Xperia Ace III のクチコミ掲示板

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace III のクチコミ掲示板

(1210件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信21

お気に入りに追加

標準

カメラ性能が悪すぎませんか?

2022/08/20 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:66件

私はメモ代わりにカメラを使っているのですが、
必要な書類や掲示物(当然動いていません)を撮影して後で見返すと、ブレていて文字が読めないことが時々あります。
以前使っていた旧型のAndroid端末では一度もこのようなことはありませんでした。
おそらくシャッター音と実際に撮影されるまでの間にタイムラグがあるのだと思います。

私の端末のみの症状か皆様のご意見お伺いしたいです。

書込番号:24886324

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/08/20 21:51(1年以上前)

この製品のカメラ性能は価格なりです。光学手ブレ補正が搭載されていないので、カメラをしっかり固定した上で撮影する必要があります。

光学手ブレ補正が搭載されていないHuawei端末の場合はシャッターを押してから、固定を促す表示が数秒間表示されます。この機種も表示がないだけで同じなのでしょう。

書込番号:24886369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2022/08/20 22:06(1年以上前)

タイムラグのせいだと勝手に思っていたので、手振れ補正は考えていませんでした。
以前私が使っていた旧型Androidも光学式手ブレ補正はなかったようです。

このスマホはデジタル式手振れ補正はあるようなのですが、オンオフの仕方がわかりません。
普通は常にオンの状態なんでしょうか?

書込番号:24886394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/20 22:24(1年以上前)

手ブレ補正は常時オンで、オフには出来ません
抑々AceV自体エントリーモデルで、カメラ性能に拘る人は選んではいけません

書込番号:24886416

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/20 23:06(1年以上前)

このスマホのメインカメラは1/3というかーなり小さいセンサーを載せています。
これ10年くらい前のハイエンドスマホと同じくらいの大きさです。

最近はそういったハードウェアのネガな部分をソフトウェアの補正でどうにかしがちですが、格安機にそこまでコストは掛けられないのと、機種のコンセプト的にそういうのを両立するモデルではないので、まあ写ったらいいよね見れるかは置いといて、みたいな形になってしまいます。

特に小さいセンサーだと露光時間が延びがちなので、余計にブレブレになります。
書類や掲示物だと室内だと思いますが、照度的にシャッター時間が長くなりピントの合う撮影は厳しいかと思います。
電子手ブレ補正があろうが小さいセンサーで、しかも格安機だと日中の屋外以外ではまともな画質は期待できないのが現実かなと、、、

書込番号:24886466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/20 23:42(1年以上前)

今期エントリーモデルを一通り触り尽くした感じでは、AceVが割とまともでしたけどね
次点がGalaxyA22で、ARROWSWeとAQUOSWish2に関してはカメラを捨ててるなという印象を受けました(そもそも両者とも上位含めカメラには言う程力入れてない)

書込番号:24886502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2022/08/20 23:55(1年以上前)

カメラユニットの絶対的な性能云々もありますが、タイムラグに由来する手振れについてはそれ以外の要素も影響すると思います。

より具体的に言えばスマホそのものの性能に対してインストールされたアプリの数や容量が多かったり、外部ストレージにあるユーザーファイルの数なども足を引っ張る場合があります。特にハイエンドからの移行でアプリやユーザーデータなど一切合切を引き継いで使い始めたのだとしたら、場合によってはAndroidのバージョンの差なども含め、非力なエントリー機であるこの機種でタイムラグが助長される傾向は否めないのではないでしょうか?これはスペックの低い機種を使い続けて来た自分の正直な感想でもあります。

ネットで見られる試用レポートとと一般ユーザーとの声に剥離があるのはそういった環境の差の影響も大きいのではないでしょうか。

書込番号:24886516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/08/20 23:57(1年以上前)

電子手ぶれ補正は動画撮影時だけのようで設定は可能です。
https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_07_01_04.html

上記のマニュアルでは、手ブレを防ぐためにセルフタイマーの利用を推奨しています。

書込番号:24886519

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/21 00:27(1年以上前)

静止画はオンオフなく電子手ブレ補正がされているかと。
されていない機種のほうが少ないのでは。

ただセンサーが小さい分、補正を掛けられる範囲はほぼないし処理エンジンもイイものは積んでいないでしょうが。

一先ずは前機種が何だったとか、これが大事なのかなーと。
比較してしまうと、実は前の機種でもしっかりとカメラに力を入れていたモデルだった、とかならカメラのレスポンスや画質、安定度に大きな差が生まれてしまいます。

ひとえに電子手ブレ補正と言っても、かーなり差があります。
最近のスマホは電子手ブレ補正だけでもよーそこまでブレずに撮れるなって機種もあったりするし、エントリーモデルからクラスが1つでも違ってしまうと同じ感覚では使えなかったりしてしまいます。

書込番号:24886542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/21 08:58(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん
デフォルトのカメラアプリは諦めて、サードパーティーのカメラアプリを使用してはどうでしょうか?

