| 発売日 | 2022年6月10日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 162g | 
| バッテリー容量 | 4500mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2025年8月1日 23:07 | |
| 51 | 8 | 2025年7月2日 23:29 | |
| 5 | 1 | 2025年4月11日 15:26 | |
| 8 | 1 | 2025年3月27日 07:48 | |
| 2 | 8 | 2025年3月25日 11:39 | |
| 6 | 11 | 2025年3月26日 16:31 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
SO−02Gなどのようなタッチ切れではないようですが、ネットで使用中画面へのタッチが鈍い傾向があります。
過去になにかあった事象でしょうか。
スマホの不具合情報には出てなかったようですが・・
0点
>くれすてっど あいびすさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
もしや、画面パネルが膨れて・反ってきていませんか?
内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張してきている=機体内部から画面パネルに圧力が掛かっててタッチ反応に影響が出ている、とか。
機体の表面や裏面を横から見るとか、定規を当てて隙間が均一かを見るとかで、機体が平坦かどうかのご確認を。
もし膨れや反りがあるようなら、ドコモに修理相談ですね。
なお、この内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張する事象自体は、メーカー・機種問わずに起き得る、いわば程度問題です。
特定のアプリでだけタッチ反応が鈍いのなら、原因は別かも?です。。。的外れご容赦を。
書込番号:26239760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
バッテリー膨張はないようです。
一つ共通してるのはブラウザでネットサーフィンは問題なく、アプリ(ほぼ全般的)だとタップし辛い状況があります。
「スケッチ」で点々やなぞっても問題はないです。
書込番号:26240238
0点
どうやら「スタミナモ―ド」が悪さしている感があります。
今は『バランスよく節電したい』でネットのアプリが不自由なく使えるようになりました。
書込番号:26253058
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
>舞来餡銘さん
>Ace ivの噂が無い
「噂が無い」というのは、いつもの勘違いでは?
【2025年6月最新】Xperia ACE IV(エクスペリア エース フォー)最新リーク情報まとめ|スペック・価格・発売日
https://www.more-smiles.net/entry/Xperia_ACE_IV%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2_%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%EF%BC%89%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE
>そして、2025年に登場予定の**「Xperia ACE IV」**では、さらにパワーアップした処理性能と視認性の向上が期待されています。
>2025年6月時点のリーク情報によると、Xperia ACE IVの主なスペックは以下のように予想されています。
>とくに注目されているのが「Snapdragon 6 Gen 1」の搭載です。
書込番号:26226552
6点
>†うっきー†さん
その情報は知りませんでした
6 GEN 1となるとReno13と同じです
大幅に値段上がるでしょうね
書込番号:26226571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>舞来餡銘さん
>その情報は知りませんでした
毎度の事ですが、調べてからスレ立てたら?
書込番号:26226651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>舞来餡銘さん
>その情報は知りませんでした
Yahoo等で「Xperia ACE IV」で検索するだけで、スポンサーサイトを除くと1件目に表示されますよ・・・・・
書込番号:26226661
4点
関係ないけど昨日のスレといい、内容的に入るはずのナイスがこの方の投稿に直ぐに入りますね。
書込番号:26226689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
†うっきー†さん紹介のブログ、Xperia 1 VIIのページの内容が明らかにおかしい事からAI自動生成かもしれませんね。
書込番号:26226765 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>†うっきー†さん
ご紹介のブログですが、機種によっては結構でたらめなことしか書いてない場合があります。
引用されるならちょっと注意したほうがいいかと思います。
(機種違いですが、AQUOS R10の記事はひどすぎる…)
書込番号:26227190
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
スマホを何かしら操作しようとすると、勝手に電源が落ちる事が続いてます。
また、5Gになると不安定でLINEが未送信になる事が多発しております。
 何か、対処方法がありましたら教えてください。
書込番号:26142466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。ドコモなXperia他機種ユーザーですが。
>スマホを何かしら操作しようとすると、勝手に電源が落ちる
ドコモ版の機体なら、先ずはこれ↓で一次診断を。
