端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2024年1月30日 09:41 |
![]() |
22 | 5 | 2024年1月2日 17:57 |
![]() |
9 | 10 | 2024年3月27日 20:37 |
![]() |
11 | 0 | 2023年12月16日 12:57 |
![]() |
5 | 1 | 2023年12月8日 13:14 |
![]() |
8 | 0 | 2023年11月28日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
kdday、韓国SKTのE_SIMを使用しようと考えていますが、対応周波数が2100MHzのみの記載ですがこの機種で使用出来ますか?
調べてみたのですが、良く分からないのでご教示下さい。
書込番号:25600859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4g 1 / 3 /8
みたいです
プラチナバンド8が使用できないみたいです
建物の奥とか電波がこないかも
phsの電波みたいな感じですかね
5gはわかりませんでした
書込番号:25600970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応周波数が2100MHz
3G・4Gとも対応しています
APNは手打ち設定必要かもしれません
書込番号:25600975
0点

返答ありがとうございます。
使用可能との理解でいいのですか?
書込番号:25601372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2100MHzがこのXperia Ace III SOG08が対応していないようですが、他のバンドで対応出来るのでしょうか?
書込番号:25601430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SK Telecom4g Band 1(2100), Band 3(1800),Band 5(850)3g Band 1(2100 W-CDMA)
上記参照
別のでは
4g 1 、3、8のバンドが対応しているとのこと
いずれも4gの
1、3のバンドが対応しているよう
2100mhzは3gのようでこちらは非対応
4gのプラチナバンドがつながらないので
建物の奥や建物の陰など障害物があると電波が届きにくい
一般的な通信は1,3なので使えるは使えるけど国内のような感じではないかもですね
プラチナバンドでお調べください
5ghわかりませんでした
書込番号:25601487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用可能なバンドがあるのですね。
ありがとうございます😊
書込番号:25601567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
本機を両親に購入し、セットアップを行い引き渡しました。
ところが、「接続済み、充電していません」と表示されて充電できないことが頻発します。ときおり充電できるのでケーブルや充電器がそもそも壊れているというわけではなさそうです。
iPhoneの時に使っていた充電器に、適当なUSB-TYPE-Cケーブルを使っています。
ちなみに、充電器とケーブルそれぞれ3組くらいあり試しました。
色々ネットを見て回りましたが、PD対応の充電器とケーブルじゃないとダメということでしょうか。こんなに気まぐれに充電できたり、できなかったり、しかも両親の両方とも同じ症状です。
PD対応していないものを使っている人は多数いると思いますので、ネット上でもっと騒がれているのではないかと思うのですが、あまり指摘はありません。
書込番号:25568913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PD対応の充電器とケーブルじゃないとダメということでしょうか。
常識的に考えたらそうすべきでは?
https://www.ymobile.jp/app/manual/a201kc/sp/02-04.html
取説には「ワイモバイル指定のACアダプタをお使いください。ACアダプタ、およびその他の周辺機器についてはワイモバイルのウェブサイトを参照してください。」と書いてあります。そして、ワイモバイルオンラインショップで販売されてるものはこれと同じものです。
https://brand.softbankselection.jp/item/4580152977178.html
取説に例示されてるのもこれなので、本来ならこれを使うのが筋なのですが少々高い。ということになると次善の策として同様な規格であるPD対応の充電器を使うというのはセオリーだと思うんですけどね。
とゆーか、今この期に及んで「PD対応品でなくてはいけない」ことの証明がなされないと買わないよ、みたいな考え方ってどうなんだろ?と自分は思いますが。
別な言い方すれば「充電器は大きく別けて二つ。PD対応か、そうでないか」ってことでもない。PD対応じゃない充電器にも色んな仕様がある訳で、中には曲がりなりにもこの機種で充電出来るものがあるのかも知れない。でもそういったものとそちらで持ってるものが同じ回路やチップを使ってるとは限らないですから。他の人のが使えるからと言って自分のでもイケるってことにはならんでしょ?
ごちゃごちゃ書きましたが、要するに手持ちの色んな組合せで使えないのだから、やはり仕様に沿ったものをきちんと買うことが最善策であるのは間違いないのでは?自分はそう思いますけどね。
余計なモノは買いたくない。モノを増やしたくないって皆言いますけどね。でもやはり本来の仕様に沿った充電器を買うのは悪いことじゃないと思います。最近の機種のほとんどがPD対応なので、決して無駄にはならないと思うし。
書込番号:25569042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PD充電器+ケーブル
100均で770円+330円ほどで売っているので
1台購入して試してみればいいと思いますが
書込番号:25569063
0点

>hossiさん
「接続済み、充電していません」
となっているということは、充電と認識されていないということです。
充電規格は様々ありますし、充電器側はただやみくもに電力を流しているわけではなく、スマホとの間でどの規格で充電可能かをやり取りしたうえで流し始めます。
ただそれでも最低限の電力で充電はされるはずなので、おそらく充電器側かケーブルに何等か問題が生じているのではないかと思います。
ケーブルの電力線が切れかかっているとかありそう。
購入時期が古くないか、ケーブルが断線しかけていないか、そのあたり確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:25569251
4点