書込番号:24886795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/08/21 12:00(1年以上前)

申し訳ございませんが、便乗質問させて下さい。

カメラ性能はQRコードのスキャンにも大きく影響するものなのでしょうか?

現在Xperia XZ1 Compactを使用しているのですが、自分の家族が所有する他の端末に比べQRコードを認識する能力が低く、最新ではありますがエントリー機のACEVはもっと認識能力が低くなる可能性が高いのでしょうか?

書込番号:24887016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 14:13(1年以上前)

このカメラアプリで、動画モードにして「撮影を開始せずそのまま」
アプリを閉じた場合、自然とマナーモードに切り替わってしまいます。
動画を「撮影した後」や静止画(写真)モードへ戻してからの場合は
マナーモードへの切り替わりはありません。
前評判でカメラ性能は悪いと知ってましたが、確かに性能も悪いですが
性能以前の問題でした。
バグなのか自分の個体不良なのか分かりませんが、知らないうちに
マナーモードになっていて、大切な着信等を逃す事ないように
一度、みなさんも確認してみた方が良いと思いますよ。
まぁ、サードパーティアプリを使用すればいい事ですけどね。

書込番号:24887165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2022/08/21 14:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん

試してみます。アプリの挙動でシャッター音と撮影までの間にタイムラグがある可能性があります。
このXperiaのカメラAppはSONY製なんですかね??

google純正のカメラAppは日本ではインストールできないんですね...
なんかオススメのカメラAppありますか???

この歳でSnowとか入れるのはちょっと恥ずかしいなぁw

書込番号:24887181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2022/08/21 14:29(1年以上前)

>あうとさんばさん
本当ですね!!私のも同じ現象が発生しました。
撮影中はマナーモードに切り替わってくれると通知音が動画に入らないので、それは便利ですが、
カメラApp落としたらマナーモード解除してくれないと困りますね...

ほかのAndroidも同じ仕様なんでしょうか??

書込番号:24887186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 14:57(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん

自分の個体だけの問題ではなさそうですね。
先程、この件で色々操作確認していたところ、もう一つ発見しました。
動画モードにして「撮影を開始してない状態で」右上の歯車設定をタップしてみて下さい。
マナーモードに切り替わりませんか?自分のは切り替わります。
なので、動画撮影中に着信音等が入らない様にと言った気がきいた機能ではないかもです。
もしかして撮影を開始すれば撮影中はマナーモードへ切り替わっていて、撮影終了時に戻っていんですかね。
いずれにせよ自分の個体だけではなさそうなので、ドコモへ報告です。
もし良かったら、この現象を確認できた皆さんも報告を・・・。
そうそれば、アップデートで治るかもです。

書込番号:24887229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/22 08:51(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん
OpenCameraとかどうですか?

書込番号:24888252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/22 09:05(1年以上前)

標準カメラアプリはUIを見る限り、従来のXperiaとか今の10シリーズと同じ自社製でしょう
ただ他シリーズと違って非常に簡素なものになっています、余談ですが他社エントリーモデルではAQUOS wish2のみGoogleのものになってます

書込番号:24888262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2022/08/22 19:28(1年以上前)

アクオスはgoogle製のカメラAppなんですね!日本のAndroidではインストールできないみたいですが、アクオス用にgoogleが機能制限でもしてくれたんでしょうか。
ちょっと調べましたが、Open cameraはMark Harmanって方が個人で作成し始めたAppってことでしょうか?
"オープンソースのカメラApp"で、Open Cameraなんですかね??

