように、使わないアプリはアンインストールしたほうが良いでしょう。
それでも不安定だとは思いますが。
書込番号:26121543
0点
Android14にして2024.12セキュリティアップデートまでアップデートして下さい
書込番号:26121600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hossiさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038613/SortID=26122771/
バグ対応含むセキュリティアップデート来ました
書込番号:26122845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
dWi-Fiを使ってみたくて設定を進めていて「dアカウント設定アプリ」を入れないといけない所までわかったのですが、SO-53Cは「デバイス対応してない」と表示されて入れる事ができません。ただ、docomoのサイトでは対応してる様な事も書いてありよくわかりません。SO-53CでdWi-Fiを使ってる方はいますか?もしくはdアカウント設定アプリを入れる方法を知ってる方はいますか?
書込番号:25854546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
ドコモXperia他機種ユーザーですが。
お題は「dアカウント設定アプリを使いたいが、どうやって開くのかが判らなくて困っている」ですよね?
ドコモブランドで売られた機体の場合、「dアカウント設定アプリ」は当初からインストール済み=敢えてインストールしなくても既に入っているのですが、開き方がちょっと特殊なんです。
#しかもアプリって呼ぶ割にはドロワー(インストール済みアプリの一覧表示)には出てこないわ、キーワード検索にも引っ掛からないわの、ある意味厄介者。。。
具体的には、
機体の「設定」→「ドコモのサービス/クラウド」→「dアカウント設定」で開きます。
ご参考↓
●dアカウント設定アプリについて教えてください | よくあるご質問(FAQ) | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=235077
→■dアカウント設定アプリの起動方法
【Androidの場合】
なお、
他のアプリ同様に、アイコンをホーム画面に出しておき、必要なとき直に起動できるようにするには、
上記にて「dアカウント設定」アプリを開く→アプリ画面右上角をタップ→「ホームにショートカットを作成」、です。
お試しを。
書込番号:25854659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
出てきました!
ありがとうございます😭
書込番号:25858270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
ラインの通話をしたいのですが、権限がってでてきます!
どうやって権限を解除するのかお願いします!
OPPOは簡単に権限制限できたのですけど?
書込番号:25833448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fxdxtさん
自分は経験したことないですけど
https://xn--line-e67f524q.com/entry/line-call-error-89
ここに記載されてます
ご参考までに。
書込番号:25833622
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
