>hossiさん
充電器とケーブルはいくつか試したということですね。
それじゃ故障の可能性は低い・・・のか?
試しにAppleの純正充電器と本来Type-A⇒LightningケーブルのところType-A⇒CケーブルでAndroidスマホを充電してみたところ急速充電にはなりませんでしたが電力が来ていることは確認できました。
(急に「バックアップしています」という表示がされたので慌ててケーブル抜いてしまいました。たまたまだったのか何なのか。)
ただ、仮にスムーズに充電はできてもAppleの規格とは異なるため5V0.5Aとなると思いますので充電速度が非常に遅いと思います。
先に回答されているお二方の対応が良いのではないでしょうか?
書込番号:25569295
3点

皆さんありがとうございます。
自分がiPhoneを使っていて、今まで両親が使っていたbasio4も充電出来ていたので、あまり頓着がありませんでした。
恥ずかしながら、PDという規格?があることも今回調べて知りました。やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:25569725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
質問です。
iPhone se2のテザリングに繋がりません。他の機種Xperia5等イロイロな媒体は繋がるのですが、この機種だけは繋がりません。また、XperiaACE3は他の自宅Wi-Fi、サイバーナビ等普通に繋がるのは確認済みです。周波数帯が違うのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:25558924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Masaya134さん
●SE2 が受ける側(子機)ですよね?
設定内の WiFi はオン(緑色)になってますか?そして、正しいパスワード入力されていますか?
●SE2 が出す側(親機)なら、設定内の「モバイル通信」をオンにして、インターネット共有の所で「他の人の接続を許可」と「互換性を優先」をオンにして、WiFi のパスワード(変更可能)を入力すればつながるハズです。
書込番号:25559081
0点

>Masaya134さん
SE2(子機)の場合、親機のAceiiiはWPA3以上にしないとダメです
(設定で変更できるだけなら変更して下さい)
書込番号:25559440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。iPhone se2が親機になります。色々と試しているのですが、一向に改善しません。
書込番号:25559880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masaya134さん
iPhone側のインターネット共有画面内に、互換性を優先というスイッチはありませんか?
あればオンにして、2.4GHzオンリーにしてみてはどうでしょうか。
今は5GHzと2.4GHzが使えるようにしていることで、本機の2.4GHzのみの端末でうまく動かない状態になっているのかなと推測しました。
本来ならオフのままでも、2.4GHzで接続できないとおかしいとは思いますが。
書込番号:25560025
2点

>Masaya134さん
契約はY!mobileでしょうか?
私は別の所ですが、契約内容によって、テザリング(親機)は別途有料の場合が有ります。
ご確認下さい。
書込番号:25560844
1点

みなさん返信ありがとうございます。
今だに解決しないため、iPhoneの版で聞いて見たいと思います。
一応解決済みにさせて頂きます。
書込番号:25561155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JAZZ-01さん
Y!mobileやSoftBankのテザリングは有料オプションですが、子機側(Xperia Ace iii側)なら普通のWi-Fiと一緒ですので使えます
また対応Bandも関係なく、おそらく子機側のWi-Fi設定を弄ると受信可能になると思います
書込番号:25567241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>湘南大魔王さん
あれ、SoftBank系のテザリングって無料になったのですね
これは失礼しました
AQUOS、DIGNO、Simplyは対象外と書かれているようですが、スレ主様のAce iiiはテザリングが無料で使えますね
書込番号:25567619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android14にアップデートしたら繋がりました。
書込番号:25677072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
最近のバッテリー異常消費現象に悩んでいます。
現状のビルド番号は「最新ビルド番号:63.1.B.1.213 release-keys」を行い、正常に完了しています。
ですが、セキュリティアップデート「2023年11月1日」以降、12月に入り気が付くと、急激にバッテリーを喰うようになってしまいました。。
ドコモHPには2023年12月7日更新開始の品質改善のソフトウェア更新が記載されていますが、私のスマホには11月1日セキュリティアップデート最新の状態と表示されております。
バッテリー消費具合としては、スリープのままでも1時間に5〜7%減っていき、バックグランドでのアプリ稼働はありません。。。
このままで12月7日の更新開始が所有のスマホに来るまで待った方がいいのでしょうか?
私と同じ現象の方や12月7日の品質改善のソフトウェア更新で改善された方はいらっしゃいませんか?
ちなみに電池性能表示は80%以上の充電能力は良好になっています・・・
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so53c/
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)
3点

ただのセキュリティアップデートですね、、
書込番号:25537599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
Xperia Ace IIIをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23112702.html
対象機種
Xperia Ace III
ソフトウェア更新内容
・補聴機能設定中に音声通話を行ったとき、送話が不通となる事象の改善
・通話終了後、まれに画面が消えたまま操作できなくなる事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2023年11月27日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
63.1.D.1.211
書込番号:25524444 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)