書込番号:24889035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/08/22 21:24(1年以上前)

Wishシリーズはエントリー機向けの「Google Camera Go」アプリを搭載しており、Pixelシリーズに搭載されているカメラアプリとは異なります。

書込番号:24889215

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/03 09:18(1年以上前)

こんにちは。

>キンメダルマンさん

QRコードの読み取りの件ですが、標準のカメラアプリにこだわるのでなければ非常に高速に読み取ることはできます。
私はQRQRを使用していますが、これですとアプリを起動して画面のどこかにQRコードがあるなと思った瞬間にはすでに読み取られています。
また、「対応していない形式です」のようになって読み取りに失敗したこともないです。

それでは、また。

書込番号:24905711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2022/11/24 03:44(1年以上前)

>あうとさんばさん
ようやく動画撮影のマナーモード問題のアップデートが走りましたね。

書込番号:25022525

ナイスクチコミ!2


団塊鼠さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/01 09:19(1年以上前)

大学ノートに書いた文字をカメラで撮ると
中心部はそこそこに写るが周辺がボケてる
特に赤色が酷い。はっきり言って使い物に
なりません。

書込番号:25282640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画したファイルの音声

2022/08/18 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:33件

テレビなんかを録画して再生してみると音声が大きくなったり小さくなったり。
これはモノラルスピーカーだからですか?

この録画した映像をYou Tubeなんかにアップしてそこに他人がアクセスして再生してみると音声は普通に聴こえるんでしょうか??

書込番号:24883796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/19 08:58(1年以上前)

内蔵マイク感度の問題の様に思います

イヤホン端子が有るなら外部マイクを接続してみると改善する可能性有ります

しかし、それ以前に内蔵マイクの感度が悪いと確認出来ればメーカー保証期間内なら修理した方が良いかも知れません

書込番号:24884073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/08/19 15:52(1年以上前)

結構、頑丈なケースを普段つけているのですが、もちろんマイクのところは穴があいていて塞がったりはしてないのですが、もしかしたらケースを外せばうまく音を拾ったり、、、一度試してみます。

書込番号:24884526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

通知に関して

2022/08/17 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:12件

これに機種変して、設定やデータ移行も済ませました。
しかし通知が来なかったり通知は来るけど通知音が鳴りません、各アプリの通知の設定に関しては確認済です。
ググってみたところAndroid12の不具合みたいで、色々やってみたのですが治らなくて・・・。
LINEやGメールを受信した事をいちいち確認しなくてはならず非常に不便です。
同じ様な方はいらっしゃいますか?又、こうしたら治ったと言う方はおられますか?

書込番号:24881944

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/08/21 14:10(1年以上前)

解決しました。
解決と言うか、出荷時リセットして治りました。
どこかの設定だったんですかね。
すみませんでした。

書込番号:24887162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更を考えております

2022/08/15 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:12件

現在、XPERIA X compact を使用しております

主な用途ですが、
ネットサーフィン、音楽、ナビ、YouTube(少し)、ゲーム(少し)、撮影(少し)
メインは音楽とネットサーフィンです
バイクに乗るときにナビを使用してますのでカメラ性能が高すぎると壊れるらしいので…
光学式手ぶれ補正機能が壊れるらしいです

5万以内位で探してます

実機も触ってきましたが、操作性も悪くなくコンパクトさがよかったと思います

XPERIA10Wと悩んでますが…どうなんでしょうか、
10Wはちょっと大きすぎるかなぁとか思いましたが…

書込番号:24878394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/15 09:03(1年以上前)

SDM480は5G機としては必要最低限です

ゲーム等には不向きです

ライトユーザーには良いですが、、

書込番号:24878678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/15 09:15(1年以上前)

回答ありがとうございます

エントリー機種ですもんね、
個人的にはコンパクトな操作性とカメラが壊れなさそうで候補にあげています


ゲームもしますが、現在のso-02jで動く程度の物なので、かくつきはしますが…

10Vとかも候補になるんですかね?

書込番号:24878698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/15 09:28(1年以上前)

10 iiiはSDM690ですね

多少の軽めのゲームは出来るかと思いますが、、

書込番号:24878712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/15 10:17(1年以上前)

回答ありがとうございます

悩みますね…3万円代といっても安い買い物じゃないですし…
安かろう悪かろうがありそう…

ネット小説ネット漫画を読みながらの音楽が7割くらいくらいなんですよね
2割バイクです

バイクにマウントするのを考えると…大きさが…

書込番号:24878782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMカードトレイが開きません。

2022/08/05 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

スレ主 wadonaさん
クチコミ投稿数:38件

UQモバイルで利用しております。SIMカード挿入口のトレイがかなりきつくできているようです。指の爪を引っかけて開けるようになっていると思いますが、60歳過ぎの者のやや弱くなっている爪では全く開けることができません。皆さんがご使用のSOG08のトレイを開けるときの開けにくさは、他の機種に比べてどうでしょうか。

書込番号:24864069

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/08/05 10:52(1年以上前)

https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_02_00_02.html

このタイプは爪がある程度出て無いと引っ掛けづらいですね、、

最悪、食パンの止めプラスチックで引っ掛けて引き出すしか無い様に思います

書込番号:24864096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 wadonaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/08/06 08:53(1年以上前)