●【新】スマホ故障診断 | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/diagnosis/
上記でアプリを介した故障診断をしてみる→結果から何かご自身でやれることをアドバイスされたらやってみる、ショップへ相談をと出ればショップへ行く、でしょうね。
もし異常無しと出るようだと、うーん。。。
>5Gになると不安定でLINEが未送信になる事が多発しております。
たまたま居場所がよろしくなかったのかも。
徐々に街の5G基地局が増えてきて5G電波を掴める範囲が広がってはきていますが、最近掴めるようになったばかりな場所だと、そこでは基地局からの5G電波がいまいち弱い/不安定だったとか、逆にご自身の機体が発する5G電波を基地局側が上手く拾ってくれなかったとかで、結果的にLINEの送信処理に一発成功しなくて「未送信」で保留状態になっちゃっている、って感じかも。
場所を変えるか、
機体の設定で5G電波を使わなくする消極策をとるか、
時間が解決するか(じきに5Gエリアが更に充実・安定するのを待つか)、かと。
書込番号:26142670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
どなたか解消方法がわかったら教えてください。
カメラを起動しても、ボタン類は表示されても画面が真っ暗のままで写すことができません。スマホの電源を再起動すると解消するのですが、1ヶ月くらい経って触るとまた同じ状況になります。
高齢の母が使っているので、再起動と言われても対応が難しく、どなたか解消方法をおしえていただけるとありがたいです。
書込番号:26120673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化するのがいいような気がしますが、自分は購入当初からカメラのシャッターが切れなかったり、撮ったはずの画像が無かったりと不安定な記憶しかないので、スマホを変える事が一番良いかもしれませんね。
書込番号:26120690
0点
カメラが起動できないのはスマホのバッテリーの電圧が落ちているためです
電池が劣化すると冷え込んでいる朝にはカメラ起動してもカメラが映らない、もしくは電源が落ちると言う症状が出てきます
初期化をして治らなければ充電池交換をしなければ治りません
使い方が間違ってると絶縁不良(劣化)を予想以上に早く起きていてカメラの起動ができなくなっているかもしれません
高齢者だと火災時の危険に対応できないので(リチウム電池火災はブラスチックのバケツと塩水処理で緊急時対応する
、新しい物を購入してみては?
書込番号:26120726
0点
デフォルトのカメラアプリは大した事無いので無効にしてOpenCameraでも導入して下さい
書込番号:26121428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
出来るだけAndroid14にした方が良いですよ
安定性が上がります
書込番号:26121461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>新500円硬貨さん
>キンメダルマンさん
ありがとうございます。
アドバイスいただいたことをやってみます。またご報告します。
iPhoneだとこんなことにはならないのに、Androidだとこうなるんですよね。通知音も鳴ったり鳴らなかったり不安定だし・・。
書込番号:26121476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhoneだとこんなことにはならないのに、Androidだとこうなるんですよね。
最高級のandroidを使ってないので何とも言えませんが、この機種の性能は良くないので、サイズ感、バッテリー持ちの良さを重視しないのならばお勧めは出来ませんね。
一番問題なのは、他のアプリを開くと、すでに開いていたアプリが閉じる事。
この機種を使うのならば、アプリをきちんと閉じたり勝手に起動させないように、使わないアプリはアンインストールしたほうが良いでしょう。
それでも不安定だとは思いますが。
書込番号:26121543
0点
Android14にして2024.12セキュリティアップデートまでアップデートして下さい
書込番号:26121600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hossiさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038613/SortID=26122771/
バグ対応含むセキュリティアップデート来ました
書込番号:26122845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
Amazon music unlimitedについて質問です。1年以上問題なく使用していましたが、最近、Amazon music単体でダウンロードした音楽を聴くことは問題なく、一時間くらい聞き続けることが可能ですが、他のアプリを立ち上げ、例えばGoogleで記事を閲覧していると、すぐに音楽が聴けなくなってしまします。Amazon musicのアプリを一旦アンインストールしてから、再インストールしてみましたが、同じでした。どなたか、原因を御教授して頂けませんか?宜しくお願い致します。
0点
普通に考えたらメモリ不足とかCPUの性能不足とかですかね〜?
OSはもちろん使用するアプリもアップデートでどんどん使用メモリ数が肥大化していきます。
なので、簡単にはメモリの増設などは出来ないスマホの場合は、常時使用してるようなアプリを極力停止させることくらいですかね、対策は。
もちろんより高性能なものに買い替えるのも手でしょう。
グーグルで見る記事の写真や広告を極力表示させないような工夫も必要かもしれませんね。
書込番号:26120604
![]()
1点
早速のご返答ありがとうございます。還暦過ぎで初めてのスマホでしたので、入門用にSO-53Cとして、実際何も困っていないのですが、ちょっと上位機種に変更する時期が来たのかも知れません。検討致します。有難うございました。
書込番号:26120943
0点
いっそのこと、音楽はウォークマンなどのDAPにしては?