細いマイナスのドライバーだと、引っかけるだけで、力を加えなくてもトレイが簡単に緩みました。
トレイを爪で開けるときと、ドライバーを使用して開けるときのギャップの大きさをなんとかしてもらいたいものです。

書込番号:24865330

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ285

返信23

お気に入りに追加

標準

画面割れ&#129316;

2022/07/27 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

手で持っていた状態から、1mほどの高さから道路に落としたら、画面の右端が欠け、ひび割れが大きく入りました。

この前に使っていたxperia ace ではこんなこと無かったので、めちゃショックです。

aceも、ace3も、カバーなどはしていません。

3の商品説明では、画面がとても強そうに見えたので、なおさらショックです…

こんなものなんでしょうか。

書込番号:24851655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2022/07/27 15:05(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん

そんなものです。
こういう高耐久ガラスのスマホでないなら、保護ガラスを貼りましょう。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/design.html

書込番号:24851679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ書いてくれたスマホもXperia3も、同じ

Corning Gorilla Glass Victus

のようですが。。。

書込番号:24851689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2022/07/27 15:32(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん

よく見たら同じガラスでしたね。だめですね。

書込番号:24851707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/27 15:38(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん
そもそも、所詮はガラス。
表面側が強化されたとしても、
ウィークポイントがある。
そこに落下したら割れるのは当然。

落とす事が悪い。

書込番号:24851715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 16:04(1年以上前)

日本語の通じない方が多くてビックリです。

Xperia aceと比較して、Xperia aceは落としても大丈夫なのに、と言っています。

書込番号:24851735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/27 16:29(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん
そもそも、機種によって落下して割れる割れないは、存在しません。

ただ単に、機種によりウィークポイントに当たる場所が異なるだけです。

確実に言える事は、落下して当たり所が悪ければ、割れるって事だけです。

書込番号:24851761

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/27 16:59(1年以上前)

通信状態の悪い場所で使わざるを得ない時、タップの感度が悪いのかと強く押すことが多いと画面が割れた、修理は代品との交換で2万5千円と。9800円で買ったスマホなので廃棄したよ。

買いなおしたスマホは受信感度も良好、手帳ケースに入れてるのでたまに落とすが壊れないな、3月に買った楽天ハンドも手帳ケースに入れ胸ポケットに入れて携行、かがんだ時に落とすことが増えたが軽量なので壊れにくいと思う。そのうち壊すでしょうが安いので諦めもつきやすい。

書込番号:24851805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/27 17:26(1年以上前)

強化ガラスって言ったって、当たり所が悪けりゃ、もろいんですよ。
https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/21254

書込番号:24851840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。

修理代に25000円もかかったら本当に馬鹿らしいです。。。

もう他のにしようか。

他の方、ガラスの性能関係無く、落とした際に当たりどころが悪ければ割れるというのは分かりました。

ただaceは何度も、どのような角度で落としてもこんなこと無かったのに、ace3は速攻でひび割れ。
性能というか材質というか、とにかく明らかに違います。

ただただショックです。

書込番号:24851849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 18:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

落とし所が悪ければ…という一般論は分かりましたが、

実体験として、
Xperia aceは何度も落としても全く問題なかったのに、
3は一度落としたら大きく割れた、
ということの回答にはなってないですね。
確率論的にあり得ない。

まあ3がひどいスマホだとよく分かりました。

書込番号:24851895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2022/07/27 18:25(1年以上前)

打ち所が悪ければ世界最高性能を謳うガラススクリーンでも割れます。でもガラスフィルムが何の意味も無いかと言えば、それも違います。例えフィルムが割れても下の画面ガラスは無事ということがあり得るからです。だから割りたくなかったら貼らないより貼った方が絶対に良い。

更に言えば、割りたくないためのフィルムとしてはガラスは最良じゃないです。むしろPET素材の衝撃吸収タイプの方が割れには強い。その理由はPETが持つ可塑性や弾性にあります。しなる竹は木よりも折れにくい、それと同じです。

ただし樹脂フィルムはコーティングが剥げると指の滑りが悪くなり快適性が落ちます。また割れにくい代わりに打ち傷は出来ます。余程であれば張り替えれば良いだけですが。ガラスとどちらが良いかは一長一短、ユーザー自身が決めることです。

それと、画面を直撃しなかった場合でも筐体の角に当てた場合、ねじれるように本体が一時的に変形し、その煽りで画面が割れてしまうこともあります。そういう破損を防ぐためには本体ケースも装着する方がより安全です。

自分は所持するスマホ全てに衝撃吸収タイプのフィルムとTPU素材のケースを装着してます。フィルムはPDA工房さんのがマストです。

https://item.rakuten.co.jp/pda/120pda60263095/

書込番号:24851915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/27 19:58(1年以上前)

このスレあれですよね、Victusって名前出したら負けなやつなんですよね?
まあ失礼ながら釣り目的の書き込みなんだろうなーと。
落としたら割れる、仮にaceが割れてなくてもそちらも落としまくってるなら使用者以外に悪いものはない、これが結論です。釣りじゃないならね。

この手の書き込みって実際に割れた画像とか載せる人がいないし大概新規アカウントなので信頼性がなさすぎて。
まあ載せたところで落としたあんたが悪いと言われる事実から逃れられるわけじゃないからあんまし意味ないですが。

書込番号:24852062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。

ここに書き込むだけ無駄なことがよく分かりました。

書込番号:24852126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/27 20:59(1年以上前)

豪快に車に跳ねられたのにかすり傷程度で済む場合もあればそのへんで転んだだけで骨折なんてのもあるんだし、ケースバイケースでしかないでしょ

>手で持っていた状態から、1mほどの高さから道路に落としたら、画面の右端が欠け、ひび割れが大きく入りました。

>実体験として、Xperia aceは何度も落としても全く問題なかったのに、3は一度落としたら大きく割れた、

布団とかカーペットの上に落としたで割れることはまずない(ゼロではないだろうけど)、道路=アスファルトだとそうはいかない「機種Aは何度も落として問題なかったけど機種Bは1回で割れた、機種Bは欠陥スマホだ!」って言いたいのかもだけど、いくら全く問題なかったとしても何度も道路に落とすとかいう使い方が間違ってるだけだと思うけどねぇ

>ここに書き込むだけ無駄なことがよく分かりました。

仮に全員が賛同して「Ace3は割れやすいダメダメスマホだ!!」って言ったとして割れたスマホが元に戻るわけでもないんだし、第三者の意見がどうこう関係なく無駄なことと言えばそうなんだろうね

書込番号:24852146

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8件

2022/07/27 21:03(1年以上前)

同情を得たいわけではなく、機能面からアプローチした回答が無く、無駄でした。

まあ、色々書いてくれる暇な方が多いサイトなのはよく分かりました。

書込番号:24852158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2022/07/27 22:17(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん
自分は今回、機能面からもアプローチした回答をしたと思ってますが?内容の一部は解釈と応用次第によっては「もしかするとAce IIIはAceよりも脆弱な面があるかも知れない」と考える一助に十分なってるとも思いますけどね。

要するに自分にとって都合が良い意見しか要らないよ、ってことなんでしょうね。そのような物言いって質問とかされる方に結構多いけど、結局同情してくれ、自分の気持ちを察してくれって事なんですよ。

書込番号:24852297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/07/27 22:40(1年以上前)

まあ、共感して欲しいだけなんでしょ。

私にこんな不幸な事があった!、みんな同情してくれ共感してくれって事なんでしょ。

こういうのは、TwitterなどSNSでやった方が良いよ。

書込番号:24852323

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/27 23:34(1年以上前)

こういう人は仮にMIL規格対応のスマホ買っても、落として破損とかしたら文句言うんですよね

まあ、最近はiPhoneでもAndroidでもケースどころか保護フィルムすら張らず、堂々と裸運用してる方を老若男女問わず見かけますが、いざという時に泣くのは自分である事を頭に入れるべきでしょう

書込番号:24852394

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/27 23:44(1年以上前)

機能面もなにも落とさなければ割れないということに尽きる

書込番号:24852405

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2022/07/28 10:59(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん
何度も落としてしまう使用習慣を見直すか、手帳型ケース+ネックストラップ等で落下防止を計るほうが現実的かもしれません。

書込番号:24852772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/29 07:45(1年以上前)

確率論なんか関係ない。

たとえ100万分の1の確率だったとしても、立て続けに、ってことはない話ではない。
大雑把にいえば、運だよ、運。

書込番号:24853886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/12 10:03(1年以上前)

メーカーや機種ごとに強度は違う、ということを認めようとしないのは、やっぱり、違うと思う。確かに、運・不運もあり、当たり所がよい・悪いは、あると思いますが、だからといって、どんな機種でも強度に大差はない、ということにはならないと思います。

書込番号:24874422

ナイスクチコミ!1


文蔵☆さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/12 21:43(1年以上前)

〉メーカーや機種ごとに強度は違う

当たり前。そんなこと言ってない。

書込番号:24875233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)