スマホのテザリングはもちろん屋内WiFiに繋いでAmazonMusicとかストリーミング再生できますよ。
ソニーのウォークマンならアンドロイドベースなんでアンドロイドのアプリはだいたい使えます。
私も下記を使ってヘッドフォンで聞いたりワイヤレスイヤホンで聞いたり、アンプに繋いだりして楽しんでいます。
https://kakaku.com/item/K0001507925/
また使われる場所にもよりますが、例えば車内とかレストランなどでの利用なら、スマホでテザリングしてタブレットなどでWeb閲覧のほうが画面サイズも大きくて良いですよ。アマゾンミュージック利用者ならプライム会員ですよね?
Fireタブレットが定期的に値引きされているときがあるので10インチくらい入手すれば映画なども余裕で見れますよ。
書込番号:26120983
![]()
1点
返信ありがとうございます。思いもよらない解決策で、感心しております。なるほどいろいろなことができるのですね。私の知識で実現可能か検討してみます。
書込番号:26121445
0点
>buffon1さん
Fireタブレットはホント便利ですよ。アマゾンプライム会員なら会員情報が盛り込まれた状態で届くので面倒な設定などはしなくても、そのままAmazonMusicやプライムビデオが利用できます。
私はお風呂用に8インチ(防水ケースが8インチまでなので)、屋外用に10インチを使っています。
プライム会員なら一部の無料書籍もダウンロードやストリーミング再生で読むことも可能です。
今ちょうどセールやってるみたいですね。私は定価で買ったので、今がチャンスですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=206230778051
10インチがお勧めです。
下記の純正ケースならスタンド代わりにもなって便利です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSN3HVKX
書込番号:26121450
![]()
0点
返信ありがとうございます。Fireタブレットですか、なるほど割と安価で購入可能ですね。いやいや選択肢が広がって悩みどころです。ちょっといろいろ検討してみます。
書込番号:26121541
0点
この機種は不安定で、他のアプリを開けば前のアプリが閉じるのは仕方がない部分がありますね。
初期化や不必要なアプリのアンインストールおよび勝手に起動しないように設定ぐらいでしょうか。
自分はサイズ感とバッテリー性能が気にいっていましたが、あるアプリで認証番号をメールでもらいそのメールを開くとアプリが閉じるという無限ループを食らって心が折れました。
今年から数年前のPixcel 6aという機種を使っておりますが、指紋認証の精度とバイブの弱さ以外は快適に使用出来ております。
書込番号:26122673
1点
返信ありがとうございます。最も安価なスマホでしたが、ゲームをしない、ほぼ動画も見ない(以前からそうゆうことはすべてパソコンで行っています)。さほど写真の美しさにもこだわらないといった私のような初老のスマホ初心者には、とにかくサイズもぴったりで、実際一年以上使用して何も困っていなかったものですから、残念ですが、贅沢は言えませんね。ちょっと上級機種にするか、40年前に愛用していたウォークマン(名前が同じだけでまったく別のマシンとなっていますが)、Fireタブレット、その他・・・、いろいろ悩むのもある意味楽しいのですが、本当に迷っております。
書込番号:26122765
1点
>buffon1さん
>Googleで記事を閲覧していると、すぐに音楽が聴けなくなってしまします。
性能以前にGoogle(Chrome?)でサイトを見ると広告の動画(音無し含む)が流れるので、それに音声が取られているのでは?
その場合は高いスマホを使っていても同じです。
書込番号:26122819
2点
返信ありがとうございます。そーなのですか!?では私だけでなく、皆さんも同じ経験をしておられるということでしょうか?ということは機種のためでなく、google閲覧の際には避けられない事象ということなのですね。何と、また新たな知識を得ました。ありがとうございます。
書込番号:26122835
0点
皆様、返信ありがとうございました。すべてグッドアンサーなのですが、早い返信順にさせて頂きました。未だに結論を出しておらず、何を購入するか悩んでありますが、勉強になりました。有難うございました。
書込番号:26124320
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
